2021年 4月 4日放送
第29章
「その時、剣士が動いた。」
脚本: 長谷川圭一
監督: 坂本浩一

覚悟を決めた倫太郎が遂に動く。芽依に飛羽真たちの元に戻ると決意を告げるが、その前に剣士としてのけじめをつけると単身、マスターの元へ向かう。それを聞いた飛羽真たちは、倫太郎の身に危険が迫ると考えサウザンベース に乗り込もうとする。マスターロゴスと対面し真意を問いただす倫太郎。マスターロゴスが語る真の目的とは。そして、倫太郎の前に新たな剣士が立ちはだかる。神代凌牙、またの名を仮面ライダーデュランダル!非常な剣士の刃が倫太郎に迫る――。
見どころ
家族を持たず、先代水の剣士・長嶺謙信に育てられ、組織が家、仲間を家族と思い、組織を信じ続けてきた倫太郎が遂に組織に真っ向から立ち向かう。迷いが吹っ切れて久しぶりに倫太郎らしい倫太郎がそこにはいます。しかし、その倫太郎の前に立ちはだかる新たな剣士は未知の剣と能力を持つ、あの玲花の兄だった。凌牙はどんな剣士なのか。凌牙の登場が敵対する飛羽真たちだけではなく、玲花にも波乱を巻き起こします。倫太郎の決意の行動、そして10人目の剣士に大注目です!!
(文責・高橋一浩)
第28章あとがき
〜キャラクター紹介〜
カリュブディスメギド:岩崎諒太
第21章にて伊本レミ・マミを依代としてストリウスにより造られた混合種メギド、カリュブディス。
まだ幼い赤子ほどの知能にも関わらず、スラッシュを圧倒する恐るべき強さを発揮し、ストリウスに「極上のメギド」とまで言わしめたカリュブディスが満を持して再登場!しかも…成長していた!??
というワケで、ひっそりと成長していたカリュブディスを演じていただいたのは、岩崎諒太さん!
関智一さん主催の劇団『ヘロヘロQカムパニー』に所属し、高音・低音・方言・ラップまでなんでもござれの多彩な魅力を持つ岩崎さん。(坂本監督とは直近の某「光の国」シリーズにてお仕事をしておりますが、全く印象が異なるから驚きです)
そんな岩崎さんだからこそ、「成長していくメギド」を表現していただくべく、今回のオファーとなりました。
今回は坂本監督より、小学生ぐらいとオーダーされ、こんな雰囲気に。
こんな無邪気さで、これまで一体どれだけの人間を本に変えていたのか。。
可愛らしくも恐ろしい、カリュブディスの今後の活躍にもご注目下さい。
〜現場通信〜
28章「記す過去、描く未来。」ご視聴ありがとうございました。
賢人は自分を慕う蓮にまで躊躇なく攻撃し、風双剣を封印してしまう事態になってしまいました。
世界が消滅してしまう未来を変えるために、心では涙し、それでもなお彼が進む覇道の厳しさとその覚悟が現れたような展開だったのではないでしょうか。
今回は剣を交えて、止めることが精一杯だった飛羽真ですが、これからは賢人を説得し改心させることができるのか?
そして一番信頼し、憧れていた仲間に刃を向けられたうえに聖剣まで封印されてしまった蓮は…!?彼の今後のストーリーもかなり荒れていく予感がします。
そんなハードな展開にも体当たりでお芝居を頑張ってくれた富樫くん。
撮影開始当初はシャイで奥手だった富樫くんですが、半年以上の撮影が進んだ最近では仮面ライダー剣斬のスーツアクターである藤田さんを師匠のように仰ぎ、一緒にトランポリンを踏む練習をしたり、自身の撮影が終わっても現場に居残りアクションシーンをじーっと見学するほど仲良く、熱心な姿勢でお芝居に取り組んでくれています。
今回、彼はスーツアクターさんが演じている仮面ライダーカリバーにたいしての素面のアクションがありましたが、バク宙(はさすがに藤田さんに吹き替えをしてもらいました)以外はトラッキングアクションなども含めて全て富樫くん自身で演じてくれました。
日々の撮影に取り組む姿勢も知っている相棒のスーツアクター藤田さんや渡辺アクション監督、アクションにうるさい坂本監督も安心し、信頼してアクションシーンを撮っておりました。
そしてその同日のスケジュールには賢人に裏切られてしまい泣き叫ぶというシーンのお芝居も!
なんとも盛りだくさんで彼にとってはハードな1日でしたが、そのシーンになる前にはキャストの輪を離れ一人で集中力を高める姿がありました。そしていざ本番では共演していた内藤くんや青木くんも凌駕するほどの空気感をカメラ前に持ち込んで感情を爆発させて演じてくたのでした。
ここまでも急激に成長している富樫くん。これからのお芝居とアクションの伸び代にも期待してみましょう!
そして蓮とも袂を分かち、最後までソードオブロゴスに残った倫太郎。
これからの展開は彼にも大きな試練が降りかかり、そして心が揺れ動く大変な事態になっていくようです…。次回予告では新ライダーのデュランダルの登場により窮地に陥立たされるような様子も!?!?
次回から数話にかけては「仮面ライダーブレイズ」と言っても過言でないほど、倫太郎と、そして演じている山口くんにとっても大切な物語になっていますので見逃しませんよう、応援の程よろしくお願いいたします!
〜不定期連載〜
■仮面ライダーセイバー巻末付録
このコーナーでは、仮面ライダーセイバーに関する知らなくても問題ない。
けれども知っているとさらに番組を楽しめる補足情報を語ってみたいと思います。
今回のテーマは「闇黒剣月闇による封印〜風双剣翠風の場合〜」です。
ちょっと細かい話になりますが、ご容赦下さいませ。
まず、闇黒剣月闇による聖剣の封印は以前解説した通り、
聖剣の悪用を防ぐという強い願いから発動する力で、闇の力によって聖剣を封印します。
第26章で音銃剣錫音が封印された際には
「音銃剣錫音エンブレム」に宿る聖なる力を引き出すことができず、またワンダーライドブックの力を具現化する刀身「スズネソウル」へと影響した封印のエネルギーは、変身能力をも奪います。
と解説致しました。
しかし、今回の第28章においてはカリバーが風双剣翠風を封印したにも関わらず、剣斬の変身は解かれていません。(飛羽真が助けに入った後、自身で変身解除しています)
これは風双剣翠風が二刀流であることに起因します。
二刀流モードでは、表(ヒョウ)と、裏(リ)の二本に別れ、聖剣のエネルギーの源「風双剣翠風エンブレム」は裏に、ワンダーライドブックの力を開放する「ハヤテシェルフ」及び「ハヤテソウル」は表にそれぞれ分かれているため、今回封印された「裏」のみでは、変身能力までは失われなかったのです。
※風双剣翠風についての詳細はテレビ朝日公式の解説ページをご確認下さい。
https://www.tv-asahi.co.jp/saber/rider/item/fuusouken_hayate.html
ただし、風の力が使えなくなると当然、剣斬は本来の力を引き出せなくなります。
しかし、それでも、
「強くなる」と涙を流し去って行く蓮…
彼が行き着く先、その瞳は何を見るのか……
〜特別企画〜
■仮面ライダーセイバーてれびくん超(ハイパー)バトルDVD 集え!ヒーロー!!爆誕ドラゴンてれびくん
毎年恒例のてれびくん超(ハイパー)バトルDVDがついにセイバーにもやってきました!
その名も…「集え!ヒーロー!!爆誕ドラゴンてれびくん」
今回のてれびくんは例年よりもさらに一味違います!
本をテーマにしたセイバーだからできる、てれびくん編集部との豪華タッグによって最強のヒーローたちが一同に集結します?!
しかし、アヒルメギドにカリュブディス!
なんと倫太郎、尾上、そらの3人まで敵として登場??!
セイバーはてれびくんの力でついにストリウスを撃退!!?
最光と力を合わせて戦うぞ??!
ちょっと見ていただいただけで、かなりカオスであることが分かるかと思います笑
セイバーTVシリーズを一番多く撮っている石田秀範監督に、
脚本は剣士列伝の金子香緒里さん、
セイバーを知り尽くしたスタッフだからこそできる究極に遊びきったセイバーがここに誕生しました。
テレビでは絶対に見られないこの物語、皆さんはぜひお見逃しなきよう。
詳細は下記の最新情報にて!
(文責・土井 健生/湊 陽祐)
今週のセリフ
最新情報
1. てれびくん5月号にて募集開始!超バトルDVDがセイバーにやってきた!
てれびくん超バトルDVD 仮面ライダーセイバー
『集え!ヒーロー!!爆誕ドラゴンてれびくん』が4月1日ごろ発売のてれびくん5月号より募集開始!
日本一の子供雑誌を作るため芽依に協力する飛羽真達であったが、そこにメギドが現れて大混乱!?
ストリウスが策謀!アヒルメギドの展望!?さらにユーリも大暴走??!
詳しくは予告編をチェック!!
2. 本日スタート!東映特撮ファンクラブにて別冊ショートアニメ第3集が配信決定!
東映特撮ファンクラブにて、
『別冊 仮面ライダーセイバー短編活動萬画集』
第3集「ソフィアを救え、電流ビリビリ脱出ゲーム〜前編〜。」
が配信中!
第3集はノーザンベースにトラブル発生!
ハジけるソフィアとツッコむ剣士たちで謎解き脱出ゲーム!??
そして、第4集は
「ソフィアを救え、電流ビリビリ脱出ゲーム〜後編〜。」
ゲームが進まず、ついに短編活動萬画集で初の前後編に突入!!
4人は力を合わせてソフィアを救うことが出来るのか!その時ソフィアに身に何かが起こる?!
詳しくはこちら!
TTFC【 http://tokusatsu-fc.jp 】
3. 5/3,4登壇!ヒーローライブスペシャル2021にセイバーキャストが集結!!
ゴールデンウィークはグランドプリンスホテル新高輪にいこう!!
ヒーローライブスペシャル2021が開催決定!
5月3日・4日の「ヒーローDAY」はスペシャル公演を開催!!
スペシャル公演では通常のヒーローショーに加えて、
『仮面ライダーセイバー』の番組キャストが登場し、トークショーを披露!
ここでしか見られない・聞けない・仮面ライダーセイバーの魅力が満載のトークになること間違いなし!
チケットの抽選受付は3/28(日)まで実施中!!
詳しくは公式サイトをチェック!
https://www.princehotels.co.jp/shintakanawa/hero2021/
4. 4/4更新!「萬画仮面ライダーバスター」!イラストコンテストも開催中!
東映特撮ファンクラブ内の電子書籍として大好評配信中の
『別冊 仮面ライダーセイバー 萬画 仮面ライダーバスター』!
次週、いよいよクライマックス!!?
第3話「最強の青春編③」は4/4更新!
さらに!話題沸騰大人気を祝し、「激土重版!?御礼(?)特別企画」として、イラストコンテストを開催!
優秀者は『萬画 仮面ライダーバスター』ページ内にて発表!
「亀セン大賞」は誰の手に!?
詳しくはこちら!
TTFC【 http://tokusatsu-fc.jp 】
【あらすじ】
昭和の不良に憧れる喧嘩最強の高校生、尾上亮。しかし、幼馴染で生徒会長の桐谷晴香だけには頭が上がらない。そこには淡い恋心もあり…。そんなある日、大好物のコーラを買いに来ると、コーラは売り切れており、代わりに自販機の下に四角い物が落ちているのに気が付く。それは『玄武神話』のワンダーライドブックだった―。
公式コミカライズとして、仮面ライダーバスター/尾上亮の青春時代が明かされる!
5. 5/12発売!「仮面ライダーセイバーBlu-ray COLLECTION 1」にはスピンオフオリジナルドラマ『ソードオブロゴスサーガ』を収録!
「仮面ライダーセイバー Blu-ray COLLECTION」第1巻が5月12日に発売決定!
TVシリーズ第1章〜第16章までを一気に収録!
初回特典として、全巻収納BOX、全話解説ライナーノート(12P)も付属!
さらにボーナスディスクには、スピンオフオリジナルドラマ 『ソードオブロゴスサーガ』(前編)を収録!!
ご予約はお早めに!!
『ソードオブロゴスサーガ』(前編)予告映像が公開中!
15年前に起きた事件の真相がいま語られるー
“先代”のセイバー、カリバー、ブレイズ、そしてTV未登場のエスパーダ&剣斬。
組織の存在意義を根底から覆しかねない事件の真相。
この事件の背景には何があったのか?!
今、「ソードオブロゴス」の真実が明らかに。
6. 大好評配信中!ウラメギド【後編】!かわいすぎる『仲良しメギド』さらばレジエル!を語る!
その名の通り、仮面ライダーの裏側にせまる突撃番組「ウラ仮面ライダー」!
前回に引き続き!ウラメギド!
レジエルが散り、この3人も見納めか?
仲良しすぎる3人に第27章の裏話やそれぞれに言いたかったことなど
今回も爆笑トーク盛りだくさん!
さらに「L限定の完全版」には
「高野海流との想い出」
「オープニングのメイキング」
を収録!!
絶対にかわいすぎるメギドがそこにはある!
★Lウラ仮面は下記2サイトで配信中!
TTFC【 http://tokusatsu-fc.jp 】
TELASA【 https://www.videopass.jp/ 】
※TELASAは最新話のみ/TTFCは過去全話配信
7. 6/9発売!『仮面ライダーセイバースピンオフ 剣士列伝』Blu-ray&DVD!
TELASAにて独占配信された仮面ライダー史上初の放送連動型スピンオフ
『仮面ライダーセイバー スピンオフ剣士列伝』が全4話を収録し、
Blu-ray&DVDとなって6月9日に発売決定!
【あらすじ】
このスピンオフ作品の“主役”は…はるか昔から、世界を作った大いなる本を守り、世界の均衡を保ってきた組織「ソードオブロゴス」に所属する5人の剣士。
ブレイズ・エスパーダ・バスター・剣斬・スラッシュ
テレビ本編とリンクしながら、「ソードオブロゴス」の剣士5人の心の奥に迫る作品。
物語の鍵を握る重要なバックボーンが明かされる。
詳細情報をチェック!→https://www.toei-video.co.jp/special/saber/
8. 1話2分でわかる!?仮面ライダーセイバー特別ダイジェスト映像が公開中!
第1部完結記念!
仮面ライダーセイバーダイジェスト映像がYoutubeにて公開中!!
これを見て、これまでの物語をおさらいしよう!
1〜5章
6〜10章
11〜15章
詳しくは下記をチェック!
テレビ朝日スーパーヒーロータイムチャンネル(YouTube)https://www.youtube.com/channel/UCu3dDwfoKuDqLKrWiFIHZIw
東映特撮YouTube Official https://www.youtube.com/user/TOEIcojp/
バンダイ公式チャンネル https://www.youtube.com/user/BandaiJP
9. OP&EDを収録した主題歌CDが発売中!
東京スカパラダイスオーケストラによる主題歌「ALMIGHTY~仮面の約束feat.川上洋平」、エンディングテーマ「仮面ライダーセイバー」をダブル収録したCDが発売中!
詳しくはこちら↓
https://www.kamen-rider-official.com/news_articles/954
10. 配信中!仮面ライダーセイバー 7大ライダー変身!必殺!特別増刊号!
これをみれば、「仮面ライダーセイバー」がわかる!
きみの好きな仮面ライダーをみつけよう!!
11. 配信中!仮面ライダーセイバー&ブレイズ&エスパーダ変身講座!
例年好評を博しているYoutube限定の変身講座!
今年はなんと、セイバー、ブレイズ、エスパーダの3ライダーがラインナップ!!
このムービーを見て、変身ポーズをマスターしよう!!