

要注目情報!
■玩具
好評発売中
DXガッチャーイグナイター
過去の自分自身と邂逅した一ノ瀬宝太郎がメラメラな力を手に入れ、ガッチャードは新たなステージへ!
「仮面ライダーファイヤーガッチャード」へのパワーアップアイテム「ガッチャーイグナイター」のDX玩具版が
現在、全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで好評発売中。
本商品には、「ガッチャーイグナイター」に加え、「マッハウィール」「ダイオーニ」の2枚の「ライドケミートレカ」も付属。
別売りの〈 変身ベルト DXガッチャードライバー 〉と組み合わせることで、「ファイヤーガッチャード」だけでなく、「仮面ライダーヴァルバラド」への変身遊びが楽しめるようになっている。
まずは、全身に青く燃え盛る炎の意匠を宿し、背にはブースターのようなパーツも確認できる「ファイヤーガッチャード」への変身だ。
「ガッチャーイグナイター」の中央に配置された2本のレバーを下げることで「ガッチャードモード」が起動し、変身待機音が発動する。
その後「ガッチャードライバー本体」のスロットに2枚のライドケミートレカ「ホッパー1」と「スチームライナー」をセットし、「ガッチャードライバー本体」と「ガッチャーイグナイター」を合体。
すると「ターボオン!」の音声とともに、変身待機音が変化する。
続けて「ガッチャードライバー本体」のレバーを引くことで、中央のパーツが展開して「ファイヤーガッチャード」のマスクが出現し、勇ましい変身音が鳴り響く。
次は、元のイメージを残しながらも、よりヒロイックな姿へと変貌した「仮面ライダーヴァルバラド」の変身だ。
まずは、「ガッチャードライバー本体」と「ガッチャーイグナイター」を合体させてから、中央のレバーを上げよう。
これで「ヴァルバラドモード」が起動し、「仮面ライダーヴァルバラド」用の変身ベルト「ヴァルバラドライバー」が完成する。
続いて2枚のライドケミートレカ「マッハウィール」と「ダイオーニ」を「ヴァルバラドライバー」のスロットにセットすると、変身待機音が発動。
その後、レバーを引くと中央のパーツが展開して「仮面ライダーヴァルバラド」のマスクが出現し、心震える変身音が轟き渡る。
どちらも変身後は、「ガッチャードライバー本体」のレバー操作によって必殺技遊びが可能。
レバーを押し込んで待機音を発動させたあと、さらにレバーを引くことで、
「ファイヤーガッチャード」は「バーニングフィーバー」、「仮面ライダーヴァルバラド」は「ヴァルバラドクラッシュ」と、それぞれちがった必殺技音声が発動する。
グリオンが生み出す黄金のマルガムに対抗できる力をようやく手に入れた宝太郎。
元「錬金アカデミー」の仲間たちとの結束力も改めて固まり、いよいよ反撃の時が始まる!?
好評発売中
DXガッチャーイグナイター
過去の自分自身と邂逅した一ノ瀬宝太郎がメラメラな力を手に入れ、ガッチャードは新たなステージへ!
「仮面ライダーファイヤーガッチャード」へのパワーアップアイテム「ガッチャーイグナイター」のDX玩具版が
現在、全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで好評発売中。
本商品には、「ガッチャーイグナイター」に加え、「マッハウィール」「ダイオーニ」の2枚の「ライドケミートレカ」も付属。
別売りの〈 変身ベルト DXガッチャードライバー 〉と組み合わせることで、「ファイヤーガッチャード」だけでなく、「仮面ライダーヴァルバラド」への変身遊びが楽しめるようになっている。
まずは、全身に青く燃え盛る炎の意匠を宿し、背にはブースターのようなパーツも確認できる「ファイヤーガッチャード」への変身だ。
「ガッチャーイグナイター」の中央に配置された2本のレバーを下げることで「ガッチャードモード」が起動し、変身待機音が発動する。
その後「ガッチャードライバー本体」のスロットに2枚のライドケミートレカ「ホッパー1」と「スチームライナー」をセットし、「ガッチャードライバー本体」と「ガッチャーイグナイター」を合体。
すると「ターボオン!」の音声とともに、変身待機音が変化する。
続けて「ガッチャードライバー本体」のレバーを引くことで、中央のパーツが展開して「ファイヤーガッチャード」のマスクが出現し、勇ましい変身音が鳴り響く。
次は、元のイメージを残しながらも、よりヒロイックな姿へと変貌した「仮面ライダーヴァルバラド」の変身だ。
まずは、「ガッチャードライバー本体」と「ガッチャーイグナイター」を合体させてから、中央のレバーを上げよう。
これで「ヴァルバラドモード」が起動し、「仮面ライダーヴァルバラド」用の変身ベルト「ヴァルバラドライバー」が完成する。
続いて2枚のライドケミートレカ「マッハウィール」と「ダイオーニ」を「ヴァルバラドライバー」のスロットにセットすると、変身待機音が発動。
その後、レバーを引くと中央のパーツが展開して「仮面ライダーヴァルバラド」のマスクが出現し、心震える変身音が轟き渡る。
どちらも変身後は、「ガッチャードライバー本体」のレバー操作によって必殺技遊びが可能。
レバーを押し込んで待機音を発動させたあと、さらにレバーを引くことで、
「ファイヤーガッチャード」は「バーニングフィーバー」、「仮面ライダーヴァルバラド」は「ヴァルバラドクラッシュ」と、それぞれちがった必殺技音声が発動する。
グリオンが生み出す黄金のマルガムに対抗できる力をようやく手に入れた宝太郎。
元「錬金アカデミー」の仲間たちとの結束力も改めて固まり、いよいよ反撃の時が始まる!?


■食玩
好評受注中!
装動 仮面ライダーガッチャード→5← プレミアムエディション
【プレミアムバンダイ限定】
食玩フィギュアの決定版「装動」シリーズの一般販売版をベースに、パーツ素材の変更や塗装箇所の増加によってグレードアップした特別仕様の「プレミアムエディション」。
その第5弾として、絶賛公開中の映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ』にて衝撃の初登場を飾った「仮面ライダーマジェード」、そして、今後のTVシリーズにて登場が示唆されている新たなる戦士「仮面ライダーヴァルバラド」が参戦!
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『キャンディオンラインショップ』にて好評受注中だ。
通常弾ではシールで表現されている複眼にクリアパーツを使用し、より劇中に近いディテールを再現。
各部への塗装も大幅追加されており、各部パーツがより鮮やかに彩られている。
また、多数の手首パーツが付属しており、さまざまなポーズに対応することが可能だ。
さらに、通常弾に収録される「仮面ライダーガッチャード」の4つのフォーム「ヴェノムマリナー」「バーニングゴリラ」「ドッキリショベル」「ヒーケスローズ」に対応する、クリアパーツが使用されたアップグレード版頭部も収録されている。
飾るのに便利な支柱台座や、名前とライダーズクレストが描かれた専用台座も付属。
これからのTVシリーズでの活躍も楽しみな「仮面ライダー」たちを、存分に遊びつくそう。
好評受注中!
装動 仮面ライダーガッチャード→5← プレミアムエディション
【プレミアムバンダイ限定】
食玩フィギュアの決定版「装動」シリーズの一般販売版をベースに、パーツ素材の変更や塗装箇所の増加によってグレードアップした特別仕様の「プレミアムエディション」。
その第5弾として、絶賛公開中の映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ』にて衝撃の初登場を飾った「仮面ライダーマジェード」、そして、今後のTVシリーズにて登場が示唆されている新たなる戦士「仮面ライダーヴァルバラド」が参戦!
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『キャンディオンラインショップ』にて好評受注中だ。
通常弾ではシールで表現されている複眼にクリアパーツを使用し、より劇中に近いディテールを再現。
各部への塗装も大幅追加されており、各部パーツがより鮮やかに彩られている。
また、多数の手首パーツが付属しており、さまざまなポーズに対応することが可能だ。
さらに、通常弾に収録される「仮面ライダーガッチャード」の4つのフォーム「ヴェノムマリナー」「バーニングゴリラ」「ドッキリショベル」「ヒーケスローズ」に対応する、クリアパーツが使用されたアップグレード版頭部も収録されている。
飾るのに便利な支柱台座や、名前とライダーズクレストが描かれた専用台座も付属。
これからのTVシリーズでの活躍も楽しみな「仮面ライダー」たちを、存分に遊びつくそう。


1月15日発売!
にふぉるめーしょん 仮面ライダーシリーズ シールウエハース
バニラクリーム味のウエハースに、2頭身のデフォルメイラストが描かれたコレクションシールが付いた「にふぉるめーしょん」シリーズに「仮面ライダー」たちが参戦!
その記念すべき第1弾が、明日【 1月15日(月)】より全国の菓子売場等で販売開始される。
第1弾からラインナップは〝シークレット2種を含めた全30種類〟と超大量!
「昭和」「平成」「令和」から、多くの仮面ライダーの多彩なフォームが集結しており、キャラクターたちの特徴を捉えたポーズや背景にも要注目だ。
「一ノ瀬宝太郎」&「九堂りんね」のような、仮面ライダー変身者のシールがあるのも見逃せない。
表面はメタリック&ホロ加工が施されており、見た目もゴージャス!
お手頃な値段で集めやすいのも嬉しいポイントなので、これを機にコレクションを始めてみよう!
にふぉるめーしょん 仮面ライダーシリーズ シールウエハース
バニラクリーム味のウエハースに、2頭身のデフォルメイラストが描かれたコレクションシールが付いた「にふぉるめーしょん」シリーズに「仮面ライダー」たちが参戦!
その記念すべき第1弾が、明日【 1月15日(月)】より全国の菓子売場等で販売開始される。
第1弾からラインナップは〝シークレット2種を含めた全30種類〟と超大量!
「昭和」「平成」「令和」から、多くの仮面ライダーの多彩なフォームが集結しており、キャラクターたちの特徴を捉えたポーズや背景にも要注目だ。
「一ノ瀬宝太郎」&「九堂りんね」のような、仮面ライダー変身者のシールがあるのも見逃せない。
表面はメタリック&ホロ加工が施されており、見た目もゴージャス!
お手頃な値段で集めやすいのも嬉しいポイントなので、これを機にコレクションを始めてみよう!


■アパレル
好評受注中!
ウラ仮面ライダー 仮面ライダーガッチャード クラスTシャツ
『仮面ライダーガッチャード』出演者たちの裏側に迫るネット番組『ウラ仮面ライダー』にて、メインキャスト6名がクラスTシャツのデザイン作成に挑戦!
そして、ついに完成したTシャツが現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『バンコレ!』にて、好評受注中だ。
鶴原錆丸役の富園力也のアイデアをもとに、前面にはキャスト6名の名前を、劇中で錬金術を使用した際に表示されるに特殊文字風にデザイン。
背面には皆で作成した似顔絵イラストに加えて「ホッパー1」がプリントされた、実にファニーなデザインとなっている。
これを着れば、『仮面ライダーガッチャード』が大好きな仲間だ! とひと目でわかるだろう。
好評受注中!
ウラ仮面ライダー 仮面ライダーガッチャード クラスTシャツ
『仮面ライダーガッチャード』出演者たちの裏側に迫るネット番組『ウラ仮面ライダー』にて、メインキャスト6名がクラスTシャツのデザイン作成に挑戦!
そして、ついに完成したTシャツが現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『バンコレ!』にて、好評受注中だ。
鶴原錆丸役の富園力也のアイデアをもとに、前面にはキャスト6名の名前を、劇中で錬金術を使用した際に表示されるに特殊文字風にデザイン。
背面には皆で作成した似顔絵イラストに加えて「ホッパー1」がプリントされた、実にファニーなデザインとなっている。
これを着れば、『仮面ライダーガッチャード』が大好きな仲間だ! とひと目でわかるだろう。


■フィギュア
好評受注中!
S.H.Figuarts 仮面ライダービルド トライアルフォーム (ラビットドラゴン) Rabbit to Dragon NEW YEAR EDITION
緻密な造形と様々なポージングを可能にする可動域を兼ね備えるハイクオリティアクションフィギュアの決定版「S.H.Figuarts」シリーズより、兎年から辰年へと移った2024年の幕開けにベストマッチな商品が発売決定!
2019年に開催されたイベント「TAMASHII NATION 2019 」にて開催記念商品として発売された〈 S.H.Figuarts 仮面ライダービルド トライアルフォーム(ラビットドラゴン)〉が、「Rabbit to Dragon NEW YEAR EDITION」と題し、装いを新たにして登場する。
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『魂ウェブ商店』にて好評受注中だ。
TVシリーズ『仮面ライダービルド』の最終話にて、桐生戦兎が「ゴールドラビットフルボトル」と「シルバードラゴンフルボトル」という、特殊なフルボトルを用いて変身した、トライアルフォームでありながら〝ベストマッチ〟という特殊な立ち位置にある「ビルド」だ。
金と銀が絡み合う輝くボディもおめでたい印象を感じさせ、新年に注文するアイテムとして相応しいといえるだろう。
フィギュア本体に加えて、変身直後のスチーム噴射状態を再現できるエフェクトパーツ、
さらには昨年末から年明けを盛り上げた、『仮面ライダービルド』の特別なライダークレストが描かれた台座が付属。
『ビルド』ファンには見逃せない商品となっている。
好評受注中!
S.H.Figuarts 仮面ライダービルド トライアルフォーム (ラビットドラゴン) Rabbit to Dragon NEW YEAR EDITION
緻密な造形と様々なポージングを可能にする可動域を兼ね備えるハイクオリティアクションフィギュアの決定版「S.H.Figuarts」シリーズより、兎年から辰年へと移った2024年の幕開けにベストマッチな商品が発売決定!
2019年に開催されたイベント「TAMASHII NATION 2019 」にて開催記念商品として発売された〈 S.H.Figuarts 仮面ライダービルド トライアルフォーム(ラビットドラゴン)〉が、「Rabbit to Dragon NEW YEAR EDITION」と題し、装いを新たにして登場する。
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『魂ウェブ商店』にて好評受注中だ。
TVシリーズ『仮面ライダービルド』の最終話にて、桐生戦兎が「ゴールドラビットフルボトル」と「シルバードラゴンフルボトル」という、特殊なフルボトルを用いて変身した、トライアルフォームでありながら〝ベストマッチ〟という特殊な立ち位置にある「ビルド」だ。
金と銀が絡み合う輝くボディもおめでたい印象を感じさせ、新年に注文するアイテムとして相応しいといえるだろう。
フィギュア本体に加えて、変身直後のスチーム噴射状態を再現できるエフェクトパーツ、
さらには昨年末から年明けを盛り上げた、『仮面ライダービルド』の特別なライダークレストが描かれた台座が付属。
『ビルド』ファンには見逃せない商品となっている。


■プラモデル
好評発売中!
Figure-rise Standard 仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ
平成主人公仮面ライダーたちをプラモデル化する「HEISEI RIDER PROJECT Beginning」第19弾、〈 Figure-rise Standard 仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ 〉が、
【 1月13日(土)】より全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで発売中。
「仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ」の特徴である〝甲冑感〟を表現するため、細部に至るまで詰め込まれた徹底的なこだわりは見逃せない。
胸部、肩部、背部のアーマーのオレンジ部分は金属感のあるメッキパーツで再現。
フェイス部の「パルプアイ」は、複雑な模様を再現したオレンジのメッキパーツの上からクリアパーツを被せることで、透明感のある輝きを実現している。
さらに、それぞれのアーマーには独立可動する機構が備わっており、思い通りのポーズを無理なく決められるだけでなく、肩にセットして変形させるという、変身シークエンスまで再現できるようになっている。
オプションパーツには、豊富な手首パーツに加えて「オレンジロックシード」「パインロックシード」「イチゴロックシード」3種類の「ロックシード」、そして武器の「無双セイバー」と「大橙丸」が付属。
「鎧武 オレンジアームズ」の魅力がすべて落とし込まれたプラモデルであるいっても過言ではないだろう。
好評発売中!
Figure-rise Standard 仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ
平成主人公仮面ライダーたちをプラモデル化する「HEISEI RIDER PROJECT Beginning」第19弾、〈 Figure-rise Standard 仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ 〉が、
【 1月13日(土)】より全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで発売中。
「仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ」の特徴である〝甲冑感〟を表現するため、細部に至るまで詰め込まれた徹底的なこだわりは見逃せない。
胸部、肩部、背部のアーマーのオレンジ部分は金属感のあるメッキパーツで再現。
フェイス部の「パルプアイ」は、複雑な模様を再現したオレンジのメッキパーツの上からクリアパーツを被せることで、透明感のある輝きを実現している。
さらに、それぞれのアーマーには独立可動する機構が備わっており、思い通りのポーズを無理なく決められるだけでなく、肩にセットして変形させるという、変身シークエンスまで再現できるようになっている。
オプションパーツには、豊富な手首パーツに加えて「オレンジロックシード」「パインロックシード」「イチゴロックシード」3種類の「ロックシード」、そして武器の「無双セイバー」と「大橙丸」が付属。
「鎧武 オレンジアームズ」の魅力がすべて落とし込まれたプラモデルであるいっても過言ではないだろう。


■イベント

1月19日より開催
仮面ライダー555 20th EVENT ~My Mission Memories~
『仮面ライダー555(ファイズ)』20周年を記念した、作品の世界観が体験できるイベント「仮面ライダー555 20th EVENT ~My Mission Memories~」。
横浜、博多で大好評を博した本イベントが、東京にて追加開催決定!
東京都豊島区池袋にある大型商業施設「サンシャインシティワールドインポートマートビル」の3F『バンダイナムコ Cross Store 東京』にて、【 2024年1月19日(金土)】より開催される。
会場では、ミニゲームを遊びながら特別なグッズがゲットできる「変身! 仮面ライダー555ルーレット」や、『555(ファイズ)』の世界観に浸れる写真が撮れるフォトスポットの設置、キャラクターをイメージしたコラボフードの販売など、楽しい企画が盛りだくさんとなっている。
ゲームでもらえるグッズやコラボフードは、この会場からの新景品や新メニューも用意。他の会場のイベントに行ったという人でも、新たな気持ちで存分に楽しめるだろう。
物販ブースでは、ディスプレイ用の「アクリルジオラマ」や「アクリルボード」、キャラクターの名前が入った「ネームプレート」、ファイズギアボックスをイメージしたケースに入った「ファイズギアボックスクッキー」、スマートブレインの社員になりきれるバッジや社員証がセットになった「スマートブレインセット」を販売。
さらに、本会場からの新商品として、数々の名シーンをカード化した「ビジュアルカードコレクション」と、カードのコレクションに最適な「ビジュアルカードホルダー」、欲しいという声も多かった本イベントのメインビジュアルを大型のA1サイズでポスター化した「メインビジュアルビッグポスター」が販売。
こちらは【 2024年1月22日(月)~2月19日(月)】まで、バンダイナムコアミューズメント公式Webストア「ナムコパークスオンラインストア」でも販売されるので、どうしてもイベントに行けないという人は、こちらをチェックしよう!
また、イベント開催を記念した、イベントオリジナルスリーブ付きの
〈 S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーファイズ 〉も博多会場に引き続き販売されるが、こちらの販売方法は日程によって異なる ので、詳細は公式ホームページを確認しよう。
仮面ライダー555 20th EVENT ~My Mission Memories~
『仮面ライダー555(ファイズ)』20周年を記念した、作品の世界観が体験できるイベント「仮面ライダー555 20th EVENT ~My Mission Memories~」。
横浜、博多で大好評を博した本イベントが、東京にて追加開催決定!
東京都豊島区池袋にある大型商業施設「サンシャインシティワールドインポートマートビル」の3F『バンダイナムコ Cross Store 東京』にて、【 2024年1月19日(金土)】より開催される。
会場では、ミニゲームを遊びながら特別なグッズがゲットできる「変身! 仮面ライダー555ルーレット」や、『555(ファイズ)』の世界観に浸れる写真が撮れるフォトスポットの設置、キャラクターをイメージしたコラボフードの販売など、楽しい企画が盛りだくさんとなっている。
ゲームでもらえるグッズやコラボフードは、この会場からの新景品や新メニューも用意。他の会場のイベントに行ったという人でも、新たな気持ちで存分に楽しめるだろう。
物販ブースでは、ディスプレイ用の「アクリルジオラマ」や「アクリルボード」、キャラクターの名前が入った「ネームプレート」、ファイズギアボックスをイメージしたケースに入った「ファイズギアボックスクッキー」、スマートブレインの社員になりきれるバッジや社員証がセットになった「スマートブレインセット」を販売。
さらに、本会場からの新商品として、数々の名シーンをカード化した「ビジュアルカードコレクション」と、カードのコレクションに最適な「ビジュアルカードホルダー」、欲しいという声も多かった本イベントのメインビジュアルを大型のA1サイズでポスター化した「メインビジュアルビッグポスター」が販売。
こちらは【 2024年1月22日(月)~2月19日(月)】まで、バンダイナムコアミューズメント公式Webストア「ナムコパークスオンラインストア」でも販売されるので、どうしてもイベントに行けないという人は、こちらをチェックしよう!
また、イベント開催を記念した、イベントオリジナルスリーブ付きの
〈 S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーファイズ 〉も博多会場に引き続き販売されるが、こちらの販売方法は日程によって異なる ので、詳細は公式ホームページを確認しよう。

■動画
新年最初の映画は『仮面ライダー』で決まりだ!
映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ
最強ケミー★ガッチャ大作戦』情報第6弾が
「東映映画チャンネル」にて配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 1が
「東映特撮YouTube Official」にてゴージャスに配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 2が
「東映特撮YouTube Official」にてさらにゴージャスさを増して配信中。
新年最初の映画は『仮面ライダー』で決まりだ!
映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ
最強ケミー★ガッチャ大作戦』情報第6弾が
「東映映画チャンネル」にて配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 1が
「東映特撮YouTube Official」にてゴージャスに配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 2が
「東映特撮YouTube Official」にてさらにゴージャスさを増して配信中。
兎年(戦兎)から辰年(龍我)へ。
TTYO Presents!仮面ライダービルド特別配信企画【第1弾】
~年男たちのベストマッチセレクション~が
「東映特撮YouTube Official」にて配信中!
アーカイブ公開期間は本日【 1月14日(日)】まで。
TTYO Presents!仮面ライダービルド特別配信企画【第1弾】
~年男たちのベストマッチセレクション~が
「東映特撮YouTube Official」にて配信中!
アーカイブ公開期間は本日【 1月14日(日)】まで。

日曜日【 1月7日 】
■動画
完全版は東映特撮ファンクラブ(TTFC)にて配信中!
『仮面ライダーガッチャード』キャストメンバーが
名物企画「あっち向いてホイ野球」に挑戦。
『ウラ仮面ライダー』第3回(前編)が
「YouTube テレビ朝日スーパーヒーロータイム」にて配信中。
完全版は東映特撮ファンクラブ(TTFC)にて配信中!
『仮面ライダーガッチャード』キャストメンバーが
名物企画「あっち向いてホイ野球」に挑戦。
『ウラ仮面ライダー』第3回(前編)が
「YouTube テレビ朝日スーパーヒーロータイム」にて配信中。


水曜日【 1月10日 】
■動画
『仮面ライダーX』第19話「ゆうれい館で死人がよぶ!!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーX』第20話「お化け!? 謎の蛇人間あらわる!!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
「BANDAI SPIRITS/バンダイスピリッツ」内番組
『バンマニ!』にて、
〈 Figure-rise Standard 仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ 〉を徹底紹介。
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて
〈 にふぉるめーしょん
仮面ライダーシリーズ シールウエハース 〉を徹底紹介!
『仮面ライダーX』第19話「ゆうれい館で死人がよぶ!!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーX』第20話「お化け!? 謎の蛇人間あらわる!!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
「BANDAI SPIRITS/バンダイスピリッツ」内番組
『バンマニ!』にて、
〈 Figure-rise Standard 仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ 〉を徹底紹介。
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて
〈 にふぉるめーしょん
仮面ライダーシリーズ シールウエハース 〉を徹底紹介!
金曜日【 1月12日 】




土曜日【 1月13日 】
■動画
『仮面ライダー剣(ブレイド)』第43話が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー剣(ブレイド)』第44話が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーウィザード』第39話「ピッチの忘れ物」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーウィザード』第40話「自転車に乗りたい」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー剣(ブレイド)』第43話が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー剣(ブレイド)』第44話が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーウィザード』第39話「ピッチの忘れ物」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーウィザード』第40話「自転車に乗りたい」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。