

要注目情報!
■玩具
好評受注中!
DXアルケミスドライバーユニット
守るべきルールが何なのかを見つけ、自分が進む道を決めた九堂りんねが、ついに「仮面ライダーマジェード」へと変身!
別売りの〈 変身ベルト DXガッチャードライバー 〉などに封入されている「ガッチャードライバー本体」との連動で、その変身ベルトである「アルケミスドライバー」へと進化するDX玩具
〈 DXアルケミスドライバーユニット 〉が、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『BANDAI OFFICIAL TOY SHOP』にて好評受注中だ。
本商品には、「錬金アカデミー」のエンブレムを思わせる形状のパーツアイテム「アルケミスドライバーユニット」とりんねの指輪が変化した「ハイアルケミストリング」、ライドケミートレカ5枚がセットになっている。
変身遊びを楽しむ際には、前述の通り〈 変身ベルト DXガッチャードライバー 〉などに封入されている「ガッチャードライバー本体」が必要だ。
「ガッチャードライバー本体」に「アルケミスドライバーユニット」を合体させ、新たな変身ベルト「アルケミスドライバー」が完成したら、天面部に描かれたトライアングルに「ハイアルケミストリング」をかざそう。
変身待機音が鳴りだしたら、続けて「ザ・サン」と「ユニコン」をカードスロットへ挿入し、レバーを引くことで変身音声が鳴り響き、「仮面ライダーマジェード サンユニコーン」への変身が完了する。
もちろん、フォームチェンジを楽しむことも可能。
TVシリーズでもりんねたちが入手した、本商品に封入されているライドケミートレカ「ネミネムーン」と「ヨアケルベロス」は、ガッチャンコ同士なので、どのような音声が楽しめるのか、届いた際に試してみよう。
その他にも、「仮面ライダーマジェード」に対応したガッチャンコ同士は多数存在。
「ライドケミートレカ」を入手して、新たなフォームを見つけ出そう!
変身後は「ハイアルケミストリング」を天面部トライアングルにかざしてレバー操作をすることで、必殺技遊びが楽しめる。
1回かざすと必殺技、2回かざすと超必殺技が炸裂。どちらもド派手にLEDが発光し、カッコいい音声が鳴り響く。
新たなステージを迎え、怒涛の展開が続く『仮面ライダーガッチャード』。
そのなかでついに覚醒した華麗なる仮面ライダーの力を是非ゲットしよう。
好評受注中!
DXアルケミスドライバーユニット
守るべきルールが何なのかを見つけ、自分が進む道を決めた九堂りんねが、ついに「仮面ライダーマジェード」へと変身!
別売りの〈 変身ベルト DXガッチャードライバー 〉などに封入されている「ガッチャードライバー本体」との連動で、その変身ベルトである「アルケミスドライバー」へと進化するDX玩具
〈 DXアルケミスドライバーユニット 〉が、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『BANDAI OFFICIAL TOY SHOP』にて好評受注中だ。
本商品には、「錬金アカデミー」のエンブレムを思わせる形状のパーツアイテム「アルケミスドライバーユニット」とりんねの指輪が変化した「ハイアルケミストリング」、ライドケミートレカ5枚がセットになっている。
変身遊びを楽しむ際には、前述の通り〈 変身ベルト DXガッチャードライバー 〉などに封入されている「ガッチャードライバー本体」が必要だ。
「ガッチャードライバー本体」に「アルケミスドライバーユニット」を合体させ、新たな変身ベルト「アルケミスドライバー」が完成したら、天面部に描かれたトライアングルに「ハイアルケミストリング」をかざそう。
変身待機音が鳴りだしたら、続けて「ザ・サン」と「ユニコン」をカードスロットへ挿入し、レバーを引くことで変身音声が鳴り響き、「仮面ライダーマジェード サンユニコーン」への変身が完了する。
もちろん、フォームチェンジを楽しむことも可能。
TVシリーズでもりんねたちが入手した、本商品に封入されているライドケミートレカ「ネミネムーン」と「ヨアケルベロス」は、ガッチャンコ同士なので、どのような音声が楽しめるのか、届いた際に試してみよう。
その他にも、「仮面ライダーマジェード」に対応したガッチャンコ同士は多数存在。
「ライドケミートレカ」を入手して、新たなフォームを見つけ出そう!
変身後は「ハイアルケミストリング」を天面部トライアングルにかざしてレバー操作をすることで、必殺技遊びが楽しめる。
1回かざすと必殺技、2回かざすと超必殺技が炸裂。どちらもド派手にLEDが発光し、カッコいい音声が鳴り響く。
新たなステージを迎え、怒涛の展開が続く『仮面ライダーガッチャード』。
そのなかでついに覚醒した華麗なる仮面ライダーの力を是非ゲットしよう。


■玩具
好評受注中!
S.H.Figuarts 仮面ライダーレジェンド
緻密な造形&塗装と自由なポージングを可能にする幅広い可動を兼ね備えた、ひとつ上を行く大人向けハイクオリティアクションフィギュア「S.H.Figuarts」。
そのシリーズ最新作は、「東映特撮ファンクラブ(TTFC)」ほか、多数の動画配信サイトで配信され好評を博した『仮面ライダーガッチャードVSレジェンド』より、
鳳桜・カグヤ・クォーツが変身し、黄金の輝きで世界を照らす、ゴージャスなる戦士「仮面ライダーレジェンド」が登場!
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『魂ウェブ商店』にて好評受注中だ。
頭部、ボディ、腕部……どこを切り取ってもゴージャズで絵になる姿を、劇中のイメージ通りの存在感を発しながらアクションフィギュア化。 ストライプ状にカードが並んだような複雑な顔の造形も、水色の複眼に宝石のように透き通ったクリアパーツを使用し、美しき御尊顔を損ねることなく再現に成功している。
腹部の「レジェンドライバー」をはじめ、各部にあしらわれた宝石や装飾も緻密に造りこまれており、手に取ったときの見どころは多数。
銃撃及び召喚ポーズがバッチリ決まる専用武器の「レジェンドライドマグナム」も付属。
「レジェンド」の魅力を余すことなく落とし込んでいると断言できる。
【2024年2月】発売予定の〈 仮面ライダーガッチャード スチームホッパー(初回生産)〉のみならず、
新世代の〝仮面ライダーを統べる者〟として、どの仮面ライダーと組み合わせて飾っても愛称バッチリな「仮面ライダーレジェンド」を自宅へ招き、ゴージャス空間を作り上げよう。
好評受注中!
S.H.Figuarts 仮面ライダーレジェンド
緻密な造形&塗装と自由なポージングを可能にする幅広い可動を兼ね備えた、ひとつ上を行く大人向けハイクオリティアクションフィギュア「S.H.Figuarts」。
そのシリーズ最新作は、「東映特撮ファンクラブ(TTFC)」ほか、多数の動画配信サイトで配信され好評を博した『仮面ライダーガッチャードVSレジェンド』より、
鳳桜・カグヤ・クォーツが変身し、黄金の輝きで世界を照らす、ゴージャスなる戦士「仮面ライダーレジェンド」が登場!
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『魂ウェブ商店』にて好評受注中だ。
頭部、ボディ、腕部……どこを切り取ってもゴージャズで絵になる姿を、劇中のイメージ通りの存在感を発しながらアクションフィギュア化。 ストライプ状にカードが並んだような複雑な顔の造形も、水色の複眼に宝石のように透き通ったクリアパーツを使用し、美しき御尊顔を損ねることなく再現に成功している。
腹部の「レジェンドライバー」をはじめ、各部にあしらわれた宝石や装飾も緻密に造りこまれており、手に取ったときの見どころは多数。
銃撃及び召喚ポーズがバッチリ決まる専用武器の「レジェンドライドマグナム」も付属。
「レジェンド」の魅力を余すことなく落とし込んでいると断言できる。
【2024年2月】発売予定の〈 仮面ライダーガッチャード スチームホッパー(初回生産)〉のみならず、
新世代の〝仮面ライダーを統べる者〟として、どの仮面ライダーと組み合わせて飾っても愛称バッチリな「仮面ライダーレジェンド」を自宅へ招き、ゴージャス空間を作り上げよう。


■ガシャポン
好評発売中!
【ジャンボカードダス/フラットガシャポン】
仮面ライダー色紙ART GPエディション
色紙や下敷きといった、A4サイズまでの平面アイテムの販売が可能なガシャポン自販機「フラットガシャポン」に、「仮面ライダー」シリーズが待望の登場!
これまでコンビニのお菓子売り場などで販売され好評を博した、仮面ライダーたちのアーティスティックなイラストが楽しめる「仮面ライダー色紙ART」シリーズが、ガシャポン特別仕様の「GPエディション」と題して好評販売中だ。
ラインナップは、シークレットを含めた全11種類。
『仮面ライダーガッチャード』からは、若さ溢れるエネルギッシュな姿の「仮面ライダーガッチャード スチームホッパー」と、
レベルナンバー10の力で進化した「仮面ライダースーパーガッチャード クロスエックスレックス」。
そして、孤高の戦士「ヴァルバラド」がよりヒロイックな外見へと昇華した「仮面ライダーヴァルバラド」を収録。
『仮面ライダーギーツ』からは、「仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム」をはじめ、
「仮面ライダーギーツⅨ」
「仮面ライダータイクーン ブジンソード」
「仮面ライダーナーゴ ファンタジーフォーム」
「仮面ライダーバッファ フィーバーゾンビフォーム」
TVシリーズにおける最強の姿が単独で描かれている姿で色紙化。
物語のクライマックスにおける激闘が、鮮やかなアートで蘇る!
さらに、『仮面ライダー555(ファイズ)』からは、主人公仮面ライダーの「仮面ライダーファイズ」が、変身直後の姿を表現。
フォトンブラッドが流れる「フォトンストリーム」と、眩しき煌く複眼を躍動感ある見事なタッチで描かれており、『555』ファンは必見と言えるだろう。
また、『仮面ライダーBLACK SUN』からは、「仮面ライダーBLACK SUN」と「仮面ライダーSHADOWMOON」のバトルシーンをチョイス。BLACK SUNの胸には「∞」が途切れたマークが記されているため、これが最終回での激突だと分かるあたりに、イラストレーターの拘りや思いも垣間見える。
全種メタリック加工を施した特別仕様で、イラストの魅力がより引き立てているほか、一部商品には、文字やエフェクトを金色箔押し&立体のあるエンボス加工で楽しめるレア仕様となっている。
煌めく色紙を手に取り、存分に眺めて堪能しよう。
好評発売中!
【ジャンボカードダス/フラットガシャポン】
仮面ライダー色紙ART GPエディション
色紙や下敷きといった、A4サイズまでの平面アイテムの販売が可能なガシャポン自販機「フラットガシャポン」に、「仮面ライダー」シリーズが待望の登場!
これまでコンビニのお菓子売り場などで販売され好評を博した、仮面ライダーたちのアーティスティックなイラストが楽しめる「仮面ライダー色紙ART」シリーズが、ガシャポン特別仕様の「GPエディション」と題して好評販売中だ。
ラインナップは、シークレットを含めた全11種類。
『仮面ライダーガッチャード』からは、若さ溢れるエネルギッシュな姿の「仮面ライダーガッチャード スチームホッパー」と、
レベルナンバー10の力で進化した「仮面ライダースーパーガッチャード クロスエックスレックス」。
そして、孤高の戦士「ヴァルバラド」がよりヒロイックな外見へと昇華した「仮面ライダーヴァルバラド」を収録。
『仮面ライダーギーツ』からは、「仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム」をはじめ、
「仮面ライダーギーツⅨ」
「仮面ライダータイクーン ブジンソード」
「仮面ライダーナーゴ ファンタジーフォーム」
「仮面ライダーバッファ フィーバーゾンビフォーム」
TVシリーズにおける最強の姿が単独で描かれている姿で色紙化。
物語のクライマックスにおける激闘が、鮮やかなアートで蘇る!
さらに、『仮面ライダー555(ファイズ)』からは、主人公仮面ライダーの「仮面ライダーファイズ」が、変身直後の姿を表現。
フォトンブラッドが流れる「フォトンストリーム」と、眩しき煌く複眼を躍動感ある見事なタッチで描かれており、『555』ファンは必見と言えるだろう。
また、『仮面ライダーBLACK SUN』からは、「仮面ライダーBLACK SUN」と「仮面ライダーSHADOWMOON」のバトルシーンをチョイス。BLACK SUNの胸には「∞」が途切れたマークが記されているため、これが最終回での激突だと分かるあたりに、イラストレーターの拘りや思いも垣間見える。
全種メタリック加工を施した特別仕様で、イラストの魅力がより引き立てているほか、一部商品には、文字やエフェクトを金色箔押し&立体のあるエンボス加工で楽しめるレア仕様となっている。
煌めく色紙を手に取り、存分に眺めて堪能しよう。

■動画
大ヒット上映中!映画館へ急げ!
映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ
最強ケミー★ガッチャ大作戦』情報第7弾が
「東映映画チャンネル」にて配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 1が
「東映特撮YouTube Official」にてゴージャスに配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 2が
「東映特撮YouTube Official」にてさらにゴージャスさを増して配信中。
大ヒット上映中!映画館へ急げ!
映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ
最強ケミー★ガッチャ大作戦』情報第7弾が
「東映映画チャンネル」にて配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 1が
「東映特撮YouTube Official」にてゴージャスに配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 2が
「東映特撮YouTube Official」にてさらにゴージャスさを増して配信中。
日曜日【 1月14日 】
■動画
「Youtube oricon」にて、
本島純政、松本麗世による対談が配信中。
「Youtube oricon」にて、
Vシネクスト『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』
完成披露舞台挨拶の模様が配信中。
完全版は東映特撮ファンクラブ(TTFC)にて配信中!
『仮面ライダーガッチャード』キャストメンバーが挑む
名物企画「あっち向いてホイ野球」の結末はいかに!
『ウラ仮面ライダー』第4回が
「YouTube テレビ朝日スーパーヒーロータイム」にて配信中。
「Youtube oricon」にて、
本島純政、松本麗世による対談が配信中。
「Youtube oricon」にて、
Vシネクスト『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』
完成披露舞台挨拶の模様が配信中。
完全版は東映特撮ファンクラブ(TTFC)にて配信中!
『仮面ライダーガッチャード』キャストメンバーが挑む
名物企画「あっち向いてホイ野球」の結末はいかに!
『ウラ仮面ライダー』第4回が
「YouTube テレビ朝日スーパーヒーロータイム」にて配信中。
水曜日【 1月17日 】
■動画
『仮面ライダーX』第21話「アポロガイスト 最後の総攻撃!!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーX』第22話「恐怖の大巨人! キングダーク出現!!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーX』第21話「アポロガイスト 最後の総攻撃!!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーX』第22話「恐怖の大巨人! キングダーク出現!!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
土曜日【 1月20日 】
『仮面ライダー剣(ブレイド)』第45話が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー剣(ブレイド)』第46話が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーウィザード』第41話「魔法使いは運命」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーウィザード』第42話「指輪の小説家」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
「【公式】仮面ライダーバトル ガンバレジェンズチャンネル」にて、
『仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ』5弾PVが配信中。
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて
『仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ』仮面ライダーウィザードVS仮面ライダーアギトデッキで対戦!
5弾の最新情報も公開。
「YouTube シネマトゥデイ」にて
『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』
乾巧/仮面ライダーファイズ役を演じた半田健人のインタビューを配信中!
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー剣(ブレイド)』第46話が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーウィザード』第41話「魔法使いは運命」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーウィザード』第42話「指輪の小説家」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
「【公式】仮面ライダーバトル ガンバレジェンズチャンネル」にて、
『仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ』5弾PVが配信中。
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて
『仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ』仮面ライダーウィザードVS仮面ライダーアギトデッキで対戦!
5弾の最新情報も公開。
「YouTube シネマトゥデイ」にて
『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』
乾巧/仮面ライダーファイズ役を演じた半田健人のインタビューを配信中!
■東映特撮ファンクラブ(TTFC)
仮面ライダーマジェードがテレビシリーズ初登場!
新展開を迎えた『仮面ライダーガッチャード』の秘話がいっぱい!!
第18話&第19話オーディオコメンタリー(副音声)独占配信!!
新展開を迎えて盛り上がる『仮面ライダーガッチャード』!
「仮面ライダーガッチャードデイブレイク」の正体が明らかになった
第18話「駆け抜けろ!進化のファイヤーロード」と、
「仮面ライダーマジェード」がテレビシリーズ初登場となった
本日(1/21)放送の第19話「りんねの夜明け!変身・マジェード!」の
TTFC独占オーディオコメンタリー(副音声)バージョンを配信!
新展開を迎えた『仮面ライダーガッチャード』の秘話がいっぱい!!
第18話&第19話オーディオコメンタリー(副音声)独占配信!!
新展開を迎えて盛り上がる『仮面ライダーガッチャード』!
「仮面ライダーガッチャードデイブレイク」の正体が明らかになった
第18話「駆け抜けろ!進化のファイヤーロード」と、
「仮面ライダーマジェード」がテレビシリーズ初登場となった
本日(1/21)放送の第19話「りんねの夜明け!変身・マジェード!」の
TTFC独占オーディオコメンタリー(副音声)バージョンを配信!

『仮面ライダーアウトサイダーズ』
公式ホームページ公開中!
『仮面ライダーアウトサイダーズ』の公式ホームページでは、
過去の作品一覧をはじめ、それぞれの作品で登場した仮面ライダーも掲載中。
『仮面ライダーアウトサイダーズ』シリーズで初登場した限定フォームもあるので、
ここでしか見ることができない仮面ライダーをぜひチェックしてみてください。
公式ホームページ公開中!
『仮面ライダーアウトサイダーズ』の公式ホームページでは、
過去の作品一覧をはじめ、それぞれの作品で登場した仮面ライダーも掲載中。
『仮面ライダーアウトサイダーズ』シリーズで初登場した限定フォームもあるので、
ここでしか見ることができない仮面ライダーをぜひチェックしてみてください。

TTFC会員なら、シリーズ第1作『仮面ライダー』から、
『仮面ライダーガッチャード』最新話までいつでも見放題!!
東映特撮ファンクラブ(TTFC)は、「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」シリーズなど、東映がこれまで制作してきた膨大な特撮ヒーロー作品350タイトル以上(※1)が〝24時間365日〟いつでも見放題になるほか、
東映特撮ファンクラブが制作したオリジナル番組の視聴やコラムの閲覧、イベント先行予約申込、限定グッズ購入など、さまざまな「ファンクラブ特典」が付属するアプリサービスです。
もちろん仮面ライダーシリーズは、シリーズ第1作『仮面ライダー』(1971年)から、『仮面ライダーガッチャード』最新話(日本語字幕付き ※2)までいつでも見放題!
※1:テレビシリーズ150作6500話以上、映画&Vシネマ200本以上
※2:放送翌日以降に適宜、「日本語字幕」を追加しています。状況によってはお時間をいただく場合もございます。
『仮面ライダーガッチャード』最新話までいつでも見放題!!
東映特撮ファンクラブ(TTFC)は、「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」シリーズなど、東映がこれまで制作してきた膨大な特撮ヒーロー作品350タイトル以上(※1)が〝24時間365日〟いつでも見放題になるほか、
東映特撮ファンクラブが制作したオリジナル番組の視聴やコラムの閲覧、イベント先行予約申込、限定グッズ購入など、さまざまな「ファンクラブ特典」が付属するアプリサービスです。
もちろん仮面ライダーシリーズは、シリーズ第1作『仮面ライダー』(1971年)から、『仮面ライダーガッチャード』最新話(日本語字幕付き ※2)までいつでも見放題!
※1:テレビシリーズ150作6500話以上、映画&Vシネマ200本以上
※2:放送翌日以降に適宜、「日本語字幕」を追加しています。状況によってはお時間をいただく場合もございます。

詳しくは東映特撮ファンクラブ(TTFC)公式サイトへ!
★最新情報はTTFCアプリのニュースをチェック!
ご入会されなくても東映特撮ファンクラブアプリをダウンロードするだけで、
ニュース購読、無料動画など一部のサービスをご利用することができます。
★最新情報はTTFCアプリのニュースをチェック!
ご入会されなくても東映特撮ファンクラブアプリをダウンロードするだけで、
ニュース購読、無料動画など一部のサービスをご利用することができます。