

要注目情報!
■玩具
好評受注中!
DXアルケミスドライバーユニット
九堂りんね、錬金術師としての力を発揮し「仮面ライダーマジェード」へと変身!
映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦』最大のサプライズとなったあの変身アイテムが、時を置かずして商品化され、
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『BANDAI OFFICIAL TOY SHOP』にて好評受注中だ。
本商品には、別売りの〈 変身ベルト DXガッチャードライバー 〉などに封入されている「ガッチャードライバー本体」にセット可能な、「錬金アカデミー」のエンブレムを思わせる形状のパーツアイテム「アルケミスドライバーユニット」とりんねの指輪が変化した「ハイアルケミストリング」、ライドケミートレカ5枚がセットになっている。
変身遊びを楽しむ際には、前述の通り〈 変身ベルト DXガッチャードライバー 〉などに封入されている「ガッチャードライバー本体」が必要だ。
「ガッチャードライバー本体」に「アルケミスドライバーユニット」を合体させ、新たな変身ベルト「アルケミスドライバー」が完成したら、天面部に描かれたトライアングルに「ハイアルケミストリング」をかざそう。
変身待機音が鳴りだしたら続けて「ザ・サン」と「ユニコン」をカードスロットへ挿入し、レバーを引くことで変身音声が鳴り響き、「仮面ライダーマジェード サンユニコーン」への変身が完了する。
もちろんフォームチェンジを楽しむことも可能。「仮面ライダーマジェード」に対応したガッチャンコ同士の「ライドケミートレカ」を入手して、新たなフォームを見つけ出そう。
変身後は「ハイアルケミストリング」をかざしてレバー操作をすることで、必殺技遊びが楽しめる。
1回かざすと必殺技、2回かざすと超必殺技が炸裂。どちらもド派手にLEDが発光し、カッコいい音声が鳴り響く。
錬金術のパワーが回復しておらず、今はりんねは変身できないようだが、今後、TVシリーズにも登場が期待できる華麗なる仮面ライダーの変身アイテムを是非手に入れよう!
好評受注中!
DXアルケミスドライバーユニット
九堂りんね、錬金術師としての力を発揮し「仮面ライダーマジェード」へと変身!
映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦』最大のサプライズとなったあの変身アイテムが、時を置かずして商品化され、
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『BANDAI OFFICIAL TOY SHOP』にて好評受注中だ。
本商品には、別売りの〈 変身ベルト DXガッチャードライバー 〉などに封入されている「ガッチャードライバー本体」にセット可能な、「錬金アカデミー」のエンブレムを思わせる形状のパーツアイテム「アルケミスドライバーユニット」とりんねの指輪が変化した「ハイアルケミストリング」、ライドケミートレカ5枚がセットになっている。
変身遊びを楽しむ際には、前述の通り〈 変身ベルト DXガッチャードライバー 〉などに封入されている「ガッチャードライバー本体」が必要だ。
「ガッチャードライバー本体」に「アルケミスドライバーユニット」を合体させ、新たな変身ベルト「アルケミスドライバー」が完成したら、天面部に描かれたトライアングルに「ハイアルケミストリング」をかざそう。
変身待機音が鳴りだしたら続けて「ザ・サン」と「ユニコン」をカードスロットへ挿入し、レバーを引くことで変身音声が鳴り響き、「仮面ライダーマジェード サンユニコーン」への変身が完了する。
もちろんフォームチェンジを楽しむことも可能。「仮面ライダーマジェード」に対応したガッチャンコ同士の「ライドケミートレカ」を入手して、新たなフォームを見つけ出そう。
変身後は「ハイアルケミストリング」をかざしてレバー操作をすることで、必殺技遊びが楽しめる。
1回かざすと必殺技、2回かざすと超必殺技が炸裂。どちらもド派手にLEDが発光し、カッコいい音声が鳴り響く。
錬金術のパワーが回復しておらず、今はりんねは変身できないようだが、今後、TVシリーズにも登場が期待できる華麗なる仮面ライダーの変身アイテムを是非手に入れよう!


12月27日発売!
装着変新 仮面ライダーガッチャード3 スーパーガッチャードセット
ケミーを模したフィギュアをアーマーとして素体となるベースボディに合体させれば、「仮面ライダーガッチャード」のパワーアップフォームが完成する。
楽しいギミック満載のアクションフィギュア「装着変新」シリーズの第3弾として、「スーパーガッチャードセット」が登場し、「仮面ライダースーパーガッチャード クロスユーフォーエックス」と「仮面ライダースーパーガッチャード クロスエックスレックス」が参戦。
【 12月27日(水)】より、全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで発売を開始する。
本商品には、素体となる「スーパーガッチャード」のベースボディに加え、クリアパーツでカッコよくフィギュア化された「ユーフォ―エックス」「エックスレックス」の2体のケミーがセットになっている。
ベースボディに「ユーフォ―エックス」を合体させと、3つのUFOを身体に纏ったミステリアスな姿の「スーパーガッチャード クロスユーフォーエックス」、
ベースボディに「エックスレックス」と合体させれば、T-REXの顔を模した胴部に鋭い爪揃えたマッシブな脚が獰猛さを醸し出す「スーパーガッチャード クロスエックスレックス」が完成する。
このギミックは、まるで「ガッチャード」の変身シークエンスを再現しているようで、アーマーの組み替え中はテンションが上がること間違いなし。
完成した「スーパーガッチャード」の姿は、クリアパーツの装甲がベースボディにマッチしていて見た目もクール。
全身22か所の可動により多彩なポージングが可能なほか、4種の交換手首と剣状態の「エクスガッチャリバー」が付属しているのも嬉しいポイントだ。
劇中アクションの再現をはじめ、望んだ通りのシーンを演出できるだろう。
装着変新 仮面ライダーガッチャード3 スーパーガッチャードセット
ケミーを模したフィギュアをアーマーとして素体となるベースボディに合体させれば、「仮面ライダーガッチャード」のパワーアップフォームが完成する。
楽しいギミック満載のアクションフィギュア「装着変新」シリーズの第3弾として、「スーパーガッチャードセット」が登場し、「仮面ライダースーパーガッチャード クロスユーフォーエックス」と「仮面ライダースーパーガッチャード クロスエックスレックス」が参戦。
【 12月27日(水)】より、全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで発売を開始する。
本商品には、素体となる「スーパーガッチャード」のベースボディに加え、クリアパーツでカッコよくフィギュア化された「ユーフォ―エックス」「エックスレックス」の2体のケミーがセットになっている。
ベースボディに「ユーフォ―エックス」を合体させと、3つのUFOを身体に纏ったミステリアスな姿の「スーパーガッチャード クロスユーフォーエックス」、
ベースボディに「エックスレックス」と合体させれば、T-REXの顔を模した胴部に鋭い爪揃えたマッシブな脚が獰猛さを醸し出す「スーパーガッチャード クロスエックスレックス」が完成する。
このギミックは、まるで「ガッチャード」の変身シークエンスを再現しているようで、アーマーの組み替え中はテンションが上がること間違いなし。
完成した「スーパーガッチャード」の姿は、クリアパーツの装甲がベースボディにマッチしていて見た目もクール。
全身22か所の可動により多彩なポージングが可能なほか、4種の交換手首と剣状態の「エクスガッチャリバー」が付属しているのも嬉しいポイントだ。
劇中アクションの再現をはじめ、望んだ通りのシーンを演出できるだろう。


12月27日受注開始!
CSGザンバットソード
劇中プロップに限りなく近いサイズ感を最大のコンセプトとした、大人のためのなりきりアイテムブランド「COMPLETE STYLE GIGANTIC(CSG)」シリーズ。
その最新弾として『仮面ライダーキバ』より、魔族の頂点に立つ種族「ファンガイア」の王のみが所持でき、のちに「仮面ライダーキバ エンペラーフォーム」の武器となった魔皇剣「ザンバットソード」の商品化が決定した。
【 12月27日(水) 】より、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『BANDAI OFFICIAL TOY SHOP』にて受注を開始する。
商品の詳細に関しても同時に発表するので、楽しみに待とう!
CSGザンバットソード
劇中プロップに限りなく近いサイズ感を最大のコンセプトとした、大人のためのなりきりアイテムブランド「COMPLETE STYLE GIGANTIC(CSG)」シリーズ。
その最新弾として『仮面ライダーキバ』より、魔族の頂点に立つ種族「ファンガイア」の王のみが所持でき、のちに「仮面ライダーキバ エンペラーフォーム」の武器となった魔皇剣「ザンバットソード」の商品化が決定した。
【 12月27日(水) 】より、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『BANDAI OFFICIAL TOY SHOP』にて受注を開始する。
商品の詳細に関しても同時に発表するので、楽しみに待とう!

■フィギュア
好評受注中
S.H.Figuarts ゴルドダッシュ
「仮面ライダーガッチャード」の愛機にもなるバイクのケミー「ゴルドダッシュ」が、ハイクオリティアクションフィギュア「S.H.Figuarts」シリーズに登場!
フィギュア展示イベント「TAMASHII NATION 2023」に参考出品されていたが、早速の商品化が決定となり、
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『魂ウェブ商店』にて好評受注中。
メカニカルで無骨なボディを精巧にフィギュア化し、車体の各部に組み込まれたホイールやエンジンなど、細かいバイクパーツのディテールなども圧倒的リアル感で再現。
スクリーン部や青い目のヘッドライトはクリアパーツで成形されており、こちらも劇中の雰囲気を醸し出すのにひと役買っている。
塗装面に関しても申し分なし。黄金のボディや差し色となる赤いラインに加え、「GOLDDASH」の文字も車体に刻まれている。
両サイドのクローのようなアームは可動可能で、ケミー単体のフィギュアとしてもその存在感はバツグンだ。
もちろん、【 2024年2月 】発売予定の〈 S.H.Figuarts 仮面ライダーガッチャード スチームホッパー(初回生産)〉を搭乗させることも可能。
華麗なライディングポーズが決められる専用の握り手も付属している。
両方とも揃えて、劇中のチェイス&アクションシーンを演出しよう。
さらに、一ノ瀬宝太郎の側で天真爛漫に跳ね回る姿が印象的なバッタのケミー「ホッパー1」も付属!
『ガッチャード』の世界観が大きく広がるセット内容となっている。
好評受注中
S.H.Figuarts ゴルドダッシュ
「仮面ライダーガッチャード」の愛機にもなるバイクのケミー「ゴルドダッシュ」が、ハイクオリティアクションフィギュア「S.H.Figuarts」シリーズに登場!
フィギュア展示イベント「TAMASHII NATION 2023」に参考出品されていたが、早速の商品化が決定となり、
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『魂ウェブ商店』にて好評受注中。
メカニカルで無骨なボディを精巧にフィギュア化し、車体の各部に組み込まれたホイールやエンジンなど、細かいバイクパーツのディテールなども圧倒的リアル感で再現。
スクリーン部や青い目のヘッドライトはクリアパーツで成形されており、こちらも劇中の雰囲気を醸し出すのにひと役買っている。
塗装面に関しても申し分なし。黄金のボディや差し色となる赤いラインに加え、「GOLDDASH」の文字も車体に刻まれている。
両サイドのクローのようなアームは可動可能で、ケミー単体のフィギュアとしてもその存在感はバツグンだ。
もちろん、【 2024年2月 】発売予定の〈 S.H.Figuarts 仮面ライダーガッチャード スチームホッパー(初回生産)〉を搭乗させることも可能。
華麗なライディングポーズが決められる専用の握り手も付属している。
両方とも揃えて、劇中のチェイス&アクションシーンを演出しよう。
さらに、一ノ瀬宝太郎の側で天真爛漫に跳ね回る姿が印象的なバッタのケミー「ホッパー1」も付属!
『ガッチャード』の世界観が大きく広がるセット内容となっている。


好評受注中!
S.H.Figuarts ブーストライカー
『仮面ライダーギーツ』より「ブーストレイズバックル」を使用して変身する仮面ライダーたちが召喚できるバイク「ブーストライカー」が「S.H.Figuarts」シリーズに参戦!
商品化発表時にも多くのファンから喜びの声が挙がっていたが、ついにその詳細が発表となり、
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『魂ウェブ商店』にて好評受注中。
流線型を描くスタイリッシュなボディシルエットを、劇中通りに再現。
塗装面にも拘りが盛り込まれており、深紅の車体にはツヤのある加工が施され、背後に伸びる6本のマフラー「ボンバーエグゾースト」は、グラデーション塗装により複雑な色合いが表現されている。
もちろん、好評発売中の〈 S.H.Figuarts 仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム 〉をはじめとした「S.H.Figuarts 仮面ライダーギーツ」シリーズの仮面ライダーたちを搭乗させることが可能。
ライディングポーズや必殺技発動、また仮面ライダーたちの傍らに駐車させても、映える空間を作り出すことができるだろう。
S.H.Figuarts ブーストライカー
『仮面ライダーギーツ』より「ブーストレイズバックル」を使用して変身する仮面ライダーたちが召喚できるバイク「ブーストライカー」が「S.H.Figuarts」シリーズに参戦!
商品化発表時にも多くのファンから喜びの声が挙がっていたが、ついにその詳細が発表となり、
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『魂ウェブ商店』にて好評受注中。
流線型を描くスタイリッシュなボディシルエットを、劇中通りに再現。
塗装面にも拘りが盛り込まれており、深紅の車体にはツヤのある加工が施され、背後に伸びる6本のマフラー「ボンバーエグゾースト」は、グラデーション塗装により複雑な色合いが表現されている。
もちろん、好評発売中の〈 S.H.Figuarts 仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム 〉をはじめとした「S.H.Figuarts 仮面ライダーギーツ」シリーズの仮面ライダーたちを搭乗させることが可能。
ライディングポーズや必殺技発動、また仮面ライダーたちの傍らに駐車させても、映える空間を作り出すことができるだろう。


■アパレル
好評受注中!
S.H.Figuarts(真骨彫製法) × HENSHIN by KAMEN RIDER
仮面ライダーファイズ Special Edition
平成以降に放映された歴代『仮面ライダー』作品にフィーチャーしたファッションブランド「HENSHIN by KAMEN RIDER」と、
精巧な造形&彩色、幅広い可動域を併せ持つハイクオリティフィギュアシリーズ「S.H.Figuarts」によるコラボレーションアイテムが登場!
本商品には〈 S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーファイズ 〉に加え、ファイズのライダークレストと「HENSHIN by KAMEN RIDER」のロゴが描かれた専用台座、さらにはファイズのフィギュアをもとにデザインされた、クールなプリントが胸元を飾る限定Tシャツがセットとなっている。
本企画限定の「HENSHIN by KAMEN RIDER」のパッケージ風デザインで封入されており、こちらをフィギュアの背後に飾るのも面白いだろう。
〈 S.H.Figuarts(真骨彫製法) × HENSHIN by KAMEN RIDER 仮面ライダーファイズ Special Edition 〉は、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『HENSHIN by KAMEN RIDER -ONLINE STORE-』にて、現在予約受注中。
コラボレーションによって実現した、豪華セットを手に入れる機会をお見逃しなく!
好評受注中!
S.H.Figuarts(真骨彫製法) × HENSHIN by KAMEN RIDER
仮面ライダーファイズ Special Edition
平成以降に放映された歴代『仮面ライダー』作品にフィーチャーしたファッションブランド「HENSHIN by KAMEN RIDER」と、
精巧な造形&彩色、幅広い可動域を併せ持つハイクオリティフィギュアシリーズ「S.H.Figuarts」によるコラボレーションアイテムが登場!
本商品には〈 S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーファイズ 〉に加え、ファイズのライダークレストと「HENSHIN by KAMEN RIDER」のロゴが描かれた専用台座、さらにはファイズのフィギュアをもとにデザインされた、クールなプリントが胸元を飾る限定Tシャツがセットとなっている。
本企画限定の「HENSHIN by KAMEN RIDER」のパッケージ風デザインで封入されており、こちらをフィギュアの背後に飾るのも面白いだろう。
〈 S.H.Figuarts(真骨彫製法) × HENSHIN by KAMEN RIDER 仮面ライダーファイズ Special Edition 〉は、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『HENSHIN by KAMEN RIDER -ONLINE STORE-』にて、現在予約受注中。
コラボレーションによって実現した、豪華セットを手に入れる機会をお見逃しなく!


■プラモデル
2024年4月18日発売!
Figure-rise Standard 仮面ライダーキバ キバフォーム
平成主人公仮面ライダーたちをプラモデル化する「HEISEI RIDER PROJECT Beginning」。
「仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」からスタートし、約5年の時を経て進行されてきたプロジェクトが、ついにフィナーレを迎える。
そして、大トリを飾る20体目として登場するのは、もちろん残す1体である「仮面ライダーキバ キバフォーム」。
【 2024年4月 】より全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで発売が開始される。
芸術品レベルに美しく、そして複雑な造形の「キバ キバフォーム」を「Figure-rise Standard」の最新技術によって見事に再現。
各部の表面の仕上げに違いを出すことで、スーツの立体感を表現し、鎧に取りついた鎖は別パーツを取り付ける方式が採用されている。
組み上げて完成させることで、まるでそこに本物の「キバ キバフォーム」が存在しているかのような、圧倒的存在感を醸し出す。
可動も申し分なく、特に股関節に関しては内部パーツと連動し、腰外装が可動する機構が組み込まれており、身を屈める姿や、必殺技「ダークネスムーンブレイク」を発動する際の右足を高く上げるポーズにも対応が可能となっている。
ハイクオリティなオプションパーツも充実。
多彩な交換用手首に加え、専用の持ち手に対応した6種類のフエッスルが付属。
もちろん、ヘルズゲートを解放した交換用の右足パーツも収録されている。
飾る際に便利な「Figure-rise Effect台座」も付属しており、広く豊富な可動域を最大限に活かした多彩なポージングを楽しめる。
また、ベルトの「キバットバットⅢ世」は着脱が可能で、専用台座を用いることで浮遊している状態が再現可能。
「HEISEI RIDER PROJECT Beginning」プロジェクトの締めを飾るにふさわしい超絶クオリティの〈 Figure-rise Standard 仮面ライダーキバ キバフォーム 〉。
〝造形、彩色、可動〟において最高峰とも言える技術の粋を、是非その目で確かめてみてほしい。
2024年4月18日発売!
Figure-rise Standard 仮面ライダーキバ キバフォーム
平成主人公仮面ライダーたちをプラモデル化する「HEISEI RIDER PROJECT Beginning」。
「仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」からスタートし、約5年の時を経て進行されてきたプロジェクトが、ついにフィナーレを迎える。
そして、大トリを飾る20体目として登場するのは、もちろん残す1体である「仮面ライダーキバ キバフォーム」。
【 2024年4月 】より全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで発売が開始される。
芸術品レベルに美しく、そして複雑な造形の「キバ キバフォーム」を「Figure-rise Standard」の最新技術によって見事に再現。
各部の表面の仕上げに違いを出すことで、スーツの立体感を表現し、鎧に取りついた鎖は別パーツを取り付ける方式が採用されている。
組み上げて完成させることで、まるでそこに本物の「キバ キバフォーム」が存在しているかのような、圧倒的存在感を醸し出す。
可動も申し分なく、特に股関節に関しては内部パーツと連動し、腰外装が可動する機構が組み込まれており、身を屈める姿や、必殺技「ダークネスムーンブレイク」を発動する際の右足を高く上げるポーズにも対応が可能となっている。
ハイクオリティなオプションパーツも充実。
多彩な交換用手首に加え、専用の持ち手に対応した6種類のフエッスルが付属。
もちろん、ヘルズゲートを解放した交換用の右足パーツも収録されている。
飾る際に便利な「Figure-rise Effect台座」も付属しており、広く豊富な可動域を最大限に活かした多彩なポージングを楽しめる。
また、ベルトの「キバットバットⅢ世」は着脱が可能で、専用台座を用いることで浮遊している状態が再現可能。
「HEISEI RIDER PROJECT Beginning」プロジェクトの締めを飾るにふさわしい超絶クオリティの〈 Figure-rise Standard 仮面ライダーキバ キバフォーム 〉。
〝造形、彩色、可動〟において最高峰とも言える技術の粋を、是非その目で確かめてみてほしい。

「Figure-rise Standard 仮面ライダー」の次弾のヒントがここに!?
「YouTube BANDAI SPIRITS / バンダイスピリッツ」では
「HEISEI RIDER PROJECT Beginning」プロジェクト完結ムービーが配信中。
「YouTube BANDAI SPIRITS / バンダイスピリッツ」では
「HEISEI RIDER PROJECT Beginning」プロジェクト完結ムービーが配信中。
■ガシャポン
好評発売中!
仮面ライダーシリーズ 光る!変身ベルトブレス
仮面ライダーたちの変身ベルトをモチーフとした、ライトブレスが登場!
【 12月第4週 】より、全国のガシャポン自販機にて好評発売中だ。
ラインナップは、以下の全4種類。
●ガッチャードライバー
●デザイアドライバー
●飛電ゼロワンドライバー
●ディケイドライバー
スイッチを入れるとLEDが7色に発光し、さながら変身時のような煌びやかなエフェクトを楽しむことができる。
腕につけて楽しめるだけでなく、付属のクリップパーツを取り付ければ、ベルトやズボンに引っ掛けられるベルトモードにチェンジ。
カバンに付けたり卓上に飾るのも楽しい、用途多彩なアイテムとなっている。
好評発売中!
仮面ライダーシリーズ 光る!変身ベルトブレス
仮面ライダーたちの変身ベルトをモチーフとした、ライトブレスが登場!
【 12月第4週 】より、全国のガシャポン自販機にて好評発売中だ。
ラインナップは、以下の全4種類。
●ガッチャードライバー
●デザイアドライバー
●飛電ゼロワンドライバー
●ディケイドライバー
スイッチを入れるとLEDが7色に発光し、さながら変身時のような煌びやかなエフェクトを楽しむことができる。
腕につけて楽しめるだけでなく、付属のクリップパーツを取り付ければ、ベルトやズボンに引っ掛けられるベルトモードにチェンジ。
カバンに付けたり卓上に飾るのも楽しい、用途多彩なアイテムとなっている。

■動画
謎の存在「ギーツキラー」の目的とは……。
blank paperの主題歌「All for Love」も公開!
映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ
最強ケミー★ガッチャ大作戦』ファイナル予告映像が
「東映特撮YouTube Official」にて配信中。
『仮面ライダーガッチャード』第1話「ガッチャ! ホッパー1!」を
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーガッチャード』第2話「追跡、錬金、スケボーズ!」を
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 1が
「東映特撮YouTube Official」にてゴージャスに配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 2が
「東映特撮YouTube Official」にてさらにゴージャスさを増して配信中。
謎の存在「ギーツキラー」の目的とは……。
blank paperの主題歌「All for Love」も公開!
映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ
最強ケミー★ガッチャ大作戦』ファイナル予告映像が
「東映特撮YouTube Official」にて配信中。
『仮面ライダーガッチャード』第1話「ガッチャ! ホッパー1!」を
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーガッチャード』第2話「追跡、錬金、スケボーズ!」を
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 1が
「東映特撮YouTube Official」にてゴージャスに配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 2が
「東映特撮YouTube Official」にてさらにゴージャスさを増して配信中。
兎年(戦兎)から辰年(龍我)へ。
年末年始は『仮面ライダービルド』で楽しもう!
12月23日から31日にかけての9日間!
TTYO Presents!仮面ライダービルド特別配信企画【第1弾】
~年男たちのベストマッチセレクション~が
「東映特撮YouTube Official」にて配信!
毎日2話づつ。
選ばれるエピソードは、19:00からのプレミア公開と同時に発表!
年末年始は『仮面ライダービルド』で楽しもう!
12月23日から31日にかけての9日間!
TTYO Presents!仮面ライダービルド特別配信企画【第1弾】
~年男たちのベストマッチセレクション~が
「東映特撮YouTube Official」にて配信!
毎日2話づつ。
選ばれるエピソードは、19:00からのプレミア公開と同時に発表!

日曜日【 12月17日 】
■動画
「YouTube oricon」にて、
本島純政、簡秀吉による対談が配信中。
「YouTube oricon」にて、
本島純政、松本麗世、藤林泰也、安倍乙、富園力也、熊木陸斗が
リレーインタビューに挑戦する模様が配信中。
「YouTube シネマトゥデイ」にて、
本島純政、松本麗世、藤林泰也、安倍乙、富園力也、熊木陸斗による
座談会が配信中。
「YouTube クランクイン !」にて、
本島純政、簡秀吉による対談が配信中。
「YouTube oricon」にて、
本島純政、簡秀吉による対談が配信中。
「YouTube oricon」にて、
本島純政、松本麗世、藤林泰也、安倍乙、富園力也、熊木陸斗が
リレーインタビューに挑戦する模様が配信中。
「YouTube シネマトゥデイ」にて、
本島純政、松本麗世、藤林泰也、安倍乙、富園力也、熊木陸斗による
座談会が配信中。
「YouTube クランクイン !」にて、
本島純政、簡秀吉による対談が配信中。
月曜日【 12月18日 】
〈 東映ヒーローTシャツ 仮面ライダーブラックシリーズ
【仮面ライダーBLACK SUN】〉が受注中。CHECK!
【仮面ライダーBLACK SUN】〉が受注中。CHECK!

水曜日【 12月20日 】
■動画
『仮面ライダーX』第13話「ゴッドラダムスの大予言!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーX』第12話「アポロガイスト くるい虫地獄」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーX』第13話「ゴッドラダムスの大予言!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーX』第12話「アポロガイスト くるい虫地獄」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
■動画
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』に本島純政が登場!
『仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ』にスペシャルデッキで初挑戦。
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』に本島純政が登場!
『仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ』にスペシャルデッキで初挑戦。
■動画
「YouTube シネマトゥデイ」にて
映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ
最強ケミー★ガッチャ大作戦』
公開初日舞台あいさつの模様を配信中。
「maidigitv」にて
本島純政、簡秀吉による対談が配信中。
次の開催地は埼玉!
『THE仮面ライダー展』のPVが
「東映特撮YouTube Official」にて配信中。
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて
〈 DXアルケミスドライバーユニット 〉を徹底紹介。
本島純政も参戦!
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて
〈 ライドケミートレカ PHASE:EX 〉の開封動画が配信中。
「YouTube シネマトゥデイ」にて
映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ
最強ケミー★ガッチャ大作戦』
公開初日舞台あいさつの模様を配信中。
「maidigitv」にて
本島純政、簡秀吉による対談が配信中。
次の開催地は埼玉!
『THE仮面ライダー展』のPVが
「東映特撮YouTube Official」にて配信中。
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて
〈 DXアルケミスドライバーユニット 〉を徹底紹介。
本島純政も参戦!
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて
〈 ライドケミートレカ PHASE:EX 〉の開封動画が配信中。
土曜日【 12月23日 】
■動画
『仮面ライダー剣(ブレイド)』第37話が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー剣(ブレイド)』第38話が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーウィザード』第33話「金で買えないモノ」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーウィザード』第34話「人気モデルの裏側」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー剣(ブレイド)』第37話が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー剣(ブレイド)』第38話が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーウィザード』第33話「金で買えないモノ」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーウィザード』第34話「人気モデルの裏側」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
■東映チャンネル
CS東映チャンネルでは、人気の『仮面ライダー』作品を毎月放送中!
1月は、東映チャンネルで毎週(月)夕方6時から好評放送中の
『仮面ライダー 4Kリマスター版』の第1話から50話までをキャッチアップ放送!
本郷猛と一文字隼人の戦いが美しい映像で甦ります。
今までの話数を見逃してしまった方もレギュラー放送に追いつくチャンス!
この機会に是非ご覧ください!
1月は、東映チャンネルで毎週(月)夕方6時から好評放送中の
『仮面ライダー 4Kリマスター版』の第1話から50話までをキャッチアップ放送!
本郷猛と一文字隼人の戦いが美しい映像で甦ります。
今までの話数を見逃してしまった方もレギュラー放送に追いつくチャンス!
この機会に是非ご覧ください!

■東映特撮ファンクラブ(TTFC)
【冥黒の三姉妹】がTTFCに侵入!
ガッチャードの宿敵が大晦日に現る!
「冥黒の三姉妹プレゼンツ 仮面ライダーガッチャード 未完計画」
12月31日(日)9時より配信決定!
本日(12/24)9時より予告編配信中!!
大晦日も逃がさないよ。
【冥黒の三姉妹】主役の『仮面ライダーガッチャード』のもう一つのお話。
長女【アトロポス(演:沖田絃乃)】、次女【クロトー(演:宮原華音)】、三女【ラケシス(演:坂巻有紗)】の3人がついにTTFCにも侵入開始!?
大晦日は『ガッチャード』の放送がお休みとなりますが、『冥黒の三姉妹プレゼンツ 仮面ライダーガッチャード 未完計画』を大晦日【 12月31日(日)】9時よりTTFC会員見放題配信をスタート!
今後の野望を秘めた冥黒の三姉妹によるコンテンツをお送りします。
ぜひ第17話放送の前にお楽しみ下さい。
ガッチャードの宿敵が大晦日に現る!
「冥黒の三姉妹プレゼンツ 仮面ライダーガッチャード 未完計画」
12月31日(日)9時より配信決定!
本日(12/24)9時より予告編配信中!!
大晦日も逃がさないよ。
【冥黒の三姉妹】主役の『仮面ライダーガッチャード』のもう一つのお話。
長女【アトロポス(演:沖田絃乃)】、次女【クロトー(演:宮原華音)】、三女【ラケシス(演:坂巻有紗)】の3人がついにTTFCにも侵入開始!?
大晦日は『ガッチャード』の放送がお休みとなりますが、『冥黒の三姉妹プレゼンツ 仮面ライダーガッチャード 未完計画』を大晦日【 12月31日(日)】9時よりTTFC会員見放題配信をスタート!
今後の野望を秘めた冥黒の三姉妹によるコンテンツをお送りします。
ぜひ第17話放送の前にお楽しみ下さい。

映画館で上映中の映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ』を見てから聴くとより楽しめる!
怒涛の『仮面ライダーガッチャード』第16話
オーディオコメンタリー(副音声)TTFC独占配信!
放送直後に裏話!! 本日(12/24)放送された『仮面ライダーガッチャード』第16話「クライシスXmas!オロチ事変」の【TTFC独占】オーディオコメンタリー(副音声)バージョンを配信!
今回のゲストは、配信限定スピンオフの『仮面ライダーガッチャードVS仮面ライダーレジェンド』も担当した【柴﨑貴行監督】と脚本家の【内田裕基】、そして【湊陽祐プロデューサー】。
映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦』とも連動する怒涛の「第16話」は、ぜひ映画を観てこのオーディオコメンタリーをお楽しみください!
怒涛の『仮面ライダーガッチャード』第16話
オーディオコメンタリー(副音声)TTFC独占配信!
放送直後に裏話!! 本日(12/24)放送された『仮面ライダーガッチャード』第16話「クライシスXmas!オロチ事変」の【TTFC独占】オーディオコメンタリー(副音声)バージョンを配信!
今回のゲストは、配信限定スピンオフの『仮面ライダーガッチャードVS仮面ライダーレジェンド』も担当した【柴﨑貴行監督】と脚本家の【内田裕基】、そして【湊陽祐プロデューサー】。
映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦』とも連動する怒涛の「第16話」は、ぜひ映画を観てこのオーディオコメンタリーをお楽しみください!

『ギーツエクストラ ギーツあにめ あなざーぐらんぷり』
TTFCオリジナルグッズが受注販売中!
最新話【第5話】も本日(12/24)9時30分より配信開始!!
TTFCで大好評配信中の『ギーツエクストラ ギーツあにめ あなざーぐらんぷり』がグッズになりました!
デザイアグランプリのサロンに集合した英寿たちを再現したアクスタ、かわいいミニ缶バッジ6個セットは、ここだけでしか手に入らないTTFC会員限定グッズです。
そして最新話『第5話』も本日【 12月2日(日)】9時30分より配信開始!
今回は、ギーツの隣に立つのは誰だ!?『開幕! ゆるグランプリ「マスコット決戦編」』と、サンタになってプレゼント配送!『労働! 聖夜の宅配便』をお届け!
2024年もTTFCで『仮面ライダーギーツ』をお楽しみ下さい。
TTFCオリジナルグッズが受注販売中!
最新話【第5話】も本日(12/24)9時30分より配信開始!!
TTFCで大好評配信中の『ギーツエクストラ ギーツあにめ あなざーぐらんぷり』がグッズになりました!
デザイアグランプリのサロンに集合した英寿たちを再現したアクスタ、かわいいミニ缶バッジ6個セットは、ここだけでしか手に入らないTTFC会員限定グッズです。
そして最新話『第5話』も本日【 12月2日(日)】9時30分より配信開始!
今回は、ギーツの隣に立つのは誰だ!?『開幕! ゆるグランプリ「マスコット決戦編」』と、サンタになってプレゼント配送!『労働! 聖夜の宅配便』をお届け!
2024年もTTFCで『仮面ライダーギーツ』をお楽しみ下さい。


『仮面ライダーアウトサイダーズ』
公式ホームページ公開中!
『仮面ライダーアウトサイダーズ』の公式ホームページでは、
過去の作品一覧をはじめ、それぞれの作品で登場した仮面ライダーも掲載中。
『仮面ライダーアウトサイダーズ』シリーズで初登場した限定フォームもあるので、
ここでしか見ることができない仮面ライダーをぜひチェックしてみてください。
公式ホームページ公開中!
『仮面ライダーアウトサイダーズ』の公式ホームページでは、
過去の作品一覧をはじめ、それぞれの作品で登場した仮面ライダーも掲載中。
『仮面ライダーアウトサイダーズ』シリーズで初登場した限定フォームもあるので、
ここでしか見ることができない仮面ライダーをぜひチェックしてみてください。

TTFC会員なら、シリーズ第1作『仮面ライダー』から、
新番組『仮面ライダーガッチャード』最新話までいつでも見放題!!
『ガッチャード』第1話、第2話は誰でも見られる無料配信実施!
東映特撮ファンクラブ(TTFC)は、「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」シリーズなど、東映がこれまで制作してきた膨大な特撮ヒーロー作品350タイトル以上(※1)が〝24時間365日〟いつでも見放題になるほか、
東映特撮ファンクラブが制作したオリジナル番組の視聴やコラムの閲覧、イベント先行予約申込、限定グッズ購入など、さまざまな「ファンクラブ特典」が付属するアプリサービスです。
もちろん仮面ライダーシリーズは、シリーズ第1作『仮面ライダー』(1971年)から、『仮面ライダーガッチャード』最新話(日本語字幕付き ※2)までいつでも見放題!
『ガッチャード』第1話、第2話はアプリをインストールするだけで誰も見られる「現在配信中の無料話」でも配信中!(※3)
※1:テレビシリーズ150作6500話以上、映画&Vシネマ200本以上
※2:放送翌日以降に適宜、「日本語字幕」を追加しています。状況によってはお時間をいただく場合もございます。
※3:第1話、第2話のみ。2023年12月31日までの期間限定です。
新番組『仮面ライダーガッチャード』最新話までいつでも見放題!!
『ガッチャード』第1話、第2話は誰でも見られる無料配信実施!
東映特撮ファンクラブ(TTFC)は、「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」シリーズなど、東映がこれまで制作してきた膨大な特撮ヒーロー作品350タイトル以上(※1)が〝24時間365日〟いつでも見放題になるほか、
東映特撮ファンクラブが制作したオリジナル番組の視聴やコラムの閲覧、イベント先行予約申込、限定グッズ購入など、さまざまな「ファンクラブ特典」が付属するアプリサービスです。
もちろん仮面ライダーシリーズは、シリーズ第1作『仮面ライダー』(1971年)から、『仮面ライダーガッチャード』最新話(日本語字幕付き ※2)までいつでも見放題!
『ガッチャード』第1話、第2話はアプリをインストールするだけで誰も見られる「現在配信中の無料話」でも配信中!(※3)
※1:テレビシリーズ150作6500話以上、映画&Vシネマ200本以上
※2:放送翌日以降に適宜、「日本語字幕」を追加しています。状況によってはお時間をいただく場合もございます。
※3:第1話、第2話のみ。2023年12月31日までの期間限定です。

詳しくは東映特撮ファンクラブ(TTFC)公式サイトへ!
★最新情報はTTFCアプリのニュースをチェック!
ご入会されなくても東映特撮ファンクラブアプリをダウンロードするだけで、
ニュース購読、無料動画など一部のサービスをご利用することができます。
★最新情報はTTFCアプリのニュースをチェック!
ご入会されなくても東映特撮ファンクラブアプリをダウンロードするだけで、
ニュース購読、無料動画など一部のサービスをご利用することができます。