2023年 7月 8日放送
43話
創世Ⅴ:その名はギャーゴ!
脚本:高橋悠也
監督:杉原輝昭
「…」
景和がツムリを利用し叶えたのは
“デザイアグランプリの全ての犠牲者が蘇った世界”。
最も善良な願いによって家族が蘇り、景和の心は満たされる…はずだった。
しかしどういう訳かその世界は、
暴徒と化した人間で溢れ怒号と悲鳴が渦巻いている。
生身で襲いくる人間に反撃できない英寿と道長。
変身能力のない祢音に忍び寄る怪しげな男の影。
祢音が絶体絶命の窮地に追い込まれた時、本当の愛が雄叫びを上げるー。
(文責:吉川史樹)
次回のみどころ
43、44話は杉原組です。ゾンビ、ジャマト迷宮、ジャマーボール、キューン、ギーツⅨ……杉原監督には沢山の印象的なエピソードを撮っていただきました。
藤田AC監督とのタッグも熱く、「ギーツ」ではこれまでにないアクションをお見せできたと思います。
キューンの手紙や、英寿とミツメの再会など、ドラマ部分も愛情深く撮っていただきました……って、杉原監督の「ギーツ」は、まだ終わっていません。いよいよラストターン、いろんな意味での集大成をお送りします。
3、4話のエピソードから、なんとなく祢音流れのドラマラインが通った、杉原組の一年。
締めくくりも、やはり鞍馬家エピソードになります。
予告では新ライダーが出てきましたね。誰が変身するのでしょうか…。(きっと変身するんじゃないかと思っていましたよね)見逃せないです!
42話坂本組の大智の演説シーンでは、東映特撮ファンクラブのみなさんにエキストラ参加いただき、大変お世話になりました。最近急展開なので、撮影当時は、何がどうなっているのか、「???」でしたよね…。
43、44話でも沢山のエキストラの方にご協力いただきました。本当にありがとうございました。
最大スケールで送る、43、44話。景和のかなえた世界はどうなっているのか?
最後まで「ギーツ」をよろしくお願いします。夏映画ももうすぐです!
藤田AC監督とのタッグも熱く、「ギーツ」ではこれまでにないアクションをお見せできたと思います。
キューンの手紙や、英寿とミツメの再会など、ドラマ部分も愛情深く撮っていただきました……って、杉原監督の「ギーツ」は、まだ終わっていません。いよいよラストターン、いろんな意味での集大成をお送りします。
3、4話のエピソードから、なんとなく祢音流れのドラマラインが通った、杉原組の一年。
締めくくりも、やはり鞍馬家エピソードになります。
予告では新ライダーが出てきましたね。誰が変身するのでしょうか…。(きっと変身するんじゃないかと思っていましたよね)見逃せないです!
42話坂本組の大智の演説シーンでは、東映特撮ファンクラブのみなさんにエキストラ参加いただき、大変お世話になりました。最近急展開なので、撮影当時は、何がどうなっているのか、「???」でしたよね…。
43、44話でも沢山のエキストラの方にご協力いただきました。本当にありがとうございました。
最大スケールで送る、43、44話。景和のかなえた世界はどうなっているのか?
最後まで「ギーツ」をよろしくお願いします。夏映画ももうすぐです!
(文責:武部直美)
今回の整理
願いを叶えることを条件に桜井景和が運営と結託し、ツムリはジットの手に渡ってしまった。
一方、景和に破れるも見逃された吾妻道長は、「パラサイトゲーム」の元凶である五十鈴大智の元へ。
彼の野望を阻止すべく攻撃体制を取る道長だったが、そこにベロバとケケラが出現。
ふたりは運営から与えられた力で仮面ライダーでもジャマトでもない新たな姿、プレミアムベロバ・プレミアムケケラへと変身し、道長を散々に打ち据えるのだった。
その後、姉の仇を討たんと、景和も大智の元へと向かおうとする。
道中、鞍馬祢音、そして浮世英寿に呼び止められ、復讐をやめるよう説得されるが、景和は彼らの声を振り切ってしまう。
そして景和と大智の戦いが始まった。怒りの景和は「ブジンソードバックル」の力で一方的に大智を攻撃。ケケラに助けを求める大智だったが、景和が自分の理想とするライダーとなったことに満足げなケケラはこれを拒絶する。そしてトドメの一撃が放たれようとするが、それを駆けつけた英寿が阻止。目を覚ますよう説得を続ける英寿の声を拒絶し、景和は姿を消した。
一方、女神の間ではツムリが「創世の女神」へと変貌しようとしていた。英寿を信じる心で必死に抵抗、完全な女神になるのは防いだが、抜け殻のような姿になってしまう。
そして運営のもとへと現れた景和が、約束を果たすよう要求。
景和の願いが叶えられ、世界が創り変えられていく……。
一方、景和に破れるも見逃された吾妻道長は、「パラサイトゲーム」の元凶である五十鈴大智の元へ。
彼の野望を阻止すべく攻撃体制を取る道長だったが、そこにベロバとケケラが出現。
ふたりは運営から与えられた力で仮面ライダーでもジャマトでもない新たな姿、プレミアムベロバ・プレミアムケケラへと変身し、道長を散々に打ち据えるのだった。
その後、姉の仇を討たんと、景和も大智の元へと向かおうとする。
道中、鞍馬祢音、そして浮世英寿に呼び止められ、復讐をやめるよう説得されるが、景和は彼らの声を振り切ってしまう。
そして景和と大智の戦いが始まった。怒りの景和は「ブジンソードバックル」の力で一方的に大智を攻撃。ケケラに助けを求める大智だったが、景和が自分の理想とするライダーとなったことに満足げなケケラはこれを拒絶する。そしてトドメの一撃が放たれようとするが、それを駆けつけた英寿が阻止。目を覚ますよう説得を続ける英寿の声を拒絶し、景和は姿を消した。
一方、女神の間ではツムリが「創世の女神」へと変貌しようとしていた。英寿を信じる心で必死に抵抗、完全な女神になるのは防いだが、抜け殻のような姿になってしまう。
そして運営のもとへと現れた景和が、約束を果たすよう要求。
景和の願いが叶えられ、世界が創り変えられていく……。
こぼれ話
『創世Ⅳ:女神覚醒 闇の刃』ご視聴ありがとうございました🦊
瀧島P補は「ヤミノヤイバ!ボウケンジャーだね!」と言っていましたが、
チョケてる場合じゃない。。。
瀧島P補は「ヤミノヤイバ!ボウケンジャーだね!」と言っていましたが、
チョケてる場合じゃない。。。
九死に一生を得た道長でしたが、大智はもうボコボコ🤦♂️
全ては女神の力で家族のいる世界を創るため。
景和くん、他人の不幸はお構いなしと暴走気味…。
心が重いですが、こぼれてまいりましょう。。。
■バッファロー、償い中!
「あぁ、俺がやった」の道長さん、
けじめをつけるために大智の元に向かいます。
ここでも大智は煽り散らかしのムーブ、道長がキレたらあんたなんかねぇ…!
と思った矢先、ベロケケコンビが登場🙅♂️
少し前にジットから渡されていたプレミアムなブラックカードを取り出しレーザーレイズライザーにセット。
禍々しい姿へと変化します。
この人たちの名前はプレミアムベロバ👅とプレミアムケケラ🐸
仮面ライダーではないので「変身」の掛け声はありません。
ジャマトでもないのでプレミアムな化物です。
2対1で押され気味のバッファ🦬
久々のコマンドフォームで挽回を図りますが
プレミアムなパワーに撃墜され変身解除。
この爆発、縄田さん大丈夫でしょうか…?
去年、リバイスの夏映画の撮影に簡くん・佐藤くん・杢代くんが見学に来た時、人生初の大爆発を目の当たりした3人が目を丸くしていたのを思い出します。
その時にマジな顔で「スーツアクターさんは爆発のシーンの影響で誰しも鼓膜が破れた経験がある、例外はない」と嘘をついたのですが、綺麗にみんな信じていましたね🤥
そのせいで「こいつは適当な大人だ」と思われてしまったのも懐かしい🫣
ベロケケにやられた道長、誰か彼が幸せになれる世界を創ってください…。
ベロバのべーっが可愛いですが憎たらしい!
並木さんじゃなかったらベロバを嫌いになるところです😟
■タヌキ、暴走中!
キツネは“化かす”生き物、タヌキは“化ける”生き物、というイメージがあるのは私だけでしょうか??
タヌキ、見事に化けましたねぇ😦
物語序盤は母のことを中心に考えて、
今は世界中の幸せを目指し戦っているのが英寿。
一方景和は、序盤は世界中の幸せを願い
今は姉のためだけに戦っている。
見事に逆転した主役と主人公の立ち位置です🦊
今作、胸ぐら掴み案件が多すぎるので
私は勝手に胸ぐライダーと呼んでいます。
私は勝手に胸ぐライダーと呼んでいます。
まさかツムリを捕らえてジットと結託するまでの男になるとは…。
また、景和が就活で言っていた「世界平和です!」は
あえて薄っぺらさや危うさが込められています。
巧言令色鮮なし仁👐
きっと世界平和を願う気持ちは本物ですが、
それが具体化していくのはライダーとしての戦いに身を投じてから。
また、8話で沙羅を救わんと必死になる英寿に
「姉さえ守れれば、自分たちさえ幸せなら誰かが幸せになれなくても構わないっていうのか?誰よりも傲慢なのは、お前の方じゃないのか」と諭されたように、景和がお手本の様な良い子ちゃんではなく盲目になりやすい人物だと描かれ続けてきました。
なんか若い!
でも「景和は性格が悪い!」と言いたいのではありません。
実際、人々を守る描写が最も多いライダーでもあります。
人間誰しも様々な面があるのが“普通”です。
彼は曲者揃いのデザグラに“普通”代表として送り込まれた一般人。
何も不思議なことではないのです。
タイクーンがニンジャからブジンソードになったのも彼の意識の変化が出ています。
これまた8話で英寿に言われていた「自己犠牲も厭わない忍の心」が
「全てを統べる王となる!」という支配欲に変化し、将軍へ昇格。
TANUKIのアナグラムでTAIKUN(大君)→TYCOON(将軍)。
そしてかつて天下統一した将軍のあだ名はタヌキ親父。
ここに来て「タイクーン」という名前が似合うキャラクターになりました。
ちなみに景和役の佐藤瑠雅くんは、
憔悴する台本が渡ったタイミングからダイエットを開始。
ダイエットを知らなかった私から見ても「なんか、痩せた?」と思うくらいでした。
いい具合にやつれてて良いですね〜。役者魂。
さてさて、道長をボコってツムリ・ジットと対面した後、
第二の仇である大智の元へ。
良いですね〜、早速煽り散らかす大智くん🤟
これまた胸ぐライダー。
大智「そんな目をするな!!」
どんな神経してたらそんなこと言えるん、君。
すんげーサイコ。
当然景和はブチギレますが、ジャマトが襲いかかります。
これまた胸ぐライダー。
大智「そんな目をするな!!」
どんな神経してたらそんなこと言えるん、君。
すんげーサイコ。
当然景和はブチギレますが、ジャマトが襲いかかります。
坂本組ならではの素面アクション!
変身しないでもポーンくらいなら倒せちゃう。
そして大智もマーレラジャマトに変化。
景和はブジンソードに変身。
恨みのパワーも乗り、圧倒的な強さでマーレラを撃破!
「悲しき涙を仮面で隠す戦士」の活躍にケケラも大興奮🐸
かくいう自分も景和が荒れていく様を見てこの顔をしており、、、
それを自覚した時はちょっとゾッとしました。
人間の姿に戻った大智にトドメを刺そうとソロリソロリ。。。
無様に命乞いをする大智。
うーん、こいつには無様という表現がよく似合う。
遂に息の根を止める時…!
遂に息の根を止める時…!
大智がッ、泣くまで殴るのをやめないッ!!!
ギーツⅨが駆けつけタイクーンを制止🦊
大智はギリギリのところで救われました、とさ。
しかし結局ツムリは創世の女神としてほぼ完成。
前科一犯チャカ姐さんと叫びの練習。
某リズムゲームみたいですね。(年代がバレる)
某リズムゲームみたいですね。(年代がバレる)
綺麗な黒髪は真っ白になり、意識が混濁。
景和の「デザイアグランプリの全ての犠牲者が蘇った世界」が叶えられてしまいました。
真っ黒な目、怖いんすけど。
とはいえ良い願いですよね。
じゃあ予告の惨劇はどういうこと?
そして金色の仮面ライダーは一体?
それは次回のお楽しみ…🫶
(文責:吉川史樹)
最新情報
夏映画ゲスト解禁!
映画『仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐』は7月28日公開!
今年も豪華な2作同時上映。映画『王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン』と一緒に1枚のチケットでお楽しみいただけます!
英寿が4人になっちゃった…!
衝撃&笑撃シーンの連発を、映画館の大スクリーンでぜひ体感してください。
そして、今作の素敵なゲスト情報が解禁!
今年も豪華な2作同時上映。映画『王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン』と一緒に1枚のチケットでお楽しみいただけます!
英寿が4人になっちゃった…!
衝撃&笑撃シーンの連発を、映画館の大スクリーンでぜひ体感してください。
そして、今作の素敵なゲスト情報が解禁!
メラ/仮面ライダーⅩ(クロス)ギーツを演じるのは、お笑いコンビ・チョコレートプラネットの長田庄平さん!
カラフルで奇抜な格好のメラですが、変身するのは漆黒でスタイリッシュなⅩギーツ。
ビジュアルのギャップを楽しんでいただくとともに、彼のぶっ飛んだ肩書にもご注目。
ワクワクあふれる今作のムードを作り上げていただきました!!
そしてもう一人のゲスト・メロを演じるのは、『快盗戦隊ルパンレンジャーVS 警察戦隊パトレンジャー』のルパンイエロー/早見初美花でおなじみ工藤遥さん!
ハデハデな衣裳とメイクを完全に乗りこなし、こんどは仮面ライダーの映画で東映特撮にカムバック!
中澤監督とはもはや阿吽の呼吸で、現場をパっと明るくしてくださいました!
見た目も会話もにぎやかな二人の未来人、メラとメロ!どんなゲームを仕掛けてくるのか、お楽しみに!
カラフルで奇抜な格好のメラですが、変身するのは漆黒でスタイリッシュなⅩギーツ。
ビジュアルのギャップを楽しんでいただくとともに、彼のぶっ飛んだ肩書にもご注目。
ワクワクあふれる今作のムードを作り上げていただきました!!
そしてもう一人のゲスト・メロを演じるのは、『快盗戦隊ルパンレンジャーVS 警察戦隊パトレンジャー』のルパンイエロー/早見初美花でおなじみ工藤遥さん!
ハデハデな衣裳とメイクを完全に乗りこなし、こんどは仮面ライダーの映画で東映特撮にカムバック!
中澤監督とはもはや阿吽の呼吸で、現場をパっと明るくしてくださいました!
見た目も会話もにぎやかな二人の未来人、メラとメロ!どんなゲームを仕掛けてくるのか、お楽しみに!
CD-BOX収録曲・収録MV発表!
9月20日にリリースされる『仮面ライダーギーツCD-BOX』は「仮面ライダーギーツ TV オリジナル サウンドトラック」、「仮面ライダーギーツ SONG BEST」、「仮面ライダーギーツ 劇場版 オリジナル サウンドトラック」が全て入ったなんとCD7枚組の完全版BOX!
さらに特典として、キャスト歌唱曲のミュージックビデオを収録した『仮面ライダーギーツ Music Video Collection』Blu-rayが付属!
映像でも仮面ライダーギーツの音楽を楽しめる永久保存版のアイテムとなっております!
これはチェックするしかない!!
MVラインナップはこちら!
さらに特典として、キャスト歌唱曲のミュージックビデオを収録した『仮面ライダーギーツ Music Video Collection』Blu-rayが付属!
映像でも仮面ライダーギーツの音楽を楽しめる永久保存版のアイテムとなっております!
これはチェックするしかない!!
MVラインナップはこちら!
たくさん作りました。
全曲で各キャラクターの魅力が爆発!!
本編では見られなかった姿なんかも入っていたりして…
とにかく必見です。
初回生産限定盤
CD7枚組+Blu-ray
販売価格:15,000円(税抜) 、16,500円(税込)
AVCD-63469~75 498806463469/9
商品詳細はこちらをチェック
https://avex.jp/rider_sound/news/detail.php?id=1109386
ご予約はこちらから!
https://avex.lnk.to/geats_cd-box
全曲で各キャラクターの魅力が爆発!!
本編では見られなかった姿なんかも入っていたりして…
とにかく必見です。
初回生産限定盤
CD7枚組+Blu-ray
販売価格:15,000円(税抜) 、16,500円(税込)
AVCD-63469~75 498806463469/9
商品詳細はこちらをチェック
https://avex.jp/rider_sound/news/detail.php?id=1109386
ご予約はこちらから!
https://avex.lnk.to/geats_cd-box
『仮面ライダータイクーンmeets仮面ライダーシノビ』コメンタリー配信開始!
「仮面ライダーシノビ」もクライマックスに差し掛かる46話!
シノビのメインキャストが再び集結&各世代の忍者ライダーが大集合!
とにかくアツい、忍者のパワーを受け取ってください!
そして今作のオーディオコメンタリーも配信開始。
W主演のお二人と監督をお迎えし、撮影現場の裏側を語っております!
シノビのメインキャストが再び集結&各世代の忍者ライダーが大集合!
とにかくアツい、忍者のパワーを受け取ってください!
そして今作のオーディオコメンタリーも配信開始。
W主演のお二人と監督をお迎えし、撮影現場の裏側を語っております!
もちろん、パンクジャックのほうもコメンタリー配信中!
崎山さんのウィンとの関係の話など、聞きどころ盛りだくさんです。
TTFCスピンオフ・ギーツエクストラ『仮面ライダーパンクジャック』
そしてすでに配信中の主題歌『ROLLIN’ ROLLIN’ PUNK KING』をウェザーハーツが演奏するライブ映像風PVも公開中!
楽曲配信はこちら→https://avex.lnk.to/KR_GEATS_WEATHER_HEARTS
東映特撮ファンクラブではギーツが1話から見られるほか、
オーディオ/ビジュアルコメンタリー、キャスト出演のバラエティ番組も楽しめます!この機会にぜひのぞいてみてくださいね!
崎山さんのウィンとの関係の話など、聞きどころ盛りだくさんです。
TTFCスピンオフ・ギーツエクストラ『仮面ライダーパンクジャック』
そしてすでに配信中の主題歌『ROLLIN’ ROLLIN’ PUNK KING』をウェザーハーツが演奏するライブ映像風PVも公開中!
楽曲配信はこちら→https://avex.lnk.to/KR_GEATS_WEATHER_HEARTS
東映特撮ファンクラブではギーツが1話から見られるほか、
オーディオ/ビジュアルコメンタリー、キャスト出演のバラエティ番組も楽しめます!この機会にぜひのぞいてみてくださいね!
ギーツBlu-rayコレクション2巻は8/9発売!
Blu-rayコレクション2の特典が発表されました!
特典映像として、「デザイアグランプリ ボーナスステージ2回戦 バラエティ番組によくありそうなクイズ大会」を収録。
英寿・景和・祢音・道長・ツムリがプレーヤーとして参加、今回もボーナスステージナビゲーターのサラミが進行を担当します!
そして今回はサポーターも参戦!?
こんな豪華な集合は他では見られないですよ!
特典映像として、「デザイアグランプリ ボーナスステージ2回戦 バラエティ番組によくありそうなクイズ大会」を収録。
英寿・景和・祢音・道長・ツムリがプレーヤーとして参加、今回もボーナスステージナビゲーターのサラミが進行を担当します!
そして今回はサポーターも参戦!?
こんな豪華な集合は他では見られないですよ!
ボーナスステージ優勝者には「2番目に叶えたい願いを1日実現」の賞品が!
そして優勝者の1日の模様はオリジナルショートムービーとして3巻でお届けしちゃいます。
ゲームは台本ナシの真剣勝負!優勝を手にするのは一体誰だ?!
※優勝者の1日を収めたオリジナルショートムービーは、11月8日(水)発売「Blu-ray COLLECTION 3」に収録予定。
★商品の詳細はコチラ⇒:https://www.toei-video.co.jp/special/geats/#BSTD09896
そして優勝者の1日の模様はオリジナルショートムービーとして3巻でお届けしちゃいます。
ゲームは台本ナシの真剣勝負!優勝を手にするのは一体誰だ?!
※優勝者の1日を収めたオリジナルショートムービーは、11月8日(水)発売「Blu-ray COLLECTION 3」に収録予定。
★商品の詳細はコチラ⇒:https://www.toei-video.co.jp/special/geats/#BSTD09896
TTFCでギーツを楽しもう!
TTFC (東映特撮ファンクラブ)では、
本編を観ながらスタッフ・俳優などが思い出話や裏話をするオーディオ/ビジュアルコメンタリー #コンばなし を配信中🎥
35・36話のオーディオコメンタリーは
福沢監督、仮面ライダー本編初監督記念!!
35話は長きに渡り暗躍した五十鈴大智役・後藤大くん&カメラマンの倉田幸治さんをお招きして、大智というキャラの面白さや撮影技術の進歩などについて語ってもらいました。
36話は福沢監督×桜井姉弟の佐藤瑠雅くんと志田音々さんが登場。仮面ライダーハクビにポンチッチ〜!!
31話:後藤大さん×倉田幸治さん×福沢博文監督
32話:佐藤瑠雅さん×志田音々さん×福沢博文さん
https://tokusatsu-fc.jp/
本編を観ながらスタッフ・俳優などが思い出話や裏話をするオーディオ/ビジュアルコメンタリー #コンばなし を配信中🎥
35・36話のオーディオコメンタリーは
福沢監督、仮面ライダー本編初監督記念!!
35話は長きに渡り暗躍した五十鈴大智役・後藤大くん&カメラマンの倉田幸治さんをお招きして、大智というキャラの面白さや撮影技術の進歩などについて語ってもらいました。
36話は福沢監督×桜井姉弟の佐藤瑠雅くんと志田音々さんが登場。仮面ライダーハクビにポンチッチ〜!!
31話:後藤大さん×倉田幸治さん×福沢博文監督
32話:佐藤瑠雅さん×志田音々さん×福沢博文さん
https://tokusatsu-fc.jp/
豪華ラインナップでお送りしたオーディオ/ビジュアルコメンタリーのバックナンバーももちろん配信中。
これを聞いていればギーツ通!?復習にも最適です。
オーディオコメンタリー
1話:中澤監督×武部プロデューサー
2話:中澤監督×藤田アクション監督
3話:杉原監督×中田裕士さん
4話:星乃夢奈さん×宮澤雪さん
5話:柴﨑監督×縄田雄哉さん
6話:簡秀吉さん×杢代和人さん
7話:佐藤瑠雅さん×永徳さん
8話:佐藤瑠雅さん×上堀内監督×永徳さん
9話:中澤監督×青島心さん
23話:鈴木福さん×中澤監督
24話:鈴木福さん×俊藤光利さん
27話:鈴木福さん×佐藤瑠雅さん×星乃夢奈さん
28話:鈴木福さん×簡秀吉さん×坂本監督
31話:杢代和人さん×並木彩華さん
32話:簡秀吉さん×杢代和人さん×並木彩華さん
ビジュアルコメンタリー
13話:簡秀吉さん×中田裕士さん×藤田慧アクション監督
14話:簡秀吉さん×崎山つばささん×坂本浩一監督
20話:山口恭平監督×並木彩華さん×星乃夢奈さん
21話:山口恭平監督×北村諒さん×杢代和人くん
#コンばなし で感想もお待ちしております!
これを聞いていればギーツ通!?復習にも最適です。
オーディオコメンタリー
1話:中澤監督×武部プロデューサー
2話:中澤監督×藤田アクション監督
3話:杉原監督×中田裕士さん
4話:星乃夢奈さん×宮澤雪さん
5話:柴﨑監督×縄田雄哉さん
6話:簡秀吉さん×杢代和人さん
7話:佐藤瑠雅さん×永徳さん
8話:佐藤瑠雅さん×上堀内監督×永徳さん
9話:中澤監督×青島心さん
23話:鈴木福さん×中澤監督
24話:鈴木福さん×俊藤光利さん
27話:鈴木福さん×佐藤瑠雅さん×星乃夢奈さん
28話:鈴木福さん×簡秀吉さん×坂本監督
31話:杢代和人さん×並木彩華さん
32話:簡秀吉さん×杢代和人さん×並木彩華さん
ビジュアルコメンタリー
13話:簡秀吉さん×中田裕士さん×藤田慧アクション監督
14話:簡秀吉さん×崎山つばささん×坂本浩一監督
20話:山口恭平監督×並木彩華さん×星乃夢奈さん
21話:山口恭平監督×北村諒さん×杢代和人くん
#コンばなし で感想もお待ちしております!
オロナミンCとのコラボスタート!
元気ハツラツ!オロナミンCと仮面ライダーギーツがコラボ。
WEBではスペシャルムービー公開中です。
祢音TVに英寿と景和がゲスト出演?!
コラボサイトも見てね!!
https://www.otsuka.co.jp/orc/rider/
WEBではスペシャルムービー公開中です。
祢音TVに英寿と景和がゲスト出演?!
コラボサイトも見てね!!
https://www.otsuka.co.jp/orc/rider/
「仮面ライダーギーツ変身講座」が公開中!
景和と一緒に変身について勉強しよう!
教えてくれるのは…なんと、世界のスター、浮世英寿だ!!
いつデザイアグランプリの招待が来てもいいように、
皆さんもこの動画で変身をマスターしてくださいね!
教えてくれるのは…なんと、世界のスター、浮世英寿だ!!
いつデザイアグランプリの招待が来てもいいように、
皆さんもこの動画で変身をマスターしてくださいね!