2023年 7月 1日放送
42話
創世Ⅳ:女神完成 闇の刃
脚本:高橋悠也
監督:坂本浩一
「私はただ…あなたの力になれたらと思っただけなのに」
復讐の鬼と化した景和は敵討ちへと動き出す。
まず第一の狙いは吾妻道長。
漆黒の将軍は静かに刀を抜きバッファへ矛先を向ける。
為す術もない道長が悲痛な叫びを上げるが景和の耳には届かない。
そして有ろう事かジットと手を組みツムリの女神化に加担。
全ては姉を取り戻すためー。
第二の仇を探し彷徨う闇の刃。
景和の復讐は止まらない。
(文責:吉川史樹)
次回のみどころ
闇の力を手にしてしまった景和。サブタイトルは、「女神完成」に加えて、やはり物語上は景和流れを入れなくては……と、「闇の刃」と二段重ねになっております。
昨年12月公開の映画「ギーツ×リバイス MOVEバトルロワイヤル」で、カゲロウが一瞬、黒い景和を垣間見ていました。かなり前からこの展開は決まっておりました。
名前も「タイクーン=tycoon」ですから、タヌキとラクーンの間を取った…というわけではないのです。(命名は吉川AP)
佐藤瑠雅さんも、いろいろ演技の工夫を重ねています。これまでと違う引き出しを使って、ちょっと楽しそうです。
フルネームで書きましたが、ジット役の佐藤流司さんも参戦したので、佐藤×佐藤対決が現場でも繰り広げられることに……。どちらも押し殺した黒い感情がうごめくーー静かで熱い演技対決です。このあとも続きますので、ご注目を。
流司さんは、「刀剣乱舞」「NARUTO」「HIGH& LOW」等、身体をつかった役が印象的です。「彼はアクションをどう見せるかを心得ている!」と藤田AC監督もベタ褒め……次回も坂本組。アクションも盛り沢山です!
昨年12月公開の映画「ギーツ×リバイス MOVEバトルロワイヤル」で、カゲロウが一瞬、黒い景和を垣間見ていました。かなり前からこの展開は決まっておりました。
名前も「タイクーン=tycoon」ですから、タヌキとラクーンの間を取った…というわけではないのです。(命名は吉川AP)
佐藤瑠雅さんも、いろいろ演技の工夫を重ねています。これまでと違う引き出しを使って、ちょっと楽しそうです。
フルネームで書きましたが、ジット役の佐藤流司さんも参戦したので、佐藤×佐藤対決が現場でも繰り広げられることに……。どちらも押し殺した黒い感情がうごめくーー静かで熱い演技対決です。このあとも続きますので、ご注目を。
流司さんは、「刀剣乱舞」「NARUTO」「HIGH& LOW」等、身体をつかった役が印象的です。「彼はアクションをどう見せるかを心得ている!」と藤田AC監督もベタ褒め……次回も坂本組。アクションも盛り沢山です!
(文責:武部直美)
今回の整理
五十鈴大智が放つ寄生型のジャマトの脅威は止まることなく、その対処に英寿が奮闘する。
そんな英寿の姿を見て、自分も再びライダーになれれば、救える人がいるのかもしれないと考えた祢音は、勾留されている父・鞍馬光聖の元へ。
だが、もはや無力な光聖は項垂れるだけで、11年前の悲劇が起こってさえいなければ、と憐れみの目を向ける祢音に対し、涙を見せるのだった。
一方、絶望に打ち拉がれる桜井景和の元にケケラが来訪し、危険な誘惑の言葉を囁く。
その後、英寿が気晴らしにツムリを街へと連れ出すも、ふたりの前にゲームマスターのジットが出現。駆けつけた晴家ウィンととともにジットと戦う英寿だったが、その隙に景和がツムリを裏路地へと連れて行ってしまう。
景和はツムリに対し、姉を守れなかった自分の無力さを語り、世界を守れる力を要求。それを聞き届けたツムリが目を閉じて必死に願う姿を見て、景和は不敵な笑みを見せるのだった。
そして、ジャマトを倒し続ける道長と遭遇した景和は、怒りの目を向けると、新たなバックル「ブジンソードバックル」を取り出し、「仮面ライダータイクーン ブジンソード」へと変身。道長に猛攻撃を仕掛けていく。
そんな英寿の姿を見て、自分も再びライダーになれれば、救える人がいるのかもしれないと考えた祢音は、勾留されている父・鞍馬光聖の元へ。
だが、もはや無力な光聖は項垂れるだけで、11年前の悲劇が起こってさえいなければ、と憐れみの目を向ける祢音に対し、涙を見せるのだった。
一方、絶望に打ち拉がれる桜井景和の元にケケラが来訪し、危険な誘惑の言葉を囁く。
その後、英寿が気晴らしにツムリを街へと連れ出すも、ふたりの前にゲームマスターのジットが出現。駆けつけた晴家ウィンととともにジットと戦う英寿だったが、その隙に景和がツムリを裏路地へと連れて行ってしまう。
景和はツムリに対し、姉を守れなかった自分の無力さを語り、世界を守れる力を要求。それを聞き届けたツムリが目を閉じて必死に願う姿を見て、景和は不敵な笑みを見せるのだった。
そして、ジャマトを倒し続ける道長と遭遇した景和は、怒りの目を向けると、新たなバックル「ブジンソードバックル」を取り出し、「仮面ライダータイクーン ブジンソード」へと変身。道長に猛攻撃を仕掛けていく。
こぼれ話
41話ご視聴ありがとうございます
いやー、心配!道長の安否も、復讐の鬼と化して進んでいく景和も心配でたまりませんな!
いやー、心配!道長の安否も、復讐の鬼と化して進んでいく景和も心配でたまりませんな!
ハードな展開の41・42話を担当いただいたのは坂本浩一監督。
各々感情むきだしのぶつかり合いを、アクションの見どころもたっぷりに描き出していただきました!
■爆誕・ブジンソード
何よりも大切な姉をうしなった景和
過失だが沙羅を手にかけてしまった道長
大事な友人をうしなった祢音
自分が創り変えた世界で悲しい出来事を許してしまった英寿…
各々感情むきだしのぶつかり合いを、アクションの見どころもたっぷりに描き出していただきました!
■爆誕・ブジンソード
何よりも大切な姉をうしなった景和
過失だが沙羅を手にかけてしまった道長
大事な友人をうしなった祢音
自分が創り変えた世界で悲しい出来事を許してしまった英寿…
とまあ一手で登場人物の状況をぐるっと変えてしまった主犯、大智!
そんな彼が作ったのが新発明・知恵の木です!!
そんな彼が作ったのが新発明・知恵の木です!!
こっっわ!!!
身の毛もよだつとはこのこと。
合成作業の立ち合いの時につい声が出てしまいました(笑)
沙羅のように地面に引き込まれた人々がこの木に集まっているようです。
たくさんの小ジャマトに寄生されてしまった会社員・大西を演じたのは、もはや東映特撮&坂本組常連?
水野直さんです。
短いシーンでインパクトあるリアクションを残してくださるので、
さまざまな現象が起きる特撮作品において本当にありがたい。
バッファに倒されたあと、彼もちゃんと知恵の木に加入しております。
英寿ですら、ステージ2に陥ってしまった人に対しなすすべがないこの状況。
しかし元が人だったとしても、放っておけば人々を襲ってさらなる被害をうんでしまう。
それこそ阻止しなくてはいけないことであると言い聞かせ、道長はジャマトと戦い続けます。
さまざまな現象が起きる特撮作品において本当にありがたい。
バッファに倒されたあと、彼もちゃんと知恵の木に加入しております。
英寿ですら、ステージ2に陥ってしまった人に対しなすすべがないこの状況。
しかし元が人だったとしても、放っておけば人々を襲ってさらなる被害をうんでしまう。
それこそ阻止しなくてはいけないことであると言い聞かせ、道長はジャマトと戦い続けます。
幻覚の沙羅から投げかけられる言葉は、きっと道長自身が押し殺している迷いや罪悪感。
進むしかないと思いつつ、きっと一振りごとに道長も消耗しているのでしょうね…
そんな彼がまたも沙羅の幻覚と話しているとヌっと弟さんが登場、
姉をあやめてもなお止まらぬ道長に拳を振り上げます。
そんな彼がまたも沙羅の幻覚と話しているとヌっと弟さんが登場、
姉をあやめてもなお止まらぬ道長に拳を振り上げます。
道長VS景和のアクション、熱がこもってましたね!
坂本組のたびに「つぎはどんなアクションにチャレンジさせてもらえるのだろう」とわくわくのキャストたちです(笑)
そして景和が取り出したのは…ツムリに祈りを捧げさせ、具現化したバックル。
坂本組のたびに「つぎはどんなアクションにチャレンジさせてもらえるのだろう」とわくわくのキャストたちです(笑)
そして景和が取り出したのは…ツムリに祈りを捧げさせ、具現化したバックル。
悲劇を目にし、景和に寄り添いたいと願うツムリの思いを利用する…
家族のことになると他には非情になれる景和、というのは実はこれまでも要所要所で描いてきたのですが、決定的な出来事を経て彼の正義は暴走していきます。
いつものバックルと形状も違う異質なそれをデザイアドライバーにセット
家族のことになると他には非情になれる景和、というのは実はこれまでも要所要所で描いてきたのですが、決定的な出来事を経て彼の正義は暴走していきます。
いつものバックルと形状も違う異質なそれをデザイアドライバーにセット
「AVENGE」
正義の復讐を意味する単語を携えて変身したのは
全身を黒い鎧で武装し、マントを纏った将軍のような姿、タイクーンブジンソード。
正義の復讐を意味する単語を携えて変身したのは
全身を黒い鎧で武装し、マントを纏った将軍のような姿、タイクーンブジンソード。
IDコアの位置には、刀身に映るメカメカしいたぬきの姿が。
タイクーンは専用武器・武刃(ブジン)を手に、一撃必殺の剣戟をくりだしていきます!
タイクーンは専用武器・武刃(ブジン)を手に、一撃必殺の剣戟をくりだしていきます!
闇に光る必殺エフェクトがかっこいい…!
自分なりの正義を乗せた剣をバッファに振りかざしていくタイクーン。
そして…
自分なりの正義を乗せた剣をバッファに振りかざしていくタイクーン。
そして…
えっと…大丈夫そ?!?!
道長の運命やいかに…
■こわいね!ジットさんの追跡!
ツムリを第2の女神に。そんなジットの計画をウィンから聞き、
変装のために姉さんのフォームチェンジ!を企画する英寿。
自分の存在で迷惑をかけている、と恐縮するツムリを和ませようとしたのもあるかもしれませんね。
にしてもツムリのお着替え素敵!
冬の映画では小悪魔ツムリがありましたが基本的にはいつものナビゲーター衣裳のみなので新鮮ですね!
にしてもツムリのお着替え素敵!
冬の映画では小悪魔ツムリがありましたが基本的にはいつものナビゲーター衣裳のみなので新鮮ですね!
いやー、目立つ姉弟。
姉さん強し。
しかし!そんなほっこりタイムも束の間。
千里眼・ジットさんに見つかったっすー泣
しかし!そんなほっこりタイムも束の間。
千里眼・ジットさんに見つかったっすー泣
怖すぎる…
ジットはロッド使い!
空手の実力者である佐藤流司さんの高い身体能力を存分に活かしたアクションはほんとに大迫力!一つ一つの動きにキレがあります。
男3人が繰り広げる肉弾戦の完成度には坂本監督も太鼓判でした!
ジットはロッド使い!
空手の実力者である佐藤流司さんの高い身体能力を存分に活かしたアクションはほんとに大迫力!一つ一つの動きにキレがあります。
男3人が繰り広げる肉弾戦の完成度には坂本監督も太鼓判でした!
しかしほんとにこわいのはこの競り合い自体がパフォーマンスというか、おとりに過ぎなかったこと。
裏でジットとつながっていたケケラから計画を吹き込まれた景和の手に、自然な流れでツムリの身柄が渡ってしまい、ブジンソード誕生の流れに…!
今まで積み上げてきた景和の優しい人柄が、こんな方向で役立っちゃってて切ない。
裏でジットとつながっていたケケラから計画を吹き込まれた景和の手に、自然な流れでツムリの身柄が渡ってしまい、ブジンソード誕生の流れに…!
今まで積み上げてきた景和の優しい人柄が、こんな方向で役立っちゃってて切ない。
GM陣の中でも武力の強さが前面に押し出されているジットですが、乱暴なだけというわけでは決してなく。
張り巡らされている策略にじわじわと迫りくる恐怖を感じます。
強者ならではの余裕あふれる佐藤さんの台詞回しも印象的で、レギュラーキャスト陣の中でもカッコイイと話題です。
ジットさんの動きはここではとどまらないらしいので引き続きご注目!
■忍者大戦!タイクーンmeetsシノビ
本編はなかなかダークな展開が続くタイクーンまわりですが、
TTFCでは元気に主演作品「仮面ライダータイクーンmeetsシノビ」が配信中です
張り巡らされている策略にじわじわと迫りくる恐怖を感じます。
強者ならではの余裕あふれる佐藤さんの台詞回しも印象的で、レギュラーキャスト陣の中でもカッコイイと話題です。
ジットさんの動きはここではとどまらないらしいので引き続きご注目!
■忍者大戦!タイクーンmeetsシノビ
本編はなかなかダークな展開が続くタイクーンまわりですが、
TTFCでは元気に主演作品「仮面ライダータイクーンmeetsシノビ」が配信中です
おねえさんといっしょ
桜井姉弟と神蔵兄妹、いい雰囲気ですね。
桜井姉弟と神蔵兄妹、いい雰囲気ですね。
多和田任益さんには作品解禁の際に、高輪のイベントにも登壇いただきました。
ステージ上では景和のキャラソン「I Peace」を一部一緒に踊ってくれたりして、多和田さんのお兄ちゃん力がほんとにすさまじいんです。
キャラソン「Odds n’ Ends」振付を担当していただいたジャマーガーデンズのみんなも超~懐いています(笑)
ステージ上では景和のキャラソン「I Peace」を一部一緒に踊ってくれたりして、多和田さんのお兄ちゃん力がほんとにすさまじいんです。
キャラソン「Odds n’ Ends」振付を担当していただいたジャマーガーデンズのみんなも超~懐いています(笑)
素敵なお兄ちゃんたち!
オリジナルメンバー・勇道役の財木琢磨さん、
今作のヴィラン・天草四郎時貞役の橋本祥平さん、
そして41話と同じく演出担当の坂本監督です!!
そして現場ではこんなレアな3ショットも!
オリジナルメンバー・勇道役の財木琢磨さん、
今作のヴィラン・天草四郎時貞役の橋本祥平さん、
そして41話と同じく演出担当の坂本監督です!!
そして現場ではこんなレアな3ショットも!
「ニンニンジャー」でキンジ・タキガワ/スターニンジャーを演じた多和田さん、
スターニンジャーのスーツアクターを担当した高田将司さん、
そしてGロッソのショーでスターニンジャーを担当していた蔦宗正人さん。
蔦宗さんのギターかき鳴らし姿はギーツ的に記憶に新しいですが(笑) 素敵な再会が実現していたのでした!
スターニンジャーのスーツアクターを担当した高田将司さん、
そしてGロッソのショーでスターニンジャーを担当していた蔦宗正人さん。
蔦宗さんのギターかき鳴らし姿はギーツ的に記憶に新しいですが(笑) 素敵な再会が実現していたのでした!
スーパー戦隊ではありません(笑)
センターに立っている仮面ライダーZXの変身前・村雨良を演じたのは勿論、菅田俊さん。
センターに立っている仮面ライダーZXの変身前・村雨良を演じたのは勿論、菅田俊さん。
ZXを出そう!しかも、菅田さんに出ていただける!となりどんどんテンションが上がっていった坂本監督(笑)
菅田さんの、見るものすべてを圧倒する存在感とカッコよすぎるポーズ、ぜひご覧あれ!
そして今回、ギーツエクストラ2作ではジーン役スーツアクターでおなじみの榮男樹さんがアクションコーディネーターについてくださいました。
菅田さんの、見るものすべてを圧倒する存在感とカッコよすぎるポーズ、ぜひご覧あれ!
そして今回、ギーツエクストラ2作ではジーン役スーツアクターでおなじみの榮男樹さんがアクションコーディネーターについてくださいました。
坂本監督とも息の合ったディレクションで、忍者らしさ全開の楽しいアクションシーンを展開いただいております!
悪役もかっこいいし、姉ちゃんもかわいいし
今日からコメンタリーも配信始まったし…
今日からコメンタリーも配信始まったし…
みるよね?!
TVシリーズと合わせてギーツエクストラもぜひお楽しみください。
楽しみ過ぎている人も出ております!(笑)
それでは来週もハートウォーミングな「仮面ライダーギーツ」をお楽しみください!
それでは来週もハートウォーミングな「仮面ライダーギーツ」をお楽しみください!
(文責:瀧島南美)
最新情報
映画予告映像更新&主題歌決定!!
映画『仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐』は7月28日公開!
今年も豪華な2作同時上映。映画『王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン』と一緒に1枚のチケットでお楽しみいただけます!
英寿が4人になっちゃった…!
衝撃&笑撃シーンの連発を、映画館の大スクリーンでぜひ体感してください。
そして、映画の主題歌は湘南乃風の「Desire」に決定。
TVシリーズの主題歌では仮面ライダーたちの戦いをアツく表現してくださっておりますが
映画の主題歌は一体どんなテイストになっているのか、こちらもお楽しみに!
今年も豪華な2作同時上映。映画『王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン』と一緒に1枚のチケットでお楽しみいただけます!
英寿が4人になっちゃった…!
衝撃&笑撃シーンの連発を、映画館の大スクリーンでぜひ体感してください。
そして、映画の主題歌は湘南乃風の「Desire」に決定。
TVシリーズの主題歌では仮面ライダーたちの戦いをアツく表現してくださっておりますが
映画の主題歌は一体どんなテイストになっているのか、こちらもお楽しみに!
『仮面ライダータイクーンmeets仮面ライダーシノビ』コメンタリー配信開始!
「仮面ライダーシノビ」もクライマックスに差し掛かる46話!
シノビのメインキャストが再び集結&各世代の忍者ライダーが大集合!
とにかくアツい、忍者のパワーを受け取ってください!
そして今作のオーディオコメンタリーも配信開始。
W主演のお二人と監督をお迎えし、撮影現場の裏側を語っております!
シノビのメインキャストが再び集結&各世代の忍者ライダーが大集合!
とにかくアツい、忍者のパワーを受け取ってください!
そして今作のオーディオコメンタリーも配信開始。
W主演のお二人と監督をお迎えし、撮影現場の裏側を語っております!
もちろん、パンクジャックのほうもコメンタリー配信中!
崎山さんのウィンとの関係の話など、聞きどころ盛りだくさんです。
TTFCスピンオフ・ギーツエクストラ『仮面ライダーパンクジャック』
そしてすでに配信中の主題歌『ROLLIN’ ROLLIN’ PUNK KING』をウェザーハーツが演奏するライブ映像風PVも公開中!
楽曲配信はこちら→https://avex.lnk.to/KR_GEATS_WEATHER_HEARTS
東映特撮ファンクラブではギーツが1話から見られるほか、
オーディオ/ビジュアルコメンタリー、キャスト出演のバラエティ番組も楽しめます!この機会にぜひのぞいてみてくださいね!
崎山さんのウィンとの関係の話など、聞きどころ盛りだくさんです。
TTFCスピンオフ・ギーツエクストラ『仮面ライダーパンクジャック』
そしてすでに配信中の主題歌『ROLLIN’ ROLLIN’ PUNK KING』をウェザーハーツが演奏するライブ映像風PVも公開中!
楽曲配信はこちら→https://avex.lnk.to/KR_GEATS_WEATHER_HEARTS
東映特撮ファンクラブではギーツが1話から見られるほか、
オーディオ/ビジュアルコメンタリー、キャスト出演のバラエティ番組も楽しめます!この機会にぜひのぞいてみてくださいね!
ギーツBlu-rayコレクション2巻は8/9発売!
Blu-rayコレクション2の特典が発表されました!
特典映像として、「デザイアグランプリ ボーナスステージ2回戦 バラエティ番組によくありそうなクイズ大会」を収録。
英寿・景和・祢音・道長・ツムリがプレーヤーとして参加、今回もボーナスステージナビゲーターのサラミが進行を担当します!
そして今回はサポーターも参戦!?
こんな豪華な集合は他では見られないですよ!
特典映像として、「デザイアグランプリ ボーナスステージ2回戦 バラエティ番組によくありそうなクイズ大会」を収録。
英寿・景和・祢音・道長・ツムリがプレーヤーとして参加、今回もボーナスステージナビゲーターのサラミが進行を担当します!
そして今回はサポーターも参戦!?
こんな豪華な集合は他では見られないですよ!
ボーナスステージ優勝者には「2番目に叶えたい願いを1日実現」の賞品が!
そして優勝者の1日の模様はオリジナルショートムービーとして3巻でお届けしちゃいます。
ゲームは台本ナシの真剣勝負!優勝を手にするのは一体誰だ?!
※優勝者の1日を収めたオリジナルショートムービーは、11月8日(水)発売「Blu-ray COLLECTION 3」に収録予定。
★商品の詳細はコチラ⇒:https://www.toei-video.co.jp/special/geats/#BSTD09896
そして優勝者の1日の模様はオリジナルショートムービーとして3巻でお届けしちゃいます。
ゲームは台本ナシの真剣勝負!優勝を手にするのは一体誰だ?!
※優勝者の1日を収めたオリジナルショートムービーは、11月8日(水)発売「Blu-ray COLLECTION 3」に収録予定。
★商品の詳細はコチラ⇒:https://www.toei-video.co.jp/special/geats/#BSTD09896
ジャマーガーデンズ、ニラムのキャラクターソング配信開始!
ギーツのキャラソン続々登場!
今度はジャマーガーデンズとゲームプロデューサー・ニラムの楽曲!
今度はジャマーガーデンズとゲームプロデューサー・ニラムの楽曲!
ジャマーガーデンズ曲『Odds n’ Ends』は4人の個性が大爆発。
それぞれのパートの歌詞を見ると…ほんとバラバラねこの人たち(笑)
イベントでかっこいいパフォーマンスを披露してくれた3人に加えて、
アルキメデル役・春海四方さんにもご参加いただきました!ジャマおじラップは必聴です。
『Odds n’ Ends』
ジャマーガーデンズ
作詞:瀧尾沙
作曲:Ryo
配信はこちら→https://avex.lnk.to/KR_GEATS_OddsnEnds
そしてニラムの楽曲は、デザグラのプロモーションソング、というのでしょうか。
ツムリの曲が参加者へ向けた曲とするなら、ニラムの曲はオーディエンスへの曲、という感じ。
北村さんには1行単位で入れるニュアンスを調整していただきました。
華々しくありながらリアルを求めるフッ軽プロデューサーの歌声は必聴です!
『Non-fiction』
ニラム(北村諒)
作詞:藤林聖子
作曲:鳴瀬シュウヘイ
配信はこちら→https://avex.lnk.to/KR_GEATS_Non-fiction
そして好評配信中のツムリのキャラクターソング、皆さんもうお聞きになりましたか?
「ツムリのテーマ」とリンクするアレンジなど、ギーツの劇伴を手掛ける佐橋さん作曲だからこその仕掛けが楽しい、春のデザグラキャンペーンソングです
『デザイア宮殿で会いましょう』
ツムリ(青島心)
作詞:藤林聖子
作曲:佐橋俊彦
配信はこちら→https://avex.lnk.to/KR_GEATS_Tsumuri
それぞれのパートの歌詞を見ると…ほんとバラバラねこの人たち(笑)
イベントでかっこいいパフォーマンスを披露してくれた3人に加えて、
アルキメデル役・春海四方さんにもご参加いただきました!ジャマおじラップは必聴です。
『Odds n’ Ends』
ジャマーガーデンズ
作詞:瀧尾沙
作曲:Ryo
配信はこちら→https://avex.lnk.to/KR_GEATS_OddsnEnds
そしてニラムの楽曲は、デザグラのプロモーションソング、というのでしょうか。
ツムリの曲が参加者へ向けた曲とするなら、ニラムの曲はオーディエンスへの曲、という感じ。
北村さんには1行単位で入れるニュアンスを調整していただきました。
華々しくありながらリアルを求めるフッ軽プロデューサーの歌声は必聴です!
『Non-fiction』
ニラム(北村諒)
作詞:藤林聖子
作曲:鳴瀬シュウヘイ
配信はこちら→https://avex.lnk.to/KR_GEATS_Non-fiction
そして好評配信中のツムリのキャラクターソング、皆さんもうお聞きになりましたか?
「ツムリのテーマ」とリンクするアレンジなど、ギーツの劇伴を手掛ける佐橋さん作曲だからこその仕掛けが楽しい、春のデザグラキャンペーンソングです
『デザイア宮殿で会いましょう』
ツムリ(青島心)
作詞:藤林聖子
作曲:佐橋俊彦
配信はこちら→https://avex.lnk.to/KR_GEATS_Tsumuri
TTFCでギーツを楽しもう!
TTFC (東映特撮ファンクラブ)では、
本編を観ながらスタッフ・俳優などが思い出話や裏話をするオーディオ/ビジュアルコメンタリー #コンばなし を配信中🎥
35・36話のオーディオコメンタリーは
福沢監督、仮面ライダー本編初監督記念!!
35話は長きに渡り暗躍した五十鈴大智役・後藤大くん&カメラマンの倉田幸治さんをお招きして、大智というキャラの面白さや撮影技術の進歩などについて語ってもらいました。
36話は福沢監督×桜井姉弟の佐藤瑠雅くんと志田音々さんが登場。仮面ライダーハクビにポンチッチ〜!!
31話:後藤大さん×倉田幸治さん×福沢博文監督
32話:佐藤瑠雅さん×志田音々さん×福沢博文さん
https://tokusatsu-fc.jp/
本編を観ながらスタッフ・俳優などが思い出話や裏話をするオーディオ/ビジュアルコメンタリー #コンばなし を配信中🎥
35・36話のオーディオコメンタリーは
福沢監督、仮面ライダー本編初監督記念!!
35話は長きに渡り暗躍した五十鈴大智役・後藤大くん&カメラマンの倉田幸治さんをお招きして、大智というキャラの面白さや撮影技術の進歩などについて語ってもらいました。
36話は福沢監督×桜井姉弟の佐藤瑠雅くんと志田音々さんが登場。仮面ライダーハクビにポンチッチ〜!!
31話:後藤大さん×倉田幸治さん×福沢博文監督
32話:佐藤瑠雅さん×志田音々さん×福沢博文さん
https://tokusatsu-fc.jp/
豪華ラインナップでお送りしたオーディオ/ビジュアルコメンタリーのバックナンバーももちろん配信中。
これを聞いていればギーツ通!?復習にも最適です。
オーディオコメンタリー
1話:中澤監督×武部プロデューサー
2話:中澤監督×藤田アクション監督
3話:杉原監督×中田裕士さん
4話:星乃夢奈さん×宮澤雪さん
5話:柴﨑監督×縄田雄哉さん
6話:簡秀吉さん×杢代和人さん
7話:佐藤瑠雅さん×永徳さん
8話:佐藤瑠雅さん×上堀内監督×永徳さん
9話:中澤監督×青島心さん
23話:鈴木福さん×中澤監督
24話:鈴木福さん×俊藤光利さん
27話:鈴木福さん×佐藤瑠雅さん×星乃夢奈さん
28話:鈴木福さん×簡秀吉さん×坂本監督
31話:杢代和人さん×並木彩華さん
32話:簡秀吉さん×杢代和人さん×並木彩華さん
ビジュアルコメンタリー
13話:簡秀吉さん×中田裕士さん×藤田慧アクション監督
14話:簡秀吉さん×崎山つばささん×坂本浩一監督
20話:山口恭平監督×並木彩華さん×星乃夢奈さん
21話:山口恭平監督×北村諒さん×杢代和人くん
#コンばなし で感想もお待ちしております!
これを聞いていればギーツ通!?復習にも最適です。
オーディオコメンタリー
1話:中澤監督×武部プロデューサー
2話:中澤監督×藤田アクション監督
3話:杉原監督×中田裕士さん
4話:星乃夢奈さん×宮澤雪さん
5話:柴﨑監督×縄田雄哉さん
6話:簡秀吉さん×杢代和人さん
7話:佐藤瑠雅さん×永徳さん
8話:佐藤瑠雅さん×上堀内監督×永徳さん
9話:中澤監督×青島心さん
23話:鈴木福さん×中澤監督
24話:鈴木福さん×俊藤光利さん
27話:鈴木福さん×佐藤瑠雅さん×星乃夢奈さん
28話:鈴木福さん×簡秀吉さん×坂本監督
31話:杢代和人さん×並木彩華さん
32話:簡秀吉さん×杢代和人さん×並木彩華さん
ビジュアルコメンタリー
13話:簡秀吉さん×中田裕士さん×藤田慧アクション監督
14話:簡秀吉さん×崎山つばささん×坂本浩一監督
20話:山口恭平監督×並木彩華さん×星乃夢奈さん
21話:山口恭平監督×北村諒さん×杢代和人くん
#コンばなし で感想もお待ちしております!
てれびくん超バトルDVD募集受付中!
ギーツもあります、てれびくんDVD!
いつもと違うDGP、どやさって……なんだ?!
DVDは現在も応募受付中です!
そして、ここにきて新たなキャスト発表!
警備員役として、縄田雄哉さんが出演です。どんな場面で登場するのか、見逃せません!
いつもと違うDGP、どやさって……なんだ?!
DVDは現在も応募受付中です!
そして、ここにきて新たなキャスト発表!
警備員役として、縄田雄哉さんが出演です。どんな場面で登場するのか、見逃せません!
そのほかにも要チェックすぎる映像が収録されているとかなんとか…
ここでしか見られないものの宝庫なので、ぜひ手に入れてくださいね!
ここでしか見られないものの宝庫なので、ぜひ手に入れてくださいね!
オロナミンCとのコラボスタート!
元気ハツラツ!オロナミンCと仮面ライダーギーツがコラボ。
WEBではスペシャルムービー公開中です。
祢音TVに英寿と景和がゲスト出演?!
コラボサイトも見てね!!
https://www.otsuka.co.jp/orc/rider/
WEBではスペシャルムービー公開中です。
祢音TVに英寿と景和がゲスト出演?!
コラボサイトも見てね!!
https://www.otsuka.co.jp/orc/rider/
ギーツのキャラクターブック好評発売中!
キャラクターブックのタイトルは「仮面ライダーギーツ キャラクターブック OUR DESIRE」
キャラクターたちのTV本編では見られない表情を収めたショットの数々や、キャストインタビューも満載!
「こんな〇〇が見たい!」という願いが叶っているのかも?!
キャラクターたちのTV本編では見られない表情を収めたショットの数々や、キャストインタビューも満載!
「こんな〇〇が見たい!」という願いが叶っているのかも?!
◎掲載キャスト
簡秀吉(浮世英寿/仮面ライダーギーツ役)
佐藤瑠雅(桜井景和/仮面ライダータイクーン役)
星乃夢奈(鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴ役)
杢代和人(吾妻道長/仮面ライダーバッファ役)
青島心(ツムリ役)
北村諒(ニラム役)
並木彩華(ベロバ/仮面ライダーベロバ役)
鈴木福(ジーン/仮面ライダージーン役)
法人別で特典の生写真もプレゼント(※特典付き販売は在庫がなくなり次第終了)
書籍・特典の詳細は下記サイトよりご確認ください。
https://zasshi.tv/products/25716/
簡秀吉(浮世英寿/仮面ライダーギーツ役)
佐藤瑠雅(桜井景和/仮面ライダータイクーン役)
星乃夢奈(鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴ役)
杢代和人(吾妻道長/仮面ライダーバッファ役)
青島心(ツムリ役)
北村諒(ニラム役)
並木彩華(ベロバ/仮面ライダーベロバ役)
鈴木福(ジーン/仮面ライダージーン役)
法人別で特典の生写真もプレゼント(※特典付き販売は在庫がなくなり次第終了)
書籍・特典の詳細は下記サイトよりご確認ください。
https://zasshi.tv/products/25716/
「仮面ライダーギーツ変身講座」が公開中!
景和と一緒に変身について勉強しよう!
教えてくれるのは…なんと、世界のスター、浮世英寿だ!!
いつデザイアグランプリの招待が来てもいいように、
皆さんもこの動画で変身をマスターしてくださいね!
教えてくれるのは…なんと、世界のスター、浮世英寿だ!!
いつデザイアグランプリの招待が来てもいいように、
皆さんもこの動画で変身をマスターしてくださいね!