仮面ライダーゼロワン

#8

EPISODE GUIDE

今週のアイテム

INFORMATION

2019.10.20 ON AIR

ココからが滅びの始まり

脚本: 高橋悠也

 監督: 山口恭平

第8話

定期健康診断で病院を訪れた或人。そこはヒューマギアで溢れていた。というのも、ヒューマギアの開発の発端は人工知能を医療に役立てることだったからだ。医療ヒューマギアは病院独自のローカルネットワークによって管理されているため、セキュリティは完璧のはず。滅亡迅雷.netの攻撃とも無縁のはずだった。ところが、滅と迅がその病院の前に現れて―――。

第7話 ハイライト

警備員、寿司職人、漫画家、声優、教師などに焦点をあててきた今までの「仮面ライダーゼロワン」ですが、次回はついに2話にまたがる看護師&医師編です。「仮面ライダーエグゼイド」で1年間ドクターライダーを書き続けた高橋悠也さんが、再び医療の世界を描いてくださいました。

そして、「エグゼイド」のときに医療監修をしてくださり“リプログラミング”というコンセプトを番組に授けてくださった先生にも再び監修として参加していただきました。高橋さんが書いた原稿を読んだ先生も「直すことがほとんどない」とおっしゃるほど、今回の病院編の台本は最初から完成されていました。

もちろん「エグゼイド」のときとは違い、“医療×AI”という切り口で描く今回のエピソード。医療に関するビッグデータの解析が進んだ昨今、この分野においてもかなりのスピードでAIの技術が進化しているように思います。例えば最近よく耳にするのは、人間の医師とAIのデータ解析の協力によって、より高い確率で疾患を見つけられるようになる技術。重労働であり、責任も重い医療従事者たちの負担を、AIが少しずつ取り除いていくという世界が実現しています。

一方、生命を守る者たちと対峙するAIが今回のエピソードのテーマです。滅亡迅雷.netという、人類を滅ぼそうとするテロリストたちが真っ向から医療に立ち向かう理由とは何なのか。人類を幸せにするために作られたAIであるヒューマギアと、人類滅亡を掲げる滅亡迅雷.netの「生命」を巡る物語にご注目ください。

(文責・大森 敬仁)

第7話プロダクションノート

■ゲスト紹介
07話いかがでしたでしょうか。お仕事編第五弾は「教師」。コービーの指導や言動は、データに基づいていていて正確。人間のお仕事をサポートする目的であるとき、教師ヒューマギアは学校の規則を守るべきか、それとも、一番身近で接する生徒たちの希望に向き合うべきか……コービーが選んだのは後者でした。お仕事編が始まった03話から問われ続けている「AIと人間」というテーマ。コービーの願いに後押しされた生徒たちは、新たな仲間と共に次の目標に向かって走り出しました。今回もそんな深いドラマを見せてくれたゲストをご紹介します。

坂本コービー:海東健
ヒューマギアなのに熱血教師!そんな異色のキャラクターを演じてくださったのは海東健さん。それぞれの職業に特化したヒューマギアたちの魅力のひとつが、パッと印象に残るコスチュームです。バシッと決まった青ジャージと体育教師のアイコン的なストップウォッチにホイッスル……ヒューマギアにストップウォッチは必要なのか? という疑問はさておき、海東さんは完璧に着こなしてくださいました。そして、右側の写真にご注目。海東さんにコービー役をお願いするきっかけのひとつとなったのがこのご自身のバスケの腕前です。指導シーンでも、生徒たちに華麗なプレーを見せてくださいました。


四村裕太:藤本哉汰
試合での初勝利を目指すバスケ部主将・裕太を演じてくださったのは藤本哉汰さん。オーディションで選ばれた仲間と、実際にチームを組んで臨んでもらった第07話。藤本さんは主将らしくチームをまとめ、即席とは思えないほどのチームワークで練習シーンや試合のシーンを演じてくださいました。裕太役のオーディションで重視したのは、物語でも重要な鍵を握るフリースローのフォーム。美しいフォームを披露してくれた藤本さんは、実際の撮影でもばっちりフリースローを決めてしまうこともしばしば……。ヒューマギア先生に真っすぐな信頼を寄せる裕太をご好演くださり、ありがとうございました!


■暗殺ちゃん、参戦。

暗殺ヒューマギア:松村龍之介
前回、仮面ライダー迅の誕生という劇的な展開を見せた滅亡迅雷.net。第07話からはなんと、新たな戦力が加わりました。その名も「暗殺ちゃん」(迅が命名)。今回はA.I.M.S.の手によって捕らえられ、力の全貌が発揮されることはありませんでしたが、冒頭で迅が発言していた通り、暗殺ちゃんの特性は「成長するマギア」であることです。ということは今後も……? 演じるのは舞台等で活躍する俳優の松村龍之介さん。迅とはまた異なる発達段階にあるAIを、独特のキャラクターで作り上げてくれています。


司令塔の滅を演じる砂川さんは「ウチの長男(迅)と次男(暗殺ちゃん)です」と撮影の合間はすっかり二児の父の顔。次回、08話はサブタイトルからもうかがえる通り、滅亡迅雷.net本格始動の回でもあります。加速していくバトルに、今後もご注目ください。

(文責・近松 知佳)

■現場レポート
①暗殺ちゃんの秘密!?
滅亡迅雷.netに新たに加わった「暗殺ちゃん」。

或人たちのいる中学校について早々、唯阿の使用するプログライズキー「フリージングベアー」によって、凍らされてしまいました。
その凍った姿がこちら。

カチーン!!!



この凍った姿は、衣装部とメイク部の見事な連携作業で完成しました。
衣装部が特殊なスプレーで汚しをかけ、衣装をいい塩梅の白さに。
そこにメイク部が、砂糖(!)を使用して、顔についた霜を見事に表現。
あっという間に、暗殺ちゃんはカチンコチンな姿に!

当の本人は、このしたり顔!
松村龍之介さん演じる暗殺ちゃんの今後の行く末にも、ご注目下さい。



②バスケ愛!!!
坂本コービー先生を演じた海東健さんをはじめ、バスケ愛に溢れたキャストの皆さん!

海東さんの、美しいレイアップシュート!
そして、打点の高いジャンプシュート!

カメラが回っていないときも練習に余念がありません。
海東さん指導の元、バスケ部員で練習、練習。
昼休みには、撮影部の方と筆者もまじり、練習、練習。

そして迎えた、大会当日。
TTFCの皆様にもご協力頂き、真夏日に地区大会の撮影を敢行!

TTFCの皆様、ご協力ありがとうございました!!!


③佐藤先生コレクション
岡部たかしさん演じる佐藤先生は、常に何かを持っています。
定規に始まり、分度器などなど。

岡部さんがどのように小道具を活かすか、この点でもう一回見てみると新しい発見があるかもしれません。


様々なお仕事を取り上げる仮面ライダーゼロワン。
次回は、ナースのお仕事編です!!!

(文責・百瀬 龍介)

NEW ITEMS今週のアイテム

NEW DATA荒れ狂う絶対零度の息吹

HIDEN ZERO-ONE DRIVER

FREEZING BEAR PROGRISEKEY

仮面ライダーゼロワン フリージングベアー

NEW DATA放電自在のエレキタワー

HIDEN ZERO-ONE DRIVER

SPARKING GIRAFFE PROGRISEKEY

仮面ライダーゼロワン スパーキングジラフ

ZERO-ONE WEEKLY TOPICSINFORMATION

01. 12/21公開!「仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション」

11/23(土)より限定プレゼント付き前売り券が発売!
ゼロワンとジオウが大爆走!「仮面ライダーの到来だー!ダブルダッシュヒーロー」
更に!前売り券購入で人気旧作のレンタル視聴プレゼント!

最新情報はこちらからチェック!
http://kamenrider-winter.com/


 

02. 1/22開催!「超英雄祭LIVE & SHOW 2020」

超英雄祭が初の“横浜アリーナ”で開催!
「ゼロワン」「リュウソウジャー」の番組キャストに加え、
豪華アーティスト陣が一挙集結!!
詳しくはこちら⇒
https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/eiyusai2020/

 

03. ウラ仮面ライダー#05予告公開!

その名の通り、仮面ライダーの裏側にせまる突撃番組、「ウラ仮面ライダー」!
#05では#04に引き続き杉原輝昭監督と渡辺淳 AC 監督を突撃!
平成ライダーシリーズで数々の修羅場を潜り抜けてきた二人が繰り広げる熱いトーク!
テレビ朝日の番組ページを要チェック!
https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/spmovie/
※「ウラ仮面ライダー」はS&Lの2種類あります。SはYoutubeでの公開、Lは東映特撮ファンクラブでの限定配信です。

 

04. YouTube で《仮面ライダーゼロワン変身講座》を公開中!

飛電インテリジェンス社長秘書のイズが、社長の飛電或人に仮面ライダーゼロワンへの変身ポーズをレクチャー!!

変身ポーズを完璧にマスターしよう!!



 

05. YouTubeで《「REAL×EYEZ」TVsizeリリックビデオ》を公開中!

作曲はLUNA SEAのベーシストであり、LUNA SEAが発表してきた数々のヒット曲を 手がけてきたJが担当、ボーカルはパワフルな歌声を響かせる西川貴教が担当。
かねてから親交のあったふたりですが、西川自身が念願だったと語る、仮面ライダーシリーズ主題歌のオファーを受け、西川がJを誘ったことで夢のコラボレーションが実現しました。



(文責・湊 陽祐)