きぎんがーキギンガー
- 登場作品
- 仮面ライダー(新)
- 初登場回/初登場作品
- 第36話『急げ一文字隼人!樹にされる人々を救え!!』(1980年6月6日放送)
■説明
秘密結社「ネオショッカー」が生み出した改造人間。熱帯樹の特性を備えている。アマゾン支部から日本へ招集された。熱帯雨林地方に生育する樹木のような外見をしており、棘の付いたツタのような鞭を武器に戦う。
日本中の人間を熱帯樹、アフロマジンカに変貌させようと画策し、その足掛かりとして百鬼村を恐怖で支配。
村の異変を知って現れた筑波洋と一文字隼人を捕らえたが、その始末は同時期に日本に招聘されたネオショッカーの怪人、ドラゴンキングに任せ、結果取り逃がしてしまった。
その後、アフロマジンカを電波で操る術を会得。スカイライダーとの戦いではこれを利用し、アフロマジンカに変貌させた村人たちにスカイライダーを襲わせる。しかし、正義を愛する心で子供たちが彼らを制止。止む無く直接対決することとなり、最後はスカイライダー99の技のひとつ「風車三段投げ」からの「スカイキック」の連続攻撃を受けて爆散した。
身長:不明
体重:不明
特色/力など:アフロマジンガの種、ムチ
声:沼波輝枝(ぬなみ・てるえ)
01
3
拡大