かめんらいだーぽっぴー仮面ライダーポッピー
- 登場作品
- 仮面ライダーエグゼイド
- 初登場回/初登場作品
- 第26話『生存を賭けたplayers』(2017年4月9日放送)
「ピプペポパワー♪」
■説明
ポッピーピポパポがバグルドライバーⅡと、ときめきクライシスガシャットを用いて変身した姿。
ガシャコンバグヴァイザーⅡを基本装備とし、音符やハートを振りまきながら回転攻撃を繰り出す。
ラヴリカバグスターに洗脳されていた当初は「仮面ライダークロニクル」内の違反行為にペナルティを与える存在であったが、その後、良性のバグスターに戻ってからは目が赤色から青色へと変化した。
変身者:ポッピーピポパポ/仮野明日那
変身時に使用するアイテム:バグルドライバーⅡ/ときめきクライシスガシャット
01
5
拡大
変身者
01
10
スペック
■身長:199.0cm■体重:88.5kg
■パンチ力:60.3t
■キック力:70.1t
■ジャンプ力:64.0m(ひと跳び)
■走力:1.7秒(100m)
■必殺技:クリティカルクルセイド
PPヘッド-TOK-X
仮面ライダーポッピー ときめきクライシスゲーマー レベルXの頭部。ハートビートプロテクター
仮面ライダーポッピーの胸部を保護するプロテクター。内部中枢の損傷を防ぐため、急所に受けたダメージを半減し、全身に分散させる機能を持つ。
また、危機的状況に陥る程プロテクターの防御力が上昇する。
PPグロウスアーム
仮面ライダーポッピーの腕部。レベルや戦闘経験に応じて攻撃力や防御力を上昇させる機能「ゲインライザー」を搭載している。
各動作の速度としなやかさが高められており、緩急織り交ぜたキレのある攻撃を繰り出すことが可能。
ハートブレイカーグローブ
仮面ライダーポッピーの拳を覆う強化グローブ。グローブ表面を通じてガシャコンウェポンとのデータ通信を行い、攻撃システムの連動と最適化を実行する。
また、感情を攻撃力に変換する特殊装置「ハートフルアタッカー」が組み込まれており、攻撃対象への好感度が低い程、高いダメージを与えることができる。
エアサイドスカート
仮面ライダーポッピーのサイドスカート。小型のスラスターが内蔵されており、高速移動や滞空、連続空中ダッシュなど、アクロバティックな動きを可能にする。
PPグロウスレッグ
仮面ライダーポッピーの脚部。レベルや戦闘経験に応じて攻撃力や防御力を上昇させる機能「ゲインライザー」を搭載している。
素早い動きに複雑なステップを織り交ぜ、踊るような身のこなしで攻撃を回避することができる。
ハートブレイカーシューズ
仮面ライダーポッピーのバトルシューズ。内蔵された加速スラスターを利用することで、高速旋回テクニック「ポピットターン」を利用した連続技が可能となる。
また、感情を攻撃力に変換する特殊装置「ハートフルアタッカー」が組み込まれており、攻撃対象への好感度が低い程、高いダメージを与えることができる。
ドキドキショルダー
仮面ライダーポッピーの肩部を保護する装甲。干渉強化装置「ライダーズバッファー」が内蔵されており、味方のスーツに搭載された「ゲインライザー」に働きかけ、戦闘能力を引き上げることが可能。
なお、能力の増加量は互いへの好感度に比例する。
ラブフォースギアスーツ
仮面ライダーポッピーのボディスーツ。変身者の動作を補助・強化することで、常人離れした身体能力をもたらす。
敏捷性と柔軟性を重視した調整が施されており、装着者の技量に応じたリズミカルな戦闘を行うことができる。
バグルドライバーⅡ
仮面ライダーポッピーへの変身時に使用するベルト。クライシスビルドガード
仮面ライダーポッピーの腕部と脚部に装着された銀色のガードパーツ。受けたダメージに応じてパーツの構造を組み換え、耐久性を高める特性を持つ。
また、内部に組み込まれた装置が、全身各部に搭載された「ゲインライザー」の制御プログラムを書き換え、攻撃力と防御力を飛躍的に上昇させる。
- スペック
- PPヘッド-TOK-X
- ハートビートプロテクター
- PPグロウスアーム
- ハートブレイカーグローブ
- エアサイドスカート
- PPグロウスレッグ
- ハートブレイカーシューズ
- ドキドキショルダー
- ラブフォースギアスーツ
- バグルドライバーⅡ
- クライシスビルドガード
01
10
PPヘッド-TOK-X
仮面ライダーポッピー ときめきクライシスゲーマー レベルXの頭部。クリアライトバイザー
仮面ライダーポッピーのフェイスバイザー。衝撃や汚れから視覚センサーや頭部前面を保護する役割を持つ。
周囲の人物をスキャンし、自身への好感度をある程度把握することも可能。
表面に塗布された耐爆メタルコーティング剤によって十分に強度が高められており、決して割れることはない。
サウンダーハート
仮面ライダーポッピーの頭部に装着されたサウンド攻撃装置。必殺技発動時などにハート型のエネルギーボムを生成・発射する機能を持つ。
ときめきライドヘアー
仮面ライダーポッピーの頭部を保護するパーツ。表面に塗布された耐爆コーティング剤によって必要以上に艶と強度が高められており、決して割れることはない。
ゲーム「ときめきクライシス」の攻略対象キャラクターをイメージした形状となっている。
ハートリアクトシグナル
仮面ライダーポッピーの索敵装置。周囲の動体反応を捕捉・識別し、自動的に追跡マーカーをセットする。
内部モニターのレーダーマップには捕捉した敵や味方、エナジーアイテムの位置などが表示される。
アイライトスコープ
仮面ライダーポッピーの視覚センサー。ハイスピードカメラ並みの撮影機能や、夜間戦闘用の発光装置を搭載しており、ミクロサイズのバグスターウイルスを観察することも可能。
また、変身者の感情変化に応じて色が変わる。
エアフレッシュガード
仮面ライダーポッピーの頭部に取り付けられた吸気装置。取り込んだ空気から有害物質を除去することで、変身者の健康を守る。
また、余剰に取り込んだ空気を利用して、スーツ内部の温度や湿度を最適な状態に保っている。
内部には圧縮エアも蓄えられているため、水中での長時間活動も可能。
- PPヘッド-TOK-X
- クリアライトバイザー
- サウンダーハート
- ときめきライドヘアー
- ハートリアクトシグナル
- アイライトスコープ
- エアフレッシュガード