ぎがんとギガント

- 登場作品
- 仮面ライダーアギト
- 初登場回/初登場作品
- 『劇場版 仮面ライダーアギト PROJECT G4』(2001年9月22日公開)
■説明
仮面ライダーG4専用の重火器。
4連装の対地ミサイルで、1発で多数のアンノウンを消滅させるほどの威力を誇る。使用時はギガントから伸びるケーブルをベルトの右腰部に接続し、左腰部のエナジーボリュームを回してギガントに電力を供給、発射の準備を整える。
■主な使用者
・水城史朗/仮面ライダーG4
■この武器を使用した仮面ライダー
・仮面ライダーG4
01
5
拡大

01
10
ギガントとは……
仮面ライダーG4が使用する、低空・短距離用の対地4連装ミサイル。
正式名称は、『G4型強化体携行用多目的巡航ミサイル』。
ギガント
G4型強化体携行用多目的巡航ミサイル。 対アンノウン用の強化弾頭が搭載されており、 インプットされた着弾地点に向かって高速で飛翔する。ターゲットセンサー
仮面ライダーG4の複眼であるブルーアイザーと同等の機能を搭載した、一種のビデオカメラ。攻撃対象の映像をG4及びG4ユニット管制室へ送信。標的群に最大ダメージを与える着弾地点や、殲滅に必要な弾数などを瞬時に計算する。コネクトボックス
電力供給ケーブルが収納されている。 ギガント発射時は、ケーブルを 仮面ライダーG4のGバックルに接続。 G4側からの電力供給と電気信号を受けることで、 兵装ロックの解除とギガントの発射が実行される。4式ミサイルランチャー
ギガントの発射装置。 ターゲットセンサーで導出した着弾地点を 各ギガントへインプットする。 また、反動軽減システムにより 発射時の安定性を高める他、発射後のギガントを マニュアル誘導する機能も備えている。マグネットグリップ
強力な電磁石で仮面ライダーG4の ナックルに吸い付き、ホールド性を高める。G4マーク
G4システムの一部として、 ギガントが自衛隊の管轄下で 運用されていることを示すレリーフ。右側面部にも同じレリーフが施されている。- ギガントとは……
- ギガント
- ターゲットセンサー
- コネクトボックス
- 4式ミサイルランチャー
- マグネットグリップ
- G4マーク