ねおさいくろんネオサイクロン

- 登場作品
- 仮面ライダーゴースト
- 初登場回/初登場作品
- 『仮面ライダー1号』(2016年3月26日公開)
■説明
本郷猛が使用する超高性能バイク。
立花藤兵衛が本郷のために開発した最後のマシンであり、サイクロン号の最終型に相応しい高い戦闘力を備えている。
■主な使用者
→本郷猛/仮面ライダー1号
■このマシンに乗った仮面ライダー
→仮面ライダー1号
01
5
拡大

01
10
ネオサイクロンとは……
本郷猛が使用する超高性能バイク。立花藤兵衛が本郷のために開発した最後のマシンであり、サイクロン号の最終型に相応しい高い戦闘力を備えている。
[マシンスペック]
■全長:2.470m
■乾燥重量:383.0kg
■馬力:348.0ps(256.0kw)
■ジャンプ力:45.0m
■最高時速:545.0km/h(ブースター使用時:645.0km/h)
特殊装甲
マシン全体を覆う特殊合金製のカウルパーツ。物理的衝撃や熱攻撃などによるダメージを防ぎ、マシンの内部機能を保護する。
マルチセンサーランプ
走路上の障害物や、敵の反応を察知するための複合センサー。暗視装置も備えているため、夜間でも高速かつ安全に走行可能。
レーダースクリーン
索敵機能を備えたグラフィックモニター。捕捉した敵のデータから攻撃パターンを予測し、回避運動をサポートする。
高性能ハンドル
高性能の操縦ハンドル。マシンに搭載された人工知能と連携し、自動走行で敵を撹乱することができる。
ショックレスシート
高性能の衝撃吸収シート。搭乗者の状態に合わせてシートの反発力を調整し、衝撃を和らげて負担を軽減する。
ジェットノズル
車体後部に取り付けられた噴射装置。大出力のジェット噴射による超加速を行い、一瞬で最高速度に達することが可能。
ネオターボエンジン
ネオサイクロンの稼動エネルギーを生み出す、大出力のターボエンジン。電磁式スプリング
フロントフォークに組み込まれた衝撃吸収装置。スプリングの反動を利用した大ジャンプも可能。
特殊タイヤ
耐摩耗性に優れた合成タイヤ。轢いた敵の装甲を削り取ることができる。
- ネオサイクロンとは……
- 特殊装甲
- マルチセンサーランプ
- レーダースクリーン
- 高性能ハンドル
- ショックレスシート
- ジェットノズル
- ネオターボエンジン
- 電磁式スプリング
- 特殊タイヤ