仮面ライダーJ
かめんらいだーじぇい じゃんぼふぉーめーしょん仮面ライダーJ ジャンボフォーメーション

- 登場作品
- 仮面ライダーJ
- 初登場回/初登場作品
- 『仮面ライダーJ』(1994年4月16日公開)
■説明
瀬川耕司が変身する仮面ライダーJが巨大化した姿。
Jが巨大機械獣の女帝にして母艦でもあるフォッグ・マザー内で窮地に陥ると、これを察知した地空人やベリー、大地に眠る精霊たちが、すべての精霊エネルギーをJに注ぎ込み、その肉体を約40mの巨人へと変化させた。
これは奇跡とも呼べる現象で、Jの意思によって自由に巨大化できるわけではない。
その身体能力も身体の大きさに合わせて強化されており、Jパワーを込めて放つパンチの一撃「ジャンボライダーパンチ」は摩擦によって赤き炎を宿し、跳躍力はひと跳びで雲の上まで到達するほどまでに上昇。そこから放たれる必殺の急降下キック「ジャンボライダーキック」は恐るべき威力を誇り、フォッグ・マザーを一撃で粉砕した。
変身者:瀬川耕司
変身時に使用するアイテム:-
[スペック]
■身長:約40m
■体重:不明
■走力:100mを3.4秒
■必殺技:「ジャンボライダーパンチ」「ジャンボライダーキック」
01
5
拡大
変身者

01
10
仮面ライダーJ ジャンボフォーメーションの頭部
Jクラッシャーを備える口元から後頭部にかけての蛇腹状の外皮が、通常時の白から銀色へと変化している。- 仮面ライダーJ ジャンボフォーメーションの頭部