アーマードライダー鎧武
あーまーどらいだーがいむ すいかあーむずアーマードライダー鎧武 スイカアームズ

- 登場作品
- 仮面ライダー鎧武/ガイム
- 初登場回/初登場作品
- 第7話『大玉スイカ、ビックバン!』(2013年11月24日放送)
「男は度胸!来い!」「スイカアームズ!大玉 ビッグバン!」
■説明
葛葉紘汰が戦極(センゴク)ドライバーとスイカロックシードを用いて変身した姿(画像1枚目はヨロイモード)。
高い機動力を備えた大型の鎧をまとい、剛腕を活かした強烈なパンチを繰り出す。
飛行形態の「ジャイロモード」で空中からの攻撃を仕掛ける他、巨大なスイカ型の「大玉モード」で転がりながら周囲のインベスを蹴散らすことも可能。
必殺技「双刃割り(そうじんわり)」発動時はスイカ型のエネルギー体に対象を閉じ込め、巨大な薙刀型のアームズウェポン「スイカ双刃刀」で斬り倒す。
変身者:葛葉紘汰
変身時に使用するアイテム:戦極ドライバー/スイカロックシード
01
3
拡大
変身者

01
10
スペック
<ヨロイモード>■身長:311.0cm
■体重:523.0kg
■パンチ力:33.2t
■キック力:51.8t
■ジャンプ力:3.0m(ひと跳び)
■走力:9.8秒(100m)
■必殺技:「双刃割り」(スイカ型のエネルギー体に対象を閉じ込め、スイカ双刃刀で斬り倒す)
<ジャイロモード>
■全高:237.0cm
■全幅:413.0cm
■重量:523.0kg
■最高飛行速度:247.0km/h
スイカヘッド
スイカアームズの制御ユニット。内部に全身の制御を行うメインCPUユニットが納められており、搭乗者のドライバーと連携しながら装着者の意思に応じてコントロールを行う。
スイアーマードフィスト
スイカアームズの腕部。アーマードライダーの3倍以上の握力を発揮し、怪力を生み出す強化腕甲。
また指先にはガトリング砲が1門ずつ内蔵されており、ジャイロモードの主力武装として使用される。
ジャイロショルダー
スイカアームズの腕部を保護する装甲。内部には小型のジェットエンジンが格納されており、ジャイロモードの際には推進力と姿勢制御に使用される。
スイアンカーレッグ
スイカアームズの重量を支える脚部。高度な姿勢制御システムにより、巨体に比べて俊敏な動きを発揮。
脚力も強化されており、蹴りの破壊力は戦車の装甲をも貫くとされる。
- スペック
- スイカヘッド
- スイアーマードフィスト
- ジャイロショルダー
- スイアンカーレッグ