仮面ライダービルド
かめんらいだーびるど とらゆーふぉーふぉーむ仮面ライダービルド トラユーフォーフォーム

- 登場作品
- 仮面ライダービルド
- 初登場回/初登場作品
- 第22話『涙のビクトリー』(2018年2月11日放送)
「未確認ジャングルハンター!トラユーフォー!」
■説明
桐生戦兎がビルドドライバーとトラフルボトル、UFO(ユーフォー)フルボトルを用いて変身したベストマッチフォーム。
右手の「BLD(ビーエルディー)トラファイトグローブ」にはトラ由来の鋭利な爪が装着されており、光の爪刃を展開して周囲の敵を切り裂く。
左肩の「BLDポータルシップショルダー」から怪電波を発してUFOを呼び寄せ、攻撃に利用することも可能。
変身者:桐生戦兎
01
3
拡大
変身者

01
10
スペック
■身長:189.0cm■体重:100.5kg
■パンチ力:17.8t(右腕)/5.1t(左腕)
■キック力:8.7t(右脚)/21.2t(左脚)
■ジャンプ力:46.5m(ひと跳び)
■走力:3.9秒(100m)
■必殺技:ボルテックフィニッシュ!
BLDトラユーフォーヘッド
仮面ライダービルド トラユーフォーフォームの頭部。ストライプチェストアーマー
仮面ライダービルドの胸部を保護する装甲。表層は硬い毛皮のような防護布で覆われている。
尻尾部分を攻撃されると肩部の攻撃ユニットが起動し、自動的に周囲の敵を噛み砕く。
BLDタイガーヘッドショルダー
仮面ライダービルドの右肩部を保護するトラ型の攻撃ユニット。倒した敵の数に応じて牙が伸びるという特性を持つ。
武器として拳に装着し、長大化した牙を敵に突き立てることも可能。
BLDアンリミテッドスーツ
仮面ライダービルドの耐衝撃ボディスーツ。戦闘ダメージから変身者を保護すると同時に肉体のリミッターを解除し、秘められた身体能力を引き出すことが可能。
レッスルファングアーム
仮面ライダービルドの右腕部。格闘攻撃に特化したパワーアームであり、ガードの隙を突く鋭いパンチや取っ組み合いからの多彩な投げ技を得意とする。
BLDトラファイトグローブ
仮面ライダービルドの右拳を覆う強化グローブ。鋭利な爪を最大限に利用した格闘攻撃を得意とする。
周囲を切り裂く光の爪刃を発生させることも可能。
キャプチャージレッグ
仮面ライダービルドの右脚部。装甲内部を覆う伸縮繊維によって脚力と運動速度が強化されており、暴れ狂う敵や戦闘から逃げ出そうとする敵を素早く捕らえ、抵抗する気力が無くなるまで拘束し続けることが可能。
インベイダッジシューズ
仮面ライダービルドの右足を保護するバトルシューズ。呼び寄せた発光体やUFOのコントロール権を掌握し、意のままに操る機能を備えている。
内部の存在との意思疎通を図り、高度な連携攻撃を試みることも可能。
アンノウンチェストアーマー
仮面ライダービルドの胸部を保護する装甲。表層パーツには非公開のテクノロジーが利用されており、まれに形状が変化する。
内部には不定形の攻撃ユニットが待機しており、変身者が絶体絶命のピンチに陥ると装甲を突き破って飛び出し、敵を仕留めてくれる。
BLDポータルシップショルダー
仮面ライダービルドの左肩部を保護するUFO型の自動転送ユニット。内部に組み込まれた装置は異空間への転送ゲートと考えられているが、その詳細は明らかにされていない。
また、変身者の意思とは関係なく怪電波を発し、未知の発光体などを呼び寄せる機能を持つ。
アブダクションビーマー
仮面ライダービルドの左腕部を覆う自動回収装置。敵や調査対象に奇怪な光を浴びせて縮小・回収し、肩部の転送ユニットを通じて異空間に放り込んでしまう。
ビルドドライバー
仮面ライダービルドへの変身時に使用するベルト。キャプチャージアーム
仮面ライダービルドの左腕部。装甲内部を覆う伸縮繊維によって腕力と運動速度が強化されており、暴れ狂う敵や戦闘から逃げ出そうとする敵を素早く捕らえ、抵抗する気力が無くなるまで拘束し続けることが可能。
BLDハガーグローブ
仮面ライダービルドの左拳を覆う吸着グローブ。敵を掴んだ状態でグローブの吸着面からニードルを刺し込み、溶解液を注入して内部機能を停止させることができる。
レッスルファングレッグ
仮面ライダービルドの左脚部。格闘攻撃に特化したパワーレッグであり、ガードの隙を突く鋭いキックや取っ組み合いからの多彩な固め技を得意とする。
ジャングルフットシューズ
仮面ライダービルドの左足を保護するバトルシューズ。密林での戦闘を得意としており、敵に気付かれることなく距離を縮めることが可能。
シューズ内部には鋭い爪と肉球が隠されている。
- スペック
- BLDトラユーフォーヘッド
- ストライプチェストアーマー
- BLDタイガーヘッドショルダー
- BLDアンリミテッドスーツ
- レッスルファングアーム
- BLDトラファイトグローブ
- キャプチャージレッグ
- インベイダッジシューズ
- アンノウンチェストアーマー
- BLDポータルシップショルダー
- アブダクションビーマー
- ビルドドライバー
- キャプチャージアーム
- BLDハガーグローブ
- レッスルファングレッグ
- ジャングルフットシューズ

01
10
BLDトラユーフォーヘッド
仮面ライダービルド トラユーフォーフォームの頭部。ライトアイユーフォ―
仮面ライダービルドの視覚センサー。肉眼では捉えられない存在を感知し、解析・視覚化することが可能。
ミステリーフェイスモジュール
仮面ライダービルドの頭部に設けられた不可解なパーツ。内部は空洞となっているが、このパーツが発する信号音が引き金となり、何らかの不思議な現象が発生する。
アンノウンヘッドアーマー
仮面ライダービルドの頭部を保護する装甲パーツ。表層パーツには非公開のテクノロジーが利用されており、まれに形状が変化するが、特に問題は無いと考えられている。
BLDシグナル
仮面ライダービルドのデータ収集装置。戦闘データをリアルタイムで集約し、自身と敵の能力を正確に把握することが可能。
全身の状態管理も行っており、損傷個所があれば自動的に応急補修を実行する。
ストライフヘッドアーマー
仮面ライダービルドの頭部を保護する装甲パーツ。表層は硬い毛皮のような防護布で覆われている。
また、攻撃を受けた部分はより分厚くなり、防御性能が向上するという特性を持つ。
タイガーフェイスモジュール
仮面ライダービルドの頭部に設けられた威嚇装置。鋭い眼光で敵の動きを封じると共に、その真意などを見抜くことが可能。
レフトアイトラ
仮面ライダービルドの視覚センサー。格闘戦を重視して反応速度が高められており、敵を追跡するための特殊な嗅覚センサーも組み込まれている。
マタタビを近づけられると行動に支障をきたし、じゃれつくような仕草で敵を狩り始める。
- BLDトラユーフォーヘッド
- ライトアイユーフォ―
- ミステリーフェイスモジュール
- アンノウンヘッドアーマー
- BLDシグナル
- ストライフヘッドアーマー
- タイガーフェイスモジュール
- レフトアイトラ