仮面ライダービルド
かめんらいだーびるど すまほうるふふぉーむ仮面ライダービルド スマホウルフフォーム
- 登場作品
- 仮面ライダービルド
- 初登場回/初登場作品
- 第18話『黄金のソルジャー』(2018年1月14日放送)
「繋がる一匹狼!スマホウルフ!」
■説明
桐生戦兎がビルドドライバーとウルフフルボトル、スマホフルボトルを用いて変身したベストマッチフォーム。
右腕部の爪「ウルフェイタルクロー」を利用して銀色の光刃を発生させ、敵を切り刻むことが可能。
防御用に高強度の盾「ビルドパッドシールド」を装備している他、SNS上でビルドを応援するユーザーが多いほど装甲強度が増すという特性を持つ。
変身者:桐生戦兎
01
4
拡大
変身者
01
10
スペック
■身長:189.0cm■体重:91.6kg
■パンチ力:16.6t(右腕)/5.2t(左腕)
■キック力:10.4t(右脚)/20.8t(左脚)
■ジャンプ力:41.6m(ひと跳び)
■走力:5.1秒(100m)
■必殺技:ボルテックフィニッシュ!
BLDスマホウルフヘッド
仮面ライダービルド スマホウルフフォームの頭部。シルヴァチェストアーマー
仮面ライダービルドの胸部を保護する合皮装甲。表層を覆う銀色の防護繊維は、防御性能を高めると共に狼の美しい毛並みを再現している。
BLDハウリングショルダー
仮面ライダービルドの右肩部を保護する装甲。先端は狼の牙のように鋭く、そのショルダータックルは敵が泣き叫ぶほどの強烈なダメージを与えられる。
BLDアンリミテッドスーツ
仮面ライダービルドの耐衝撃ボディスーツ。戦闘ダメージから変身者を保護すると同時に肉体のリミッターを解除し、秘められた身体能力を引き出すことが可能。
ウルフェイタルクロー
仮面ライダービルドの右腕部に装着された攻撃装置。鋭利な爪は伸縮可能となっており、格闘攻撃と組み合わせることで絶大な威力を発揮する。
腕部や脚部を覆うように銀色の光刃を発生させ、切断効果を持つパンチやキックを繰り出すことも可能。
ルプスラッシュアーム
仮面ライダービルドの右腕部。運動速度を引き上げる伸縮素材「ニンブルチューブ」が組み込まれており、銀色の光刃をまとった高速パンチで敵を切り刻むことが可能。
BLDハウリングローブ
仮面ライダービルドの右拳を覆う強化グローブ。パンチと共にオオカミ型のエネルギー波を解き放ち、獲物に喰らいつかせることが可能。
スマホールドレッグ
仮面ライダービルドの右脚部。パワーモーターを利用した固定機構を備えており、片足で巨大な敵を抑えつけることが可能。
クイックサーチシューズ
仮面ライダービルドの右足を保護するバトルシューズ。接触した敵の構造を解析し、その弱点部位を瞬時に突き止めることが可能。
解析情報は秘匿通信によって仲間たちに共有される。
ソーシャルチェストアーマー
仮面ライダービルドの胸部を保護する多重装甲。電気刺激で背筋をマッサージし、長時間のスマホ操作による負担を軽減する役割を持つ。
また、SNS上でビルドを応援するユーザーが多いほど強度が増すという特性を持つ。
BLDアプリショルダー
仮面ライダービルドの左肩部を保護する多機能装甲。ビルドパッドシールドにインストールされたアプリを自動で管理する機能を持つ。
戦闘中に受け取ったメッセージに対して当たり障りのない返信を行う他、ゲームアプリのデイリーミッションを消化することも可能。
スマホールドアーム
仮面ライダービルドの左腕部。パワーモーターを利用した固定機構を備えており、戦闘中でも敵を抑えつけたままアプリを楽しむことが可能。
ビルドドライバー
仮面ライダービルドへの変身時に使用するベルト。ビルドパッドシールド
仮面ライダービルドの左腕に装着された強化液晶シールド。スマッシュの攻撃を難なく受け止める強度があり、硬い角を叩きつけて敵にダメージを与えることも可能。
強い衝撃で割れる場合もあるが、自動修復機能を備えているため、破損しても数分程度で完全に修復される。
また、バイクへの変形機構を除き、ビルドフォンと同等の機能を備えている。
BLDフリックグローブ
仮面ライダービルドの左拳を覆う保護グローブ。高速かつ正確無比なスマホ操作が可能となる。
ルプスラッシュレッグ
仮面ライダービルドの左脚部。運動速度を引き上げる伸縮素材「ニンブルチューブ」が組み込まれており、銀色の光刃をまとった高速キックで敵を切り刻むことが可能。
ウルフットシューズ
仮面ライダービルドの左足を保護するバトルシューズ。森林や山岳での戦闘を得意としており、長時間にわたる追跡走行も可能。
必殺技発動時は走行速度が通常の五倍となるため、複数の獲物を一気に仕留めることができる。
- スペック
- BLDスマホウルフヘッド
- シルヴァチェストアーマー
- BLDハウリングショルダー
- BLDアンリミテッドスーツ
- ウルフェイタルクロー
- ルプスラッシュアーム
- BLDハウリングローブ
- スマホールドレッグ
- クイックサーチシューズ
- ソーシャルチェストアーマー
- BLDアプリショルダー
- スマホールドアーム
- ビルドドライバー
- ビルドパッドシールド
- BLDフリックグローブ
- ルプスラッシュレッグ
- ウルフットシューズ
01
10
BLDスマホウルフヘッド
仮面ライダービルド スマホウルフフォームの頭部。ライトアイスマホ
仮面ライダービルドの視覚センサー。動画撮影やライブ配信を行い、戦況を仲間に共有する機能を持つ。
ツーカーフェイスモジュール
仮面ライダービルドの頭部に設けられた通信装置。激しい戦闘中でも高音質の通話を楽しむことができる。
また、受話器型の通話ユニットを利用すれば、スピーカー会話が可能となる。
ソーシャルヘッドアーマー
仮面ライダービルドの頭部を保護する装甲パーツ。電気刺激で首筋をマッサージし、長時間のスマホ操作による負担を軽減する役割を持つ。
また、SNS上でビルドを応援するユーザーが多いほど強度が増すという特性を持つ。
BLDシグナル
仮面ライダービルドのデータ収集装置。戦闘データをリアルタイムで集約し、自身と敵の能力を正確に把握することが可能。
全身の状態管理も行っており、損傷個所があれば自動的に応急補修を実行する。
シルヴァヘッドアーマー
仮面ライダービルドの頭部を保護する装甲パーツ。表層を覆う銀色の防護繊維は、防御性能を高めると共に狼の美しい毛並みを再現している。
パックフェイスモジュール
仮面ライダービルドの頭部に設けられた通信装置。狼の遠吠えに似た救援要請サイレンを鳴らし、仲間を呼び寄せる役割を持つ。
また、自身と仲間たちの意識を同調させることで、高度な連携攻撃を可能にする。
レフトアイウルフ
仮面ライダービルドの視覚センサー。反応速度に優れており、周囲の敵や味方の動きをもれなく把握することで連携攻撃の成功率を高める。
敵の攻撃パターンを見極め、反攻・撃滅するための集団戦術を編み出すことも可能。
- BLDスマホウルフヘッド
- ライトアイスマホ
- ツーカーフェイスモジュール
- ソーシャルヘッドアーマー
- BLDシグナル
- シルヴァヘッドアーマー
- パックフェイスモジュール
- レフトアイウルフ