あんさつちゃん(あんさつひゅーまぎあ)暗殺ちゃん(暗殺ヒューマギア)

- 登場作品
- 仮面ライダーゼロワン
- 初登場回/初登場作品
- 第7話『ワタシは熱血ヒューマギア先生!』(2019年10月13日放送)
「あんさ、つ?」
■プロフィール
種族:ヒューマギア
性別:男性型
年齢:─
職業・身分など:暗殺者
家族など:─
演:松村龍之介(まつむら・りゅうのすけ)
■この人物が変身する怪人
■説明
滅亡迅雷.netの人間暗殺特化型ヒューマギア。
行動を共にする迅[ジン]からは「暗殺ちゃん」と呼ばれる。
ドードーゼツメライズキーを用いたバックアップにより、破壊されてもラーニングの進行状況を維持したまま、新たなボディで復活することが可能。
暗殺ちゃん用のボディには、盗品の祭田ゼット1~4号が利用された。
初期の性格や言動は明るくとぼけたような、どこか愛嬌のあるものであったが、それらはラーニングを重ねるにつれて変化。
最終的には非情な暗殺者と化し、滅亡迅雷.netのもとから離れて独自に行動するようになった。
【1体目】
滅[ホロビ]から飛電或人を狙うよう命じられ、迅[ジン]と共に行動を開始。
仮面ライダーバルキリー ラッシングチーターによって腰のゼツメライザーにフリージングベアープログライズキーを装填され、凍結・行動不能となる。
その後、刃唯阿に手を加えられ、「マギア化(暴走)しながらもヒューマギアモジュールと目が青く点灯している」という状態で解放。
ドードーマギアへと変貌して暴れた後、仮面ライダーバルカン シューティングウルフによって撃破された。
【2体目】
国立医電病院のデータセンターに忍び込み、看護師型ヒューマギアへの有線ハッキングを試みるが失敗。
「A.I.M.S.(エイムズ)特殊技術研究所」を襲撃した際はドードーマギアへと変貌して刃唯阿を足止めし、ギーガーなどを狙う滅[ホロビ]と迅[ジン]をサポートした。
その後、滅亡迅雷.netの支配下に置かれたギーガーらと共に、国立医電病院へと侵攻。
最後は仮面ライダーゼロワン フレイミングタイガーによって撃破された。
【3体目】
時代劇『そして、暗殺』で刀を振るう大和田伸也の姿を見て、彼こそが本物の暗殺者だと確信。
迅[ジン]の提案を受けて大和田伸也に接触し、師弟関係を築くまでに至る。
その後、ドードーマギアへと変貌して松田エンジに襲い掛かり、迎撃に現れた仮面ライダーバルキリー ラッシングチーターを撃退。
最後は仮面ライダーバルカン シューティングウルフによって撃破された。
【4体目】
滅[ホロビ]から師匠を暗殺するよう命じられる。
その後、大和田伸也を銃撃したことで暗殺特化型ヒューマギアとしてのラーニングを完了し、ドードーマギア改へと変貌。
付近のヒューマギアに卵型の金属球を打ち込み、「ドードーマギア・ヒナ」へと変化させる能力を獲得する。
そして滅亡迅雷.netから離反した後、更なる力を得たドードーマギア改の姿で仮面ライダーゼロワン シャイニングホッパーを撃退。
だが、「真のシャイニングホッパープログライズキー」を手にした飛電或人=仮面ライダーゼロワン シャイニングホッパーには敵わず、最後は必殺キック「シャイニングメガインパクト」で完全に破壊された。
■戦闘時の決め台詞などなど
「ゼロワン……暗殺ぅ!」「標的、師匠を暗殺……ラーニング完了」
「俺は暗殺を極めた。巣立ちの時だ」「あんさ、つ?」