2021年 10月 24日 UPDATE

仮面ライダーシリーズ最新情報

●「リバイス」の新たな武器「オストデルハンマー50」が発売中!
●話題沸騰のアイテム「デモンズドライバー」受注中!
●「ゼロワン」のバイクが待望の商品化!
 そのほかにも見逃せない情報が満載!!

 

■玩具

好評発売中
DXコングバイスタンプ

「宇宙キター!!!!」と叫びたくなる、特徴のあるトンガリヘッドが印象的な「仮面ライダーリバイ コングゲノム」&「仮面ライダーバイス コングゲノム」に「ゲノムチェンジ」せよ!
今週の放送で登場したばかりの「コングバイスタンプ」のDX玩具版〈 DXコングバイスタンプ 〉が好評発売中!

オレンジの本体には何かを投げているようなフォームのコングのレリーフが描かれており、その背後には宇宙飛行士を思わせる「仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ」の顔の意匠が刻まれている。
単体遊びでは天面のボタンを押すことで「コング!」の起動音が鳴り発光。押印すると発光しスタンプ音が鳴る。
もちろん、別売りの〈 変身ベルト DXリバイスドライバー 〉と連動。
「仮面ライダーリバイス」におけるフォームチェンジである「ゲノムチェンジ」遊びや必殺技遊び、そして「仮面ライダーリバイス」ならではの特徴である「リミックス変身」遊びが楽しめる。

「ゲノムチェンジ」の手順は、まず腰に装着した〈 リバイスドライバー 〉の左側にあるスタンプ台に押印。
そうすると台の上にコングの模様が描かれ、〈 DXコングバイスタンプ 〉からノリノリの変身待機音が鳴り響きつつ、リズムに合わせてLEDが発光する。
この状態の〈 DXコングバイスタンプ 〉を〈 リバイスドライバー 〉の右側にあるホルダーにセットし、外側に傾けると、スタンプ台が回転してスタンプ台が正面を向き、「アーム! ストロング!」というゴリラの腕力&伝説的宇宙飛行士であるニール・アームストロング氏を上手く掛けた言葉を絡めた変身音声とともにLEDが発光。
これで「仮面ライダーリバイ コングゲノム」「仮面ライダーバイス コングゲノム」へのゲノムチェンジが完了だ。

必殺技遊びを行う場合は、変身時と同様に〈 DXコングバイスタンプ 〉を外側に倒すとスタンプ台が回転して待機音が鳴り響く。
再び〈 DXコングバイスタンプ 〉を外側に倒すとスタンプ台が回転し、LEDが7色に発光するとともに必殺の「ライダーキック」の音声が鳴り響く。
また、必殺技の待機音が鳴っている際に〈 DXコングバイスタンプ 〉の天面のボタンを押すことで、「リミックス変身」に移行。
「リミックス!」の音声に続き、〈 DXコングバイスタンプ 〉独自の待機音が鳴り、その後、〈 DXコングバイスタンプ 〉を外側に倒すと、LEDが発光すると同時に「リバイスコング」へのリミックス変身音声が鳴り響く。

<詳細はこちらから>

 

DXオストデルハンマー50

今週の放送でも大活躍! 仮面ライダーが大好きなジョージ・狩崎がつくった、その辺りにある色々なものの要素だけを吸い取って必殺技に還元するという、一風変わったハンマー「オストデルハンマー50」。
こちらの新武器の玩具版〈 DXオストデルハンマー50 〉が好評発売中だ!
グリップ下部のボタンを押すことで起動し、トリガーを引くごとに「フミキリ!」「ドリンク!」「車!」「掃除機!」「ネイチャー!」と選択可能なモード音声が鳴る。
この中から好きなものを選択し、再びグリップ下部のボタンを押すとモード決定。トリガーを引くことで、選んだモードの必殺技音が鳴り響く。
また、別売りのDX玩具版「バイスタンプ」をグリップ下部にスキャンすると、もうひとつの必殺技音声が楽しめる。
さらに、本体横のボタンを押しながら変形させると、別売りの〈 DXオーインバスター50 〉と合体可能。
必殺技遊びが楽しめるかっこいい剣型の武器「リバイスラッシャー」が完成する。

<詳細はこちらから>

 

好評受注中
DXデモンズドライバー

SNSなどで話題沸騰! 門田ヒロミが変身する「仮面ライダーデモンズ」への変身ベルト「デモンズドライバー」の玩具版〈 DXデモンズドライバー 〉が公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『BANDAI TOYS SHOP』にて受注中。
好評につき2022年2月発送分の1次受注分は売り切れ。
現在は【 2022年3月発送の2次受注分 】を受け付けている。
筋繊維を思わせるディスプレイ周囲の赤黒い装飾がどことなく不気味で、発せられる変身音声も低音で色気のある男性ボイスという、〈 リバイスドライバー 〉とはひと味違う変身ベルトをぜひ、その手に!

変身遊び時は、付属の〈 スパイダーバイスタンプ 〉の天面部のボタンを押し、バックルの朱肉を思わせる部位に押し込んでスキャン。「Deal」(取引)の音声とともに変身待機音が鳴り響く。
続いてディスプレイ部に〈 スパイダーバイスタンプ 〉を押印することで、「Decide up!」の声に続いて変身音が鳴り、「仮面ライダーデモンズ」への変身が完了する。
変身状態で〈 スパイダーバイスタンプ 〉の天面部のボタンを押し、ディスプレイ部に〈 スパイダーバイスタンプ 〉に押印。ベルトの両側にあるボタンを押すと、必殺技が発動する。
また、別売りの各種「DXバイスタンプ」にも対応。
ベルトの両側にあるボタンを押し込み、各バイスタンプの天面部のボタンを押したあとにバックルの朱肉を思わせる部位に押し込んでスキャンし、ベルトの両側にあるボタンをさらに押し込むと、デモンズだけの能力である「ゲノミクスチェンジ」が発動する。
この状態でベルトの両側にあるボタンを2回押し込み、さらに押し込むとゲノミクスの力を使った必殺技が発動。
ゲノミクスは最大で4種類まで記憶可能で、それぞれ違った必殺技音声が楽しめる。

どの遊び方でも、ディスプレイに配置された64灯のLEDが多色発光。
多彩なアニメーション表示がとてもゴージャスで、何度も遊びたくなる仕上がりとなっている。

<詳細はこちらから>

 

■アパレル

10月25日受注締め切り
HENSHIN by KAMEN RIDER 完全ワイヤレスイヤホン

仮面ライダーをフィーチャーしたファッションブランド「HENSHIN by KAMEN RIDER」より、オーディオビジュアルブランド「AVIOT」とのコラボ商品〈 HENSHIN by KAMEN RIDER 完全ワイヤレスイヤホン 〉が好評受注中。
人気のワイヤレスイヤホン「TE-BD21j」をベースにシルバー&ホワイトで仕上げ、片側には「HENSHIN by KAMENRIDER」ロゴの「H」の文字を、もう片側には「AVIOT」のロゴを刻印。非常に上質感のあるデザインとなっている。
また、平成仮面ライダー20人分の〝変身〟を感じさせるサウンドエフェクトを最高音質で収録。
イヤホンの操作で自由に聞けるだけでなく、選択したサウンドエフェクトは、イヤホンと各種端末をコネクトさせた際に流れる仕様となっている。
〝1日の始まりは音楽とともに〟という人にとっては、そこに仮面ライダーのエッセンスを加えることができ、より充実した1日を送ることができるのではないだろうか。
充電用のチャージングケースや、持ち運び用のソフトケースも付属。パッケージには、デザインチックにライダークレストがあしらわれており、内側には仮面ライダーたちが変身した理由が記されている。

好評につき、現在は2022年2月発送の3次受注分を受付中。
締切が【 10月25日(月)】と間近に迫っているので、欲しい人は忘れずに!

<詳細はこちらから>

 

■フィギュア

好評受注中
S.H.Figuarts ライズホッパー&ライジングインパクトエフェクトセット

衛星ゼアより飛来する「仮面ライダーゼロワン」の愛機「ライズホッパー」が、ついに「S.H.Figuarts」にて登場!
〈 S.H.Figuarts ライズホッパー&ライジングインパクトエフェクトセット 〉が、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『魂ウェブ商店』にて好評受注中だ。

やはり、バイクに跨ってこそ仮面ライダー!
〈 S.H.Figuarts 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 〉を持っている人にとっては待望の商品化といえるだろう。
しかも、劇中でも印象的なL字型に「ライジングインパクト」の文字が書かれた「ライジングインパクトエフェクト」も付属。これでゼロワン必殺のライダーキック「ライジングインパクト」発動時の演出を表現できる。

〈 S.H.Figuarts 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 〉必須のこのセット、まだ持っていないという人は、
12月に〈 S.H.Figuarts 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 50th Anniversary ver. 〉が発売予定。
こちらを入手して、「ライズホッパー」&「ライジングインパクトエフェクト」の到着を待とう。

<詳細はこちらから>

 

■CS放送

東映チャンネルにて、見逃せない名作が続々放送!

CS東映チャンネルでは、人気の特撮作品を毎月放送!
11月は、『仮面ライダーゼロワン』と『仮面ライダージオウ』が共闘する『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』を放送!
さらに、東映スーパーヒーロフェアの一編で公開された『仮面ライダーZO』と『仮面ライダーJ』、
昭和ライダー初期の劇場用作品『ゴーゴー仮面ライダー』、『仮面ライダー対ショッカー』、『仮面ライダー対じごく大使』を4Kリマスター版で放送!
また、TVシリーズではシリーズ第7作『仮面ライダースーパー1』が遂に放送スタート!
この機会に、ぜひご覧ください。

<詳細はこちらから>

 

■東映特撮ファンクラブ(TTFC)

『仮面ライダーリバイス』オーディオコメンタリー付き
第1話~第4話も配信中!!
TTFC会員なら、シリーズ第1作『仮面ライダー』から、
『仮面ライダーリバイス』最新話までいつでも見放題!


東映特撮ファンクラブ(TTFC)は、「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」シリーズなど、東映がこれまで制作してきた膨大な特撮ヒーロー作品350タイトル以上(※1)が〝24時間365日〟いつでも見放題になるほか、
東映特撮ファンクラブが制作したオリジナル番組の視聴やコラムの閲覧、イベント先行予約申込、限定グッズ購入など、さまざまな「ファンクラブ特典」が付属するアプリサービスです。
もちろん仮面ライダーシリーズは、シリーズ第1作『仮面ライダー』(1971年)から、『仮面ライダーリバイス』最新話までいつでも見放題!
『仮面ライダーリバイス』は「日本語字幕付き」でも視聴可能!(※2)。
さらに第1話~第4話はオーディオコメンタリー付きも配信中!!
脚本家、監督、プロデューサーたちが、
『リバイス』を解説、制作裏話も披露しています!
※1:TVシリーズ150作6500話以上、映画&Vシネマ200本以上
※2:放送翌日以降に適宜、「日本語字幕」を追加しています。状況によってはお時間をいただく場合もございます。

<詳しくはこちら!>
★最新情報はTTFCアプリのニュースをチェック!
ご入会されなくても東映特撮ファンクラブアプリをダウンロードするだけで、
ニュース購読、無料動画など一部のサービスをご利用することができます

 

■テレビ

仮面ライダーセイバー
1年間のご視聴、応援、誠にありがとうございました!

<キャスト・スタッフのご挨拶「最終話を終えて」はこちらから>