2023年4月23日UPDATE


■玩具
好評発売中
DXブーストマークⅡレイズバックル&レーザーレイズライザーセット
「仮面ライダーギーツ」のパワーアップアイテム「ブーストマークⅡレイズバックル」と、
「仮面ライダージーン」や「仮面ライダーベロバ」へのなりきり遊びが楽しめる「レーザーレイズライザー」がセットになった商品が、全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで好評発売中!
さらに、別売りの〈 DXデザイアドライバー 〉があれば、「仮面ライダーギーツ ブーストフォームマークⅡ」、そして「仮面ライダーギーツ レーザーブーストフォーム」へのなりきり遊びも楽しめる。


■フィギュア
好評受注中
S.H.Figuarts 南光太郎(仮面ライダーBLACK SUN)
『仮面ライダーBLACK SUN』より、「ブラックサン」、そしてそこから2段階変身を果たした「仮面ライダーBLACK SUN」に変身する、
2022年時点での姿の「南光太郎」が、大人向けのハイクオリティなアクションフィギュア「S.H.Figuarts」シリーズとなって登場!
【 4月21日(金)】より、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『魂ウェブ商店』にて好評受注中だ。
まず目を惹くのは、光太郎役を演じた俳優、西島秀俊氏の精悍な顔を忠実に再現しているところ。
ボディプロポーションもほぼ劇中と同様、衣装も素材感を感じさせるほどに精巧なので、素立ちで飾っておくだけで、圧倒的オーラを感じさせる。
もちろん、「S.H.Figuarts」シリーズならではの豊富で幅広い可動域によって、ポージングも自由自在。力強い変身ポーズを始めとするさまざまなアクションを卓上で表現できる。
そして、〈 S.H.Figuarts バトルホッパー(仮面ライダーBLACK SUN)〉(現在受注終了)への搭乗も可能。こちらを注文している人は、さらにバリエーション豊富な飾り方を楽しめるだろう。


好評受注中
S.H.Figuarts 秋月信彦(仮面ライダーBLACK SUN)
『仮面ライダーBLACK SUN』より、「シャドームーン」、そしてそこから2段階変身を果たした「仮面ライダーSHADOWMOON」に変身する
「秋月信彦」が、大人向けのハイクオリティなアクションフィギュア「S.H.Figuarts」シリーズとなって登場!
【 4月21日(金)】より、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『魂ウェブ商店』にて好評受注中だ。
『BLACK SUN』の舞台となる年代、1972年と2022年のどちらも中村倫也氏が信彦を演じているが、本商品は2022年の姿で立体化されている。
どこか哀愁も感じさせながらも確固たる決意を思わせる、凛々しい目つきやキリッとした口元など、その表情は劇中の雰囲気そのまま。
表情だけでなく、衣装も細かく作り込まれているので、実際に手に際には高い満足感が得られるだろう。
豊富で幅広い可動域により、自由なポージングが可能で、やはり信彦だけでなく上記の〈 S.H.Figuarts 南光太郎(仮面ライダーBLACK SUN)〉と合わせて購入したいところ。
鏡合わせとなっている変身ポーズで対峙させたり、劇中では叶わなかった横並びでの共闘シーンなど、ふたりが揃えばさまざまなシチュエーションをつくりだすことが可能だ。


■ガシャポン
好評発売中
シン・仮面ライダー カプセルラバーマスコット
絶賛公開中の映画『シン・仮面ライダー』に登場するキャラクターたちを、その特徴を残しつつも可愛らしくデフォルメされた姿でラバーマスコット化。
ボールチェーンもついているので、カバンなどにつけて持ち運ぶことが可能だ。
〈 シン・仮面ライダー カプセルラバーマスコット 〉は、
【 4月第4週 】より、全国のガシャポン自販機にて好評発売中。
ラインナップは、全10種類。
●本郷猛
●仮面ライダー
●一文字隼人
●仮面ライダー第2号
●緑川ルリ子
●SHOCKER 下級構成員
●クモオーグ
●コウモリオーグ
●ハチオーグ
●仮面ライダー第0号
「仮面ライダー」&「仮面ライダー第2号」だけでなく、劇中に登場したオーグメントたちも総登場!
推しのキャラクターをゲットするのはもちろん、
本郷猛&仮面ライダー、緑川ルリ子&ハチオーグなど、関係性の深いペアをつくって一緒にカバンに下げるなどをしてみても面白いだろう。

■動画
絶賛公開中!
『シン・仮面ライダー』の予告映像が
「東映映画チャンネル」にて配信中。
衝撃の映像を見逃すな!
『シン・仮面ライダー』追告が
「東映特撮YouTube Official」にて配信中。
『風都探偵』第1話(プレビュー版)を
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーBLACK SUN』の予告映像が
「東映特撮YouTube Official」にて配信。
「Amazon Prime Video」にて全10話一挙配信中!
日曜日【 4月16日 】
■食玩
〈 SHODO-O シン・仮面ライダー
仮面ライダー第0号&大量発生型相変異バッタオーグ
【プレミアムバンダイ限定】〉が受注中。CHECK!

■動画
「YouTube シネマトゥデイ」にて、
簡秀吉のインタビューが配信中。
「東映特撮YouTube Official」にて、
『仮面ライダーアウトサイダーズep.2 滅びの予兆とデザストの覚醒』の
配信を記念した特別番組
「~富樫慧士&内山昂輝と振り返るデザ蓮放浪記~」が配信中。
水曜日【 4月19日 】
■動画
『仮面ライダー』第93話「8人の仮面ライダー」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー』第94話「ゲルショッカー 首領の正体!!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
「YouTube oricon」にて、
池松壮亮、浜辺美波、柄本佑による
『シン・仮面ライダー』ネタバレありの鼎談が配信中。
木曜日【 4月20日 】
〈 FUNOFANO×仮面ライダー
仮面ライダー1号デフォルメ柄半袖Tシャツ 〉が受注中。CHECK!

〈 FUNOFANO×仮面ライダー
仮面ライダー1号手書き風柄半袖Tシャツ 〉が受注中。CHECK!

■動画
「YouTube BANDAI SPIRITS / バンダイスピリッツ」にて、
『仮面ライダーBLACK SUN』で
南光太郎を演じた西島秀俊と
秋月信彦を演じた中村倫也が
〈 S.H.Figuarts 南光太郎(仮面ライダーBLACK SUN)〉
〈 S.H.Figuarts 秋月信彦(仮面ライダーBLACK SUN)〉
を語る映像を配信中。
金曜日【 4月21日 】
〈 アクリルロゴディスプレイEX
スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号 〉が受注中。CHECK!

■動画
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて、
『仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ』の
イベントバトルモードを紹介。
実際にプレイする映像も配信中。
土曜日【 4月22日 】
■WEB
「MANTANWEB」にて、
簡秀吉、杢代和人の対談が掲載。CHECK!
■動画
『仮面ライダー555(ファイズ)』第17話「巧、復活」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー555(ファイズ)』第18話「九死に一生」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーフォーゼ』第11話「消・失・月・戸」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーフォーゼ』第12話「使・命・賢・命」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
■東映特撮ファンクラブ(TTFC)
『仮面ライダーギーツ』31話、32話(本日4/23放送)の
オーディオコメンタリー(副音声)をTTFC限定配信!
31話は杢代和人(吾妻道長 役)、並木彩華(ベロバ 役)、
32話は簡秀吉(浮世英寿 役)、杢代和人、がゲストに登場!!
31話「慟哭Ⅶ:天国と地獄ゲーム♡」と32話「慟哭F:最後の審判」(本日【 4月23日(日)】放送)のオーディオコメンタリー(副音声)をTTFC限定配信!
31話ゲストは、杢代和人(吾妻道長 役)さんと並木彩華(ベロバ 役)さんの2人、
32話ゲストはさらに簡秀吉(浮世英寿 役)さんも参加した3人でお届けします。
『ギーツ』の裏話をぜひお楽しみ下さい!



<詳しくはこちら!>
『仮面ライダージュウガVS仮面ライダーオルテカ』は
TTFCにて【前編:4月30日(日)】、
【後編:5月7日(日)】配信開始!
仮面ライダーオルテカ登場のポスタービジュアル解禁!!
TTFCオリジナル『仮面ライダージュウガVS仮面ライダーオルテカ』の
ポスタービジュアルがついに解禁となりました!
ポスタービジュアルには本作で初登場となる【仮面ライダーオルテカ】の姿も!!
次週、「前編」配信開始の『仮面ライダージュウガVS仮面ライダーオルテカ』をお楽しみに!

<詳しくはこちら!>
『仮面ライダーアウトサイダーズep.2 滅びの予兆とデザストの覚醒』
メイキング#1を本日(4/23)10時よりTTFCで配信開始!
配信記念特番
『~富樫慧士&内山昂輝と振り返るデザ蓮放浪記~』も配信中!
こちらは東映特撮YouTube 0fficialでも<1ヶ月間>期間限定で配信!!
緋道蓮/仮面ライダー剣斬(演:富樫慧士)登場、デザスト(声:内山昂輝)の復活、仮面ライダーデザストの登場で話題沸騰中の『仮面ライダーアウトサイダーズep.2 滅びの予兆とデザストの覚醒』。
本作の撮影舞台裏を記録したメイキングが本日【 4月16日(日)】10時より配信開始!
富樫さんと内山さんを迎えてお送りする配信記念特番は先週より配信中!
関智一さんの司会で、『仮面ライダーセイバー』テレビシリーズでの緋道蓮とデザストの関係を振り返りながら本作の見どころを紐解きます。後半には柴﨑貴行監督、さらに仮面ライダーデザストも登場!
まだTTFC会員になっていない方にも観ていただきたい!ということで、こちらは東映特撮YouTube 0fficialでも<1ヶ月間>期間限定配信中! ぜひご覧下さい!!


<詳しくはこちら!>
TTFC会員なら、シリーズ第1作『仮面ライダー』から、
『仮面ライダーギーツ』最新話までいつでも見放題!
『ギーツ』1話~9話、23話&24話、
27話&28話のオーディオコメンタリー(副音声)バージョン、
13話&14話、20話&21話のビジュアルコメンタリーバージョンも独占配信!!
東映特撮ファンクラブ(TTFC)は、「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」シリーズなど、東映がこれまで制作してきた膨大な特撮ヒーロー作品350タイトル以上(※1)が〝24時間365日〟いつでも見放題になるほか、
東映特撮ファンクラブが制作したオリジナル番組の視聴やコラムの閲覧、イベント先行予約申込、限定グッズ購入など、さまざまな「ファンクラブ特典」が付属するアプリサービスです。
もちろん仮面ライダーシリーズは、シリーズ第1作『仮面ライダー』(1971年)から、『仮面ライダーギーツ』(日本語字幕付き ※2)最新話までいつでも見放題!
『ギーツ』1話~9話、23話&24話、27話&28話、31話&32話はオーディオコメンタリー(副音声)バージョン、13話&14話、20話&21話はビジュアルコメンタリーバージョンも配信中!!
※1:テレビシリーズ150作6500話以上、映画&Vシネマ200本以上
※2:放送翌日以降に適宜、「日本語字幕」を追加しています。状況によってはお時間をいただく場合もございます。

詳しくは東映特撮ファンクラブ(TTFC)公式サイトへ!
★最新情報はTTFCアプリのニュースをチェック!
ご入会されなくても東映特撮ファンクラブアプリをダウンロードするだけで、
ニュース購読、無料動画など一部のサービスをご利用することができます。
■テレビ
仮面ライダーリバイス
1年間のご視聴、応援、誠にありがとうございました!
<キャスト・スタッフのご挨拶「最終話を終えて」はこちらから>