2023年4月2日UPDATE


■玩具
好評発売中
DXブーストマークⅡレイズバックル&レーザーレイズライザーセット
「仮面ライダーギーツ」のパワーアップアイテム「ブーストマークⅡレイズバックル」と、
「仮面ライダージーン」や「仮面ライダーベロバ」へのなりきり遊びが楽しめる「レーザーレイズライザー」がセットになった商品が、
全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで好評発売中!
さらに、別売りの〈 DXデザイアドライバー 〉があれば、「仮面ライダーギーツ ブーストフォームマークⅡ」、そして「仮面ライダーギーツ レーザーブーストフォーム」へのなりきり遊びも楽しめる。
「ジャマトグランプリ」開催!という急展開により、盛り上がりも加速している『仮面ライダーギーツ』。
苛烈を極める戦いに勝ち抜く鍵となりそうな、ふたつのアイテムがセットになったこちらの商品を、絶対に手に入れよう。


好評受注中
仮面ライダーギーツ リボルブチェンジフィギュア PB05
仮面ライダーギーツ ブーストフォームマークⅡ&レーザーブーストフォーム
豊富な可動ポイントによって様々なポーズが取れたり、驚異の「リオルブオン」ギミックまで搭載した、大好評のアクションフィギュア「リボルブチェンジフィギュア」シリーズ。
その最新作として、現在劇中で大活躍の「仮面ライダーギーツ ブーストフォームマークⅡ」と「仮面ライダーギーツ レーザーブーストフォーム」、ふたつのフォームが楽しめる豪華商品が登場。
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『BANDAI OFFICIAL TOY SHOP』内にて好評受注中だ。
ベースとなる「仮面ライダーギーツ ブーストフォームマークⅡ」は、全身に45箇所の可動ポイントが搭載されており、「リボルブオン」発動時の姿「ギーツ ブーストフォームマークⅡ ビーストモード」に、なんと差し替え無しで変形が可能。
ふたつの姿を駆使したギーツの超スピードの戦いを、卓上で再現できる。
そして、「仮面ライダーギーツ ブーストフォームマークⅡ」に、付属する「カードアーマーパーツ」を変形させたアーマーとフェイスパーツを取り付けることで、「仮面ライダーギーツ レーザーブーストフォーム」にフォームチェンジ!
アーマーパーツにも7箇所の可動ポイントが備わっているため、ポージングに合わせてアーマーの位置も調整が可能となっている。
また、手持ち用武器として「レーザーレイズライザー」も付属しているので、ギーツらしいスタイリッシュな射撃ポーズで飾るのもオススメだ。

■一番くじ
好評発売中
一番くじ シン・仮面ライダー
オリジナルグッズが当たるハズレなしのキャラクターくじ「一番くじ」に、絶賛公開中の映画『シン・仮面ライダー』が登場!
A賞からE賞まで、全5等級33種+ラストワン賞の豪華商品が勢ぞろい。
〈 一番くじ シン・仮面ライダー 〉は、【 2023年3月30日(木) 】より、ファミリーマートなどにて好評販売中。
●A賞は、全長約27cmという巨大感と精巧な造形&塗装により、入手した人が大きな満足感に浸れること間違い無しの高級感にあふれたフィギュア「SOFVICS 仮面ライダー」。左腕を腰に、右腕を左斜め上に掲げた、おなじみの戦闘開始ポーズで圧倒的存在感を放つ!
●B賞は、リアルさとカッコ良さを残したままディフォルメ化させたフィギュア「DEFORME-X -シン・仮面ライダー-」。ラインナップは仮面ライダーや仮面ライダー第2号、クモオーグなど、物語を盛り上げるキャラクター全6種でお届け。
●C賞は、仮面ライダーを始め、本郷猛や緑川ルリ子、彼らと対峙するオーグメントといった、キャラクター性に特化したB4サイズ全8種の選べるビジュアルシート。
●D賞は、約11cmのキャンバスボード。特徴的なタッチで仮面ライダーや仮面ライダー第2号、サイクロン号やオーグメントたちが描かれた、全8種の選べる仕様となっている。
●E賞は、作品ロゴや各キャラクターのエンブレムが描かれた約8cm全10種のラバーコースター。
●〝最後の一個を引くと手に入る〟ラストワン賞は、『ラストワンver. SOFVICS 仮面ライダー』。発光ユニットが付属しており、複眼部分が赤く発光するという特別仕様となっている。
なお、店で引いた、くじ券の半券部分に書かれているキャンペーンナンバーを『一番くじ倶楽部』や『一番くじ公式LINE』に入力して挑戦するダブルチャンスキャンペーンにも忘れずにチャレンジしよう。
当選するとA賞と同仕様の「SOFVICS 仮面ライダー」が手に入るぞ!
興奮冷めやらぬであろう鑑賞済みの方々は、
この機会にくじを引き、豪華商品をゲットしよう!

■フィギュア
好評受注中
S.H.Figuarts サイクロン号(シン・仮面ライダー)
絶賛公開中の映画『シン・仮面ライダー』から、仮面ライダー、そして仮面ライダー第2号の相棒であるスーパーマシン「サイクロン号」が、ハイクオリティなアクションフィギュア「S.H.Figuarts」になって登場。
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『魂ウェブ商店』にて、好評受注中だ。
いわゆる「旧サイクロン号」をモチーフに、そのシルエットを崩すことなく、現代的にリファイン。
鋭角的な各部ボディパーツや、背後に伸びる6本のマフラーなど、そのスタイリッシュな車体が、劇中のイメージ通りに再現されている。
カウルのヘッドライトやスクリーンにはクリアパーツを使用。塗装にも徹底的な拘りが施されており、各部のパーツに使われている素材の雰囲気まで感じさせるほどだ。
また、付属の「交換用マフラー」一式と交換することで、「仮面ライダー第2号」用のサイクロン号へと換装が可能となっている。
もちろん、好評発売中の〈 S.H.Figuarts 仮面ライダー(シン・仮面ライダー) 〉や、『魂ウェブ商店』で好評受注中の〈 S.H.Figuarts 仮面ライダー第2号(シン・仮面ライダー) 〉が搭乗可能。
この2体の見事な可動も相まって、リアルなライディングポーズを決めることができる。


■プライズ
4月6日より順次登場
映画『シン・仮面ライダー』 ともぬい
友達の家に遊びに行ったりお散歩のお供として、どこにでも持ち歩ける手のひらサイズのデフォルメぬいぐるみ「ともぬい」シリーズに、『シン・仮面ライダー』のキャラクターたちが仲間入り。
ラインナップは、
●仮面ライダー(本郷猛)
●仮面ライダー第2号(一文字隼人)
●緑川ルリ子
「仮面ライダー(本郷猛)」と「仮面ライダー第2号(一文字隼人)」は、メットオフの姿で、それぞれ仮面ライダーのマスクを手に抱えているのがポイント高め。
「緑川ルリ子」も含めて髪型やコスチューム、表情など、それぞれキャラクターの特徴を捉えながらも可愛らしい姿でぬいぐるみ化されている。
こちらの商品は【 4月6日(木)】より、全国のアミューズメント施設にあるクレーンゲームを代表するプライズ機に投入予定だ。

■動画
絶賛公開中!
『シン・仮面ライダー』の予告映像が
「東映映画チャンネル」にて配信中。
新たなキャラクター公開!
衝撃の映像を見逃すな!
『シン・仮面ライダー』追告が
「東映特撮YouTube Official」にて配信中。
『風都探偵』第1話(プレビュー版)を
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーBLACK SUN』の予告映像が
「東映特撮YouTube Official」にて配信。
「Amazon Prime Video」にて全10話一挙配信中!
日曜日【 3月26日 】
■WEB
「TVガイドWEB」にて、
簡秀吉と鈴木福の対談が掲載。
CHECK!
「TVガイドWEB」にて、
杢代和人と並木彩華の対談が掲載。
CHECK!
「まんたんWEB」にて、
並木彩華のインタビューが掲載。
CHECK!
「YouTube PopteenTV」にて公開中の、
北海道十勝のおすすめスポット紹介動画に、星乃夢奈が出演。
CHECK!
5月3日(水・祝)/5月4日(木・祝)
「『仮面ライダーギーツ』GOLDEN DESIRE NIGHT」の開催が決定。
5月5日(金・祝)
『仮面ライダー555』20th Anniversary EVENT「555×20」の開催が決定。
CHECK!
「ORICON NEWS」内記事『篠宮暁の特撮ヤベーイ!』第27回が掲載。
篠宮暁(オジンオズボーン)が
映画『シン・仮面ライダー』を
公開可能な範囲でのネタバレありで熱く語る。
CHECK!
■動画
「YouTube シネマトゥデイ」にて、
簡秀吉と鈴木福による
対談が配信中。
「YouTube maidigitv」にて、
並木彩華のインタビューが配信中。
「東映特撮YouTube Official」にて、
てれびくん超バトルDVD
『仮面ライダーギーツ
どやさ!? 男だらけのデザイアグランプリ 王蛇はオレだー!!』の
予告が配信中。
「東映特撮YouTube Official」にて、
「ヒーローライブスペシャル2023」の
開催告知映像が配信中。
「東映特撮YouTube Official」にて、
『仮面ライダージュウガVS仮面ライダーオルテカ』の
予告映像「ジョージ・狩崎編」が配信中。
「東映特撮YouTube Official」にて、
『仮面ライダージュウガVS仮面ライダーオルテカ』の
予告映像「オルテカ編」が配信中。
月曜日【 3月27日 】
■WEB
「マイナビニュース」にて、
池松壮亮、浜辺美波、柄本佑による鼎談が掲載。
CHECK!
■雑誌
星乃夢奈が表紙を飾る、
『週刊ビッグコミックスピリッツ第17号』(小学館)が発売。
グラビアも多数掲載!
CHECK!
■アパレル
バンダイより新こども服ブランド「FUNOFANO(フノファノ)」が登場!
仮面ライダー1号・2号アイテムを発表。
CHECK!

■動画
「YouTube バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」にて、
〈 仮面ライダーギーツ リボルブチェンジフィギュア PB05
仮面ライダーギーツ ブーストフォームマークⅡ&
レーザーブーストフォーム 〉
を徹底紹介。
火曜日【 3月28日 】
■雑誌
『TVガイド A Stars vol.02』(東京ニュース通信社)にて、
簡秀吉のインタビューが掲載。
CHECK!
水曜日【 3月29日 】
■雑誌
『TV LIFE 7号』(ワン・パブリッシング)にて、
「HERO INTERVIEW」として
簡秀吉&杢代和人の記事が掲載。
CHECK!
■アパレル
〈 仮面ライダーギーツ ライダーコアID マーク総柄 パーカー 〉が受注中。
CHECK!

■動画
『仮面ライダー』第87話「ゲルショッカー 死の配達人!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー』第88話「怪奇 血を呼ぶ黒猫の絵!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『シン・仮面ライダー』公開記念
「庵野秀明セレクション【出張版】」として
『仮面ライダー』第52話
「おれの名は怪鳥人ギルガラスだ!」(庵野秀明監督コメント付きver.)が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定特別配信中。
『シン・仮面ライダー』
キャラクター動画(本郷猛×緑川ルリ子編)が、
「東映特撮YouTube Official」にて配信中。
「YouTube BANDAI SPIRITS / バンダイスピリッツ」内番組
『プレバンラボZ』にて、
〈 CSMファイズギア&ファイズアクセルver.2 〉を徹底紹介。
開発担当者による解説も必見!
木曜日【 3月30日 】
■動画
『シン・仮面ライダー』
キャラクター動画(本郷猛×一文字隼人編)が、
「東映特撮YouTube Official」にて配信中。
金曜日【 3月31日 】
■WEB
スマートフォン向けゲーム『ゴジラ バトルライン』が、
『シン・仮面ライダー』とコラボを開始!
CHECK!
■動画
『シン・仮面ライダー』
キャラクター動画(緑川ルリ子×ハチオーグ/ヒロミ編)が、
「東映特撮YouTube Official」にて配信中。
「YouTube バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて、
〈 HENSHIN ACTION CASE
仮面ライダー変身ベルトタイフーン
プラーナ強制排出補助機構付初期型 〉を徹底紹介。
土曜日【 4月1日 】
■動画
『仮面ライダー555(ファイズ)』第11話「謎のベルト」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー555(ファイズ)』第12話「流星塾」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーフォーゼ』第5話「友・情・表・裏」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーフォーゼ』第6話「電・撃・一・途」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
■東映特撮ファンクラブ(TTFC)
『仮面ライダージュウガVS仮面ライダーオルテカ』
TTFCで4月30日(日)より2週連続配信決定!
30秒予告&追加キャストも解禁!
『仮面ライダーリバイス』の最新作『仮面ライダージュウガVS仮面ライダーオルテカ』が、【 4月30日(日)】に前編を、【 5月7日(日)】に後編を2週連続配信することが決定いたしました!
ジョージ・狩崎バージョンとオルテカバージョンの2種類の30秒予告も解禁!
追加キャストは『仮面ライダードライブ』から吉井怜(沢神りんな 役)と井俣太良(追田現八郎 役)!
さらに『仮面ライダーセイバー』の仮面ライダーデュランダルや『仮面ライダードライブ』の仮面ライダーチェイサーのスーツアクターを務めた今井靖彦、『動物戦隊ジュウオウジャー』で門藤 操/ジュウオウザワールドを演じた國島直希、「仮面ライダーGIRLS」の秋田知里も出演!
お楽しみに!!

<詳しくはこちら!>
TTFC会員なら、シリーズ第1作『仮面ライダー』から、
『仮面ライダーギーツ』最新話までいつでも見放題!
『ギーツ』1話~9話、23話&24話、
27話&28話のオーディオコメンタリー(副音声)バージョン、
13話&14話、20話&21話のビジュアルコメンタリーバージョンも独占配信!!
東映特撮ファンクラブ(TTFC)は、「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」シリーズなど、東映がこれまで制作してきた膨大な特撮ヒーロー作品350タイトル以上(※1)が〝24時間365日〟いつでも見放題になるほか、
東映特撮ファンクラブが制作したオリジナル番組の視聴やコラムの閲覧、イベント先行予約申込、限定グッズ購入など、さまざまな「ファンクラブ特典」が付属するアプリサービスです。
もちろん仮面ライダーシリーズは、シリーズ第1作『仮面ライダー』(1971年)から、『仮面ライダーギーツ』(日本語字幕付き ※2)最新話までいつでも見放題!
『ギーツ』1話~9話、23話&24話、27話&28話はオーディオコメンタリー(副音声)バージョン、13話&14話、20話&21話はビジュアルコメンタリーバージョンも配信中!!
※1:テレビシリーズ150作6500話以上、映画&Vシネマ200本以上
※2:放送翌日以降に適宜、「日本語字幕」を追加しています。状況によってはお時間をいただく場合もございます。

詳しくは東映特撮ファンクラブ(TTFC)公式サイトへ!
★最新情報はTTFCアプリのニュースをチェック!
ご入会されなくても東映特撮ファンクラブアプリをダウンロードするだけで、
ニュース購読、無料動画など一部のサービスをご利用することができます。
■テレビ
仮面ライダーリバイス
1年間のご視聴、応援、誠にありがとうございました!
<キャスト・スタッフのご挨拶「最終話を終えて」はこちらから>