

要注目情報!
■玩具
好評発売中!
DXエクスガッチャリバー
剣を変形してガッチャードライバーと合体!
レベルナンバー10のケミーたちの力を得た、スーパーな「仮面ライダーガッチャード」に変身せよ!!
最大の危機を迎えた一ノ瀬宝太郎に「UFO-X」が与えた聖なる剣「エクスガッチャリバー」のDX玩具版が、早くも登場。
【 11月25日(土)】より、全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで好評発売中だ。
グリップ部のトリガーを引くことで、鍔部分の〝X〟に内蔵されたLEDが発光し攻撃音が鳴る。
また鍔部分の〝X〟は「ライドケミートレカ」を読み込むスロットになっており、カードをセットすると必殺技待機音が発動。
この状態でトリガーを引けば、内蔵されたLEDがド派手に発光し、必殺技音が鳴り響く。
武器としてなりきり遊びが楽しめる「エクスガッチャリバー」だが、その真の力は別売りの〈 変身ベルト DXガッチャードライバー 〉と組み合わせることで発揮される。
まずは、「エクスガッチャリバー」のグリップと刃を折りたたみ、ベルトセット状態に変形。それを「ガッチャードライバー本体」と合体「クロスオン」させれば、新たなフォームへの変身準備は完了だ。
続けて付属の「ライドケミートレカ」である「X-REX」を、「エクスガッチャリバー」の上部に展開されたスロットにセット。
この状態でレバーを操作すれば、レベルナンバー10の力を宿した、劇中にはまだ登場していないガッチャードの新フォーム
「仮面ライダースーパーガッチャード クロスエックスレックス」の変身音声が鳴り響く。
変身後はレバー操作で必殺技が発動可能だ。
「ガッチャードライバー本体」のレバーを押し込めば必殺技待機音&LEDが発光。
その後、レバーを引くと、前面パネルにライダーマスクが出現し、LEDがド派手に発光すると同時に、必殺技音声が炸裂する。
各属性の頂点に君臨し、最強の力を持つとも言われる〝レベルナンバー10のケミー〟の力を使用した新たなる変身&必殺技。
果たしてどのような力を秘めているのか、「エクスガッチャリバー」を手に、その活躍が楽しみに待とう!
好評発売中!
DXエクスガッチャリバー
剣を変形してガッチャードライバーと合体!
レベルナンバー10のケミーたちの力を得た、スーパーな「仮面ライダーガッチャード」に変身せよ!!
最大の危機を迎えた一ノ瀬宝太郎に「UFO-X」が与えた聖なる剣「エクスガッチャリバー」のDX玩具版が、早くも登場。
【 11月25日(土)】より、全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで好評発売中だ。
グリップ部のトリガーを引くことで、鍔部分の〝X〟に内蔵されたLEDが発光し攻撃音が鳴る。
また鍔部分の〝X〟は「ライドケミートレカ」を読み込むスロットになっており、カードをセットすると必殺技待機音が発動。
この状態でトリガーを引けば、内蔵されたLEDがド派手に発光し、必殺技音が鳴り響く。
武器としてなりきり遊びが楽しめる「エクスガッチャリバー」だが、その真の力は別売りの〈 変身ベルト DXガッチャードライバー 〉と組み合わせることで発揮される。
まずは、「エクスガッチャリバー」のグリップと刃を折りたたみ、ベルトセット状態に変形。それを「ガッチャードライバー本体」と合体「クロスオン」させれば、新たなフォームへの変身準備は完了だ。
続けて付属の「ライドケミートレカ」である「X-REX」を、「エクスガッチャリバー」の上部に展開されたスロットにセット。
この状態でレバーを操作すれば、レベルナンバー10の力を宿した、劇中にはまだ登場していないガッチャードの新フォーム
「仮面ライダースーパーガッチャード クロスエックスレックス」の変身音声が鳴り響く。
変身後はレバー操作で必殺技が発動可能だ。
「ガッチャードライバー本体」のレバーを押し込めば必殺技待機音&LEDが発光。
その後、レバーを引くと、前面パネルにライダーマスクが出現し、LEDがド派手に発光すると同時に、必殺技音声が炸裂する。
各属性の頂点に君臨し、最強の力を持つとも言われる〝レベルナンバー10のケミー〟の力を使用した新たなる変身&必殺技。
果たしてどのような力を秘めているのか、「エクスガッチャリバー」を手に、その活躍が楽しみに待とう!

【 11月25日(土)】より
「ライドケミートレカ キラカード2枚ゲットキャンペーン」がスタート。
対象商品となる
〈 変身ベルト DXガッチャードライバー 〉
〈 DXエクスガッチャリバー 〉
いずれかを購入すると、
レベルナンバー10のケミーが描かれた
キラり輝くライドケミートレカ
「UFO-X」
「X ASSEMBLE」
の2枚がもらえるキャンペーンを実施。(なくなり次第終了)
「UFO-X」は、まだ劇中には登場していないガッチャードの新フォーム
「仮面ライダースーパーガッチャード クロスユーフォーエックス」への変身遊びに使用できる「ライドケミートレカ」。金箔が施された最強の「レベルナンバー10」にふさわしい豪華仕様となっている。
レベルナンバー10のケミーたちが5体も描かれた「X-ASSEMBLE」は、
映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ』に登場する
「仮面ライダースターガッチャード」への変身遊びに使用できるキラリ輝く「ライドケミートレカ」だ。こちらにも金箔が施されている。
2枚とも、劇中でどのような活躍を見せてくれるのか、とても楽しみなレアカード。
そして、キャンペーンの対象商品である〈 変身ベルト DXガッチャードライバー 〉&〈 DXエクスガッチャリバー 〉と組み合わせれば、新たな「ガッチャード」のフォームへの変身遊びが楽しめる。
それを同時に〝ガッチャ!〟できるチャンスを絶対に逃さないようにしよう。
「ライドケミートレカ キラカード2枚ゲットキャンペーン」がスタート。
対象商品となる
〈 変身ベルト DXガッチャードライバー 〉
〈 DXエクスガッチャリバー 〉
いずれかを購入すると、
レベルナンバー10のケミーが描かれた
キラり輝くライドケミートレカ
「UFO-X」
「X ASSEMBLE」
の2枚がもらえるキャンペーンを実施。(なくなり次第終了)
「UFO-X」は、まだ劇中には登場していないガッチャードの新フォーム
「仮面ライダースーパーガッチャード クロスユーフォーエックス」への変身遊びに使用できる「ライドケミートレカ」。金箔が施された最強の「レベルナンバー10」にふさわしい豪華仕様となっている。
レベルナンバー10のケミーたちが5体も描かれた「X-ASSEMBLE」は、
映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ』に登場する
「仮面ライダースターガッチャード」への変身遊びに使用できるキラリ輝く「ライドケミートレカ」だ。こちらにも金箔が施されている。
2枚とも、劇中でどのような活躍を見せてくれるのか、とても楽しみなレアカード。
そして、キャンペーンの対象商品である〈 変身ベルト DXガッチャードライバー 〉&〈 DXエクスガッチャリバー 〉と組み合わせれば、新たな「ガッチャード」のフォームへの変身遊びが楽しめる。
それを同時に〝ガッチャ!〟できるチャンスを絶対に逃さないようにしよう。

お求めやすい価格と豊富なラインナップが特徴の
ソフビフィギュア「ライダーヒーローシリーズ」に
「仮面ライダーレジェンド」がゴージャスに参戦!
【 12月2日(土)】発売の〈 DXレジェンドライバー 〉、
〈 DXレジェンドライドマグナム 〉の発売に先駆けて、
ファンの間でも話題沸騰の新戦士
「仮面ライダーレジェンド」のアイテムをゲットしよう。
〈 ライダーヒーローシリーズ 仮面ライダーレジェンド 〉は
【 11月25日(土)】より、全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで
好評発売中。
ソフビフィギュア「ライダーヒーローシリーズ」に
「仮面ライダーレジェンド」がゴージャスに参戦!
【 12月2日(土)】発売の〈 DXレジェンドライバー 〉、
〈 DXレジェンドライドマグナム 〉の発売に先駆けて、
ファンの間でも話題沸騰の新戦士
「仮面ライダーレジェンド」のアイテムをゲットしよう。
〈 ライダーヒーローシリーズ 仮面ライダーレジェンド 〉は
【 11月25日(土)】より、全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで
好評発売中。


■食玩
11月27日発売!
装動 仮面ライダーガッチャード→2←&装動 仮面ライダーギーツ
ハイクオリティな造形と幅広い可動域で大好評!
長き歴史を刻んできた食玩アクションフィギュアの決定版「装動 仮面ライダーガッチャード」シリーズの第2弾が
明日【 11月27日(月)】から、全国のお菓子売り場等にて販売を開始する。
今弾も『仮面ライダーギーツ』とコラボレーションした、スペシャルなラインナップとなっている。
総ボックス数は全8種で、対応するふたつを揃えることで、以下のキャラクターたちが完成する。
●仮面ライダーガッチャード アッパレスケボー
●ヴァルバラド
●仮面ライダーギーツワンネス
●仮面ライダーX(クロス)ギーツ
『仮面ライダーガッチャード』からは、「スケボーズ」と「アッパレブシドー」のガッチャンコで変身した「ガッチャード アッパレスケボー」が登場。
武士の鎧のようなフォルムや排熱口の「ポールエキゾースト」など、特徴的な部位が見事な造形で落とし込まれている。
剣弓型武器「ガッチャ―トルネード」も付属しており、武士道精神あふれる剣戟や射撃シーンで飾ることが可能だ。
そして、「ガッチャード」のライバルである堅実なる戦士「ヴァルバラド」が、待望の「装動」参戦!
ボルトやスパナなど工具を彷彿とさせる全身の複雑な装飾が見事に再現されており、専用武器である「ヴァルバラッシャー」も、もちろん付属。やはり、「ガッチャード」とは並べて飾りたいところ。
相対させるのか、それとも肩を並べるのか。さまざまなシチュエーションを選べるのも嬉しいポイントだ。
『ギーツ』からは、映画『仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐』に登場した「ギーツワンネス」と「Xギーツ」が参戦。
どちらも複雑なボディのディテールを持つ仮面ライダーだが、それを手のひらサイズのアクションフィギュアとして徹底再現することに成功している。
付属の「ギーツバスターQB9」や「Xギーツ」の専用武器を用いれば、映画での熱いバトルも演出可能だ。
卓上に広がる『ガッチャード』、そして『ギーツ』の世界を大きく広げる、装動に参戦し新たな戦士たちを見逃すな!
11月27日発売!
装動 仮面ライダーガッチャード→2←&装動 仮面ライダーギーツ
ハイクオリティな造形と幅広い可動域で大好評!
長き歴史を刻んできた食玩アクションフィギュアの決定版「装動 仮面ライダーガッチャード」シリーズの第2弾が
明日【 11月27日(月)】から、全国のお菓子売り場等にて販売を開始する。
今弾も『仮面ライダーギーツ』とコラボレーションした、スペシャルなラインナップとなっている。
総ボックス数は全8種で、対応するふたつを揃えることで、以下のキャラクターたちが完成する。
●仮面ライダーガッチャード アッパレスケボー
●ヴァルバラド
●仮面ライダーギーツワンネス
●仮面ライダーX(クロス)ギーツ
『仮面ライダーガッチャード』からは、「スケボーズ」と「アッパレブシドー」のガッチャンコで変身した「ガッチャード アッパレスケボー」が登場。
武士の鎧のようなフォルムや排熱口の「ポールエキゾースト」など、特徴的な部位が見事な造形で落とし込まれている。
剣弓型武器「ガッチャ―トルネード」も付属しており、武士道精神あふれる剣戟や射撃シーンで飾ることが可能だ。
そして、「ガッチャード」のライバルである堅実なる戦士「ヴァルバラド」が、待望の「装動」参戦!
ボルトやスパナなど工具を彷彿とさせる全身の複雑な装飾が見事に再現されており、専用武器である「ヴァルバラッシャー」も、もちろん付属。やはり、「ガッチャード」とは並べて飾りたいところ。
相対させるのか、それとも肩を並べるのか。さまざまなシチュエーションを選べるのも嬉しいポイントだ。
『ギーツ』からは、映画『仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐』に登場した「ギーツワンネス」と「Xギーツ」が参戦。
どちらも複雑なボディのディテールを持つ仮面ライダーだが、それを手のひらサイズのアクションフィギュアとして徹底再現することに成功している。
付属の「ギーツバスターQB9」や「Xギーツ」の専用武器を用いれば、映画での熱いバトルも演出可能だ。
卓上に広がる『ガッチャード』、そして『ギーツ』の世界を大きく広げる、装動に参戦し新たな戦士たちを見逃すな!


■ガシャポン
好評発売中!
仮面ライダーガッチャード ライドケミートレカミニチュアチャーム2
「ライドケミーカード」が、ダイキャスト製のチャームになった「ライドケミートレカミニチュアチャーム」に、待望の第2弾が登場!
現在、全国のガシャポン自販機にて好評発売中。
今回のラインナップは、全10種だ。
●メカニッカニ
●ホークスター
●ゴリラセンセイ
●ライデンジ
●サボニードル
●ジャングルジャン
●バウンティーバニー
●フレイローズ
●ブッサソーリー
●レンキングロボ
「レンキングロボ」や「サボニードル」をはじめ、劇中でも大活躍中のケミーたちが仲間入り。
「ライデンジ」と「ジャングルジャン」のように、ガッチャンコ相手と対でカバンに着けるのも面白い。
また、すべてのカードにはトレカパック型のミニチュアケースが付属しており、
チャームは10種全てがゴールドメッキの豪華仕様になっている。
好評発売中!
仮面ライダーガッチャード ライドケミートレカミニチュアチャーム2
「ライドケミーカード」が、ダイキャスト製のチャームになった「ライドケミートレカミニチュアチャーム」に、待望の第2弾が登場!
現在、全国のガシャポン自販機にて好評発売中。
今回のラインナップは、全10種だ。
●メカニッカニ
●ホークスター
●ゴリラセンセイ
●ライデンジ
●サボニードル
●ジャングルジャン
●バウンティーバニー
●フレイローズ
●ブッサソーリー
●レンキングロボ
「レンキングロボ」や「サボニードル」をはじめ、劇中でも大活躍中のケミーたちが仲間入り。
「ライデンジ」と「ジャングルジャン」のように、ガッチャンコ相手と対でカバンに着けるのも面白い。
また、すべてのカードにはトレカパック型のミニチュアケースが付属しており、
チャームは10種全てがゴールドメッキの豪華仕様になっている。

好評発売中!
仮面ライダーガッチャード カプセルラバーマスコット
カッコかわいくデフォルメされた『仮面ライダーガッチャード』のキャラクターたちが、ラバーマスコットになり、現在、全国のガシャポン自販機にて好評発売中。
「仮面ライダーガッチャード」の多彩なフォームが収録されているため、お気に入りの「ガッチャード」の姿をコレクション可能だ。
また、デフォルメされても無骨なフォルムがカッコいい「ヴァルバラド」に加え、
一ノ瀬宝太郎、九堂りんね、黒鋼スパナの3人も、衣装や髪型、表情などの特徴を細かく捉えた姿でデフォルメ化されている。
ボールチャーム付きで、カバンなどに飾るのにぴったり。
宝太郎&「ガッチャード」、スパナ&「ヴァルバラド」など、変身前と変身後の姿を添えて推しをアピールしたり、
宝太郎&りんねのように、物語での関係性を重視した組み合わせにするのも面白いだろう。
仮面ライダーガッチャード カプセルラバーマスコット
カッコかわいくデフォルメされた『仮面ライダーガッチャード』のキャラクターたちが、ラバーマスコットになり、現在、全国のガシャポン自販機にて好評発売中。
「仮面ライダーガッチャード」の多彩なフォームが収録されているため、お気に入りの「ガッチャード」の姿をコレクション可能だ。
また、デフォルメされても無骨なフォルムがカッコいい「ヴァルバラド」に加え、
一ノ瀬宝太郎、九堂りんね、黒鋼スパナの3人も、衣装や髪型、表情などの特徴を細かく捉えた姿でデフォルメ化されている。
ボールチャーム付きで、カバンなどに飾るのにぴったり。
宝太郎&「ガッチャード」、スパナ&「ヴァルバラド」など、変身前と変身後の姿を添えて推しをアピールしたり、
宝太郎&りんねのように、物語での関係性を重視した組み合わせにするのも面白いだろう。

■動画
最強の力を持つというレベルナンバー10のケミー、クロスウィザードが出現!
そしてガッチャードの新たな姿も!?
映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ』情報第2弾が
「YouTube 東映映画チャンネル」にて配信中。
『仮面ライダーガッチャード』第1話「ガッチャ! ホッパー1!」を
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーガッチャード』第2話「追跡、錬金、スケボーズ!」を
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 1が
「東映特撮YouTube Official」にてゴージャスに配信中。
最強の力を持つというレベルナンバー10のケミー、クロスウィザードが出現!
そしてガッチャードの新たな姿も!?
映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ』情報第2弾が
「YouTube 東映映画チャンネル」にて配信中。
『仮面ライダーガッチャード』第1話「ガッチャ! ホッパー1!」を
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーガッチャード』第2話「追跡、錬金、スケボーズ!」を
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 1が
「東映特撮YouTube Official」にてゴージャスに配信中。
日曜日【 11月19日 】
火曜日【 11月21日 】
■動画
「仮面ライダーバトル ガンバレジェンズチャンネル」にて、
『仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ』4弾PVが配信中。
「仮面ライダーバトル ガンバレジェンズチャンネル」にて、
『仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ』4弾PVが配信中。
■動画
『仮面ライダーX』第5話「一つ目怪人の人さらい作戦!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーX』第6話「日本列島ズタズタ作戦!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて
〈 DXエクスガッチャリバー 〉を徹底紹介。
『仮面ライダーX』第5話「一つ目怪人の人さらい作戦!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーX』第6話「日本列島ズタズタ作戦!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて
〈 DXエクスガッチャリバー 〉を徹底紹介。
金曜日【 11月24日 】
■動画
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて
〈 装動 仮面ライダーガッチャード→2←&
装動 仮面ライダーギーツ 〉を徹底紹介。
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて
〈 装動 仮面ライダーガッチャード→2←&
装動 仮面ライダーギーツ 〉を徹底紹介。
土曜日【 11月25日 】
■動画
『仮面ライダー剣(ブレイド)』第29話が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー剣(ブレイド)』第30話が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーウィザード』第25話「命の選択」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーウィザード』第26話「学園潜入」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー剣(ブレイド)』第29話が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー剣(ブレイド)』第30話が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーウィザード』第25話「命の選択」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーウィザード』第26話「学園潜入」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
■東映チャンネル
CS東映チャンネルでは、人気の『仮面ライダー』作品を毎月放送中!
12月は、『仮面ライダーリバイス』のVシネマで、五十嵐大二と門田ヒロミの新たな戦いを描いた『リバイスForward 仮面ライダーライブ&エビル&デモンズ』をテレビ初放送!
さらに、『仮面ライダーギーツ』や『仮面ライダーリバイス』、『仮面ライダーセイバー』など、近年の仮面ライダー作品を中心に、合計17作品を放送!この機会に是非ご覧ください!
12月は、『仮面ライダーリバイス』のVシネマで、五十嵐大二と門田ヒロミの新たな戦いを描いた『リバイスForward 仮面ライダーライブ&エビル&デモンズ』をテレビ初放送!
さらに、『仮面ライダーギーツ』や『仮面ライダーリバイス』、『仮面ライダーセイバー』など、近年の仮面ライダー作品を中心に、合計17作品を放送!この機会に是非ご覧ください!

■東映特撮ファンクラブ(TTFC)
放送直後の秘話公開!!
『仮面ライダーガッチャード』第12話
「暴走ライナー! 暗黒ライダー!」
オーディオコメンタリー(副音声)独占配信!!
【福沢博文(監督)×永徳(仮面ライダーガッチャード 役)】が
撮影裏話を語り尽くす!!
第12話のオーディオコメンタリー(副音声)出演は、前回から引き続き、監督・アクション監督の福沢博文さんと「仮面ライダーガッチャード」のスーツアクターを務める永徳さんでお届けします。
ロケ地に関する裏話や、「ケミー」の属性についての話、永徳さんから「一ノ瀬宝太郎」を演じる本島純政さんにおくったアドバイスについても語ります。もちろん、各シーンの演出意図や、裏設定についても。
そして、新キャラクター【暗黒の破壊者 仮面ライダードレッド】の演出やガッチャードとの対決アクションについてもお話をうかがいました!
『仮面ライダーガッチャード』第12話
「暴走ライナー! 暗黒ライダー!」
オーディオコメンタリー(副音声)独占配信!!
【福沢博文(監督)×永徳(仮面ライダーガッチャード 役)】が
撮影裏話を語り尽くす!!
第12話のオーディオコメンタリー(副音声)出演は、前回から引き続き、監督・アクション監督の福沢博文さんと「仮面ライダーガッチャード」のスーツアクターを務める永徳さんでお届けします。
ロケ地に関する裏話や、「ケミー」の属性についての話、永徳さんから「一ノ瀬宝太郎」を演じる本島純政さんにおくったアドバイスについても語ります。もちろん、各シーンの演出意図や、裏設定についても。
そして、新キャラクター【暗黒の破壊者 仮面ライダードレッド】の演出やガッチャードとの対決アクションについてもお話をうかがいました!

本日、11月26日(日)9時30分より
『仮面ライダーガッチャードVS仮面ライダーレジェンド EPISODE2』
配信スタート!!
TTFC独占配信の【オーディオコメンタリー(副音声)】バージョンでは、
【永田聖一朗(鳳桜・カグヤ・クォーツ 役)
×
柴﨑貴行(監督)
×
内田裕基(脚本)】による
裏話が満載!!
「仮面ライダーディケイド」(声)役で出演の
【井上正大】に関するエピソードも!
永田さんには「仮面ライダーレジェンド」への変身シーンのイメージやこだわりなどについて、さらにX(旧twitter)での反響や、某レジェンド俳優からリポストをもらったという素敵なエピソードをお話し頂きました。
柴﨑監督は「仮面ライダーディケイド」登場シーンの裏話を教えてくれましたが、そこにはファン感涙の秘話が!
『仮面ライダーガッチャード』と本作の2つの仮面ライダー作品を立ち上げた内田さんは「続編をどんどん作っていきたい」と意気込みを語ってくれました。
『仮面ライダーガッチャードVS仮面ライダーレジェンド EPISODE2』
配信スタート!!
TTFC独占配信の【オーディオコメンタリー(副音声)】バージョンでは、
【永田聖一朗(鳳桜・カグヤ・クォーツ 役)
×
柴﨑貴行(監督)
×
内田裕基(脚本)】による
裏話が満載!!
「仮面ライダーディケイド」(声)役で出演の
【井上正大】に関するエピソードも!
永田さんには「仮面ライダーレジェンド」への変身シーンのイメージやこだわりなどについて、さらにX(旧twitter)での反響や、某レジェンド俳優からリポストをもらったという素敵なエピソードをお話し頂きました。
柴﨑監督は「仮面ライダーディケイド」登場シーンの裏話を教えてくれましたが、そこにはファン感涙の秘話が!
『仮面ライダーガッチャード』と本作の2つの仮面ライダー作品を立ち上げた内田さんは「続編をどんどん作っていきたい」と意気込みを語ってくれました。

英寿たちが雪山で遭難!脱出できるのか!?
『ギーツエクストラ ギーツあにめ あなざーぐらんぷり』【第4話】が
本日、11月26日(日)9時30分より配信スタート!!
【英寿(声:簡 秀吉)】、【景和(声:佐藤瑠雅)】、【祢音(声:星乃夢奈)】、【道長(声:杢代和人)】、【ツムリ(声:青島 心)】の5人がアニメならではのかわいい姿で登場する『ギーツあにめ』!
第4話となる今回は、『お寿司怖い(その①/その②)』と『開幕! ゆるグランプリ「ブルブル! 雪山編」』をお届け!
『ギーツエクストラ ギーツあにめ あなざーぐらんぷり』【第4話】が
本日、11月26日(日)9時30分より配信スタート!!
【英寿(声:簡 秀吉)】、【景和(声:佐藤瑠雅)】、【祢音(声:星乃夢奈)】、【道長(声:杢代和人)】、【ツムリ(声:青島 心)】の5人がアニメならではのかわいい姿で登場する『ギーツあにめ』!
第4話となる今回は、『お寿司怖い(その①/その②)』と『開幕! ゆるグランプリ「ブルブル! 雪山編」』をお届け!

『仮面ライダーアウトサイダーズ』
公式ホームページ公開中!
『仮面ライダーアウトサイダーズ』の公式ホームページでは、
過去の作品一覧をはじめ、それぞれの作品で登場した仮面ライダーも掲載中。
『仮面ライダーアウトサイダーズ』シリーズで初登場した限定フォームもあるので、
ここでしか見ることができない仮面ライダーをぜひチェックしてみてください。
公式ホームページ公開中!
『仮面ライダーアウトサイダーズ』の公式ホームページでは、
過去の作品一覧をはじめ、それぞれの作品で登場した仮面ライダーも掲載中。
『仮面ライダーアウトサイダーズ』シリーズで初登場した限定フォームもあるので、
ここでしか見ることができない仮面ライダーをぜひチェックしてみてください。

TTFC会員なら、シリーズ第1作『仮面ライダー』から、
新番組『仮面ライダーガッチャード』最新話までいつでも見放題!!
『ガッチャード』第1話、第2話は誰でも見られる無料配信実施!
東映特撮ファンクラブ(TTFC)は、「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」シリーズなど、東映がこれまで制作してきた膨大な特撮ヒーロー作品350タイトル以上(※1)が〝24時間365日〟いつでも見放題になるほか、
東映特撮ファンクラブが制作したオリジナル番組の視聴やコラムの閲覧、イベント先行予約申込、限定グッズ購入など、さまざまな「ファンクラブ特典」が付属するアプリサービスです。
もちろん仮面ライダーシリーズは、シリーズ第1作『仮面ライダー』(1971年)から、『仮面ライダーガッチャード』最新話(日本語字幕付き ※2)までいつでも見放題!
『ガッチャード』第1話、第2話はアプリをインストールするだけで誰も見られる「現在配信中の無料話」でも配信中!(※3)
※1:テレビシリーズ150作6500話以上、映画&Vシネマ200本以上
※2:放送翌日以降に適宜、「日本語字幕」を追加しています。状況によってはお時間をいただく場合もございます。
※3:第1話、第2話のみ。2023年12月31日までの期間限定です。
新番組『仮面ライダーガッチャード』最新話までいつでも見放題!!
『ガッチャード』第1話、第2話は誰でも見られる無料配信実施!
東映特撮ファンクラブ(TTFC)は、「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」シリーズなど、東映がこれまで制作してきた膨大な特撮ヒーロー作品350タイトル以上(※1)が〝24時間365日〟いつでも見放題になるほか、
東映特撮ファンクラブが制作したオリジナル番組の視聴やコラムの閲覧、イベント先行予約申込、限定グッズ購入など、さまざまな「ファンクラブ特典」が付属するアプリサービスです。
もちろん仮面ライダーシリーズは、シリーズ第1作『仮面ライダー』(1971年)から、『仮面ライダーガッチャード』最新話(日本語字幕付き ※2)までいつでも見放題!
『ガッチャード』第1話、第2話はアプリをインストールするだけで誰も見られる「現在配信中の無料話」でも配信中!(※3)
※1:テレビシリーズ150作6500話以上、映画&Vシネマ200本以上
※2:放送翌日以降に適宜、「日本語字幕」を追加しています。状況によってはお時間をいただく場合もございます。
※3:第1話、第2話のみ。2023年12月31日までの期間限定です。

詳しくは東映特撮ファンクラブ(TTFC)公式サイトへ!
★最新情報はTTFCアプリのニュースをチェック!
ご入会されなくても東映特撮ファンクラブアプリをダウンロードするだけで、
ニュース購読、無料動画など一部のサービスをご利用することができます。
★最新情報はTTFCアプリのニュースをチェック!
ご入会されなくても東映特撮ファンクラブアプリをダウンロードするだけで、
ニュース購読、無料動画など一部のサービスをご利用することができます。