2025年 8月 24日 放送
49話
俺はお菓子を信じてる
脚本:香村純子
監督:諸田敏

ボッカの計画によって人類は窮地に陥るも、ショウマはランゴと手を組みボッカを倒すことに成功する。
しかし、その直後にランゴはボッカの計画を我が物として、ショウマ達に牙を剥く。
権力を取り戻したランゴは、勢力を拡大し、より多くのヒトプレスを量産する。
対する絆斗とラキア達は既に工場に送られてしまったヒトプレスを取り戻すため、決死でグラニュート界に突撃し工場破壊に挑む。
一方、ショウマは幸果や優と協力して「お菓子の力」で、人々を救い出そうと奮闘する。
ショウマの前に立ちはだかるランゴ。
最後の戦いの幕がついに切って落とされる!
しかし、その直後にランゴはボッカの計画を我が物として、ショウマ達に牙を剥く。
権力を取り戻したランゴは、勢力を拡大し、より多くのヒトプレスを量産する。
対する絆斗とラキア達は既に工場に送られてしまったヒトプレスを取り戻すため、決死でグラニュート界に突撃し工場破壊に挑む。
一方、ショウマは幸果や優と協力して「お菓子の力」で、人々を救い出そうと奮闘する。
ショウマの前に立ちはだかるランゴ。
最後の戦いの幕がついに切って落とされる!
(文責:髙橋諒平)
次回のみどころ
大統領、ボッカ倒れる…!
貴重な3ライダーキック!!アツイ共闘は中澤監督に〆ていただきました。
アメイジングミ、奇跡の新フォームでした。
目覚めた幸果とラキアのやり取り等、中澤節の緩急が楽しかったですね。ありがとうございました!
そしてラスト2話は諸田監督です。
5、6話の絆斗変身から始まり、カニミュージシャン、タコ墨、アイス誕生、リゼル登場、絆斗の因縁の相手……印象深くいろいろ撮っていただきました。
オンエアは(もちろん)最終OKカットで構成されていますが、撮影ではそこに行くまでにいろいろ過程があります。脚本打合せも監督によって、こだわりの部分があります。
諸田監督の中には明確なプランがあり、そこに向けてキャストの芝居にも細やかな指示が入っています。情感の面では一番、諸田監督に支えられた一年でした。
最終2話もご期待下さい。
お菓子屋「ひだまり」の優(まさる)さんとの関係も、ともに最終回に向かいます。
井上みちる、まさる……名前も対になった感じですよね。香村さんがそう名付けています。
夏映画も沢山の方に見ていただいています。掛け値なしの大ヒット、ありがとうございます!
大スクリーンで見られるのもあと少し。
夏の終わりは「ガヴ」とともに。最後までよろしくお願いします。
貴重な3ライダーキック!!アツイ共闘は中澤監督に〆ていただきました。
アメイジングミ、奇跡の新フォームでした。
目覚めた幸果とラキアのやり取り等、中澤節の緩急が楽しかったですね。ありがとうございました!
そしてラスト2話は諸田監督です。
5、6話の絆斗変身から始まり、カニミュージシャン、タコ墨、アイス誕生、リゼル登場、絆斗の因縁の相手……印象深くいろいろ撮っていただきました。
オンエアは(もちろん)最終OKカットで構成されていますが、撮影ではそこに行くまでにいろいろ過程があります。脚本打合せも監督によって、こだわりの部分があります。
諸田監督の中には明確なプランがあり、そこに向けてキャストの芝居にも細やかな指示が入っています。情感の面では一番、諸田監督に支えられた一年でした。
最終2話もご期待下さい。
お菓子屋「ひだまり」の優(まさる)さんとの関係も、ともに最終回に向かいます。
井上みちる、まさる……名前も対になった感じですよね。香村さんがそう名付けています。
夏映画も沢山の方に見ていただいています。掛け値なしの大ヒット、ありがとうございます!
大スクリーンで見られるのもあと少し。
夏の終わりは「ガヴ」とともに。最後までよろしくお願いします。
(文責:武部直美)
相関図

ひとくち話
48話ご視聴ありがとうございました。
ガヴの物語もいよいよ大詰めの48話!
中澤監督は後半に入ってから監督ローテ入りしましたが、大統領ボッカとの決戦という重要な局面を担当してくださいました。
ガヴの物語もいよいよ大詰めの48話!
中澤監督は後半に入ってから監督ローテ入りしましたが、大統領ボッカとの決戦という重要な局面を担当してくださいました。
「大統領」という強大すぎる敵をどう倒すか?は頭を悩ませる問題でしたが、その答えとして「ランゴとの共闘」「ガヴの覚醒」が描かれました。
3人の仮面ライダー&ランゴVSボッカの戦いは最終局面にふさわしい怒涛の熱い展開だったかと思います!
🍩偽ゴチゾウを止めろ!
町中にばら撒かれた大量の偽ゴチゾウによって操られた人々を救うべく奮闘する一同。
ゴチゾウとダミーゴチゾウの追いかけっこや虫網で捕らえるのは中澤監督の演出。
ちょっとした日常パートを楽しくみせる安定の中澤演出でした。
3人の仮面ライダー&ランゴVSボッカの戦いは最終局面にふさわしい怒涛の熱い展開だったかと思います!
🍩偽ゴチゾウを止めろ!
町中にばら撒かれた大量の偽ゴチゾウによって操られた人々を救うべく奮闘する一同。
ゴチゾウとダミーゴチゾウの追いかけっこや虫網で捕らえるのは中澤監督の演出。
ちょっとした日常パートを楽しくみせる安定の中澤演出でした。
ゴチゾウ取り青年ハンティ―(笑)
一方、ラキアはデンテの残したメモを元に毒素の中和剤の開発に挑みます。
毒素が赤色(40話でグロッタが使っていた毒など)なのに対し、中和剤は青色になっています。
すごい細かい設定ですが、これはグラニュート状態のラキアの触手が青色から赤色に変化しているのを反映しています。
毒素が赤色(40話でグロッタが使っていた毒など)なのに対し、中和剤は青色になっています。
すごい細かい設定ですが、これはグラニュート状態のラキアの触手が青色から赤色に変化しているのを反映しています。
ヒトプレス状態から解除される幸果。
このために設計されたのか、と思わせるほどジャストフィットにはぴぱれの凸凹スペースが活用されました(笑)
このために設計されたのか、と思わせるほどジャストフィットにはぴぱれの凸凹スペースが活用されました(笑)
倒したと思われていたランゴと再び再会するショウマ。
ショウマに敗れ暫く人間界で暗躍していたランゴがついに本格的に反旗を翻します。
ショウマに敗れ暫く人間界で暗躍していたランゴがついに本格的に反旗を翻します。
ニエルブもそうでしたが、ランゴもまた力を持つショウマの実力を買っていて、目的を達成するためには手段を選ばない人物。
グラニュート界の権力者であるボッカを倒す=会社の発展に繋がる
という先を見据えた行動で、ある意味今回の窮地はランゴにとっては絶好のチャンスでした。
情報戦では劣る部分は多いですが…臨機応変に対応する社長としてのランゴの才覚が伺えます。
グラニュート界の権力者であるボッカを倒す=会社の発展に繋がる
という先を見据えた行動で、ある意味今回の窮地はランゴにとっては絶好のチャンスでした。
情報戦では劣る部分は多いですが…臨機応変に対応する社長としてのランゴの才覚が伺えます。
🔥アメイジングな仮面ライダー
ランゴがまず狙ったのはリゼルで、ボッカをおびき寄せるために人質として捕えます。
「大手お菓子会社の元社長による大統領令嬢誘拐事件」
この事実が世に出たらきっとグラニュート界のニュースを席巻することでしょう…(笑)
ランゴがまず狙ったのはリゼルで、ボッカをおびき寄せるために人質として捕えます。
「大手お菓子会社の元社長による大統領令嬢誘拐事件」
この事実が世に出たらきっとグラニュート界のニュースを席巻することでしょう…(笑)
溺愛する娘を攫われ、きっと内心は激おこなパパ。
「リゼル、またせたね」と一人颯爽と現れ、まだ余裕をみせていました。
普通だったら大量のSPを引き連れて来るんじゃないの?と思われるかもしれませんが、単身で現れた理由は次のシーンで分かります。
「リゼル、またせたね」と一人颯爽と現れ、まだ余裕をみせていました。
普通だったら大量のSPを引き連れて来るんじゃないの?と思われるかもしれませんが、単身で現れた理由は次のシーンで分かります。
「シンプルに強すぎるから」
全力のボッカの姿を見たら分かる通り、この大統領めちゃくちゃ強いです。
グラニュート界は力ある者が上に立つ実力主義社会で、その頂点に立つボッカの力は計り知れず、おそらくボッカにとっては自分が出向けば簡単に解決できると思ったのでしょう。
ボッカの全身グラニュート態は登場初期からデザインされていました。
モチーフとなっている「クトゥルフ」が巨大であるように、ボリューム感のあるボディとなっています。
鎧のような金色の手足は、強さを感じさせつつ高貴な雰囲気を纏っており、デザイナーの篠原さんのセンスが光ります。
全力のボッカの姿を見たら分かる通り、この大統領めちゃくちゃ強いです。
グラニュート界は力ある者が上に立つ実力主義社会で、その頂点に立つボッカの力は計り知れず、おそらくボッカにとっては自分が出向けば簡単に解決できると思ったのでしょう。
ボッカの全身グラニュート態は登場初期からデザインされていました。
モチーフとなっている「クトゥルフ」が巨大であるように、ボリューム感のあるボディとなっています。
鎧のような金色の手足は、強さを感じさせつつ高貴な雰囲気を纏っており、デザイナーの篠原さんのセンスが光ります。
駆けつけた3人の仮面ライダーの同時変身!
ランゴと共闘して4体1でボッカに立ち向かいますが、数をものともしない力で圧倒されます。
アクションの撮影は爆破の可能なロケ地で時間をかけて2日間に渡って行われました。
ボッカのスーツアクターの高田将司さんは、重量感のあるボッカのスーツで4人も相手にするとは相当骨の折れる撮影だったと思います…!
アクションの撮影は爆破の可能なロケ地で時間をかけて2日間に渡って行われました。
ボッカのスーツアクターの高田将司さんは、重量感のあるボッカのスーツで4人も相手にするとは相当骨の折れる撮影だったと思います…!
ショウマの諦めない気持ちに応えるように生まれた新たなゴチゾウ。
サブタイトルにもある「アメイジングミゴチゾウ」という名の特別なゴチゾウ。
(生まれたてホヤホヤでボッカの顔に一撃を入れる元気な子…)
設定的にはショウマの不屈の闘志が生んだゴチゾウとなっていて、今回のような極限状態でのみ生まれるゴチゾウになっています。
ゴチゾウの赤色はショウマの血ともリンクしていて、いつも以上の傷メイクを知念君に施されています。
サブタイトルにもある「アメイジングミゴチゾウ」という名の特別なゴチゾウ。
(生まれたてホヤホヤでボッカの顔に一撃を入れる元気な子…)
設定的にはショウマの不屈の闘志が生んだゴチゾウとなっていて、今回のような極限状態でのみ生まれるゴチゾウになっています。
ゴチゾウの赤色はショウマの血ともリンクしていて、いつも以上の傷メイクを知念君に施されています。
覚醒したガヴの正式名称は『仮面ライダーガヴ アメイジングミフォーム』。
「赤ガヴフォーム」とも言える…ショウマの持つガヴの色を全身に反映させたデザインとなっています。
もともと登場する予定は無かったのですが、大統領との決戦に際してガヴがボッカの力を上回る特別感を出すためにつくられました。
赤色は「燃える闘志」を現していて、新しいお菓子で変身するのではなく、ショウマの心情を反映させた姿ですね。
いろんなお菓子も登場し、ゴチポッドのようなギミックで勝負するゴチゾウもありましたが、今回はある意味原点回帰のシンプルなデザインのガヴですね。
「赤ガヴフォーム」とも言える…ショウマの持つガヴの色を全身に反映させたデザインとなっています。
もともと登場する予定は無かったのですが、大統領との決戦に際してガヴがボッカの力を上回る特別感を出すためにつくられました。
赤色は「燃える闘志」を現していて、新しいお菓子で変身するのではなく、ショウマの心情を反映させた姿ですね。
いろんなお菓子も登場し、ゴチポッドのようなギミックで勝負するゴチゾウもありましたが、今回はある意味原点回帰のシンプルなデザインのガヴですね。
燃える闘志=炎が能力で、熱で空気を歪ませてボッカの能力を無効化するというのは藤田AC監督のアイディアです。
「ただ強い」ではなく、しっかりとアクションに理屈を落とし込んで下さいました。
「ただ強い」ではなく、しっかりとアクションに理屈を落とし込んで下さいました。
ちなみに、変身時の爆破はCGではなく本物です。しかも変身前と変身後の2回戦!
通称「ナパーム」と言われるこの爆破は、準備も大変で失敗が許されない緊張感のある撮影になるのですが、お見事でした!
通称「ナパーム」と言われるこの爆破は、準備も大変で失敗が許されない緊張感のある撮影になるのですが、お見事でした!
最後は3人の仮面ライダーのライダーキックによってボッカを倒すことに成功します!
「人間としての強さをみせる」というのが今回のテーマの一つだったのですが、人間(内一人はグラニュートですが)の強さを証明する、まさに総力戦と言うにふさわしい壮絶な戦いでしたね。
今回でオールアップとなったボッカ役を演じた安元さんも、今までは余裕のあるボッカを演じてきましたが、最後は鬼気迫るお芝居で最高の去り際を熱演してくださいました!
「人間としての強さをみせる」というのが今回のテーマの一つだったのですが、人間(内一人はグラニュートですが)の強さを証明する、まさに総力戦と言うにふさわしい壮絶な戦いでしたね。
今回でオールアップとなったボッカ役を演じた安元さんも、今までは余裕のあるボッカを演じてきましたが、最後は鬼気迫るお芝居で最高の去り際を熱演してくださいました!
というわけでガヴも残すところラスト2話!
最後はついに宿敵ランゴとの戦いが待ってます。
お楽しみに!
最後はついに宿敵ランゴとの戦いが待ってます。
お楽しみに!
(文責:髙橋諒平)
おかしなコーナー
いや~、大統領との手に汗握る熱戦、実にアメイジングでした…!
さて、公開4週目に入りました映画「仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者」
もうご覧いただけましたでしょうか?
今週は、もう出しちゃおっかな…!なオフショを放出!
まだの方はぜひ映画館へ!
まずは「お菓子の家」の撮影舞台裏。
先週は作る方でしたが今回は入れる方です。
家具や調度品もお菓子で出来ている!という表現のため、美術チームとフードコーディネーターさんのコラボレーションで、一部を実際に食べられる仕様に!
角の部分をショウマがいただきます!!
さて、公開4週目に入りました映画「仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者」
もうご覧いただけましたでしょうか?
今週は、もう出しちゃおっかな…!なオフショを放出!
まだの方はぜひ映画館へ!
まずは「お菓子の家」の撮影舞台裏。
先週は作る方でしたが今回は入れる方です。
家具や調度品もお菓子で出来ている!という表現のため、美術チームとフードコーディネーターさんのコラボレーションで、一部を実際に食べられる仕様に!
角の部分をショウマがいただきます!!


ハチミツの量に若干不安そうな知念くん。
それもそのはず、セッティング復元が難しいため、一発で決めることが求められていたのです!
それもそのはず、セッティング復元が難しいため、一発で決めることが求められていたのです!

入念なシミュレーションを繰り返し、準備を進めていきます。
横ではタオリン役の中島さんが励ましてくれたり、動きのリハーサルを重ねる知念くんの衣裳にうっかり生地がつかないよう、さりげなく自分の手でガードしてくれていたり…。
優しく頼もしいサポートもあり、コンビで見事に乗り切りました!
そんな彼らのほんわかシーンと言えば、ダブルはみがき。
TVシリーズでショウマが披露している上下のお口の歯を同時に磨くシーンですが
ガヴを持つ者同士、ショウマとタオリンが一緒に磨いているシーンはなんだかほっこりしつつ、互いのバックボーンを思うと感慨深い…!
杉原監督も印象的なカットとして撮影してくださいました!
横ではタオリン役の中島さんが励ましてくれたり、動きのリハーサルを重ねる知念くんの衣裳にうっかり生地がつかないよう、さりげなく自分の手でガードしてくれていたり…。
優しく頼もしいサポートもあり、コンビで見事に乗り切りました!
そんな彼らのほんわかシーンと言えば、ダブルはみがき。
TVシリーズでショウマが披露している上下のお口の歯を同時に磨くシーンですが
ガヴを持つ者同士、ショウマとタオリンが一緒に磨いているシーンはなんだかほっこりしつつ、互いのバックボーンを思うと感慨深い…!
杉原監督も印象的なカットとして撮影してくださいました!

さらに、このシーンをモチーフにしたというのが映画主題歌「Candy Blaze」のパラレルダンス!
可愛い動きだな~と見てしまっていましたが、由来を伺ってびっくり!!!
「確かに!!!」とアハ体験が止まりませんでした(笑)
振付担当の世界さん、目の…いや、ガヴの付け所が流石です✨
そんな世界さんが演じるカリエス、
力強い変身ポーズは撮影当日に監督陣と相談して決めたもの
可愛い動きだな~と見てしまっていましたが、由来を伺ってびっくり!!!
「確かに!!!」とアハ体験が止まりませんでした(笑)
振付担当の世界さん、目の…いや、ガヴの付け所が流石です✨
そんな世界さんが演じるカリエス、
力強い変身ポーズは撮影当日に監督陣と相談して決めたもの

ショウマの逆、で組み上げた重厚な変身。思わずマネしたくなりますね!(かわいい動画、みて~。)
ちなみにカリエスのマントは結構な長さがあるため本番が終わるとまとめてたくし上げるのですが、どんどんその扱いが上手になっていった世界さん、現場移動のたびにご自分で裾をまとめてだいじに抱っこされており、こんなことを言ったら蝕まれそうだけどちょっと微笑ましかったです。
続いては微笑ましい家族の風景!?
ストマック家みんなでアクションのシーンがありまして、キャストたちは揃ってモニターを確認中。
ちなみにカリエスのマントは結構な長さがあるため本番が終わるとまとめてたくし上げるのですが、どんどんその扱いが上手になっていった世界さん、現場移動のたびにご自分で裾をまとめてだいじに抱っこされており、こんなことを言ったら蝕まれそうだけどちょっと微笑ましかったです。
続いては微笑ましい家族の風景!?
ストマック家みんなでアクションのシーンがありまして、キャストたちは揃ってモニターを確認中。


本編では経験する間もなく…だったシータ役の川﨑さんも、トランポリンを使って横っ飛びに挑戦。アクション楽しい!と盛り上がっていました!
あと双子ちゃん、二人してスタッフ用パーカーの注文で一生迷っていて可愛い。
あと双子ちゃん、二人してスタッフ用パーカーの注文で一生迷っていて可愛い。

カメラ前でなくても、ふとした時の立ち方がシータ&ジープです。
横に相方がいるとこうなるのかな
映画の異世界ではストマック社のバイト・ラキアくん。
衣裳合わせの様子がこちら。
横に相方がいるとこうなるのかな
映画の異世界ではストマック社のバイト・ラキアくん。
衣裳合わせの様子がこちら。

着痩せタイプだね
(そんなこと言ったらみんな…と思いつつ、なんかぶっちぎってます笑)
勝手に「ほそくらげ態」などと呼んでしまっていましたが、現状映画でしか見られない味わい深い姿です。
このシーンに限らず、庄司くんが繰り出すいつもと様子の違うラキアをご堪能くださいませ(笑)
そして、ゲストのお四方に関しても、きっとほかの作品や現場では見られない表情・お芝居が味わえること間違い無し!新たな魅力を見つけに、ぜひ映画館へお越しください。
この立ち位置だと非常に、タオリン逃げて…!と思っちゃう3ショットに、
(そんなこと言ったらみんな…と思いつつ、なんかぶっちぎってます笑)
勝手に「ほそくらげ態」などと呼んでしまっていましたが、現状映画でしか見られない味わい深い姿です。
このシーンに限らず、庄司くんが繰り出すいつもと様子の違うラキアをご堪能くださいませ(笑)
そして、ゲストのお四方に関しても、きっとほかの作品や現場では見られない表情・お芝居が味わえること間違い無し!新たな魅力を見つけに、ぜひ映画館へお越しください。
この立ち位置だと非常に、タオリン逃げて…!と思っちゃう3ショットに、


腹に一物を抱えたトリオの3ショット。
すかさず追ってくるクラープ…!
すかさず追ってくるクラープ…!

謎の青年の謎は、映画を見ないとわかりませんよ!(笑)
ゴチゾウのなつやすみ~しおあじ~も夏全開の作品になっておりますので
夏の思い出作りにご覧ください!
ゴチゾウのなつやすみ~しおあじ~も夏全開の作品になっておりますので
夏の思い出作りにご覧ください!
(文責:瀧島南美)
最新情報
「Candy Blaze」を使用した主題歌特別映像公開!


そして、第3弾の入場者プレゼントも発表!!
8月22日(金)より、全国合計7万セット限定で「ベストシーンカードセット」を配布します。
ここでしか手に入らないレアなアイテムなので、ぜひチェックしてくださいね!
8月22日(金)より、全国合計7万セット限定で「ベストシーンカードセット」を配布します。
ここでしか手に入らないレアなアイテムなので、ぜひチェックしてくださいね!
浴衣姿でガヴキャストが女子会!『Girl’s Summer Vacation』がTTFC限定配信中!
『仮面ライダーガヴ』を彩る女子キャストたちが出演する女子会バラエティ企画『Girl’s Vacation』が、夏バージョンになって帰ってきた!
グロッタ役の【千歳まち】、シータ役の【川﨑帆々花】、リゼル役の【鎌田英怜奈】の3人が、夏らしさたっぷりのステキな浴衣で、『仮面ライダーガヴ』と関係あることないことを女子会トーク。
さらに夏ならではの、ゴチゾウを使ったミニゲームで遊んで大盛り上がり!
グロッタ役の【千歳まち】、シータ役の【川﨑帆々花】、リゼル役の【鎌田英怜奈】の3人が、夏らしさたっぷりのステキな浴衣で、『仮面ライダーガヴ』と関係あることないことを女子会トーク。
さらに夏ならではの、ゴチゾウを使ったミニゲームで遊んで大盛り上がり!

最終回に向けて白熱しまくっている本編とは真逆の“チル”なひとときを!
8月17日(日)からは「#2」をTTFCで配信!2週連続でお届けします!
TTFC(東映特撮ファンクラブ):https://tokusatsu-fc.jp/
8月17日(日)からは「#2」をTTFCで配信!2週連続でお届けします!
TTFC(東映特撮ファンクラブ):https://tokusatsu-fc.jp/
よさこい祭りin光が丘公園 仮面ライダーガヴ キャストトークショーTTFCで配信中!
映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』の公開を記念して、7月19日(土)に「よさこい祭りin光が丘公園」の「よさこいステージ」にて開催された『仮面ライダーガヴ キャストトークショー』がTTFC(東映特撮ファンクラブ)で配信開始!
【知念英和】、【日野友輔】、【宮部のぞみ】、【庄司浩平】が出演し、映画撮影の秘話や裏話、このイベントならではの話題などを語り、楽しいひと時をお届け!
【知念英和】、【日野友輔】、【宮部のぞみ】、【庄司浩平】が出演し、映画撮影の秘話や裏話、このイベントならではの話題などを語り、楽しいひと時をお届け!

映画がさらに面白くなる!?『ガヴっとアニメ! Sweety Days ~おかしな日常~』第4話がTTFCで配信中!
大好評配信中の『ガヴっとアニメ! Sweety Days ~おかしな日常~』の4話『おかしなはぴぱれ』がTTFCで配信開始!
いきなり現れた謎の扉で絆斗が異世界にたどり着いてしまった!
そこには「はぴまっく社」の幸果・ショウマ・ラキアが!いつもと様子の違う“おかしな”ガヴの世界で騒動が!
映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』とは一味も二味も違う“ガヴっとアニメの異世界”をお届け!
いきなり現れた謎の扉で絆斗が異世界にたどり着いてしまった!
そこには「はぴまっく社」の幸果・ショウマ・ラキアが!いつもと様子の違う“おかしな”ガヴの世界で騒動が!
映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』とは一味も二味も違う“ガヴっとアニメの異世界”をお届け!
さらに、『映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』の公開を記念して、【知念英和】【日野友輔】【宮部のぞみ】【庄司浩平】からのTTFC会員へのメッセージが公開!
このキャストメッセージを見て、ぜひ劇場にもお越しください!
TTFC(東映特撮ファンクラブ):https://tokusatsu-fc.jp/
このキャストメッセージを見て、ぜひ劇場にもお越しください!
TTFC(東映特撮ファンクラブ):https://tokusatsu-fc.jp/
【ガヴVSゴジュウ『あっち向いてホイ野球』ドリームマッチ!】が配信中!
映画 『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』の公開を記念して、毎年恒例『あっち向いてホイ野球』ドリームマッチが開催!
「仮面ライダーガヴ」「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」のキャスト同士が室内でできる野球ゲーム「あっち向いてホイ野球」で真剣勝負!
今年はどんなドラマが生まれるのか!?世紀の一戦を見逃すな!!
完全版はTTFCで!
TTFC(東映特撮ファンクラブ):https://tokusatsu-fc.jp/
『ウラ仮面ライダー』の#9【アクション講座・後編】はこちら。
【アクション講座・前編】の#8はこちら。
【釣りグミ対決】の#7はこちら。
【ザクザクチップスふりかけ選手権】の#6はこちら。
【音響効果回】の後半#5はこちら。
【音響効果回】の前半#4はこちら。
「仮面ライダーガヴ」「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」のキャスト同士が室内でできる野球ゲーム「あっち向いてホイ野球」で真剣勝負!
今年はどんなドラマが生まれるのか!?世紀の一戦を見逃すな!!
完全版はTTFCで!
TTFC(東映特撮ファンクラブ):https://tokusatsu-fc.jp/
『ウラ仮面ライダー』の#9【アクション講座・後編】はこちら。
【アクション講座・前編】の#8はこちら。
【釣りグミ対決】の#7はこちら。
【ザクザクチップスふりかけ選手権】の#6はこちら。
【音響効果回】の後半#5はこちら。
【音響効果回】の前半#4はこちら。
『仮面ライダーガヴ ファイナルステージ』 全国5都市で開催決定!!
仮面ライダーガヴ ファイナルステージが9月・10月に史上最多の全国5都市(石川・大阪・福岡・愛知・東京)で開催決定!
ショウマ役:知念英和、辛木田絆斗役:日野友輔、甘根幸果役:宮部のぞみ、ラキア・アマルガ役:庄司浩平をはじめ、
各会場ごとにストマック家・リゼル・酸賀も登場予定!
『仮面ライダーガヴ』のフィナーレにふさわしい盛大なイベントが満載のステージをお楽しみいただけます!
ショウマ役:知念英和、辛木田絆斗役:日野友輔、甘根幸果役:宮部のぞみ、ラキア・アマルガ役:庄司浩平をはじめ、
各会場ごとにストマック家・リゼル・酸賀も登場予定!
『仮面ライダーガヴ』のフィナーレにふさわしい盛大なイベントが満載のステージをお楽しみいただけます!

★公演スケジュール★
9月21日(日) 【石川会場】本多の森北電ホール
9月27日(土) 【大阪会場】オリックス劇場
10月4日(土) 【福岡会場】福岡サンパレス
10月11日(土) 【愛知会場】刈谷市総合文化センター 大ホール
10月18日(土) 19日(日)【東京会場】昭和女子大学 人見記念講堂
★イベントHP・X
公式HP:https://www.kamen-rider-official.com/finalstage/
公式X:https://twitter.com/Kamenrider_FS/
★会場チケット情報
【販売サイト】https://w.pia.jp/t/gavv-final/
9月21日(日) 【石川会場】本多の森北電ホール
9月27日(土) 【大阪会場】オリックス劇場
10月4日(土) 【福岡会場】福岡サンパレス
10月11日(土) 【愛知会場】刈谷市総合文化センター 大ホール
10月18日(土) 19日(日)【東京会場】昭和女子大学 人見記念講堂
★イベントHP・X
公式HP:https://www.kamen-rider-official.com/finalstage/
公式X:https://twitter.com/Kamenrider_FS/
★会場チケット情報
【販売サイト】https://w.pia.jp/t/gavv-final/
キャラクターブック第2弾が発売中!
チームはぴぱれ&ストマック家のSweetでBitterなスペシャル写真を収録したキャラクターブック
「仮面ライダーガヴ キャラクターブック Sweet&Bitter」が発売!
夏らしくアイス屋さんのお手伝いをするショウマ・絆斗・幸果・ラキアの様子を収録しているほか、
ダークショウマのソロシーンも…!
そして今回はストマック家も参戦!
おなじみのゴシックな衣裳に身を包んだ威厳のある5人のカットの他、ここでしか見られない!?スタイリングでの撮影も敢行!
座談会や監督対談もたっぷり収録。テレビシリーズ本編や映画と合わせて余すところなくガヴの世界をお楽しみください!
「仮面ライダーガヴ キャラクターブック Sweet&Bitter」が発売!
夏らしくアイス屋さんのお手伝いをするショウマ・絆斗・幸果・ラキアの様子を収録しているほか、
ダークショウマのソロシーンも…!
そして今回はストマック家も参戦!
おなじみのゴシックな衣裳に身を包んだ威厳のある5人のカットの他、ここでしか見られない!?スタイリングでの撮影も敢行!
座談会や監督対談もたっぷり収録。テレビシリーズ本編や映画と合わせて余すところなくガヴの世界をお楽しみください!


「仮面ライダーガヴ キャラクターブック Sweet&Bitter」
●定 価:2,860円
●発 行:東京ニュース通信社
全国の書店、ネット書店にてご予約いただけます。
法人別特典等、商品詳細はこちらをご確認ください。
●定 価:2,860円
●発 行:東京ニュース通信社
全国の書店、ネット書店にてご予約いただけます。
法人別特典等、商品詳細はこちらをご確認ください。
仮面ライダーガヴ 変身講座①②③が配信中!
「仮面ライダーガヴ」変身講座③ 仮面ライダーヴラム編が配信中!
ラキアが仮面ライダーヴラムの変身をレクチャー!さらに、仮面ライダーヴラムの開発者・ニエルブが語る、ヴラムのこれまでの戦いも要チェック!!
「仮面ライダーガヴ」変身講座② 仮面ライダーヴァレン編も好評配信中!
ゴチゾウたちが新入りケーキングに何やらお話しをしているみたい。彼らのおしゃべりを覗いてみよう!
ショウマが仮面ライダーガヴへの変身をレクチャーしてくれる「変身講座」。変身ベルトガヴとゴチゾウを使って、みんなもマネしてみよう!
ラキアが仮面ライダーヴラムの変身をレクチャー!さらに、仮面ライダーヴラムの開発者・ニエルブが語る、ヴラムのこれまでの戦いも要チェック!!
「仮面ライダーガヴ」変身講座② 仮面ライダーヴァレン編も好評配信中!
ゴチゾウたちが新入りケーキングに何やらお話しをしているみたい。彼らのおしゃべりを覗いてみよう!
ショウマが仮面ライダーガヴへの変身をレクチャーしてくれる「変身講座」。変身ベルトガヴとゴチゾウを使って、みんなもマネしてみよう!