2025年 1月 26日 放送

20話
突入!闇菓子工場へ!

脚本:香村純子

監督:杉原輝昭

YouTubeのサムネイル
ショウマは再びヴラムと対峙し、彼の本当の目的を知る。
ヴラムは闇菓子によって亡くなった弟の仇を討つために、ストマック社に潜入していたのだった。

戦いの中で二人の思いはぶつかり合い、
ショウマはヴラムに「ストマック社に力を貸すのではなく、共に戦おう」と強く訴えかける。

ヴラムは答えなく去って行くが、一人思い悩むヴラムの元にショウマは再び現れる。

果たしてヴラムが出した答えとは?
そして、取り戻せなかったヒトプレスを追い求め、グラニュート界の闇菓子工場への潜入が始まる!

(文責:髙橋諒平)

次回のみどころ

ラーゲ9=ヴラムの本意が聞けた19話でした。
前回も書きましたが、グラニュート姿を演じる永徳さんの優しさがにじみ出た回想シーンでしたね。それほどまでに彼を変えてしまったもの…。引き続きヴラムに迫ります。
次回、ショウマの言葉は届いたのか?
闇菓子工場、グラニュート界へ逆突破です。

「ガヴ」1話はショウマがグラニュート界から人間界へ来るところから始まりました。
たくさんの扉の間を覚えていますでしょうか?
逆突破を描くなら、パイロット(1、2話)を撮った杉原組でやるしかない!という、満を持しての杉原組でもあります。
アクションもさることながら、グラニュート界という未知の世界の描き方も工夫が必要です。
そして、お待たせしました!新しいピンクのヴラムの姿もお目見えです。
フォームチェンジをしてどんな攻撃をするか?何が変わるのか?
ここにも藤田アクション監督&杉原監督コンビのこだわりが炸裂します。

いろんなことの区切りでありながら、いろんなスタートでもある20話。
ぜひリアルタイムで見ていただきたいです。

(文責:武部直美)

相関図

相関図

ひとくち話

19話ご視聴ありがとうございました!
早くも4巡目となる杉原組。
来週はついに工場突入も!大きな展開が続きます。
ひとくち話-304

ひとくち話-304

かっこいいメットオフモーションを伝授。
知念くん演じるショウマも、ヒーローらしい顔つきになってきました(しみじみ…)


🍫突入!酸賀研究室へ!

ラストシーンで攻撃を受け、気絶したまま翌週を迎えることが多いフリーライターの辛木田さん。
ひとくち話-305

ガヴ(あっ、もう9時27分?このパターンはまずい…!!)

そもそも頑丈なグラニュートが変身までしてドンパチやってる中、人間が戦えて生き抜いているだけで偉いんだよ!!と彼のガッツとタフネスを讃えたいと思います。

ガヴがなんとか割り込んでヴラムの追撃からガードし、
ゴチゾウの誘導のもと絆斗を運びこんだのは、我々にはお馴染みの酸賀研究室!
ショウマは初めてエントリー。
ひとくち話-306

ショウマと酸賀は序盤でエンカウントこそしているのですが(黙ってゴチゾウを攫ったこともあるぞ!)、グラニュート研究家であることやヴァレンを作ったことなどは初告白です。

何をどこまで知っているのかわからない相手を探り探りなショウマ。
一方の酸賀は、軽妙でありながら相手のリズムを崩して場を支配する独特の語り口。
このあたりは演じる浅沼さんの大小さまざまな引き出しが遺憾なく発揮されていてただただ感嘆。
この前のラーゲ9ツンツンといい、狭い研究室で本当にイキイキされております(笑)

今回もショウマの肩に触れる時、なんだか不穏な指先の動きが見えたような気がしましたが…
すがちゃん、何もしてませんよね?
ひとくち話-307

絆斗、早く元気になってね〜!!


🪼漂うクラゲと赤いガヴ

次の狩場を探しているラーゲ9さん。
ひとくち話-308

あ、いい物件見ーっけ。

脚本会議、またの名を人間界侵略会議で「今度は大学を狙おう!」と決まったのですが、
講義室に到達するまでキャンパス内を歩かないといけないし、あの黒いバイト着(バイト着?!)でも悪目立ちしにくいのがいいな…ということで、ファッショナブルな生徒が多く通う服飾系の学校という設定になりました。

(さっきまで着てたダウンベストので行けばええやん!とかは言わないお約束。ランゴ管轄の仕入れ仕事をしている時はこの服!と思っているのかもしれません。律儀だね!)
ひとくち話-309

ひとくち話-309

無事忍び込めて満足げラーゲ9

撮影では、東映特撮ファンクラブ会員の皆さんにエキストラとして参加いただきました。
まだなんの情報も出ていない中、いきなりワンダーハピネスな毒素ぶちこんですみません!
ひとくち話-310

ひとくち話-310

監督のカット割り講座とか、受けてみたいなぁ…

そしてここから繰り広げられたのは乗り込んだショウマとラーゲ9の、緊迫感あふれる競り合い。
ひとくち話-311

たくさんのエキストラさんが参加されるシーンということで出番前からちょっとソワソワしていた知念くんですが、今回は変身前の状態で色々な動きにチャレンジ!
飛ばされたり椅子にスポッとハマったり、たくさんの視線の中で頑張ってやり切りました!

こちらはショウマのガヴ(ラーゲ9、ベルトだと思ってたんだもん!)をお腹からはがそうとするシーン。
ひとくち話-312

ひとくち話-312

あーお客様、そこお持ちにならないでくださいませ!(笑)

このカットは知念くんの身体を吊って実際に上下させて撮っており、吊り担当と永徳さんと知念くん、それぞれが呼吸を合わせて一つのシークエンスを作り上げています。

他にもスライディングしたり、走って飛び込んだり、持ち上げられたり…
ひとくち話-313

仕掛けの多いカットは何度もトライできないという緊張感が漂う状況の中、真剣にくらいついていました。
ひとくち話-314

ひとくち話-314

変身後の対決でも、縦に空間を使ったり文字を盾にしたり、杉原監督×藤田AC監督のカラー全開!躍動感あふれるアクションをお届けしております。

ところで、今回のラーゲ9の反応を見るに、グラニュートから見てもショウマのガヴは普通のガヴとは全く別物のようですね。
ショウマが「赤ガヴ」と言われるたびにそれはそれは強い疎外感だっただろうな…と切なくなってしまいます…。


🍮ゆれるプリンのほろ苦メモリー

仮面ライダーヴラムの変身者、
ラーゲ9と呼ばれておりますが、これはあくまでバイトにつくコードネーム。
本当の名前は「ラキア・アマルガ」といいます。
味覚を表す字を持ったキャラクターが多い『ガヴ』。Amarga=苦味、登場です。
ひとくち話-315

ひとくち話-315

そして彼にはコメルという弟がいました。
スーツアクターは五十嵐睦美さん、声は山本和臣さんが担当しています。
写真からもにじみ出るかわいらしさ。で声も可愛い!そして優しい!
ひとくち話-316

先輩をケアする従順な後輩 扇風機もあててくれる優しい弟です(笑)

ダルダルのラキアもデレデレでしたね。永徳さんの温かみのあるお芝居が素敵。
で、かわいい弟にはこんな優しい声で話すんですね!?ずるい…。
二人で一つの役を作ることでキャラクターに厚みが生まれるのは特撮の醍醐味です。

そうそう、ヴラムを演じる二人へのインタビューや、庄司くんの撮影初日の様子を収録した『スタートアップ!!仮面ライダーヴラム』が東映特撮ファンクラブで配信開始しました!役へのアプローチなど、ヴラムの魅力爆上げなお話し満載なので要チェックです。
18話のオーディオコメンタリー版でも永徳さんと庄司くんがお話ししておりますので、こちらもお聞き逃しなく!!
ひとくち話-317

グラニュート界のパンは激硬のようです(笑)

かわいくて優しかったコメルくんの人生を大きく狂わせ、命をも奪われることにつながったと思われる「闇菓子」というワード。
ひとくち話-318

ひとくち話-318

ラキアはそのわずかな手がかりを追ってストマック社にたどり着きました。
しかしバイト採用の流れ作業とばかりに、コメルもたどったと思われるルートをただなぞらされている状況。
仮面ライダーの力を与えられたのは他のグラニュートにはない待遇ですが、縛りにもなっているような?
ランゴの仕事もニエルブとの密約も、遂行することで真実がつかめる確証はありませんし、一番だるいと思っているのは自分の現状かもしれません。

と、この19話後半のシーンで一気に彼の過去や、今抱いている感情があらわになったわけですが、そのほとんどを現場で演じたのは永徳さん。
各場面、段取り(現場でのリハーサル)から本当に丁寧に演じてくださっています。
ひとくち話-319

ひとくち話-319

その魂のこもった熱演に知念くんも呼応し、ラキアの心を揺さぶる言葉をぶつけられていたのではないでしょうか。

そして永徳さんとバトンパスをしながら演じる庄司くん。
ラキアという役をいい距離感でとらえていて、彼ならこうだよね、を預けられる頼もしさがあります。
ひとくち話-320

現場では知念くんを見守り、時にはアドバイスしてどっしり支えてくれています。

そのやり取りの中にお兄ちゃん感を見出した杉原監督が、ショウマを見ているラキアが一瞬コメルを重ねる、というカットを挟みこんでくださいました。
ひとくち話-321

揺れるプリン(ヴラムという名前が決まる前は本当にこう原稿に書かれていました笑)、
さあ、どうする?

(文責:瀧島南美)

おかしなコーナー

グラニュート・チョールを倒したものの、いまだ戻らない人がいると知り
納品される前に何としても見つけねばと奔走するショウマ。

ゴチゾウ部隊も張り切って出動!
おしるこゴチゾウも最前列でやる気満々です。
お菓子紹介-82

おしるこちゃんは新年回の17話、餅つき大会で誕生したのだと思われます!
お菓子紹介-83

次回、さらなる活躍が見られるかも!?
体にハッピーニューイヤーって書いてあるけどまだ1月だから無問題!
ニエルブからも新作発表があるみたいですのでお楽しみに。

最新情報

3週連続「仮面ライダーヴラム」特集!!『スタートアップ!!仮面ライダーヴラム』TTFC会員見放題配信!

TTFCでは先週から3週連続で「仮面ライダーヴラム」に関連したコンテンツを配信中!
第2週目は、仮面ライダーヴラム/ラキア・アマルガを深堀する『スタートアップ!!仮面ライダーヴラム』を配信します!

「仮面ライダーヴラム」にクローズアップする『スタートアップ!!仮面ライダーヴラム』では、「ラキア・アマルガ」を演じる庄司浩平さんのクランクインの様子を捉えたメイキング映像や、キャラクターや役作りに関するインタビューなど、見どころが満載。

さらに、「ラキア・アマルガ」が変身する「仮面ライダーヴラム」のスーツアクターを務める永徳さんの単独インタビューも収録。アクションの話題はもちろん、「ラキア・アマルガ」のグラニュート態の話題など、たっぷり語っていただきました。
最新情報

「仮面ライダーヴラム」特集の第一週目の、『第18話「激強!プリンな用心棒」【庄司浩平×永徳】オーディオコメンタリーバージョン』も好評配信中。

そして、最後となる第3週目は、杉原輝昭監督と庄司浩平さんが出演する『第20話「突入!闇菓子工場へ!」オーディオコメンタリーバージョン』を来週1月26日に配信予定!
最後までぜひお楽しみください!

東映特撮ファンクラブ→https://tokusatsu-fc.jp/

『ウラ仮面ライダー』好評配信中!

キャストやスタッフが出演するネットバラエティ番組『ウラ仮面ライダー』各回好評配信中!
#3では、絆斗役日野くん、ラーゲ9役の庄司くんを加えた4人でトークイベント等での鉄板ネタ作りに挑む!


『ガヴ』ウラ仮面ライダーのオリジナルTシャツを作った#2はこちら。

みんなの画力チェックを実施した#1はこちら。

完全版はTTFCでお楽しみください
https://tokusatsu-fc.jp/

てれびくん超バトルDVDが「てれびくん2・3月号」から募集開始!

『てれびくん超バトルDVD 仮面ライダーガヴ お菓子なグルメで Woo!マイ ワカメ~ン!!』が、てれびくん2.3月合併号から募集開始!

今年の「てれびくん」も鮮烈強烈!
いつものガヴとは一味も二味も違う激熱ホアチャーなガヴが見られます!

予告編には「てれびくん」でしか見られない恰好のショウマ・絆斗・幸果と、強烈キャラのお菓子系グルメインフルエンサー・ワカメンの姿が!
さらに、カンフーラーメンゴチゾウとチョコトレジャーゴチゾウが新登場!
美味しいアレンジグルメと、カンフーでラーメンな仮面ライダーガヴをお楽しみに!


小学館『てれびくん』オフィシャルサイト http://televi-kun.net/

監督:葉山康一郎
脚本:田倉まり
キャスト:知念英和 日野友輔 宮部のぞみ 里中将道

仮面ライダーガヴのキャラクターブックが発売決定!

仮面ライダーガヴのキャラクターブックがヴァレンタインデーの2025年2月14日(金)に発売決定!

お馴染みのショウマ(演:知念英和)、辛木田絆斗(演:日野友輔)、甘根幸果(演:宮部のぞみ)をはじめ、
グラニュート研究家・酸賀研造(演・浅沼晋太郎)、さらに仮面ライダーヴラムに変身する謎のグラニュート・ラーゲ9(演:庄司浩平)が登場!
武部プロデューサーと脚本の香村純子さんの特別対談も掲載!

キャストの魅力が詰まった写真とインタビューが目白押し!
さらに、ご購入する法人によって絵柄が異なる生写真特典も決定。
※特典付き販売は、在庫がなくなり次第終了いたします。
最新情報
普段のガヴでは見られないキャストの魅力満載のキャラクターブックをお楽しみに!

法人別特典など、詳しくは商品ページをご確認ください。
https://zasshi.tv/products/49253/

番組のオリジナルサウンドトラックは好評配信中!ゴチゾウが歌う動画も公開!

坂部剛さんが手がける、『仮面ライダーガヴ オリジナルサウンドトラック vol.1』が各種サイトで好評配信中!
番組を彩る「あの曲」がばっちり収録。ポップさとカッコよさを追求いただいた名曲の数々をご堪能下さい
サウンドトラックをダウンロードすれば、日々のワンシーンがジューシーでカラフルに!?
視聴はこちらから→https://avex.lnk.to/GAVV_OST1

そして、バトルでも印象的な楽曲「EAT ME!」をゴチゾウが歌う!?
ある日のはぴぱれの様子を覗いてみよう!

そして、路上ミュージシャン・可児/グラニュート・ロジョー役の岸 洋佑さんが歌う挿入歌「愛して」も好評配信中。
出演と同時に楽曲制作も快諾いただき、岸さんご本人が作ってくださった切ないラブソングです。
ロジョーの美声についつい足を止めてしまうかも…!
視聴はこちらから→https://avex.lnk.to/GAVV_KANI

仮面ライダーガヴ 変身講座①②好評公開中!

「仮面ライダーガヴ」変身講座② 仮面ライダーヴァレン編が配信開始!
ゴチゾウたちが新入りケーキングに何やらお話しをしているみたい。彼らのおしゃべりを覗いてみよう!

ショウマが仮面ライダーガヴへの変身をレクチャーしてくれる「変身講座」。変身ベルトガヴとゴチゾウを使って、みんなもマネしてみよう!

OP主題歌CDは好評発売中!

番組のオープニングを飾る主題歌、「Got Boost」のCDが発売されました!
Remixバージョンの楽曲も収録されておりますので、ぜひチェックしてください。

【CD+玩具】盤にはこのCDでしか手に入らないDXファンタスティックスゴチゾウがついてくる!
【CD+DVD】盤には楽曲のMVが収録されたDVDが同梱。FANTASTICSとガヴとヴァレン、奇跡の共演とポップなダンスは必見です。

店舗別の特典等、詳しくはavex SOUND WEBをご覧ください。
https://avex.jp/rider_sound/news/detail.php?id=1119592

そして、OP映像のノンクレジット版映像はYouTubeにて公開中!

楽曲と合わせてぜひ何度もお楽しみください!