2025年 1月 19日 放送

19話
プリンのほろ苦隠し味

脚本:香村純子

監督:杉原輝昭

YouTubeのサムネイル
グラニュート・ラーゲ9が変身した仮面ライダーヴラムの強烈な一撃がヴァレンを襲う!
ショウマは標的のグラニュートを倒すことに成功するも、幸果のご近所の御手洗タケシ君のヒトプレスを見つけ出すことはできなかった。

ショウマと絆斗はヴラムの圧倒的な強さを思い知る事となるが、諦めることなくタケシ君のヒトプレス探索に臨む。
一方で、ヴラムはランゴから命じられたヒトプレス集めの任務を遂行するため、次の標的となる場所に狙いを定め、そこで再びショウマとヴラムは再会を果たす。

二人は真っ向から激しくぶつかり合い、ショウマはヴラムの本当の目的を聞き出そうとする。

(文責:髙橋諒平)

次回のみどころ

容赦ない強さのヴラムでした。
まだ続くプリン祭り。タイトルにもプリンが入ります…(おやつに用意しながら見るのも、また一興かもしれません🍮)
 
ラーゲ9。実はグラニュートでの初登場は12話で、かなり物語でも潜伏しています。
グラニュート姿もライダー姿も演じるのは、スーツアクター永徳さん。
いよいよ彼の戦う目的に迫りますが、永徳さんが演じることにより、ラーゲ9の人間味(グラニュートですが)が出ているような気がします。ラーゲ9の秘密に迫る次回、お楽しみに!

19.20話は杉原監督です。4度目のターン。今作はメイン監督のローテーションが早いです。
「ガヴ」は例年より早く撮影をスタートしています。いつも何でも放送ギリギリ過ぎるから…という理由によるものです。(早く仕上がっているので、事前番組や予告など例年より派手に作れます)

「ブンブンジャー」と「ガッチャード」が撮影しているときに、通称「3班め」として「ガヴ」はクランクインしました。
ので、スタッフマニアの方がいたら、今作で初めて見るお名前が多いことに気がつくかと思います。効果、選曲といった仕上げパートも同様です。
監督も3班が同時に回っているので、棲み分け…といいますか、「ガヴ」では杉原監督、柴﨑監督、諸田監督がハイペースで回っています。
シリーズとしての特徴がより出ることになっているかもですね。杉原組のアクション、次回も派手なのでご期待下さい。

(文責:武部直美)

相関図

相関図

ひとくち話

18話ご視聴ありがとうございました!
仮面ライダーヴラムの誕生を迎えた前回に続き、今回はヴラムの脅威がショウマたちを襲いました。
その強さと魅力をとくとご覧にいただけたのではないでしょうか!
ひとくち話-285

ひとくち話-285

🍮つよつよプリンな仮面ライダー!
ヴラムVSガヴ&ヴァレンの戦いは前回から続きます。
ジープ・シータを倒したガヴのケーキングFも圧倒されてしまうヴラムの絶大な強さ。
ひとくち話-286

プリンと聞くと、どちらかというと柔らかくてかわいいイメージがありますが、ヴラムのキャラクターは渋くて戦闘スタイルも超アグレッシブ!
プリンの持つイメージと、攻撃的なヴラムのアクションのギャップが面白いですよね。

そんな中にも、お菓子ライダーの持ち味であるポップな要素が取り入れられています。

例えば、恒例のアクション文字。
今回も石森プロの田嶋さんがデザインしてくださいましたが、アクションの中に取り入れられていて、良いアクセントになっています!

他にも、ベルトの中にあるプリンが歩くたびに揺れるのもプリンライダーならでは。
存在としては強くて怖いヴラムですが、要所要所で見られるプリンのかわいい要素も見逃さないでください。
揺れるプリンを直に見てみたい方は、ぜひ玩具を手に取って遊んでください!
ひとくち話-287

ひとくち話-287

前回あまり触れられなかったですが、庄司さん演じるグラニュート・ラーゲ9の衣装等についても軽くご紹介!
16話までのラーゲ9は怪しい黒装束でしたが、変身するタイミングで新たな姿がお披露目されました。

柴﨑監督がキャラクターをつくる上で取り入れたのは、「サーフスタイル」。
ラーゲ9がクラゲモチーフのグラニュートであることから、波乗り男子を意識した爽やかなサーフスタイルに!髪色はプリンの色を意識した金メッシュです。

衣装はグラニュート態のラーゲ9の色を取り入れ、黒装束とはギャップのある青や白でカジュアルなスタイルとなっています!
ひとくち話-288

ちなみに、ラーゲ9の身に着けるアクセサリーにもこだわっていて、
例えば、イヤリングはクラゲを連想させるゆらゆら揺れる特徴的なデザインになっています。

指輪などもよく見るとこだわりが詰まっています!芸が細かい!!
ひとくち話-289

ヴラムの圧倒的な強さを見せた所で、その生みの親ニエルブの登場。
「どう?強いでしょ?」と開発者冥利に尽きるドヤ顔を見せて、2人は去っていきました。
ひとくち話-290

研究者仲間の酸賀さんにも成果をちゃんと報告。

ミミックキーを出し入れされて遊ばれるラーゲ9が本当にダルそう(笑)
普通のグラニュートがこんなマッドサイエンティスト2人に囲まれたら気絶しますね。

ちなみに、酸賀がラーゲ9の顔を触る芝居は浅沼さんのアドリブです。
ニエルブと酸賀のやりとりは見ていて本当に楽しいですね。(冷静に考えると恐ろしいんですが…)
ひとくち話-291

🌪ここはライダー暴風域!
ヴラムに邪魔をされ仕留め損ねたグラニュート・チョールを追うショウマと絆斗。
2人は目撃情報を元に赤いスカーフが特徴的な女性をスケッチしてみます。
ひとくち話-292

い~や、絵心!!!
ひとくち話-293

絆斗画伯の力作はおいといて…
逃げたグラニュート・チョールは次の狩場を探し、再び動き出します。

チョールの人間態・赤いスカーフの女性を演じる龜田さん迫真の闇菓子食レポ!
闇菓子の味が気になっていたであろう視聴者の方も多かったと思いますが、その一端が明らかとなりました。

新事実!闇菓子は基本的には「甘い」!!

闇菓子の味が気になってストマック社のアルバイトになろうなんて思わないでくださいね…
ひとくち話-294

ヴラムの後ろ盾もあって調子づいたチョールは前回のようにスカーフを使った捕獲ではなく、大胆なやり方でヒトプレス獲得を目指します。

グラニュート・チョールの固有の能力である風の力がついに明らかに!
バッサバッサ!チョールの声優をやっていただいた前野智昭さんのアドリブ満載です(笑)
ひとくち話-295

「風に飛ばされる」と台本上は1文で書かれていても、映像にするのは一苦労。
暴風の演出のため、助監督総動員で撮影に臨みました!

風に吹かれるショウマの撮影の裏側はこうなっています。
今まで数々の仮面ライダー作品の撮影をやってのけたチームだからこそ、様々なシーンに対応できるノウハウを持っているというわけですね…!
ひとくち話-296

ひとくち話-296

🪼ヴラムの激強アクションふたたび!
18話の最後は4者交わる特大アクションへ。

2回目のヴラムの変身はグラニュート態ではなく人間態で!
髪をくるくるする動作は人間の姿でも!
ひとくち話-297

ガヴとヴァレンは再びヴラムと戦う事に。
またしても2人がかりでも圧倒されるヴラムの強さを見せられます。

ヴラムの強さをアクションで見せるため、スーツアクター・永徳さんはあえて手数を少なくして、一撃一撃を重く見せることを意識しているとおっしゃってました。

確かにヴラムのアクションは相手の攻撃をものともせずゆっくり詰めよって、一気にたたみかける姿に底知れない強さを感じました。
ひとくち話-298

今回初お披露目となったヴラムの『ヴラムブレイカー』はヴラムが生成する武器。
グラニュートハンターを狩る狩人の武器のようなイメージで、ヴラムのベルトであるヴラスタムギアと同系色です。

身体能力が通常のグラニュートより高いラーゲ9は近接の肉弾戦に長けていますが、遠距離武器を持つことでまさに死角なしの状態へ!

今回見ることができませんでしたが、ヴラムブレイカーには鎌モードもあるんだとか…!
今後に期待してください。
ひとくち話-299

数々のライダー武器を使ってきた永徳さんによると、弓のひきじりがかなり長く、扱いやすい武器だとおっしゃっていました。
ひとくち話-300

今回も藤田アクションが炸裂しています!

ヴラムブレイカーを直前で持ち替えてヴァレンバスターを叩き落としたり、飛んだザクザクチップスラッシャーを蹴りで刃を出させたり、
ただ武器を使ったアクションを見せるのではなく、奇想天外な発想からアクションを構築していて、見ていて本当に飽きさせない!

今回のアクションシーンも見逃し配信で何度でも堪能いただきたい…!
ひとくち話-301

ひとくち話-301

飛んで逃げるチョールに対してガヴはケーキングのホイップ攻撃で飛べないように!
確かにホイップクリームってベトベトしてるし重さがありますからね…

ガヴはチョールを見事倒すことに成功!!
チョールの最期の言葉はやっぱり「闇菓子」。どこまでいっても闇菓子フリークなグラニュートでした。
ひとくち話-302

ひとくち話-302

一方、ヴァレンはヴラムの強烈な必殺技を浴びて倒れてしまいます。

2話にわたって思い知る事となったヴラムの脅威。
前後半話で戦いを描き、後半話でも敗れてしまうエピソードはなかなか今まで無かったのではないでしょうか?

それだけヴラムは強くてやばい。そして、見え隠れするヴラムの本当の目的は何なのか、気になる所です。
次回、今度はガヴとヴラムが激突します。お楽しみに!
ひとくち話-303

(文責:髙橋諒平)

おかしなコーナー

今週もプリン祭りでしたが、こちらのコーナーでは思い出したかのようにラムネを取り上げてみます
お菓子紹介-80

14話にて、シータ&ジープと戦って傷付いたショウマが
絆斗にもらったラムネでちょこっと回復し、何とかはぴぱれへの帰路につくシーンが印象的。
お菓子紹介-81

元気がない時に生まれたゴチゾウは通常よりヨボヨボなようで、頑張ってついていこうとしています…。健気です。

実はバブルラムネゴチゾウはその回より前にもはぴぱれに居たりしますので、よかったら探してみてくださいね!

最新情報

3週連続「仮面ライダーヴラム」特集!!【庄司浩平×永徳】第18話オーディオコメンタリーをTTFC会員見放題配信!

本日からは3週連続で「仮面ライダーヴラム」に関連したコンテンツをTTFC(東映特撮ファンクラブ)配信!
第1週目は、グラニュート・ラーゲ9の人間態を演じる【庄司浩平】と仮面ライダーヴラム/ラーゲ9のスーツアクター【永徳】が出演する第18話「激強!プリンな用心棒」オーディオコメンタリーバージョン』を配信します。

ニエルブに改造され人間界にやってきたグラニュート「ラーゲ9」の人間態を演じる【庄司浩平】と、
ラーゲ9が変身する「仮面ライダーヴラム」のスーツアクターを務める【永徳】が、どのように2人でひとつの役を作り上げていったか、
ラーゲ9の性格を反映した変身ポーズやアクションについてなど、貴重な裏話を語ります。
最新情報
そして、第2週目の1月19日(日)9時30分からは、「仮面ライダーヴラム」の魅力をさらに深堀する特別番組を配信します。お見逃しなく!

東映特撮ファンクラブ→https://tokusatsu-fc.jp/

『ウラ仮面ライダー』好評配信中!

キャストやスタッフが出演するネットバラエティ番組『ウラ仮面ライダー』各回好評配信中!
#3では、絆斗役日野くん、ラーゲ9役の庄司くんを加えた4人でトークイベント等での鉄板ネタ作りに挑む!


『ガヴ』ウラ仮面ライダーのオリジナルTシャツを作った#2はこちら。

みんなの画力チェックを実施した#1はこちら。

完全版はTTFCでお楽しみください
https://tokusatsu-fc.jp/

てれびくん超バトルDVDが「てれびくん2・3月号」から募集開始!

『てれびくん超バトルDVD 仮面ライダーガヴ お菓子なグルメで Woo!マイ ワカメ~ン!!』が、てれびくん2.3月合併号から募集開始!

今年の「てれびくん」も鮮烈強烈!
いつものガヴとは一味も二味も違う激熱ホアチャーなガヴが見られます!

予告編には「てれびくん」でしか見られない恰好のショウマ・絆斗・幸果と、強烈キャラのお菓子系グルメインフルエンサー・ワカメンの姿が!
さらに、カンフーラーメンゴチゾウとチョコトレジャーゴチゾウが新登場!
美味しいアレンジグルメと、カンフーでラーメンな仮面ライダーガヴをお楽しみに!


小学館『てれびくん』オフィシャルサイト http://televi-kun.net/

監督:葉山康一郎
脚本:田倉まり
キャスト:知念英和 日野友輔 宮部のぞみ 里中将道

仮面ライダーガヴのキャラクターブックが発売決定!

仮面ライダーガヴのキャラクターブックがヴァレンタインデーの2025年2月14日(金)に発売決定!

お馴染みのショウマ(演:知念英和)、辛木田絆斗(演:日野友輔)、甘根幸果(演:宮部のぞみ)をはじめ、
グラニュート研究家・酸賀研造(演・浅沼晋太郎)、さらに仮面ライダーヴラムに変身する謎のグラニュート・ラーゲ9(演:庄司浩平)が登場!
武部プロデューサーと脚本の香村純子さんの特別対談も掲載!

キャストの魅力が詰まった写真とインタビューが目白押し!
さらに、ご購入する法人によって絵柄が異なる生写真特典も決定。
※特典付き販売は、在庫がなくなり次第終了いたします。
最新情報
普段のガヴでは見られないキャストの魅力満載のキャラクターブックをお楽しみに!

法人別特典など、詳しくは商品ページをご確認ください。
https://zasshi.tv/products/49253/

番組のオリジナルサウンドトラックは好評配信中!ゴチゾウが歌う動画も公開!

坂部剛さんが手がける、『仮面ライダーガヴ オリジナルサウンドトラック vol.1』が各種サイトで好評配信中!
番組を彩る「あの曲」がばっちり収録。ポップさとカッコよさを追求いただいた名曲の数々をご堪能下さい
サウンドトラックをダウンロードすれば、日々のワンシーンがジューシーでカラフルに!?
視聴はこちらから→https://avex.lnk.to/GAVV_OST1

そして、バトルでも印象的な楽曲「EAT ME!」をゴチゾウが歌う!?
ある日のはぴぱれの様子を覗いてみよう!

そして、路上ミュージシャン・可児/グラニュート・ロジョー役の岸 洋佑さんが歌う挿入歌「愛して」も好評配信中。
出演と同時に楽曲制作も快諾いただき、岸さんご本人が作ってくださった切ないラブソングです。
ロジョーの美声についつい足を止めてしまうかも…!
視聴はこちらから→https://avex.lnk.to/GAVV_KANI

「今だから語れるオーディオコメンタリー」TTFCで配信開始!

ついに『仮面ライダーガヴ』のオーディオコメンタリーバージョンも配信スタート!
第1話と第2話を2週連続で配信します。本日12月15日(日)より配信開始の第1話「おカシな仮面ライダー!?」のオーディオコメンタリーには、杉原輝昭監督、
ショウマ役の知念くん、仮面ライダーガヴ スーツアクターの縄田さん、武部プロデューサーが出演。

情報が少しずつ開示される『ガヴ』。
放送スタートから3ヶ月以上が経過した今だからこそ話せるジューシーな裏話をお届けします!
TTFCではTV本編の配信に加え、オリジナルコンテンツを順次配信していきます!

もちろん『仮面ライダーガヴ』の各話配信も放送直後から開始!
今までの作品も見放題でお楽しみいただけます。
東映特撮ファンクラブ(TTFC)→https://tokusatsu-fc.jp/

仮面ライダーガヴ 変身講座①②好評公開中!

「仮面ライダーガヴ」変身講座② 仮面ライダーヴァレン編が配信開始!
ゴチゾウたちが新入りケーキングに何やらお話しをしているみたい。彼らのおしゃべりを覗いてみよう!

ショウマが仮面ライダーガヴへの変身をレクチャーしてくれる「変身講座」。変身ベルトガヴとゴチゾウを使って、みんなもマネしてみよう!

OP主題歌CDは好評発売中!

番組のオープニングを飾る主題歌、「Got Boost」のCDが発売されました!
Remixバージョンの楽曲も収録されておりますので、ぜひチェックしてください。

【CD+玩具】盤にはこのCDでしか手に入らないDXファンタスティックスゴチゾウがついてくる!
【CD+DVD】盤には楽曲のMVが収録されたDVDが同梱。FANTASTICSとガヴとヴァレン、奇跡の共演とポップなダンスは必見です。

店舗別の特典等、詳しくはavex SOUND WEBをご覧ください。
https://avex.jp/rider_sound/news/detail.php?id=1119592

そして、OP映像のノンクレジット版映像はYouTubeにて公開中!

楽曲と合わせてぜひ何度もお楽しみください!