用語辞典
- みらーわーるど 【 ミラーワールド 】
-
鏡の中に存在する、現実世界とは異なるもうひとつの世界。
鏡だけではなく、水たまりやガラスなど、鏡面になっている部分すべてを入り口として利用することができる。
ディメンションホールという異次元空間を通して、現実世界と繋がっている。
現実世界とそっくりではあるが、名前が示すように鏡のごとく左右反転しており、ミラーモンスター以外の生物は生息していない。
ミラーモンスター以外の生物は侵入してからわずかな時間で体が粒子と化していき、最終的には存在そのものが消滅してしまう。
仮面ライダーに変身すれば滞在時間は延びるが、それでも9分55秒が限界となっている。なお、オルタナティブら疑似ライダーの滞在限界時間は8分25秒。
またミラーワールドと現実世界を繋ぐディメンションホールは、仮面ライダーかミラーモンスターでなければ通過できないため、通常の人間は侵入してしまった時点で脱出が不可能になる。
ただし侵入後に仮面ライダーに変身することができれば、脱出できるようになる。
神崎優衣の特殊な力によって誕生した世界であり、神崎士郎は実体を失いミラーワールドの住人となっているため、優衣と士郎のみ数少ない例外として時間に限りなく存在し続けることができる。
- みらーわーるどをとじるほうほう 【 ミラーワールドを閉じる方法 】
-
香川英行が提唱する方法。
これを実行すれば、ミラーワールドだけでなく仮面ライダーという存在自体もなくなるという。[#35]