用語辞典
- きんぐ 【 キング 】
-
チェックメイトフォーの1人であり、ファンガイア族を統べる王となる者に与えられる称号。
絶対的な命令権と、サガの鎧やキバの鎧といったキング専用の鎧を装着する資格を持つ。
1986年は登太牙の父、2008年は登太牙がキングの座についている。
ちなみにボードゲームのチェスで使われる駒のひとつでもある。
キング自身は縦横ナナメの8方向に1コマずつ動くことができ、駒そのものの強さはクイーンやルークに劣るが、相手に取られてしまったら負けという、チェスにおいてもっとも重要な駒でもある。
- まーきんぐだん 【 マーキング弾 】
-
科学警察研究所の榎田ひかりらによって開発された特殊な弾丸。
移動する未確認生命体の位置を探るための弾丸で、内部にはナノテクノロジーによって開発された20個の超微細発信機が仕込まれている。
超微細発信機は血管の内径よりも小さく、対象の血管内に1つでも入り込めば、あとは生体電気を動力源にして電波を発し続けることが可能。
また、位置を確認した後は「神経断裂弾」を撃ち込んで未確認生命体を倒すという想定であった。[#44]
その後、一条薫は未確認生命体B群9号(ラ・ドルド・グ人間体)にマーキング弾を撃ち込むことに成功。[#45]
杉田守道と桜井剛はその反応を追跡し、神経断裂弾で仕留めるという成果を上げた。[#46]