ぷらなりあ・でっどまん ふぇーずつープラナリア・デッドマン フェーズ2

- 登場作品
- 仮面ライダーリバイス
- 初登場回/初登場作品
- 第11話『無敵のさくら、何のための力』(2021年11月21日放送)
■説明
「プラナリアプロトバイスタンプ」の力で解放されたプラナリア・デッドマンと その宿主が上級契約により一体化したもの。
二度と人の姿には戻れないリスクと引き換えに超再生能力を獲得しており、自らの一部をはぎ取って「ノウダラケアームズ」として武装化することもできる。
灰谷天彦との上級契約によって誕生した個体は、ギフの選別を経てフェーズ3のギフテクスへと進化。
五十嵐三兄妹との決戦に臨むが、仮面ライダーリバイ バリッドレックスゲノム、仮面ライダーライブ バットゲノム、仮面ライダージャンヌ コブラゲノムの同時必殺キックを受けて敗北し、灰谷天彦は悪魔と分離できぬままギフに吸収され、そのまま消滅してしまった。
大森聖子もプラナリア・デッドマン フェーズ2へと変貌していたが、こちらは「共同契約」によるもの。
「プラナリアプロトバイスタンプの力で解放されたプラナリア・デッドマン」と「その宿主とは異なる第三者」を、複製されたプラナリアプロトバイスタンプを用いて一体化させる、という特殊な上級契約であった。
共同契約を繰り返すことで、ひとつのバイスタンプからフェーズ2のデッドマンを量産することも可能であるが、その力は本来の宿主と上級契約を結んだ個体に及ばない。
大森聖子との共同契約によって誕生した個体は、仮面ライダージャンヌ コブラゲノムの必殺キック「コブラスタンピングスマッシュ」を受けて彼女から分離されると同時に撃破された。
身長:199.0cm
体重:93.5kg
特色/力:超再生能力/自己武装化
バイスタンプ:プラナリアプロトバイスタンプ