かめんらいだーにしき仮面ライダー西鬼

- 登場作品
- 仮面ライダー響鬼
- 初登場回/初登場作品
- 『劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼』(2005年9月3日公開)
■説明
戦国時代に活躍した鬼のひとりで、大阪出身のニシキが変身音叉(西鬼)が発する特殊な音波をキーにして、自身の肉体を変化させた姿。
三節棍型の音撃武器、音撃三角・烈節(おんげきとらいあんぐる・れっせつ)を操る。
必殺技は烈節を巨大なトライアングル型に変形させ、変身音叉(西鬼)で縁を叩いて清めの音を発する「音撃響・偉羅射威(おんげききょう・いらっしゃい)」。
また、変身音叉(西鬼)を術で変形させた長剣、鳴刀・音叉剣(めいとう・おんさけん)も使う。
烈節や音叉剣を巧みに操るだけでなく、時には獣のように四足歩行で大地を駆け、敵に組み付いて叩き伏せるなどワイルドな戦いも披露する。
左腰のホルダーには自律型の小型メカであるカラクリ動物の茜鷹(アカネタカ)黄蘗蟹(キハダガニ)、鈍色蛇(ニビイロヘビ)を携帯している。
変身者:ニシキ
変身時に使用するアイテム:変身音叉(西鬼)
01
5
拡大
変身者

01
10
スペック
■身の丈(身長):6尺9寸(約208cm)■目方(体重):36.3貫(約136kg)
- スペック