仮面ライダー2号
かめんらいだーにごう仮面ライダー2号

- 登場作品
- 仮面ライダー THE FIRST
- 初登場回/初登場作品
- 『仮面ライダー THE FIRST』(2005年11月5日公開)
■説明
自信家の伊達男、一文字隼人が戦闘用の特殊強化服を身に纏った姿。
世界の裏で暗躍する秘密組織「ショッカー」に所属していた、バッタの能力を持つ改造人間で、組織内ではコードネーム「ホッパー2号」と呼ばれていた。
仮面を被っている理由としては、任務中に自身の正体と感情を隠す意味合いがある。特殊強化服を纏わずとも常人を遥かに超えた力を発揮可能。
同じ力を有する組織の裏切り者、改造人間「ホッパー」こと仮面ライダー1号=本郷猛に対する刺客として誕生し、本郷の行方を追う。しかし、本郷と関わりのある女性、緑川あすかに一目惚れしてしまい、組織の命令よりも恋心を優先。本郷もあすかに惹かれていたことから恋敵として何度も拳を交えた。結果、組織からは任務失敗とみなされ、本郷と同じく裏切り者として命を狙われるようになる。
定期的に血液交換を行わないと、リジェクション(拒否反応)が発生し、体に異変をきたしてしまう。放っておけばいずれその肉体は限界を迎えてしまうため、裏切り者を許さぬショッカーも、その行方を深追いしてはいないようだ。
戦いにおいては武器は使用せず、徒手空拳での格闘戦を披露。刺客として選出されたということもあり、戦闘テクニックにおいては1号を上回っている。身体に回転を加えて威力を向上させた回し蹴りや、壁を蹴ることで勢いを増した反転キックなど、アクロバティックな技を多数披露した。必殺技は高々とジャンプしてから急降下キックを放つ「ライダーキック」。この一撃必殺の大技で、ショッカーの改造人間、スネークを撃破している。
専用マシンは、さまざまなチューンナップが施された高性能バイク、サイクロン2号。運転技術にも秀でており、華麗に乗りこなす。
ショッカーを裏切ってからしばらく後、あすかがショッカーの改造実験の被験者として選出され、改造人間のバットに拉致されてしまう。1号とともにショッカーのアジトへと乗り込み、1度は待ち構えていた多数の敵に圧倒されて撤退するも、覚悟を決めて戦場に戻り、最後まで戦い抜いた。バットとの決戦では1号と同時に必殺技「ライダーキック」を同時に繰り出す「ライダーダブルキック」を披露し、見事撃破している。
変身者:一文字隼人
変身時に使用するアイテム:タイフーン
変身者

スペック
■身長:182cm■体重:71kg
■パンチ力:3.5t
■キック力:10t
■ジャンプ力:ひと跳びで15m
■走力:100mを5.2秒
■必殺技:「ライダーキック」「ライダーダブルキック」(仮面ライダー2号との合体技)
コンバーターラング
タイフーンで得た風力をエネルギーへと変換する装置。タイフーン
一文字隼人が装着しているベルト状の装置。これを露出させて起動することで中央部の風車状のダイナモが回転。一文字を仮面ライダー2号の姿へと変身させる。また、ダイナモを回転させることで、2号のエネルギー源となる風力を集める機能も持つ。
特殊強化服
仮面ライダー2号が有するバッタの能力に適応したボディスーツ。銃弾をも跳ね返す頑強さを誇り、全身を守る。変身時に自動的に装着される。
エナージ・コンバーター
コンバーターラングにより変換されたエネルギーを蓄積する装置。- スペック
- コンバーターラング
- タイフーン
- 特殊強化服
- エナージ・コンバーター

マスク
その正体を隠すため、一文字隼人の頭部を覆う仮面。Oシグナル
危険を察知するための装置。周囲に敵が出現すると知らせてくれる。Cアイ
常人を遥かに超える視力を有する複眼で、周囲の状況を逃さず確認可能。暗視機能も備わっており、暗闇での活動を可能とする。
超触覚アンテナ
周囲のあらゆる状況をキャッチする。- マスク
- Oシグナル
- Cアイ
- 超触覚アンテナ