2025年 2月 7日

『仮面ライダーアマゾン』×「誉の露」のコラボ球磨焼酎 発売のお知らせ |オリジナルミニアクリルスタンド付!

『仮面ライダーアマゾン』と「誉の露」のコラボ球磨焼酎を発売しました!
商品ラベルと化粧箱には『仮面ライダーアマゾン』のオリジナルデザインが施されています。

さらに、culcolle ECサイト購入特典として限定の『仮面ライダーアマゾン オリジナルミニアクリルスタンド』がついてきます。

放送開始から50年を迎えた「仮面ライダーアマゾン」デザインの焼酎、コレクションや贈り物にぜひどうぞ。


『仮面ライダーアマゾン』と本格球磨焼酎の「誉の露」がコラボ!オリジナルミニアクリルスタンド付!


             
【誉の露について】
KuraMastre2021米焼酎部門プラチナ賞受賞・2017年春季 全国酒類コンクール 米焼酎部門 第1位
麹米から手造りで行い、かめ仕込み・常圧蒸留・かめ貯蔵。50年前、先代の代表銘柄であり、地元の方々に愛飲されていた当時のラベルで復刻しました。黒麹独特の香りと常圧ならではの呑みごたえのある純米焼酎。米のやさしい甘味が生きています。


【深野酒造株式会社について】
「誉の露」を造る深野酒造株式会社は、熊本県人吉市に本社を置く酒類醸造会社です。文政六年(1823)に創業し、2023年には創業200周年を迎えました。
手造りで造られた土カメが並ぶ完全手造りの蔵で、「造り」だけではなく、一人一人のお客様 をおもてなしする「心」にも拘っています。


【球磨焼酎とは】
熊本の人吉球磨は、九州山系に囲まれた盆地で、日本三急流のひとつである清流球磨川が流れています。寒暖差が大きく、豊かな土壌が育まれたこの地域は熊本有数の米どころとなっており、この米から造る極上の本格焼酎「球磨焼酎」が誕生しました。27の蔵元が200以上のブランドを展開し、芳醇な香りと深いコクが特徴です。
「球磨焼酎」は、日本に5つしかない産地呼称が認められた本格焼酎のブランドのひとつで、1995年、米を原料とした焼酎が正式に『球磨焼酎』として国税庁の「地理的表示の産地指定」を受けました。


企画協力:合同会社 鳥越商店


©石森プロ・東映



ー商品概要ー

『仮面ライダーアマゾン』×誉の露 コラボ球磨焼酎
【価格】¥3,300(税込)


culcolle ECサイトにて商品を購入された方限定でオリジナルミニアクリルスタンドを1つプレゼント。
※特典はコラボ焼酎1つにつき1点ついてきます。

『仮面ライダーアマゾン』オリジナルミニアクリルスタンド
【種類】1種 
【サイズ】本体:W37×H48mm / 台座:W23×H12mm
【素材】アクリル



▼ご購入はこちらから
【culcolle】https://culcolle.online/products/amazon-sake

culcolle(カルコレ)は、"culture" と "culture" をつなぐECサイトを目指します。
近年、インターネットの普及とウェブ文化の浸透により「アイドル×アニメ」、「アニメ×スポーツ」、「アニメ×伝統芸能」、「アニメ×地域産品」など、従来の枠組みにとらわれないコラボレーションが増えています。
従来の枠組みを超えたコラボレーション商品やコラボレーションする可能性がある"良いモノ"を発掘し販売するセレクトショップがculcolle(カルコレ)です。
様々な"culture" を持つユーザーに使っていただき、新たな発見を得ていただくことにより"culture" と "culture"をつなげるECサイトを目指しています。





◾︎株式会社ひかりてらす
〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋5階
公式サイト:https://www.hikariterrace.co.jp/

◾︎深野酒造株式会社
〒868-0026
熊本県人吉市合の原町333
公式サイト:http://www.shop-fukano.jp/

◾︎合同会社鳥越商店
〒868-0071
熊本県人吉市西間上町2301-1
公式サイト:http://www.kuma-shochu.com/





【問い合わせ先】
株式会社ひかりてらす

担当 佐嶋・山田 
Tel : 03-6887-1261
E-Mail: h.sashima@hikariterrace.com
yamada@hikariterrace.com

株式会社ひかりてらす