

要注目情報!
■玩具
好評予約受付中!
DX変身ベルトガヴ
【 2024年9月 】より放送開始『仮面ライダーガヴ』。
その主人公仮面ライダーである「仮面ライダーガヴ」は、
お菓子のパッケージをモチーフとした「ライダーゴチゾウ」をガヴガヴ食べて変身!
そんな要注目の新戦士の変身ベルト玩具〈 DX変身ベルトガヴ 〉は、
【 8月31日(金)】より全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで販売開始される。
そして現在、予約を受付中!
本商品には、大きな口が特徴の「変身ベルトガヴ本体」に加え、
「ライダーゴチゾウ」のひとつ「ポッピングミゴチゾウ」が付属。
「変身ベルトガヴ本体」の上あごパーツ部をオープンして「ポッピングミゴチゾウ」をセットし、サイド部のハンドルを回せ!
ガヴガヴと顎が上下し、「ポッピングミゴチゾウ」を美味しく食べたら、ハンドルとは逆サイド部のボタンを押すことで、口が大きくオープンして「ポッピングミゴチゾウ」が瞬時に変形。
これで「仮面ライダーガヴ ポッピングミフォーム」への変身は完了だ。
変身後は、再度ハンドルを回して「ポッピングミゴチゾウ」をさらにガヴガヴしてボタンを押すことで、必殺技の発動が可能となっている。
「ライダーゴチゾウ」シリーズは、今後続々登場!
「変身ベルトガヴ本体」にセットすれば、「ガヴ」のさまざまなフォームチェンジ遊びを楽しめる。
斬新なガヴガヴアクションによる変身遊びが楽しめる〈 DX変身ベルトガヴ 〉。
コアアイテムとなる新商品とともに、『仮面ライダーガヴ』を楽しもう!
好評予約受付中!
DX変身ベルトガヴ
【 2024年9月 】より放送開始『仮面ライダーガヴ』。
その主人公仮面ライダーである「仮面ライダーガヴ」は、
お菓子のパッケージをモチーフとした「ライダーゴチゾウ」をガヴガヴ食べて変身!
そんな要注目の新戦士の変身ベルト玩具〈 DX変身ベルトガヴ 〉は、
【 8月31日(金)】より全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで販売開始される。
そして現在、予約を受付中!
本商品には、大きな口が特徴の「変身ベルトガヴ本体」に加え、
「ライダーゴチゾウ」のひとつ「ポッピングミゴチゾウ」が付属。
「変身ベルトガヴ本体」の上あごパーツ部をオープンして「ポッピングミゴチゾウ」をセットし、サイド部のハンドルを回せ!
ガヴガヴと顎が上下し、「ポッピングミゴチゾウ」を美味しく食べたら、ハンドルとは逆サイド部のボタンを押すことで、口が大きくオープンして「ポッピングミゴチゾウ」が瞬時に変形。
これで「仮面ライダーガヴ ポッピングミフォーム」への変身は完了だ。
変身後は、再度ハンドルを回して「ポッピングミゴチゾウ」をさらにガヴガヴしてボタンを押すことで、必殺技の発動が可能となっている。
「ライダーゴチゾウ」シリーズは、今後続々登場!
「変身ベルトガヴ本体」にセットすれば、「ガヴ」のさまざまなフォームチェンジ遊びを楽しめる。
斬新なガヴガヴアクションによる変身遊びが楽しめる〈 DX変身ベルトガヴ 〉。
コアアイテムとなる新商品とともに、『仮面ライダーガヴ』を楽しもう!


好評受注中!
PREMIUM DX メモリアルワンネスレイズバックル
映画『仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐』で、浮世英寿を応援するすべての者の願いがひとつとなり誕生した、奇跡のレイズバックル「ワンネスバックル」。
そのDX玩具版が、外観および音声を強化したメモリアル仕様となって登場。
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『BANDAI OFFICIAL TOY SHOP』にて好評受注中だ。
より劇中のイメージに近いビジュアルにブラッシュアップすべく、本体の大部分をリッチな質感のメタリックレッドで塗装。
ギミックに関しても大幅強化されており、DX玩具版はバックル名音、変身待機音、変身音、必殺技音が順番に鳴る仕様となっていたが、〈 変身ベルト DXデザイアドライバー 〉などに封入されている「デザイアドライバー本体」との接続部分にスイッチが追加。スロット装填時に変身待機音が流れるようになった。
また、劇中効果音を追加した変身音や必殺技音、「ワンネスバックル」の誕生音といった効果音を鳴らすことも可能。より映画の世界観に没入しながらの変身遊びが楽しめる。
加えて、本体底面に追加された音声再生ボタンを押すことで、映画『仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐』にちなんだキャストボイスが発動。
分裂した4人の英寿をはじめ、桜井景和、鞍馬祢音、吾妻道長、ツムリ、晴家ウィン、我那覇冴、丹波一徹、ジーンなど、豪華な面々による名台詞が大量に収録される予定になっている。
さらに、「ワンネスレイズバックル」にセットできる「ライドケミートレカ」として、「仮面ライダーギーツ(ワンネスver.)」に加え、ここでしか手に入らない「仮面ライダーギーツ(ワンネスver.)」のレジェンドパラレルレア仕様が付属。
本カードで初公開となる「仮面ライダーロポ」と「仮面ライダーケイロウ」のケミーイラストにも注目してほしい。
PREMIUM DX メモリアルワンネスレイズバックル
映画『仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐』で、浮世英寿を応援するすべての者の願いがひとつとなり誕生した、奇跡のレイズバックル「ワンネスバックル」。
そのDX玩具版が、外観および音声を強化したメモリアル仕様となって登場。
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『BANDAI OFFICIAL TOY SHOP』にて好評受注中だ。
より劇中のイメージに近いビジュアルにブラッシュアップすべく、本体の大部分をリッチな質感のメタリックレッドで塗装。
ギミックに関しても大幅強化されており、DX玩具版はバックル名音、変身待機音、変身音、必殺技音が順番に鳴る仕様となっていたが、〈 変身ベルト DXデザイアドライバー 〉などに封入されている「デザイアドライバー本体」との接続部分にスイッチが追加。スロット装填時に変身待機音が流れるようになった。
また、劇中効果音を追加した変身音や必殺技音、「ワンネスバックル」の誕生音といった効果音を鳴らすことも可能。より映画の世界観に没入しながらの変身遊びが楽しめる。
加えて、本体底面に追加された音声再生ボタンを押すことで、映画『仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐』にちなんだキャストボイスが発動。
分裂した4人の英寿をはじめ、桜井景和、鞍馬祢音、吾妻道長、ツムリ、晴家ウィン、我那覇冴、丹波一徹、ジーンなど、豪華な面々による名台詞が大量に収録される予定になっている。
さらに、「ワンネスレイズバックル」にセットできる「ライドケミートレカ」として、「仮面ライダーギーツ(ワンネスver.)」に加え、ここでしか手に入らない「仮面ライダーギーツ(ワンネスver.)」のレジェンドパラレルレア仕様が付属。
本カードで初公開となる「仮面ライダーロポ」と「仮面ライダーケイロウ」のケミーイラストにも注目してほしい。

好評受注中!
PREMIUM DX 武刃
『仮面ライダーギーツ』より、桜井景和が変身する漆黒の武人「仮面ライダータイクーンブジンソード」が振るう、刀型の専用武器「武刃」が商品化!
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『BANDAI OFFICIAL TOY SHOP』にて好評受注中だ。
刀本体とそれを収める鞘を、劇中のサイズ感に近い形で再現した全長約92cmのビッグサイズで玩具化。
設計や造形に際し、刀らしいこだわりが込められており、刀身の手元側の根元部には亜鉛ダイキャストを使用。握ったときにズシリとした重量感が感じられるだろう。
鍔はシボ加工により、黒い部分が皮で作られたかのような高級感ある質感になっている。
彩色に関しても申し分なく、少し抑えた感じのブラック、シルバー、メタリックグリーンが劇中通りに塗られ、落ち着いた雰囲気を醸し出す。
音声ギミックにも注目。特筆すべきは、抜刀時、納刀時にそれぞれ個別の効果音が自動的に発動することだろう。
刀身に入ったマグネットセンサーが鞘内部の磁石を感知すると音が鳴るという仕組みとなっており、劇中でも印象的な抜刀、納刀の動作をより楽しくしてくれる。
また、柄のボタンを押すと効果音を再生可能。抜刀、納刀状態で異なる攻撃音を鳴らすことができるほか、劇中効果音を追加した必殺技音声も収録している。
さらには、「タイクーンブジンソード」にちなんだ景和のセリフも、30種類以上聞くことができる。
再現度の高い造形とサイズ感、そしてなりきり遊びを充実させてくれる音声ギミックなど、「武刃」で楽しむうえでこれ以上ない仕上がりとなっている。
PREMIUM DX 武刃
『仮面ライダーギーツ』より、桜井景和が変身する漆黒の武人「仮面ライダータイクーンブジンソード」が振るう、刀型の専用武器「武刃」が商品化!
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『BANDAI OFFICIAL TOY SHOP』にて好評受注中だ。
刀本体とそれを収める鞘を、劇中のサイズ感に近い形で再現した全長約92cmのビッグサイズで玩具化。
設計や造形に際し、刀らしいこだわりが込められており、刀身の手元側の根元部には亜鉛ダイキャストを使用。握ったときにズシリとした重量感が感じられるだろう。
鍔はシボ加工により、黒い部分が皮で作られたかのような高級感ある質感になっている。
彩色に関しても申し分なく、少し抑えた感じのブラック、シルバー、メタリックグリーンが劇中通りに塗られ、落ち着いた雰囲気を醸し出す。
音声ギミックにも注目。特筆すべきは、抜刀時、納刀時にそれぞれ個別の効果音が自動的に発動することだろう。
刀身に入ったマグネットセンサーが鞘内部の磁石を感知すると音が鳴るという仕組みとなっており、劇中でも印象的な抜刀、納刀の動作をより楽しくしてくれる。
また、柄のボタンを押すと効果音を再生可能。抜刀、納刀状態で異なる攻撃音を鳴らすことができるほか、劇中効果音を追加した必殺技音声も収録している。
さらには、「タイクーンブジンソード」にちなんだ景和のセリフも、30種類以上聞くことができる。
再現度の高い造形とサイズ感、そしてなりきり遊びを充実させてくれる音声ギミックなど、「武刃」で楽しむうえでこれ以上ない仕上がりとなっている。

■一番くじ
8月16日より開始!
一番くじ 仮面ライダービルド ~Building a New World~
オリジナルグッズが当たるハズレなしのキャラクターくじ「一番くじ」に、人気作『仮面ライダービルド』が登場!
A賞からH賞まで、全8等級33種+ラストワン賞の豪華商品が勢ぞろい。
〈 一番くじ 仮面ライダービルド ~Building a New World~ 〉は、【 2024年8月16日(金) 】より、ローソン、書店、ホビーショップ、一部のゲームセンター、仮面ライダーストア、一番くじ公式ショップ、一番くじONLINEなどで順次発売が開始される。
●A賞は、「仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」の精巧なフィギュア&エフェクトパーツ、そして仲間たちが描かれた背景パネルにて『ビルド』の世界観をダイナミックに作り出した「ONDIMENSION 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」。
●B~E賞は、洗練されたパッケージイラストで、ブリスターのまま飾っても絵になる、新たなコンセプトのデフォルメフィギュア「BLISTERED MUSEUM」。B賞は「仮面ライダービルド」、C賞は「仮面ライダークローズ」、D賞は「仮面ライダーグリス」、E賞は「仮面ライダーローグ」となっている。
●F賞は種類を選べる約50cmのロングタオル。絵柄のコンセプトが実に面白く、ビルドの変身シーンやフルボトルをスタイリッシュに描いたものや、「みーたんねっと」「ツナ義ーズ」のグッズを思わせるロゴがあしらわれたもの、さらには「東都先端物質学研究所」「猿渡ファーム」「難波重工」「喫茶店ナシタ」のノベルティ的なものと、バラエティに富んだ全8種が揃う。
●G賞は種類を選べるA3サイズのクリアポスター。劇中で活躍した仮面ライダーたちが使用アイテムとともにカッコよく描かれている。
●H賞は、フルボトルやパワーアップアイテムなどが描かれたラバーキーホルダー全12種。
●〝最後の一個を引くと手に入る〟ラストワン賞は、「ONDIMENSION 仮面ライダービルド トライアルフォーム(ラビットドラゴン)」。A賞のバージョン違いで、フィギュアは仮面ライダービルド トライアルフォーム(ラビットドラゴン)、背面の仲間たちのパネルも、それぞれの最終フォームの姿になっているところがポイントだ。
なお、店で引いた、くじ券の半券部分に書かれているキャンペーンナンバーを『一番くじ倶楽部』や『一番くじ公式LINE』に入力して挑戦するダブルチャンスキャンペーンにも忘れずにチャレンジしよう。
当選するとA賞と同仕様の「ONDIMENSION 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」が手に入るぞ!
8月16日より開始!
一番くじ 仮面ライダービルド ~Building a New World~
オリジナルグッズが当たるハズレなしのキャラクターくじ「一番くじ」に、人気作『仮面ライダービルド』が登場!
A賞からH賞まで、全8等級33種+ラストワン賞の豪華商品が勢ぞろい。
〈 一番くじ 仮面ライダービルド ~Building a New World~ 〉は、【 2024年8月16日(金) 】より、ローソン、書店、ホビーショップ、一部のゲームセンター、仮面ライダーストア、一番くじ公式ショップ、一番くじONLINEなどで順次発売が開始される。
●A賞は、「仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」の精巧なフィギュア&エフェクトパーツ、そして仲間たちが描かれた背景パネルにて『ビルド』の世界観をダイナミックに作り出した「ONDIMENSION 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」。
●B~E賞は、洗練されたパッケージイラストで、ブリスターのまま飾っても絵になる、新たなコンセプトのデフォルメフィギュア「BLISTERED MUSEUM」。B賞は「仮面ライダービルド」、C賞は「仮面ライダークローズ」、D賞は「仮面ライダーグリス」、E賞は「仮面ライダーローグ」となっている。
●F賞は種類を選べる約50cmのロングタオル。絵柄のコンセプトが実に面白く、ビルドの変身シーンやフルボトルをスタイリッシュに描いたものや、「みーたんねっと」「ツナ義ーズ」のグッズを思わせるロゴがあしらわれたもの、さらには「東都先端物質学研究所」「猿渡ファーム」「難波重工」「喫茶店ナシタ」のノベルティ的なものと、バラエティに富んだ全8種が揃う。
●G賞は種類を選べるA3サイズのクリアポスター。劇中で活躍した仮面ライダーたちが使用アイテムとともにカッコよく描かれている。
●H賞は、フルボトルやパワーアップアイテムなどが描かれたラバーキーホルダー全12種。
●〝最後の一個を引くと手に入る〟ラストワン賞は、「ONDIMENSION 仮面ライダービルド トライアルフォーム(ラビットドラゴン)」。A賞のバージョン違いで、フィギュアは仮面ライダービルド トライアルフォーム(ラビットドラゴン)、背面の仲間たちのパネルも、それぞれの最終フォームの姿になっているところがポイントだ。
なお、店で引いた、くじ券の半券部分に書かれているキャンペーンナンバーを『一番くじ倶楽部』や『一番くじ公式LINE』に入力して挑戦するダブルチャンスキャンペーンにも忘れずにチャレンジしよう。
当選するとA賞と同仕様の「ONDIMENSION 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」が手に入るぞ!

■フィギュア
好評発売中!
S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ
『仮面ライダー鎧武/ガイム』より、主人公仮面ライダーである「仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ」が、
圧倒的造形&彩色と、幅広い可動域を実現するハイクオリティアクションフィギュア「S.H.Figuarts(真骨彫製法)」シリーズに、いよいよオンステージ!
現在、全国の玩具店や家電量販店などにて好評販売中だ。
アーマーの硬質感とアンダースーツの生地感、素材ごとの質感の違いをカラーリングにより見事に表現。
さらにはアンダースーツのシワや模様、細かな膨らみに至るまで造形物として落とし込まれている。
そのクオリティの高さに圧倒されること間違いなしなので、ぜひ実物を手にとってほしい。
ロックシードは閉じた状態の「オレンジロックシード」「パインロックシード」「イチゴロックシード」に加え、パネルオープン状態の「オレンジロックシード」が付属。
専用武器「無双セイバー」とアームズウェポンの「大橙丸」については合体が可能なほか、「無双セイバー」はパネルオープン状態の「オレンジロックシード」を装填可能。腰部にマウントもできるようになっている。
多彩な手首パーツとあわせて、「鎧武」らしいアクションを表現しよう。
そして、『鎧武/ガイム』の仮面ライダーの特徴である「アームズチェンジ」のギミックを実装。
頭部、胸部、肩部の装甲を「S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダー鎧武」シリーズの仮面ライダー同士で交換が可能となっている。
複眼と頭部装甲の距離が仮面ライダーごとに異なるためアームズチェンジにあわせ、交換用の複眼パーツも付属。
〈 S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ 〉に続き、9月には〈 S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーバロン バナナアームズ 〉が発売。
並べて飾るだけでなく、「アームズチェンジ」による幅の広い遊びも可能なので、こちらも楽しみに待ちたい。
好評発売中!
S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ
『仮面ライダー鎧武/ガイム』より、主人公仮面ライダーである「仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ」が、
圧倒的造形&彩色と、幅広い可動域を実現するハイクオリティアクションフィギュア「S.H.Figuarts(真骨彫製法)」シリーズに、いよいよオンステージ!
現在、全国の玩具店や家電量販店などにて好評販売中だ。
アーマーの硬質感とアンダースーツの生地感、素材ごとの質感の違いをカラーリングにより見事に表現。
さらにはアンダースーツのシワや模様、細かな膨らみに至るまで造形物として落とし込まれている。
そのクオリティの高さに圧倒されること間違いなしなので、ぜひ実物を手にとってほしい。
ロックシードは閉じた状態の「オレンジロックシード」「パインロックシード」「イチゴロックシード」に加え、パネルオープン状態の「オレンジロックシード」が付属。
専用武器「無双セイバー」とアームズウェポンの「大橙丸」については合体が可能なほか、「無双セイバー」はパネルオープン状態の「オレンジロックシード」を装填可能。腰部にマウントもできるようになっている。
多彩な手首パーツとあわせて、「鎧武」らしいアクションを表現しよう。
そして、『鎧武/ガイム』の仮面ライダーの特徴である「アームズチェンジ」のギミックを実装。
頭部、胸部、肩部の装甲を「S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダー鎧武」シリーズの仮面ライダー同士で交換が可能となっている。
複眼と頭部装甲の距離が仮面ライダーごとに異なるためアームズチェンジにあわせ、交換用の複眼パーツも付属。
〈 S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ 〉に続き、9月には〈 S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーバロン バナナアームズ 〉が発売。
並べて飾るだけでなく、「アームズチェンジ」による幅の広い遊びも可能なので、こちらも楽しみに待ちたい。


好評受注中!
S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダー鎧武 アームズチェンジセット
(パインアームズ&イチゴアームズ)
アクションフィギュア界の「ライダー戦国時代」開演!
アーマーパーツの換装で「アームズチェンジ」のギミックを搭載した「S.H.Figuarts(真骨彫製法)」仮面ライダー鎧武シリーズより、
「パインアームズ」と「イチゴアームズ」のアーマーパーツのセット商品が登場。
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『魂ウェブ商店』にて好評受注中だ。
「パインアームズ」「イチゴアームズ」のアーマーパーツに加え、複眼と頭部装甲の距離が仮面ライダーごとに異なるためアームズチェンジにあわせた「パインアームズ」「イチゴアームズ」それぞれ2種類ずつの複眼プレート、
パネルオープン状態の「パインロックシード」「イチゴロックシード」などが付属。
好評発売中の〈 S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ 〉や、【 2024年9月 】発売予定の〈 S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーバロン バナナアームズ 〉と組み合わせることで、各アームズを再現可能にする。
各アームズウェポンである「パインアイアン」「イチゴクナイ」×2も付属。「パインアイアン」のハンマーと柄の接合には紐素材が使用されており、振り回すアクションを忠実に再現できるほか、柄の部分は〈 S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ 〉に付属する「無双セイバー」と合体させることも可能だ。
卓上に展開される『仮面ライダー鎧武/ガイム』の世界観を大きく広げるこちらのセット。見逃すことなくゲットしよう!
S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダー鎧武 アームズチェンジセット
(パインアームズ&イチゴアームズ)
アクションフィギュア界の「ライダー戦国時代」開演!
アーマーパーツの換装で「アームズチェンジ」のギミックを搭載した「S.H.Figuarts(真骨彫製法)」仮面ライダー鎧武シリーズより、
「パインアームズ」と「イチゴアームズ」のアーマーパーツのセット商品が登場。
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『魂ウェブ商店』にて好評受注中だ。
「パインアームズ」「イチゴアームズ」のアーマーパーツに加え、複眼と頭部装甲の距離が仮面ライダーごとに異なるためアームズチェンジにあわせた「パインアームズ」「イチゴアームズ」それぞれ2種類ずつの複眼プレート、
パネルオープン状態の「パインロックシード」「イチゴロックシード」などが付属。
好評発売中の〈 S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ 〉や、【 2024年9月 】発売予定の〈 S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーバロン バナナアームズ 〉と組み合わせることで、各アームズを再現可能にする。
各アームズウェポンである「パインアイアン」「イチゴクナイ」×2も付属。「パインアイアン」のハンマーと柄の接合には紐素材が使用されており、振り回すアクションを忠実に再現できるほか、柄の部分は〈 S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ 〉に付属する「無双セイバー」と合体させることも可能だ。
卓上に展開される『仮面ライダー鎧武/ガイム』の世界観を大きく広げるこちらのセット。見逃すことなくゲットしよう!


■動画
大ヒット上映中! 未来をつかむ戦いを目撃せよ!
映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』の
予告映像が「YouTube 東映映画チャンネル」にて配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 1が
「東映特撮YouTube Official」にてゴージャスに配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 2が
「東映特撮YouTube Official」にてさらにゴージャスさを増して配信中。
大ヒット上映中! 未来をつかむ戦いを目撃せよ!
映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』の
予告映像が「YouTube 東映映画チャンネル」にて配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 1が
「東映特撮YouTube Official」にてゴージャスに配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 2が
「東映特撮YouTube Official」にてさらにゴージャスさを増して配信中。
日曜日【 8月4日 】
■動画
「東映特撮YouTube Official」にて、
『仮面ライダーガヴ』最新映像&配信番組新情報が配信中。
「YouTube maidigitv」にて、
松本麗世のインタビューが配信中。
「YouTube クランクイン !」にて、
本島純政と
『爆上戦隊ブンブンジャー 』範道大也/ブンレッド役の井内悠陽
による対談が配信中。
「東映特撮YouTube Official」にて、
『仮面ライダーアウトサイダーズep.6 ラブ&ピースと次元の救世主』の
予告映像が配信中。
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組『バンマニ!』にて、
〈 PREMIUM DX 武刃 〉
〈 PREMIUM DX メモリアルワンネスレイズバックル 〉を徹底紹介。
「東映特撮YouTube Official」にて、
『仮面ライダーガヴ』最新映像&配信番組新情報が配信中。
「YouTube maidigitv」にて、
松本麗世のインタビューが配信中。
「YouTube クランクイン !」にて、
本島純政と
『爆上戦隊ブンブンジャー 』範道大也/ブンレッド役の井内悠陽
による対談が配信中。
「東映特撮YouTube Official」にて、
『仮面ライダーアウトサイダーズep.6 ラブ&ピースと次元の救世主』の
予告映像が配信中。
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組『バンマニ!』にて、
〈 PREMIUM DX 武刃 〉
〈 PREMIUM DX メモリアルワンネスレイズバックル 〉を徹底紹介。
火曜日【 8月6日 】
■動画
「YouTube シネマトゥデイ」にて、
『仮面ライダー×スーパー戦隊 W ヒーロー夏祭り 2024』
公開ゲネプロの映像が配信中。
「YouTube シネマトゥデイ」にて、
「仮面ライダードライブ」が登場した『爆上戦隊ブンブンジャーショー第2弾』
公開ゲネプロの映像が配信中。
「YouTube シネマトゥデイ」にて、
『仮面ライダー×スーパー戦隊 W ヒーロー夏祭り 2024』
公開ゲネプロの映像が配信中。
「YouTube シネマトゥデイ」にて、
「仮面ライダードライブ」が登場した『爆上戦隊ブンブンジャーショー第2弾』
公開ゲネプロの映像が配信中。
水曜日【 8月7日 】
■動画
『仮面ライダーストロンガー』第19話「怪談 呪われた古城!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーストロンガー』第20話「恐怖の大砂漠!二人の藤兵衛!?」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーストロンガー』第19話「怪談 呪われた古城!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーストロンガー』第20話「恐怖の大砂漠!二人の藤兵衛!?」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
木曜日【 8月8日 】
■動画
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組『バンマニ!』にて、
『仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ』シンクロ神話3章
スペシャルカードパックゲットキャンペーンを紹介。
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組『バンマニ!』にて、
『仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ』シンクロ神話3章
スペシャルカードパックゲットキャンペーンを紹介。
■動画
「YouTube テレビ朝日スーパーヒーロータイム」にて、
『仮面ライダーガッチャード』『爆上戦隊ブンブンジャー』のキャスト同士が
「あっち向いてホイ野球」に挑戦する動画が配信中。
「YouTube テレビ朝日スーパーヒーロータイム」にて、
映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』
スペシャルイベントキャストトークショーの模様が配信中。
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組『バンマニ!』にて、
〈 DXガヴガブレイド&ゴチスピーダー 〉を徹底紹介。
「YouTube テレビ朝日スーパーヒーロータイム」にて、
『仮面ライダーガッチャード』『爆上戦隊ブンブンジャー』のキャスト同士が
「あっち向いてホイ野球」に挑戦する動画が配信中。
「YouTube テレビ朝日スーパーヒーロータイム」にて、
映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』
スペシャルイベントキャストトークショーの模様が配信中。
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組『バンマニ!』にて、
〈 DXガヴガブレイド&ゴチスピーダー 〉を徹底紹介。
土曜日【 8月10日 】
■動画
【劇場版「風都探偵 仮面ライダースカルの肖像」公開記念】
『仮面ライダーW(ダブル)』
第05話「少女・・・・A/パパは仮面ライダー」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
【劇場版「風都探偵 仮面ライダースカルの肖像」公開記念】
『仮面ライダーW(ダブル)』
第06話「少女・・・・A/嘘の代償」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー鎧武/ガイム』
第45話「運命の二人 最終バトル!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー鎧武/ガイム』
第46話「運命の勝者」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
【劇場版「風都探偵 仮面ライダースカルの肖像」公開記念】
『仮面ライダーW(ダブル)』
第05話「少女・・・・A/パパは仮面ライダー」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
【劇場版「風都探偵 仮面ライダースカルの肖像」公開記念】
『仮面ライダーW(ダブル)』
第06話「少女・・・・A/嘘の代償」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー鎧武/ガイム』
第45話「運命の二人 最終バトル!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー鎧武/ガイム』
第46話「運命の勝者」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
■東映特撮ファンクラブ(TTFC)
『仮面ライダーアウトサイダーズep.6 ラブ&ピースと次元の救世主』
TTFCで9月29日(日)配信決定!
天津 垓【演:桜木那智】、ブレン【演:松島庄汰】の参戦も解禁!!
大好評配信中のTTFCオリジナルシリーズ、『仮面ライダーアウトサイダーズ』。最新作の『仮面ライダーアウトサイダーズep.6 ラブ&ピースと次元の救世主』が【 9月29日(日)】配信決定!
新たな登場人物も解禁! 『アウトサイダーズ』シリーズの前作となる『仮面ライダーゲンムズ』シリーズから登場し、人工知能「ゼイン」との戦いを予測していた【天津 垓(演:桜木那智)】が『ep.0』以来の『アウトサイダーズ』参戦、『ep.4』でゼインに制御を奪われた「仮面ライダーゼイン」に対抗するため、重要な役割を果たした【ブレン(演:松島庄汰)】も再び参戦となります。
解禁された30秒予告では、2人が【檀 黎斗(演:岩永徹也)】のもとを訪れ、人工知能「ゼイン」に対抗する施策に協力することに。さらに、天津垓は「財団X」との関係性があるようで……。“あるカード”を手にした【桜井侑斗(演:中村優一)】の思惑も交錯し、さらに混沌へと突き進みます。一体、どのような展開が待ち受けているのか───?
TTFCで【 9月29日(日)】配信開始の『仮面ライダーアウトサイダーズep.6 ラブ&ピースと次元の救世主』をお楽しみに!!
TTFCで9月29日(日)配信決定!
天津 垓【演:桜木那智】、ブレン【演:松島庄汰】の参戦も解禁!!
大好評配信中のTTFCオリジナルシリーズ、『仮面ライダーアウトサイダーズ』。最新作の『仮面ライダーアウトサイダーズep.6 ラブ&ピースと次元の救世主』が【 9月29日(日)】配信決定!
新たな登場人物も解禁! 『アウトサイダーズ』シリーズの前作となる『仮面ライダーゲンムズ』シリーズから登場し、人工知能「ゼイン」との戦いを予測していた【天津 垓(演:桜木那智)】が『ep.0』以来の『アウトサイダーズ』参戦、『ep.4』でゼインに制御を奪われた「仮面ライダーゼイン」に対抗するため、重要な役割を果たした【ブレン(演:松島庄汰)】も再び参戦となります。
解禁された30秒予告では、2人が【檀 黎斗(演:岩永徹也)】のもとを訪れ、人工知能「ゼイン」に対抗する施策に協力することに。さらに、天津垓は「財団X」との関係性があるようで……。“あるカード”を手にした【桜井侑斗(演:中村優一)】の思惑も交錯し、さらに混沌へと突き進みます。一体、どのような展開が待ち受けているのか───?
TTFCで【 9月29日(日)】配信開始の『仮面ライダーアウトサイダーズep.6 ラブ&ピースと次元の救世主』をお楽しみに!!

『仮面ライダーアウトサイダーズ』
公式ホームページ公開中!
『仮面ライダーアウトサイダーズep.6 ラブ&ピースと次元の救世主』は9月29日に配信決定!
『仮面ライダーアウトサイダーズ』の公式ホームページでは、
過去の作品一覧をはじめ、それぞれの作品で登場した仮面ライダーも掲載中。
『仮面ライダーアウトサイダーズ』シリーズで初登場した限定フォームもあるので、
ここでしか見ることができない仮面ライダーをぜひチェックしてみてください。
公式ホームページ公開中!
『仮面ライダーアウトサイダーズep.6 ラブ&ピースと次元の救世主』は9月29日に配信決定!
『仮面ライダーアウトサイダーズ』の公式ホームページでは、
過去の作品一覧をはじめ、それぞれの作品で登場した仮面ライダーも掲載中。
『仮面ライダーアウトサイダーズ』シリーズで初登場した限定フォームもあるので、
ここでしか見ることができない仮面ライダーをぜひチェックしてみてください。

TTFC会員なら、シリーズ第1作『仮面ライダー』から、
新番組『仮面ライダーガッチャード』最新話までいつでも見放題!!
東映特撮ファンクラブ(TTFC)は、「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」シリーズなど、東映がこれまで制作してきた膨大な特撮ヒーロー作品350タイトル以上(※1)が〝24時間365日〟いつでも見放題になるほか、
東映特撮ファンクラブが制作したオリジナル番組の視聴やコラムの閲覧、イベント先行予約申込、限定グッズ購入など、さまざまな「ファンクラブ特典」が付属するアプリサービスです。
もちろん仮面ライダーシリーズは、シリーズ第1作『仮面ライダー』(1971年)から、『仮面ライダーガッチャード』最新話(日本語字幕付き ※2)までいつでも見放題!
※1:テレビシリーズ150作6500話以上、映画&Vシネマ200本以上
※2:放送翌日以降に適宜、「日本語字幕」を追加しています。状況によってはお時間をいただく場合もございます。
新番組『仮面ライダーガッチャード』最新話までいつでも見放題!!
東映特撮ファンクラブ(TTFC)は、「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」シリーズなど、東映がこれまで制作してきた膨大な特撮ヒーロー作品350タイトル以上(※1)が〝24時間365日〟いつでも見放題になるほか、
東映特撮ファンクラブが制作したオリジナル番組の視聴やコラムの閲覧、イベント先行予約申込、限定グッズ購入など、さまざまな「ファンクラブ特典」が付属するアプリサービスです。
もちろん仮面ライダーシリーズは、シリーズ第1作『仮面ライダー』(1971年)から、『仮面ライダーガッチャード』最新話(日本語字幕付き ※2)までいつでも見放題!
※1:テレビシリーズ150作6500話以上、映画&Vシネマ200本以上
※2:放送翌日以降に適宜、「日本語字幕」を追加しています。状況によってはお時間をいただく場合もございます。

詳しくは東映特撮ファンクラブ(TTFC)公式サイトへ!
★最新情報はTTFCアプリのニュースをチェック!
ご入会されなくても東映特撮ファンクラブアプリをダウンロードするだけで、
ニュース購読、無料動画など一部のサービスをご利用することができます。
★最新情報はTTFCアプリのニュースをチェック!
ご入会されなくても東映特撮ファンクラブアプリをダウンロードするだけで、
ニュース購読、無料動画など一部のサービスをご利用することができます。