

要注目情報!
■フィギュア
好評受注中!
S.H.Figuarts 仮面ライダー滅 アークスコーピオン
FINAL BATTLE WEAPONS SET
ハイクオリティな造形と彩色、そして多彩なポーズを可能とする可動域を備えたアクションフィギュア「S.H.Figuarts」シリーズ。
その最新作として『仮面ライダーゼロワン』より、盟友の迅を失った悲しみと怒りにとらわれた滅が、悪意の人工知能「アーク」を心に宿して変身した「仮面ライダー滅 アークスコーピオン」が参戦。
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『魂ウェブ商店』にて好評受注中だ。
『ゼロワン』TVシリーズのクライマックスにて衝撃的な登場を果たし、その悲痛な誕生経緯や壮絶すぎる戦いぶりから、視聴者に強い印象を与えた「仮面ライダー滅」の最終決戦形態が「S.H.Figuarts」でついに商品化。
「仮面ライダー滅 スティングスコーピオン」の面影を残しながらも、アークに侵食されているような左右非対称のマスクや漆黒の装甲、滅の怒りだけでなく悲しみまでも内包したような複雑な姿を、その魅力を余すところなくアクションフィギュア化させている。
腰部に装着された「絶滅ドライバー」や「アークスコーピオンプログライズキー」など、細部の緻密な造形にも注目してほしい。
そして「FINAL BATTLE WEAPONS SET」の名の通り、「仮面ライダーアークワン」との戦いに使用された、多数の武器が付属。
「アタッシュカリバー」「プログライズホッパーブレード」「アタッシュアロー」「サウザンドジャッカー」がセットになっており、状況に合わせて武器を生成、使用するという、滅のバトルスタイルが表現可能となっている。
周囲に突き立てる形で配置し、最終決戦の戦場を再現しても面白いだろう。
付属の豊富な手首パーツもあわせて、多彩な飾り方が可能。その苛烈な戦いぶりを、ぜひ自分の手で表現してみてほしい。
好評受注中!
S.H.Figuarts 仮面ライダー滅 アークスコーピオン
FINAL BATTLE WEAPONS SET
ハイクオリティな造形と彩色、そして多彩なポーズを可能とする可動域を備えたアクションフィギュア「S.H.Figuarts」シリーズ。
その最新作として『仮面ライダーゼロワン』より、盟友の迅を失った悲しみと怒りにとらわれた滅が、悪意の人工知能「アーク」を心に宿して変身した「仮面ライダー滅 アークスコーピオン」が参戦。
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『魂ウェブ商店』にて好評受注中だ。
『ゼロワン』TVシリーズのクライマックスにて衝撃的な登場を果たし、その悲痛な誕生経緯や壮絶すぎる戦いぶりから、視聴者に強い印象を与えた「仮面ライダー滅」の最終決戦形態が「S.H.Figuarts」でついに商品化。
「仮面ライダー滅 スティングスコーピオン」の面影を残しながらも、アークに侵食されているような左右非対称のマスクや漆黒の装甲、滅の怒りだけでなく悲しみまでも内包したような複雑な姿を、その魅力を余すところなくアクションフィギュア化させている。
腰部に装着された「絶滅ドライバー」や「アークスコーピオンプログライズキー」など、細部の緻密な造形にも注目してほしい。
そして「FINAL BATTLE WEAPONS SET」の名の通り、「仮面ライダーアークワン」との戦いに使用された、多数の武器が付属。
「アタッシュカリバー」「プログライズホッパーブレード」「アタッシュアロー」「サウザンドジャッカー」がセットになっており、状況に合わせて武器を生成、使用するという、滅のバトルスタイルが表現可能となっている。
周囲に突き立てる形で配置し、最終決戦の戦場を再現しても面白いだろう。
付属の豊富な手首パーツもあわせて、多彩な飾り方が可能。その苛烈な戦いぶりを、ぜひ自分の手で表現してみてほしい。


■プラモデル
好評発売中!
Figure-rise Standard 仮面ライダーキバ キバフォーム
平成主人公仮面ライダーたちをプラモデル化する「HEISEI RIDER PROJECT Beginning」の大トリとして発表され、
「HYPER PLAMO Fes.2024」にて先行販売していた〈 Figure-rise Standard 仮面ライダーキバ キバフォーム 〉が満を持して、
全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで販売を開始!
〝芸術品〟という表現が似合う、美麗で複雑な「仮面ライダーキバ キバフォーム」の造形、彩色を徹底再現。
アーマーに巻き付いた鎖は別パーツを取り付ける形で、立体感のあるディテールを実現。さらに、各部の表面の仕上げに差異を出すことで、質感の違いまで表現されている。
そのクオリティの高さは、まるで劇中からそのまま飛び出してきたかのようだ。
さまざまなアクションを実現する幅広い可動も備えており、「キバ」特有のポージングを実現するため、股関節の内部パーツに腰外装が連動。
身を屈める姿や、必殺技「ダークネスムーンブレイク」を発動する際の右足を高く上げるポーズにも完全対応している。
そして、ハイクオリティなオプションパーツも充実。
多彩な交換用手首に加え、専用の持ち手に対応した6種類のフエッスルが付属。
さらに、ヘルズゲートを解放した交換用の右足パーツや、飾る際に便利な「Figure-rise Effect台座」も収録されている。
ベルトの「キバットバットⅢ世」は着脱可能で、専用台座を用いれば浮遊状態を再現することも可能だ。
これまで培われてきた「Figure-rise Standard」の技術の結晶といっても過言ではない逸品!
「キバ キバフォーム」のアクションのすべてを、ぜひ卓上で楽しんでほしい。
好評発売中!
Figure-rise Standard 仮面ライダーキバ キバフォーム
平成主人公仮面ライダーたちをプラモデル化する「HEISEI RIDER PROJECT Beginning」の大トリとして発表され、
「HYPER PLAMO Fes.2024」にて先行販売していた〈 Figure-rise Standard 仮面ライダーキバ キバフォーム 〉が満を持して、
全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで販売を開始!
〝芸術品〟という表現が似合う、美麗で複雑な「仮面ライダーキバ キバフォーム」の造形、彩色を徹底再現。
アーマーに巻き付いた鎖は別パーツを取り付ける形で、立体感のあるディテールを実現。さらに、各部の表面の仕上げに差異を出すことで、質感の違いまで表現されている。
そのクオリティの高さは、まるで劇中からそのまま飛び出してきたかのようだ。
さまざまなアクションを実現する幅広い可動も備えており、「キバ」特有のポージングを実現するため、股関節の内部パーツに腰外装が連動。
身を屈める姿や、必殺技「ダークネスムーンブレイク」を発動する際の右足を高く上げるポーズにも完全対応している。
そして、ハイクオリティなオプションパーツも充実。
多彩な交換用手首に加え、専用の持ち手に対応した6種類のフエッスルが付属。
さらに、ヘルズゲートを解放した交換用の右足パーツや、飾る際に便利な「Figure-rise Effect台座」も収録されている。
ベルトの「キバットバットⅢ世」は着脱可能で、専用台座を用いれば浮遊状態を再現することも可能だ。
これまで培われてきた「Figure-rise Standard」の技術の結晶といっても過言ではない逸品!
「キバ キバフォーム」のアクションのすべてを、ぜひ卓上で楽しんでほしい。


■動画
「仮面ライダーレジェンド」
この春、『仮面ライダーガッチャード』本編に登場決定!
「東映特撮YouTube Official」にて配信中の
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』を観て
ゴージャスに備えよう!
EPISODE 1
EPISODE 2
「仮面ライダーレジェンド」
この春、『仮面ライダーガッチャード』本編に登場決定!
「東映特撮YouTube Official」にて配信中の
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』を観て
ゴージャスに備えよう!
EPISODE 1
EPISODE 2
日曜日【 4月7日 】
■WEB
「Hobby JAPAN Web」にて、
『仮面ライダーガッチャード』の主題歌「CHEMY×STORY」を担当する
「BACK-ON」のTEEDA、KENJI03、
「FLOW」のKOHSHI、KEIGOによる座談会が掲載。
CHECK!
「Hobby JAPAN Web」にて、
『仮面ライダーガッチャード』の主題歌「CHEMY×STORY」を担当する
「BACK-ON」のTEEDA、KENJI03、
「FLOW」のKOHSHI、KEIGOによる座談会が掲載。
CHECK!
■動画
完全版は東映特撮ファンクラブ(TTFC)にて配信中!
松本麗世、安倍乙、宮原華音、坂巻有紗が
チーム錬金、チーム冥黒に分かれて5番勝負に挑戦。
『ウラ仮面ライダー』第6回前編が
「YouTube テレビ朝日スーパーヒーロータイム」にて配信中。
「東映特撮YouTube Official」にて、
『仮面ライダーアウトサイダーズep.5
創世の女神と第三のシンギュラリティ』の予告映像が配信中。
完全版は東映特撮ファンクラブ(TTFC)にて配信中!
松本麗世、安倍乙、宮原華音、坂巻有紗が
チーム錬金、チーム冥黒に分かれて5番勝負に挑戦。
『ウラ仮面ライダー』第6回前編が
「YouTube テレビ朝日スーパーヒーロータイム」にて配信中。
「東映特撮YouTube Official」にて、
『仮面ライダーアウトサイダーズep.5
創世の女神と第三のシンギュラリティ』の予告映像が配信中。
月曜日【 4月8日 】
■WEB
「Hobby JAPAN Web」にて、
TTFCオリジナル『ギーツエクストラ 仮面ライダーゲイザー』
ニラム/仮面ライダーゲイザー役 北村諒、
ネメル/仮面ライダーゲイザーゼロ役 陳内将による対談記事が掲載。
CHECK!
「Hobby JAPAN Web」にて、
TTFCオリジナル『ギーツエクストラ 仮面ライダーゲイザー』
ニラム/仮面ライダーゲイザー役 北村諒、
ネメル/仮面ライダーゲイザーゼロ役 陳内将による対談記事が掲載。
CHECK!
水曜日【 4月10日 】
■動画
『仮面ライダーアマゾン』第9話「ゆけアマゾン!カニ獣人の島へ!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーアマゾン』第10話「黒ネコ獣人 保育園をねらう!!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーアマゾン』第9話「ゆけアマゾン!カニ獣人の島へ!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーアマゾン』第10話「黒ネコ獣人 保育園をねらう!!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
金曜日【 4月12日 】
土曜日【 4月13日 】
■動画
『仮面ライダー響鬼』十九之巻「かき鳴らす戦士」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー響鬼』二十之巻「清める音」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー鎧武/ガイム』
第11話「クリスマスゲームの真実」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー鎧武/ガイム』
第12話「新世代ライダー登場!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー響鬼』十九之巻「かき鳴らす戦士」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー響鬼』二十之巻「清める音」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー鎧武/ガイム』
第11話「クリスマスゲームの真実」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー鎧武/ガイム』
第12話「新世代ライダー登場!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
■東映特撮ファンクラブ(TTFC)
宝太郎×りんねの恋物語?
『仮面ライダーガッチャード』Ver.
ロミオとジュリエット【完全版】!?
本日4月14日(日)9時30分よりTTFCで配信開始!
本日【 4月14日(日)】9時より放送された
『仮面ライダーガッチャード』第31話「暗闇のふたり、互いを信じて。」内で
披露された『ロミオとジュリエット』。
その様子を演劇部の部長【御厨 創(演:松藤史恩)】が記録用に撮影していました!
今回は特別にその御厨部長が撮影、編集した記録用ビデオをTTFCで配信開始!
さらに、脚本家の長谷川圭一氏が今回のためだけに書き下ろした富良州高校版「ロミオとジュリエット」の台本の全容もTTFCの電子書籍で公開いたします!
台本のどの部分が記録ビデオに収録されていたのか?
その“答え合わせ”も含めてお楽しみください!
『仮面ライダーガッチャード』Ver.
ロミオとジュリエット【完全版】!?
本日4月14日(日)9時30分よりTTFCで配信開始!
本日【 4月14日(日)】9時より放送された
『仮面ライダーガッチャード』第31話「暗闇のふたり、互いを信じて。」内で
披露された『ロミオとジュリエット』。
その様子を演劇部の部長【御厨 創(演:松藤史恩)】が記録用に撮影していました!
今回は特別にその御厨部長が撮影、編集した記録用ビデオをTTFCで配信開始!
さらに、脚本家の長谷川圭一氏が今回のためだけに書き下ろした富良州高校版「ロミオとジュリエット」の台本の全容もTTFCの電子書籍で公開いたします!
台本のどの部分が記録ビデオに収録されていたのか?
その“答え合わせ”も含めてお楽しみください!

新たな仮面ライダー、「仮面ライダーゼロスリー」が誕生!
TTFCオリジナル『仮面ライダーアウトサイダーズep.5
創世の女神と第三のシンギュラリティ』は、
5月12日(日)よりTTFCで配信開始!
『仮面ライダーアウトサイダーズep.5 創世の女神と第三のシンギュラリティ』の
新たな30秒予告が解禁!
最強の人工知能であり自身を救世主と謳う「ゼイン」が変身した
「仮面ライダーゼイン」と並び立つ「仮面ライダーゼロスリー」の姿も公開。
「仮面ライダーゼロワン」「仮面ライダーゼロツー」を超える、
さらなるシンギュラリティに到達した「仮面ライダーゼロスリー」とは、
どのようにして誕生したのか? 変身者は誰なのか?
“正義を迎え撃つ者、ゼロスリー”は“悪”なのか?
注目の配信日も、【 2024年5月12日(日)】に決定いたしました。
ぜひお見逃しなく!
TTFCオリジナル『仮面ライダーアウトサイダーズep.5
創世の女神と第三のシンギュラリティ』は、
5月12日(日)よりTTFCで配信開始!
『仮面ライダーアウトサイダーズep.5 創世の女神と第三のシンギュラリティ』の
新たな30秒予告が解禁!
最強の人工知能であり自身を救世主と謳う「ゼイン」が変身した
「仮面ライダーゼイン」と並び立つ「仮面ライダーゼロスリー」の姿も公開。
「仮面ライダーゼロワン」「仮面ライダーゼロツー」を超える、
さらなるシンギュラリティに到達した「仮面ライダーゼロスリー」とは、
どのようにして誕生したのか? 変身者は誰なのか?
“正義を迎え撃つ者、ゼロスリー”は“悪”なのか?
注目の配信日も、【 2024年5月12日(日)】に決定いたしました。
ぜひお見逃しなく!

『ギーツエクストラ 仮面ライダーゲイザー』の
撮影舞台裏を記録したメイキング映像
『MAKING OF ギーツエクストラ 仮面ライダーゲイザー』
を本日4月14日(日)10時より会員見放題配信開始!
風情あふれる廃寺でのロケ撮影、
今や懐かしい『ギーツ』お馴染みのサロンでの撮影など
見どころ満点の撮影舞台裏を押さえたメイキングです。
ぜひ本編をご覧のうえでお楽しみ下さい。
撮影舞台裏を記録したメイキング映像
『MAKING OF ギーツエクストラ 仮面ライダーゲイザー』
を本日4月14日(日)10時より会員見放題配信開始!
風情あふれる廃寺でのロケ撮影、
今や懐かしい『ギーツ』お馴染みのサロンでの撮影など
見どころ満点の撮影舞台裏を押さえたメイキングです。
ぜひ本編をご覧のうえでお楽しみ下さい。

『仮面ライダーリバイス スペシャルイベント』
本日(4/14)9時30分より見放題配信開始!
5月3日(金・祝)、5月4日(土・祝)の2日間で開催される
『仮面ライダーガッチャード ガッチャンコFESTIVAL!!』開催を記念して、
2022年のゴールデンウイークに、
グランドプリンスホテル新高輪 大宴会場 飛天にて開催された
『仮面ライダーリバイス スペシャルイベント』が
本日【 4月14日(日)】9時30分より見放題配信開始!
本日(4/14)9時30分より見放題配信開始!
5月3日(金・祝)、5月4日(土・祝)の2日間で開催される
『仮面ライダーガッチャード ガッチャンコFESTIVAL!!』開催を記念して、
2022年のゴールデンウイークに、
グランドプリンスホテル新高輪 大宴会場 飛天にて開催された
『仮面ライダーリバイス スペシャルイベント』が
本日【 4月14日(日)】9時30分より見放題配信開始!

『仮面ライダーアウトサイダーズ』
公式ホームページ公開中!
『仮面ライダーアウトサイダーズep.5 創世の女神と第三のシンギュラリティ』に
「仮面ライダーゼロスリー」が登場!
注目の配信日は2024年5月12日(日)。ぜひお見逃しなく!
『仮面ライダーアウトサイダーズ』の公式ホームページでは、
過去の作品一覧をはじめ、それぞれの作品で登場した仮面ライダーも掲載中。
『仮面ライダーアウトサイダーズ』シリーズで初登場した限定フォームもあるので、
ここでしか見ることができない仮面ライダーをぜひチェックしてみてください。
公式ホームページ公開中!
『仮面ライダーアウトサイダーズep.5 創世の女神と第三のシンギュラリティ』に
「仮面ライダーゼロスリー」が登場!
注目の配信日は2024年5月12日(日)。ぜひお見逃しなく!
『仮面ライダーアウトサイダーズ』の公式ホームページでは、
過去の作品一覧をはじめ、それぞれの作品で登場した仮面ライダーも掲載中。
『仮面ライダーアウトサイダーズ』シリーズで初登場した限定フォームもあるので、
ここでしか見ることができない仮面ライダーをぜひチェックしてみてください。

TTFC会員なら、シリーズ第1作『仮面ライダー』から、
新番組『仮面ライダーガッチャード』最新話までいつでも見放題!!
東映特撮ファンクラブ(TTFC)は、「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」シリーズなど、東映がこれまで制作してきた膨大な特撮ヒーロー作品350タイトル以上(※1)が〝24時間365日〟いつでも見放題になるほか、
東映特撮ファンクラブが制作したオリジナル番組の視聴やコラムの閲覧、イベント先行予約申込、限定グッズ購入など、さまざまな「ファンクラブ特典」が付属するアプリサービスです。
もちろん仮面ライダーシリーズは、シリーズ第1作『仮面ライダー』(1971年)から、『仮面ライダーガッチャード』最新話(日本語字幕付き ※2)までいつでも見放題!
※1:テレビシリーズ150作6500話以上、映画&Vシネマ200本以上
※2:放送翌日以降に適宜、「日本語字幕」を追加しています。状況によってはお時間をいただく場合もございます。
新番組『仮面ライダーガッチャード』最新話までいつでも見放題!!
東映特撮ファンクラブ(TTFC)は、「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」シリーズなど、東映がこれまで制作してきた膨大な特撮ヒーロー作品350タイトル以上(※1)が〝24時間365日〟いつでも見放題になるほか、
東映特撮ファンクラブが制作したオリジナル番組の視聴やコラムの閲覧、イベント先行予約申込、限定グッズ購入など、さまざまな「ファンクラブ特典」が付属するアプリサービスです。
もちろん仮面ライダーシリーズは、シリーズ第1作『仮面ライダー』(1971年)から、『仮面ライダーガッチャード』最新話(日本語字幕付き ※2)までいつでも見放題!
※1:テレビシリーズ150作6500話以上、映画&Vシネマ200本以上
※2:放送翌日以降に適宜、「日本語字幕」を追加しています。状況によってはお時間をいただく場合もございます。

詳しくは東映特撮ファンクラブ(TTFC)公式サイトへ!
★最新情報はTTFCアプリのニュースをチェック!
ご入会されなくても東映特撮ファンクラブアプリをダウンロードするだけで、
ニュース購読、無料動画など一部のサービスをご利用することができます。
★最新情報はTTFCアプリのニュースをチェック!
ご入会されなくても東映特撮ファンクラブアプリをダウンロードするだけで、
ニュース購読、無料動画など一部のサービスをご利用することができます。