

要注目情報!
■玩具
CSMコアメダル カザリセット
CSMコアメダル ガメルセット
CSMコアメダル メズールセット
カザリ、ガメル、メズール。グリードたちの成り立ちとなった「コアメダル」をその手に!
大人向けハイクオリティなりきり玩具 「COMPLETE SELECTION MODIFICATION(CSM)」シリーズより、
『仮面ライダーオーズ/OOO』の猫類系(カザリ)、水棲系(メズール)、重量系(ガメル)、各種「コアメダル」4枚を収録した、3つのセット商品が登場。
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『BANDAI OFFICIAL TOY SHOP』にて好評受注中だ。
〈 CSMコアメダル カザリセット 〉には「トラメダル」2枚に加え、「ライオンメダル」「チーターメダル」、
〈 CSMコアメダル メズールセット 〉には「シャチメダル」2枚に加え、「電気ウナギメダル」「タコメダル」、
〈 CSMコアメダル ガメルセット 〉には「サイメダル」2枚に加え、「ゴリラメダル」「ゾウメダル」が収録されている。
別売りの各種〈 CSMオーズドライバー 〉(現在は受注終了)に付属の「オースキャナー」で認識するためのIDタグが、『オーズ/OOO』放送当時に発売されたガシャポン版に変更されているため、
ほかの「CSM オーズ」シリーズのなりきり玩具との連動により、さまざまな遊びが楽しめる仕様となっている。
各セットをふたつ購入し、各種〈 CSMオーズドライバー 〉に付属していたコアメダルと合わせれば、それぞれのグリードの核を構成する「コアメダル」10枚が揃う。
今回の3セットが発売されたことにより、鳥類系(アンク)、昆虫系(ウヴァ)、猫類系(カザリ)、水棲系(メズール)、重量系(ガメル)の「CSMコアメダル」シリーズがコンプリート。
欲望を全開させ、すべての「コアメダル」を集めきった人のもとに今回のセットが届いた際には、頭のなかで鴻上光生会長からの「ハッピーバースディ!」の祝福の声が轟くのではないだろうか。
極上のなりきり遊びを楽しむもよし、お部屋のインテリアとしてディスプレイするもよし、大量の「コアメダル」で、前へと進むエネルギーを満たそう!
CSMコアメダル カザリセット
CSMコアメダル ガメルセット
CSMコアメダル メズールセット
カザリ、ガメル、メズール。グリードたちの成り立ちとなった「コアメダル」をその手に!
大人向けハイクオリティなりきり玩具 「COMPLETE SELECTION MODIFICATION(CSM)」シリーズより、
『仮面ライダーオーズ/OOO』の猫類系(カザリ)、水棲系(メズール)、重量系(ガメル)、各種「コアメダル」4枚を収録した、3つのセット商品が登場。
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『BANDAI OFFICIAL TOY SHOP』にて好評受注中だ。
〈 CSMコアメダル カザリセット 〉には「トラメダル」2枚に加え、「ライオンメダル」「チーターメダル」、
〈 CSMコアメダル メズールセット 〉には「シャチメダル」2枚に加え、「電気ウナギメダル」「タコメダル」、
〈 CSMコアメダル ガメルセット 〉には「サイメダル」2枚に加え、「ゴリラメダル」「ゾウメダル」が収録されている。
別売りの各種〈 CSMオーズドライバー 〉(現在は受注終了)に付属の「オースキャナー」で認識するためのIDタグが、『オーズ/OOO』放送当時に発売されたガシャポン版に変更されているため、
ほかの「CSM オーズ」シリーズのなりきり玩具との連動により、さまざまな遊びが楽しめる仕様となっている。
各セットをふたつ購入し、各種〈 CSMオーズドライバー 〉に付属していたコアメダルと合わせれば、それぞれのグリードの核を構成する「コアメダル」10枚が揃う。
今回の3セットが発売されたことにより、鳥類系(アンク)、昆虫系(ウヴァ)、猫類系(カザリ)、水棲系(メズール)、重量系(ガメル)の「CSMコアメダル」シリーズがコンプリート。
欲望を全開させ、すべての「コアメダル」を集めきった人のもとに今回のセットが届いた際には、頭のなかで鴻上光生会長からの「ハッピーバースディ!」の祝福の声が轟くのではないだろうか。
極上のなりきり遊びを楽しむもよし、お部屋のインテリアとしてディスプレイするもよし、大量の「コアメダル」で、前へと進むエネルギーを満たそう!
■フィギュア
好評受注中!
S.H.Figuarts 仮面ライダーヴァルバラド
圧倒的造形と彩色に加え、幅広い可動域をあわせもつ大人向けハイクオリティアクションフィギュア「S.H.Figuarts 仮面ライダーガッチャード」シリーズより、
憎しみの黒き炎を己の力へと変えた超A級錬金術師、黒鋼スパナが変身する「仮面ライダーヴァルバラド」が参戦!
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『魂ウェブ商店』にて好評受注中だ。
無骨で荒々しい雰囲気を纏った「ヴァルバラド」から、外見の印象はそのままに、仮面ライダーらしいヒロイックかつスマートに変貌した姿を、劇中のイメージ通りにアクションフィギュアとして再現。
レンチを模した頭部左側や、肘、膝、脛といった各部にあるボルトのようなパーツは金属的な素材感を出しており、点火装置をイメージさせた胸部装甲の中央部「コンバーティブコア」の複雑な色合いも見事。
そこから背中へと伸びる6本のパイプは、根元がブルーからオレンジへのグラデーションが施されて徐々に鉛色へと変化し、今まさに稼動しているような状態が完璧に表現されている。
「仮面ライダーヴァルバラド」の特徴のひとつでもある〝工業パーツ〟的なディテールを表現するための丁寧な造形&彩色は、要注目と言えるだろう。
頭部、肩部、手甲部の錬成黒紫炎「レイヴンブロウスター」も、白から紫へのグラデーション塗装が施され、全身から湧き上がるパワーを感じさせる。
左右で色も形も違う複眼にはクリアパーツを使用。腰の背部からスカートのように複数伸びる帯は軟質パーツになっており、可動を妨げることはない。
非常に完成度の高いアクションフィギュアとなっているので、ぜひ実物を手にとって細部を眺め、さまざまなポーズを取らせておほしい。
メイン武器である特殊錬成具「ヴァルバラッシャー」に加え、交換用手首パーツ左右3種を収録。
今回の〈 S.H.Figuarts 仮面ライダーヴァルバラド 〉の商品化により、
ガッチャード、マジェード、そしてヴァルバラドと、「錬金アカデミー」に所属する仮面ライダーが「S.H.Figuarts」として勢揃い。
次に参戦するキャラクターを楽しみにしながら、お届けの日が来るのを待とう!
好評受注中!
S.H.Figuarts 仮面ライダーヴァルバラド
圧倒的造形と彩色に加え、幅広い可動域をあわせもつ大人向けハイクオリティアクションフィギュア「S.H.Figuarts 仮面ライダーガッチャード」シリーズより、
憎しみの黒き炎を己の力へと変えた超A級錬金術師、黒鋼スパナが変身する「仮面ライダーヴァルバラド」が参戦!
現在、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『魂ウェブ商店』にて好評受注中だ。
無骨で荒々しい雰囲気を纏った「ヴァルバラド」から、外見の印象はそのままに、仮面ライダーらしいヒロイックかつスマートに変貌した姿を、劇中のイメージ通りにアクションフィギュアとして再現。
レンチを模した頭部左側や、肘、膝、脛といった各部にあるボルトのようなパーツは金属的な素材感を出しており、点火装置をイメージさせた胸部装甲の中央部「コンバーティブコア」の複雑な色合いも見事。
そこから背中へと伸びる6本のパイプは、根元がブルーからオレンジへのグラデーションが施されて徐々に鉛色へと変化し、今まさに稼動しているような状態が完璧に表現されている。
「仮面ライダーヴァルバラド」の特徴のひとつでもある〝工業パーツ〟的なディテールを表現するための丁寧な造形&彩色は、要注目と言えるだろう。
頭部、肩部、手甲部の錬成黒紫炎「レイヴンブロウスター」も、白から紫へのグラデーション塗装が施され、全身から湧き上がるパワーを感じさせる。
左右で色も形も違う複眼にはクリアパーツを使用。腰の背部からスカートのように複数伸びる帯は軟質パーツになっており、可動を妨げることはない。
非常に完成度の高いアクションフィギュアとなっているので、ぜひ実物を手にとって細部を眺め、さまざまなポーズを取らせておほしい。
メイン武器である特殊錬成具「ヴァルバラッシャー」に加え、交換用手首パーツ左右3種を収録。
今回の〈 S.H.Figuarts 仮面ライダーヴァルバラド 〉の商品化により、
ガッチャード、マジェード、そしてヴァルバラドと、「錬金アカデミー」に所属する仮面ライダーが「S.H.Figuarts」として勢揃い。
次に参戦するキャラクターを楽しみにしながら、お届けの日が来るのを待とう!


■プラモデル
2023年9月発売予定
Figure-rise Standard 仮面ライダークウガ アルティメットフォーム
技術の粋を尽くした開発手法により、〝圧倒的プロポーション&自由な可動域〟を実現させたプラモデル「Figure-rise Standard 仮面ライダー」シルーズ。
その最新作として、『仮面ライダークウガ』より、TVシリーズにおけるクウガの最終フォーム「仮面ライダークウガ アルティメットフォーム」が登場。
【 2024年9月 】より全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで発売予定となっている 。
登場時間は非常に少ないながらも、変身者である五代雄介の〝戦うだめだけの生態兵器〟になってしまうかもしれないという、その覚悟を受け入れるまでの不安と葛藤。
そして、「クウガ アルティメットフォーム」とは対象的な、白い姿を持つ最後のグロンギ「ン・ダグバ・ゼバ」と、雪原を舞台に繰り広げた美しさすら感じる悲しき激闘が大きなインパクトを残し、ファンからは絶大な指示を受けているフォームであることは間違いない。
平成主人公仮面ライダーたちをプラモデル化する「HEISEI RIDER PROJECT Beginning」の完結記念ムービーにて、商品化が示唆されていたが、その公開からそれほど時を置かずしてのアナウンスに喜びの声を上げている人も多いことだろう。
ボディの黒は限りなく劇中に近づけた色で再現し、全身に走る黄金のラインはゴールドメッキを採用。手の甲やベルトバックル部に刻まれた古代リント文字は、モールドによって表現されている。
複眼は、五代雄介が理性と優しい心を保ったまま変身を遂げた状態の「レッドアイ」に加え、理性を失い戦うためだけの存在であることを示す、本来の「クウガ アルティメットフォーム」の「ブラックアイ」の両方が選択可能。
さらに、「ン・ダグバ・ゼバ」との戦いで発現させた超自然発火能力をイメージした、手首用エフェクトパーツに加え、
幅広いポージングをサポートするアクションベース6が付属している。
ただ立たせているだけでも神秘的な威圧感を放つ「クウガ アルティメットフォーム」。
〝正義or邪悪〟どのような飾り方をするのかも、組み上げた人の選択次第だ。
2023年9月発売予定
Figure-rise Standard 仮面ライダークウガ アルティメットフォーム
技術の粋を尽くした開発手法により、〝圧倒的プロポーション&自由な可動域〟を実現させたプラモデル「Figure-rise Standard 仮面ライダー」シルーズ。
その最新作として、『仮面ライダークウガ』より、TVシリーズにおけるクウガの最終フォーム「仮面ライダークウガ アルティメットフォーム」が登場。
【 2024年9月 】より全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで発売予定となっている 。
登場時間は非常に少ないながらも、変身者である五代雄介の〝戦うだめだけの生態兵器〟になってしまうかもしれないという、その覚悟を受け入れるまでの不安と葛藤。
そして、「クウガ アルティメットフォーム」とは対象的な、白い姿を持つ最後のグロンギ「ン・ダグバ・ゼバ」と、雪原を舞台に繰り広げた美しさすら感じる悲しき激闘が大きなインパクトを残し、ファンからは絶大な指示を受けているフォームであることは間違いない。
平成主人公仮面ライダーたちをプラモデル化する「HEISEI RIDER PROJECT Beginning」の完結記念ムービーにて、商品化が示唆されていたが、その公開からそれほど時を置かずしてのアナウンスに喜びの声を上げている人も多いことだろう。
ボディの黒は限りなく劇中に近づけた色で再現し、全身に走る黄金のラインはゴールドメッキを採用。手の甲やベルトバックル部に刻まれた古代リント文字は、モールドによって表現されている。
複眼は、五代雄介が理性と優しい心を保ったまま変身を遂げた状態の「レッドアイ」に加え、理性を失い戦うためだけの存在であることを示す、本来の「クウガ アルティメットフォーム」の「ブラックアイ」の両方が選択可能。
さらに、「ン・ダグバ・ゼバ」との戦いで発現させた超自然発火能力をイメージした、手首用エフェクトパーツに加え、
幅広いポージングをサポートするアクションベース6が付属している。
ただ立たせているだけでも神秘的な威圧感を放つ「クウガ アルティメットフォーム」。
〝正義or邪悪〟どのような飾り方をするのかも、組み上げた人の選択次第だ。

■アパレル
『ライドカメンズ』アパレル・雑貨アイテム
キャラクターやゲームシステムなど様々な情報が解禁され、ファンの期待も膨らむ
2024年初夏リリース予定の新作スマートフォン向けアプリゲーム『ライドカメンズ』より、
アパレル・雑貨アイテムが多数商品化。
人気の「つながるアクリルスタンド」が早くも登場!
キャラクターの変身前と変身後の姿が用意されているので、
変身前と変身後でつなげたり、推しのキャラクター同士でつなげたりと、
組み合わせ次第で面白いディスプレイができる点が嬉しいポイントだ。
また、可愛らしくデフォルメ化されたキャラクターたちが描かれた
「クッション」「アクリルキーホルダー」「アクリルスタンド」や、
お部屋の飾りつけに便利な「B2タペストリー」
「トートバッグ」「フェイスタオル」「マフラータオル」といった実用性のある商品も揃っている。
こちらのすべての商品は、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『バンコレ!』にて好評受注中。
発送は【 2024年5月 】を予定しているので、
届いた際にはひと足先に『ライドカメンズ』の世界観に浸ることが可能だ。
『ライドカメンズ』アパレル・雑貨アイテム
キャラクターやゲームシステムなど様々な情報が解禁され、ファンの期待も膨らむ
2024年初夏リリース予定の新作スマートフォン向けアプリゲーム『ライドカメンズ』より、
アパレル・雑貨アイテムが多数商品化。
人気の「つながるアクリルスタンド」が早くも登場!
キャラクターの変身前と変身後の姿が用意されているので、
変身前と変身後でつなげたり、推しのキャラクター同士でつなげたりと、
組み合わせ次第で面白いディスプレイができる点が嬉しいポイントだ。
また、可愛らしくデフォルメ化されたキャラクターたちが描かれた
「クッション」「アクリルキーホルダー」「アクリルスタンド」や、
お部屋の飾りつけに便利な「B2タペストリー」
「トートバッグ」「フェイスタオル」「マフラータオル」といった実用性のある商品も揃っている。
こちらのすべての商品は、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内の『バンコレ!』にて好評受注中。
発送は【 2024年5月 】を予定しているので、
届いた際にはひと足先に『ライドカメンズ』の世界観に浸ることが可能だ。
■動画
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 1が
「東映特撮YouTube Official」にてゴージャスに配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 2が
「東映特撮YouTube Official」にてさらにゴージャスさを増して配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 1が
「東映特撮YouTube Official」にてゴージャスに配信中。
『仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド』EPISODE 2が
「東映特撮YouTube Official」にてさらにゴージャスさを増して配信中。
日曜日【 3月17日 】
月曜日【 3月18日 】
火曜日【 3月19日 】
■WEB
「BIGLOBEニュース」にて、
Vシネクスト『仮面ライダーギーツ ジャマト・アウェイキング』
浮世英寿/仮面ライダーギーツ役 簡秀吉のインタビューが掲載。
CHECK!
■動画
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて、
〈 DXクロスホッパー 〉を徹底紹介。
「BIGLOBEニュース」にて、
Vシネクスト『仮面ライダーギーツ ジャマト・アウェイキング』
浮世英寿/仮面ライダーギーツ役 簡秀吉のインタビューが掲載。
CHECK!
■動画
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて、
〈 DXクロスホッパー 〉を徹底紹介。
水曜日【 3月20日 】
■動画
『仮面ライダーアマゾン』第3話「強くてハダカで速い奴!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーアマゾン』第4話「走れ!怒りのジャングラー!!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
劇場版『仮面ライダー555(ファイズ)パラダイス・ロスト』が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて、
【 3月21日(木)】に稼働を開始する
『仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ』シンクロ神話1章
より登場の注目カードを徹底紹介。
『仮面ライダーアマゾン』第3話「強くてハダカで速い奴!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダーアマゾン』第4話「走れ!怒りのジャングラー!!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
劇場版『仮面ライダー555(ファイズ)パラダイス・ロスト』が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて、
【 3月21日(木)】に稼働を開始する
『仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ』シンクロ神話1章
より登場の注目カードを徹底紹介。
木曜日【 3月21日 】
■動画
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて、
『仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ』シンクロ神話1章稼働開始!
「仮面ライダープラチナガッチャード」と「仮面ライダーヴァルバラド」を
使用して、「逢魔降臨歴」を実際にプレイする模様をお届け。
平成の主人公仮面ライダー20体がついに勢揃い!
「BANDAI SPIRITS / バンダイスピリッツ」内番組
『バンマニ!』にて、
「Figure-rise Standard」を大特集!
記念すべき最後の20体となる新登場の
〈 Figure-rise Standard 仮面ライダーキバ キバフォーム 〉も徹底紹介。
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて、
『仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ』シンクロ神話1章稼働開始!
「仮面ライダープラチナガッチャード」と「仮面ライダーヴァルバラド」を
使用して、「逢魔降臨歴」を実際にプレイする模様をお届け。
平成の主人公仮面ライダー20体がついに勢揃い!
「BANDAI SPIRITS / バンダイスピリッツ」内番組
『バンマニ!』にて、
「Figure-rise Standard」を大特集!
記念すべき最後の20体となる新登場の
〈 Figure-rise Standard 仮面ライダーキバ キバフォーム 〉も徹底紹介。
■WEB
ゲームアプリ『Land Arcana-ふしぎの大陸-』と
『仮面ライダー』シリーズがコラボレーション。
【2024年3月29日(金)~4月19日(金)】まで限定コラボイベントが開催!
「『Land Arcana-ふしぎの大陸-』公式Youtubeチャンネル」では
『仮面ライダー』コラボPVを配信中。CHECK!
■動画
平成の主人公仮面ライダー20体の基本フォームが揃ったことで、
「Figure-rise Standard」は次なるステージへ!
「BANDAI SPIRITS / バンダイスピリッツ」にて、
〈 Figure-rise Standard
仮面ライダークウガ アルティメットフォーム〉のPVが配信中。
平成の主人公仮面ライダー20体の基本フォームが揃ったことで、
「Figure-rise Standard」は次なるステージへ!
「BANDAI SPIRITS / バンダイスピリッツ」にて、
〈 Figure-rise Standard
仮面ライダークウガ アルティメットフォーム〉のPVが配信中。
土曜日【 3月23日 】
■動画
『仮面ライダー響鬼』十三之巻「乱れる運命」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー響鬼』十四之巻「喰らう童子」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー鎧武/ガイム』第5話「復活!友情のイチゴアームズ!」
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー鎧武/ガイム』第6話「ドリアンライダー、参戦!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて、
〈 装動 仮面ライダーガッチャード→5←
Feat.装動 仮面ライダーギーツ 〉を徹底紹介!
『仮面ライダー響鬼』十三之巻「乱れる運命」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー響鬼』十四之巻「喰らう童子」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー鎧武/ガイム』第5話「復活!友情のイチゴアームズ!」
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
『仮面ライダー鎧武/ガイム』第6話「ドリアンライダー、参戦!」が
「東映特撮YouTube Official」にて期間限定配信中。
「バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL」内番組
『バンマニ!』にて、
〈 装動 仮面ライダーガッチャード→5←
Feat.装動 仮面ライダーギーツ 〉を徹底紹介!
■カテゴリー名:東映特撮ファンクラブ(TTFC)
冥黒の三姉妹が安くておいしい飲食店を開業!?
『冥黒の三姉妹プレゼンツ 仮面ライダーガッチャード 未完計画』
第4話「冥黒の三姉妹は名コックさん姉妹!?計画」
本日(3月24日[日])9時30分より配信!
ラケシスも引き続き参加し、アトロポス、クロトーも含めた3人で『冥黒の三姉妹プレゼンツ 仮面ライダーガッチャード 未完計画』第4話「冥黒の三姉妹は名コックさん姉妹!?計画」をお届け!
本日放送の『仮面ライダーガッチャード』第28話「ベロベロ怪奇!蓮華の里帰り」では冥黒の三姉妹の出番が少なかったようで、ラケシスとクロトーは納得いかない様子。
その恨みなのか、仮面ライダーガッチャードの実家を突き止めたというラケシスでしたが、三姉妹も対抗し、「安くて美味しい飲食店」を開業することに!?
『冥黒の三姉妹プレゼンツ 仮面ライダーガッチャード 未完計画』
第4話「冥黒の三姉妹は名コックさん姉妹!?計画」
本日(3月24日[日])9時30分より配信!
ラケシスも引き続き参加し、アトロポス、クロトーも含めた3人で『冥黒の三姉妹プレゼンツ 仮面ライダーガッチャード 未完計画』第4話「冥黒の三姉妹は名コックさん姉妹!?計画」をお届け!
本日放送の『仮面ライダーガッチャード』第28話「ベロベロ怪奇!蓮華の里帰り」では冥黒の三姉妹の出番が少なかったようで、ラケシスとクロトーは納得いかない様子。
その恨みなのか、仮面ライダーガッチャードの実家を突き止めたというラケシスでしたが、三姉妹も対抗し、「安くて美味しい飲食店」を開業することに!?

『仮面ライダーアウトサイダーズ』
公式ホームページ公開中!
ついに檀 黎斗【演:岩永徹也】が動き出す!!
『仮面ライダーアウトサイダーズ ep.5 創世の女神と第三のシンギュラリティ』、5月配信決定!
「仮面ライダーゲンム ハイパー不滅ゲーマー」爆誕!! ツムリ【演:青島 心】も参戦!
『仮面ライダーアウトサイダーズ』の公式ホームページでは、
過去の作品一覧をはじめ、それぞれの作品で登場した仮面ライダーも掲載中。
『仮面ライダーアウトサイダーズ』シリーズで初登場した限定フォームもあるので、
ここでしか見ることができない仮面ライダーをぜひチェックしてみてください。
公式ホームページ公開中!
ついに檀 黎斗【演:岩永徹也】が動き出す!!
『仮面ライダーアウトサイダーズ ep.5 創世の女神と第三のシンギュラリティ』、5月配信決定!
「仮面ライダーゲンム ハイパー不滅ゲーマー」爆誕!! ツムリ【演:青島 心】も参戦!
『仮面ライダーアウトサイダーズ』の公式ホームページでは、
過去の作品一覧をはじめ、それぞれの作品で登場した仮面ライダーも掲載中。
『仮面ライダーアウトサイダーズ』シリーズで初登場した限定フォームもあるので、
ここでしか見ることができない仮面ライダーをぜひチェックしてみてください。

TTFC会員なら、シリーズ第1作『仮面ライダー』から、
新番組『仮面ライダーガッチャード』最新話までいつでも見放題!!
東映特撮ファンクラブ(TTFC)は、「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」シリーズなど、東映がこれまで制作してきた膨大な特撮ヒーロー作品350タイトル以上(※1)が〝24時間365日〟いつでも見放題になるほか、
東映特撮ファンクラブが制作したオリジナル番組の視聴やコラムの閲覧、イベント先行予約申込、限定グッズ購入など、さまざまな「ファンクラブ特典」が付属するアプリサービスです。
もちろん仮面ライダーシリーズは、シリーズ第1作『仮面ライダー』(1971年)から、『仮面ライダーガッチャード』最新話(日本語字幕付き ※2)までいつでも見放題!
※1:テレビシリーズ150作6500話以上、映画&Vシネマ200本以上
※2:放送翌日以降に適宜、「日本語字幕」を追加しています。状況によってはお時間をいただく場合もございます。
新番組『仮面ライダーガッチャード』最新話までいつでも見放題!!
東映特撮ファンクラブ(TTFC)は、「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」シリーズなど、東映がこれまで制作してきた膨大な特撮ヒーロー作品350タイトル以上(※1)が〝24時間365日〟いつでも見放題になるほか、
東映特撮ファンクラブが制作したオリジナル番組の視聴やコラムの閲覧、イベント先行予約申込、限定グッズ購入など、さまざまな「ファンクラブ特典」が付属するアプリサービスです。
もちろん仮面ライダーシリーズは、シリーズ第1作『仮面ライダー』(1971年)から、『仮面ライダーガッチャード』最新話(日本語字幕付き ※2)までいつでも見放題!
※1:テレビシリーズ150作6500話以上、映画&Vシネマ200本以上
※2:放送翌日以降に適宜、「日本語字幕」を追加しています。状況によってはお時間をいただく場合もございます。

詳しくは東映特撮ファンクラブ(TTFC)公式サイトへ!
★最新情報はTTFCアプリのニュースをチェック!
ご入会されなくても東映特撮ファンクラブアプリをダウンロードするだけで、
ニュース購読、無料動画など一部のサービスをご利用することができます。
★最新情報はTTFCアプリのニュースをチェック!
ご入会されなくても東映特撮ファンクラブアプリをダウンロードするだけで、
ニュース購読、無料動画など一部のサービスをご利用することができます。