2023年 6月 3日放送
38話
慕情F:九尾の白狐!
脚本:高橋悠也
監督:杉原輝昭

「デザグラをずっとずっと続けてきたあなたなら…教えてくれるのでしょうか、英寿…!」
純白の戦士は自らの意志とは関係なく周囲を破壊し尽くす。
しかし結局母に手は届かず、
意識を失った英寿は謎の世界へ...。
そこに現れたのは狐面をした謎の男。
男は英寿と向かい合い、言葉を投げかけ始める。
この男は一体何者なのか。
2人が対話を続ける間、
外の世界では着実にグランドエンドが進んでいたー。
(文責:吉川史樹)
次回のみどころ
ギーツVSゲイザー戦、バラエティに飛んだアクションで面白かったですね。
ラストで登場した白いギーツは、鬼気迫った怖い印象があります。少しの姿勢で違いが出るので、さすが中田さん&藤田AC監督コンビです。
そして慕情編もいよいよFinal。
アクションの凄さに定評のある杉原組ですが、祢音キューン編に続き、ドラマ部分をがっちり見せて、慕情編を締めくくって下さいます。
予告で出ました!さらに進化した九尾の白狐!
ただのパワーアップではなく、いろんなみどころがいっぱいです。多くは書きません。
スタートから、あれ?と思う構成になっているので、ぜひ頭から見て下さい。
夏映画の前売り券販売も始まっています。夏にふさわしい賑やかさ、となっていますので、こちらもご期待ください。
ラストで登場した白いギーツは、鬼気迫った怖い印象があります。少しの姿勢で違いが出るので、さすが中田さん&藤田AC監督コンビです。
そして慕情編もいよいよFinal。
アクションの凄さに定評のある杉原組ですが、祢音キューン編に続き、ドラマ部分をがっちり見せて、慕情編を締めくくって下さいます。
予告で出ました!さらに進化した九尾の白狐!
ただのパワーアップではなく、いろんなみどころがいっぱいです。多くは書きません。
スタートから、あれ?と思う構成になっているので、ぜひ頭から見て下さい。
夏映画の前売り券販売も始まっています。夏にふさわしい賑やかさ、となっていますので、こちらもご期待ください。
(文責:武部直美)
今回の整理

キューンが鞍馬祢音に「グランドエンド」の始まりを知らせたことで、祢音、桜井沙羅、桜井景和は勝ち残っても願いが叶わないことを知ってしまう。
それでも一縷の望みを託し、仮面ライダーたちは延長戦に臨む。
そして、吾妻道長の猛攻により祢音と沙羅が脱落し消滅。
一方、浮世英寿はジーンがベロバとケケラから返却させたヴィジョンドライバーを使い「創世の女神の間」へ
待ち構えていたスエルが『浮世英寿がこの世に存在しない世界』を願うが、創世の女神は悲鳴とともにそれを拒否。
願いを叶える力の限界を悟ったスエルは、グランドエンド後に女神の処分を断言すると、怒りの英寿をバトルフィールドへと移送するのだった。
そこでは景和が道長の猛攻に耐え続けており、延長戦はタイムアップ。
結果、道長と景和の持っていたIDコアは同数で、決着を付けられず終わった。
そしてついにグランドエンドが実行に移される。
鎖に縛られた女神が移送されていくが、決して諦めない英寿はそれを止めるべくスエルの元へ。
そこに立ちはだかったのは、ニラムが変身した仮面ライダーゲイザー。女神の悲鳴が轟くなか、冷静さを失った英寿はニラムの敵ではなく、徐々に追い込まれていく。
ついには変身解除にまで追い込まれた英寿の側に、女神の破片がこぼれ落ちた。それを握りしめて母への想いに身を焦がす英寿。
そして不思議なことが起こる。英寿とその周囲が作り変えられるように歪みが発生。
そこには「仮面ライダーギーツ ブーストフォームマークⅢ」の姿があるのだった。
それでも一縷の望みを託し、仮面ライダーたちは延長戦に臨む。
そして、吾妻道長の猛攻により祢音と沙羅が脱落し消滅。
一方、浮世英寿はジーンがベロバとケケラから返却させたヴィジョンドライバーを使い「創世の女神の間」へ
待ち構えていたスエルが『浮世英寿がこの世に存在しない世界』を願うが、創世の女神は悲鳴とともにそれを拒否。
願いを叶える力の限界を悟ったスエルは、グランドエンド後に女神の処分を断言すると、怒りの英寿をバトルフィールドへと移送するのだった。
そこでは景和が道長の猛攻に耐え続けており、延長戦はタイムアップ。
結果、道長と景和の持っていたIDコアは同数で、決着を付けられず終わった。
そしてついにグランドエンドが実行に移される。
鎖に縛られた女神が移送されていくが、決して諦めない英寿はそれを止めるべくスエルの元へ。
そこに立ちはだかったのは、ニラムが変身した仮面ライダーゲイザー。女神の悲鳴が轟くなか、冷静さを失った英寿はニラムの敵ではなく、徐々に追い込まれていく。
ついには変身解除にまで追い込まれた英寿の側に、女神の破片がこぼれ落ちた。それを握りしめて母への想いに身を焦がす英寿。
そして不思議なことが起こる。英寿とその周囲が作り変えられるように歪みが発生。
そこには「仮面ライダーギーツ ブーストフォームマークⅢ」の姿があるのだった。
こぼれ話
37話ご視聴ありがとうございました!
母の救済を求める英寿と、撤退を推し進める運営。
その戦いは人智を超えたステージに突入して――
ということで杉原監督、出番です!
母の救済を求める英寿と、撤退を推し進める運営。
その戦いは人智を超えたステージに突入して――
ということで杉原監督、出番です!

次回のサブタイトルに「F」がついていることからもうお察しの通り、
慕情編クライマックス2話を杉原監督にご担当いただきました。
こぼれ話があふれてネタバレにならないように気を付けます!
■IDコア探しゲーム・サドンデス
3日間の戦いを終え、ハクビとバッファが同率1位ということで戦いは延長戦へ。
もはや各自のフィールドワークではなく、プレイヤー同士での奪い合いで決着をつけることに。
慕情編クライマックス2話を杉原監督にご担当いただきました。
こぼれ話があふれてネタバレにならないように気を付けます!
■IDコア探しゲーム・サドンデス
3日間の戦いを終え、ハクビとバッファが同率1位ということで戦いは延長戦へ。
もはや各自のフィールドワークではなく、プレイヤー同士での奪い合いで決着をつけることに。


うわー、この状況でバッファに会うの、ほんとに嫌。
3人がかりで挑みますが、ジャマ神の力を手に入れたバッファの前になす術なし。
前回は沙羅の命を狙うアルキメデルの足止めをしてくれましたが、
「ライダーなんか辞めさせて元の生活に戻す」という不器用なお節介は継続中。
なんとハクビのみならずナーゴのIDコアまでも粉砕し、2人を脱落させてしまいました。
思い切りのよさすごいな。
バッファの魔の手はタイクーンにも。。もはやバスでの戦闘は杉原組の十八番ですね。
自分の両親や、退場していったプレイヤーのことを想い続け、
「願いを叶えるのは俺だぁぁあ!!」と痛切な叫びを上げるタイクーン、主人公っぽいぞ…!
そして「理想論は聞き飽きた」と切り捨てるバッファ、ライバルっぽいぞ…!
3人がかりで挑みますが、ジャマ神の力を手に入れたバッファの前になす術なし。
前回は沙羅の命を狙うアルキメデルの足止めをしてくれましたが、
「ライダーなんか辞めさせて元の生活に戻す」という不器用なお節介は継続中。
なんとハクビのみならずナーゴのIDコアまでも粉砕し、2人を脱落させてしまいました。
思い切りのよさすごいな。
バッファの魔の手はタイクーンにも。。もはやバスでの戦闘は杉原組の十八番ですね。
自分の両親や、退場していったプレイヤーのことを想い続け、
「願いを叶えるのは俺だぁぁあ!!」と痛切な叫びを上げるタイクーン、主人公っぽいぞ…!
そして「理想論は聞き飽きた」と切り捨てるバッファ、ライバルっぽいぞ…!


そして陰から主役も見ていました。母さんのこと悪く言わないで…。
パンクジャックの乱入によってタイクーンの脱落はまぬがれましたが、
なかなか一枚岩になれない彼ら。運営のグランドエンドを前に、どう立ち向かう!?
パンクジャックの乱入によってタイクーンの脱落はまぬがれましたが、
なかなか一枚岩になれない彼ら。運営のグランドエンドを前に、どう立ち向かう!?


そしてとにかく楽し気なお二人。
24話では「誰?」って言ってたのに…悪友という感じでしょうか
グランドエンドを迎えても、タダでは終わらなそうな感じがぷんぷんします。
演じる俊藤さんと並木さんもとっても仲良しです。
■ひどいよ運営陣!
ネゴシエーターの役目を終え、ヴィジョンドライバー奪還に成功したジーン。
運営に引き渡す…かと思いきや、狐の化かしが発動!
24話では「誰?」って言ってたのに…悪友という感じでしょうか
グランドエンドを迎えても、タダでは終わらなそうな感じがぷんぷんします。
演じる俊藤さんと並木さんもとっても仲良しです。
■ひどいよ運営陣!
ネゴシエーターの役目を終え、ヴィジョンドライバー奪還に成功したジーン。
運営に引き渡す…かと思いきや、狐の化かしが発動!


ひとつを英寿にお渡し。
いや~、帰ってきてからというもの、頼もしさが増したねジーンくん。
一方、ウィンが探る運営の歴史。
デザグラのデータベースはデジタルですが、部屋は古代に倣って書庫風です。
いや~、帰ってきてからというもの、頼もしさが増したねジーンくん。
一方、ウィンが探る運営の歴史。
デザグラのデータベースはデジタルですが、部屋は古代に倣って書庫風です。


ミツメがナビデーターを務めていた時期に、デザ神の幽閉という出来事が記録されていました。そこから導かれる、デザ神となったある古代人と未来人であるミツメが恋に落ち、生まれたのがエースという事実。
ウィンに発破をかけられ、一度は女神の間からはじき出されてしまった英寿は再びスエルの元へ。
しかし真っ向から向かってくる英寿には対処せざるを得ないのが運営の使命。
上司命令で対応するニラムさんの中間管理職っぷりがいちばんのリアル。
そして繰り広げられる、32話ぶりのギーツVSゲイザーの戦い。
ウィンに発破をかけられ、一度は女神の間からはじき出されてしまった英寿は再びスエルの元へ。
しかし真っ向から向かってくる英寿には対処せざるを得ないのが運営の使命。
上司命令で対応するニラムさんの中間管理職っぷりがいちばんのリアル。
そして繰り広げられる、32話ぶりのギーツVSゲイザーの戦い。


冷静さを失っている荒々しい戦いかたではゲイザーの牙城は崩せません。

日曜の朝から~ゴロゴロ~ゴロゴロ~
あ~あ、母さんふつうにもどってきたらな~。
あ~あ、母さんふつうにもどってきたらな~。
まあ難しいでしょうね。
さらに戦闘のさなか、スエルがグランドエンドの準備を進めていくうち、女神の崩壊も進んでいきます。


そのひと片が英寿のもとに…
母にすがる子供のような表情になる英寿が切なくてたまりません。
思えばキャスト決定直後の読み合わせからご参加いただいていた杉原監督。
全てがまっさらだった彼らを知っているので、いい表情するようになったなぁとしみじみ語ってくださることも。
母にすがる子供のような表情になる英寿が切なくてたまりません。
思えばキャスト決定直後の読み合わせからご参加いただいていた杉原監督。
全てがまっさらだった彼らを知っているので、いい表情するようになったなぁとしみじみ語ってくださることも。


英寿の叫びに呼応するように、生まれた謎の新バックル。
さらにノーモーションで見たことのないフォームに変身するもんですからゲイザーもびっくり。
さらにノーモーションで見たことのないフォームに変身するもんですからゲイザーもびっくり。


ブーストフォームマークⅢといいます。腕部のスーツも白く染まりました。
顔については顎が変わった以外は特にいじっていないのですが、
危なっかしくて怖い感じをポーズとモーションで見事に表現いただいております。
怒りで生まれた破壊フォーム。ゲイザーの技を捻じ曲げて消滅させたように、
周囲の空間を破壊する力をもつようです。
顔については顎が変わった以外は特にいじっていないのですが、
危なっかしくて怖い感じをポーズとモーションで見事に表現いただいております。
怒りで生まれた破壊フォーム。ゲイザーの技を捻じ曲げて消滅させたように、
周囲の空間を破壊する力をもつようです。

この禍々しい力を英寿はものにできるのか?
「慕情」は英寿からミツメへの愛、そして…
次回、彼らが迎える運命をお見逃しなきよう。
■配信開始!仮面ライダーパンクジャック
東映特撮ファンクラブで好評配信中の「仮面ライダーパンクジャック」はもうご覧になりましたか?
「慕情」は英寿からミツメへの愛、そして…
次回、彼らが迎える運命をお見逃しなきよう。
■配信開始!仮面ライダーパンクジャック
東映特撮ファンクラブで好評配信中の「仮面ライダーパンクジャック」はもうご覧になりましたか?


晴家ウィンの半生を追いかけながらDGPの裏側にスポットを当てていくハードな物語ですが、ライブシーンやこだわりのアクションシーンなど、華やかな見どころもたっぷり!


TTFC会員の皆様にもご協力いただいたライブシーンの撮影合間。
ギターのコードを確認し合ったりと、本当のバンド仲間のよう!
ギターのコードを確認し合ったりと、本当のバンド仲間のよう!

ウェザーハーツのみんなと監督。なぜ売れないんだ!?

メンバー・クラウドを演じる茶渡さんのベースは6弦。
サウンドにもこだわるウェザーハーツ。だからなぜ売れないんだ!?!
サウンドにもこだわるウェザーハーツ。だからなぜ売れないんだ!?!

メンバーのヒロキは実はデザグラに参加中。そこでウィンと出会って…。
IDコアの秘密、知りたいですか…?
IDコアの秘密、知りたいですか…?

そして全世界待望!パンクジャックのビートフォームがお目見えです。


坂本監督と榮アクションコーディネーターが作り上げたパンクな戦いをお見逃しなく。


ギロリさん/グレアもお久し登場。しびれるカッコよさです。

スピンオフを見れば、DGPへの見方が深まるかも?グランドエンドに備えて、ぜひご覧ください。
(文責:瀧島南美)
最新情報
ジャマーガーデンズ、ニラムのキャラクターソング配信開始!
ギーツのキャラソン続々登場!
今度はジャマーガーデンズとゲームプロデューサー・ニラムの楽曲!
今度はジャマーガーデンズとゲームプロデューサー・ニラムの楽曲!


ジャマーガーデンズ曲『Odds n’ Ends』は4人の個性が大爆発。
それぞれのパートの歌詞を見ると…ほんとバラバラねこの人たち(笑)
イベントでかっこいいパフォーマンスを披露してくれた3人に加えて、
アルキメデル役・春海四方さんにもご参加いただきました!ジャマおじラップは必聴です。
『Odds n’ Ends』
ジャマーガーデンズ
作詞:瀧尾沙
作曲:Ryo
配信はこちら→https://avex.lnk.to/KR_GEATS_OddsnEnds
そしてニラムの楽曲は、デザグラのプロモーションソング、というのでしょうか。
ツムリの曲が参加者へ向けた曲とするなら、ニラムの曲はオーディエンスへの曲、という感じ。
北村さんには1行単位で入れるニュアンスを調整していただきました。
華々しくありながらリアルを求めるフッ軽プロデューサーの歌声は必聴です!
『Non-fiction』
ニラム(北村諒)
作詞:藤林聖子
作曲:鳴瀬シュウヘイ
配信はこちら→https://avex.lnk.to/KR_GEATS_Non-fiction
そして好評配信中のツムリのキャラクターソング、皆さんもうお聞きになりましたか?
「ツムリのテーマ」とリンクするアレンジなど、ギーツの劇伴を手掛ける佐橋さん作曲だからこその仕掛けが楽しい、春のデザグラキャンペーンソングです
『デザイア宮殿で会いましょう』
ツムリ(青島心)
作詞:藤林聖子
作曲:佐橋俊彦
配信はこちら→https://avex.lnk.to/KR_GEATS_Tsumuri
それぞれのパートの歌詞を見ると…ほんとバラバラねこの人たち(笑)
イベントでかっこいいパフォーマンスを披露してくれた3人に加えて、
アルキメデル役・春海四方さんにもご参加いただきました!ジャマおじラップは必聴です。
『Odds n’ Ends』
ジャマーガーデンズ
作詞:瀧尾沙
作曲:Ryo
配信はこちら→https://avex.lnk.to/KR_GEATS_OddsnEnds
そしてニラムの楽曲は、デザグラのプロモーションソング、というのでしょうか。
ツムリの曲が参加者へ向けた曲とするなら、ニラムの曲はオーディエンスへの曲、という感じ。
北村さんには1行単位で入れるニュアンスを調整していただきました。
華々しくありながらリアルを求めるフッ軽プロデューサーの歌声は必聴です!
『Non-fiction』
ニラム(北村諒)
作詞:藤林聖子
作曲:鳴瀬シュウヘイ
配信はこちら→https://avex.lnk.to/KR_GEATS_Non-fiction
そして好評配信中のツムリのキャラクターソング、皆さんもうお聞きになりましたか?
「ツムリのテーマ」とリンクするアレンジなど、ギーツの劇伴を手掛ける佐橋さん作曲だからこその仕掛けが楽しい、春のデザグラキャンペーンソングです
『デザイア宮殿で会いましょう』
ツムリ(青島心)
作詞:藤林聖子
作曲:佐橋俊彦
配信はこちら→https://avex.lnk.to/KR_GEATS_Tsumuri
『仮面ライダーパンクジャック』配信開始!
TTFCスピンオフ・ギーツエクストラ『仮面ライダーパンクジャック』は好評配信中!
そしてすでに配信中の主題歌『ROLLIN’ ROLLIN’ PUNK KING』をウェザーハーツが演奏するライブ映像風PVも公開中!
楽曲配信はこちら→https://avex.lnk.to/KR_GEATS_WEATHER_HEARTS
そしてすでに配信中の主題歌『ROLLIN’ ROLLIN’ PUNK KING』をウェザーハーツが演奏するライブ映像風PVも公開中!
楽曲配信はこちら→https://avex.lnk.to/KR_GEATS_WEATHER_HEARTS

『仮面ライダータイクーンmeets仮面ライダーシノビ』は6/18公開!
時は2023年2月――。
2022年3月からスタートした『仮面ライダーシノビ』も最終局面を迎える第46話!
天草四郎時貞が今生カンパニーを乗っ取り、世界を手中に収めんとしていた。
一方、異世界ゲートに吸い込まれシノビの世界にやってきた桜井景和・沙羅の姉弟は、忍者だらけの景色に困惑。世界を超えた忍者ライダーたちの出会いが、新たな波乱を巻き起こす?!
シノビが放送されている雰囲気でお送りしましたが、配信日が6月18日に決定。
そして豪華キャストも発表されました!
2022年3月からスタートした『仮面ライダーシノビ』も最終局面を迎える第46話!
天草四郎時貞が今生カンパニーを乗っ取り、世界を手中に収めんとしていた。
一方、異世界ゲートに吸い込まれシノビの世界にやってきた桜井景和・沙羅の姉弟は、忍者だらけの景色に困惑。世界を超えた忍者ライダーたちの出会いが、新たな波乱を巻き起こす?!
シノビが放送されている雰囲気でお送りしましたが、配信日が6月18日に決定。
そして豪華キャストも発表されました!


天草四郎時貞を演じるのは橋本祥平さん。昨年の「Birth of Chimera」に続き、TTFCスピンオフに登場!
キレッキレのアクションと、インパクト強なキャラクターは必見です。
さらに!元祖忍者ライダー・ZXが登場!
村雨良を演じるのはもちろん菅田俊さん。たたずまいのすべてがかっこいい!!
アツすぎる忍者ライダー勢ぞろいは本当に見てください(笑)
30秒バージョンの予告も公開されましたので、配信開始までぜひお楽しみに!
キレッキレのアクションと、インパクト強なキャラクターは必見です。
さらに!元祖忍者ライダー・ZXが登場!
村雨良を演じるのはもちろん菅田俊さん。たたずまいのすべてがかっこいい!!
アツすぎる忍者ライダー勢ぞろいは本当に見てください(笑)
30秒バージョンの予告も公開されましたので、配信開始までぜひお楽しみに!
TTFCでギーツを楽しもう!
TTFC (東映特撮ファンクラブ)では、
本編を観ながらスタッフ・俳優などが思い出話や裏話をするオーディオ/ビジュアルコメンタリー #コンばなし を配信中🎥
35・36話のオーディオコメンタリーは
福沢監督、仮面ライダー本編初監督記念!!
35話は長きに渡り暗躍した五十鈴大智役・後藤大くん&カメラマンの倉田幸治さんをお招きして、大智というキャラの面白さや撮影技術の進歩などについて語ってもらいました。
36話は福沢監督×桜井姉弟の佐藤瑠雅くんと志田音々さんが登場。仮面ライダーハクビにポンチッチ〜!!
31話:後藤大さん×倉田幸治さん×福沢博文監督
32話:佐藤瑠雅さん×志田音々さん×福沢博文さん
https://tokusatsu-fc.jp/
本編を観ながらスタッフ・俳優などが思い出話や裏話をするオーディオ/ビジュアルコメンタリー #コンばなし を配信中🎥
35・36話のオーディオコメンタリーは
福沢監督、仮面ライダー本編初監督記念!!
35話は長きに渡り暗躍した五十鈴大智役・後藤大くん&カメラマンの倉田幸治さんをお招きして、大智というキャラの面白さや撮影技術の進歩などについて語ってもらいました。
36話は福沢監督×桜井姉弟の佐藤瑠雅くんと志田音々さんが登場。仮面ライダーハクビにポンチッチ〜!!
31話:後藤大さん×倉田幸治さん×福沢博文監督
32話:佐藤瑠雅さん×志田音々さん×福沢博文さん
https://tokusatsu-fc.jp/


豪華ラインナップでお送りしたオーディオ/ビジュアルコメンタリーのバックナンバーももちろん配信中。
これを聞いていればギーツ通!?復習にも最適です。
オーディオコメンタリー
1話:中澤監督×武部プロデューサー
2話:中澤監督×藤田アクション監督
3話:杉原監督×中田裕士さん
4話:星乃夢奈さん×宮澤雪さん
5話:柴﨑監督×縄田雄哉さん
6話:簡秀吉さん×杢代和人さん
7話:佐藤瑠雅さん×永徳さん
8話:佐藤瑠雅さん×上堀内監督×永徳さん
9話:中澤監督×青島心さん
23話:鈴木福さん×中澤監督
24話:鈴木福さん×俊藤光利さん
27話:鈴木福さん×佐藤瑠雅さん×星乃夢奈さん
28話:鈴木福さん×簡秀吉さん×坂本監督
31話:杢代和人さん×並木彩華さん
32話:簡秀吉さん×杢代和人さん×並木彩華さん
ビジュアルコメンタリー
13話:簡秀吉さん×中田裕士さん×藤田慧アクション監督
14話:簡秀吉さん×崎山つばささん×坂本浩一監督
20話:山口恭平監督×並木彩華さん×星乃夢奈さん
21話:山口恭平監督×北村諒さん×杢代和人くん
#コンばなし で感想もお待ちしております!
これを聞いていればギーツ通!?復習にも最適です。
オーディオコメンタリー
1話:中澤監督×武部プロデューサー
2話:中澤監督×藤田アクション監督
3話:杉原監督×中田裕士さん
4話:星乃夢奈さん×宮澤雪さん
5話:柴﨑監督×縄田雄哉さん
6話:簡秀吉さん×杢代和人さん
7話:佐藤瑠雅さん×永徳さん
8話:佐藤瑠雅さん×上堀内監督×永徳さん
9話:中澤監督×青島心さん
23話:鈴木福さん×中澤監督
24話:鈴木福さん×俊藤光利さん
27話:鈴木福さん×佐藤瑠雅さん×星乃夢奈さん
28話:鈴木福さん×簡秀吉さん×坂本監督
31話:杢代和人さん×並木彩華さん
32話:簡秀吉さん×杢代和人さん×並木彩華さん
ビジュアルコメンタリー
13話:簡秀吉さん×中田裕士さん×藤田慧アクション監督
14話:簡秀吉さん×崎山つばささん×坂本浩一監督
20話:山口恭平監督×並木彩華さん×星乃夢奈さん
21話:山口恭平監督×北村諒さん×杢代和人くん
#コンばなし で感想もお待ちしております!
てれびくん超バトルDVD募集受付中!
ギーツもあります、てれびくんDVD!
いつもと違うDGP、どやさって……なんだ?!
DVDは現在も応募受付中です!
そして、ここにきて新たなキャスト発表!
警備員役として、縄田雄哉さんが出演です。どんな場面で登場するのか、見逃せません!
いつもと違うDGP、どやさって……なんだ?!
DVDは現在も応募受付中です!
そして、ここにきて新たなキャスト発表!
警備員役として、縄田雄哉さんが出演です。どんな場面で登場するのか、見逃せません!


そのほかにも要チェックすぎる映像が収録されているとかなんとか…
ここでしか見られないものの宝庫なので、ぜひ手に入れてくださいね!
ここでしか見られないものの宝庫なので、ぜひ手に入れてくださいね!
オロナミンCとのコラボスタート!
元気ハツラツ!オロナミンCと仮面ライダーギーツがコラボ。
WEBではスペシャルムービー公開中です。
祢音TVに英寿と景和がゲスト出演?!
コラボサイトも見てね!!
https://www.otsuka.co.jp/orc/rider/
WEBではスペシャルムービー公開中です。
祢音TVに英寿と景和がゲスト出演?!
コラボサイトも見てね!!
https://www.otsuka.co.jp/orc/rider/
ギーツBlu-rayコレクション1巻好評発売中!
ギーツ本編1~16話を収録するBlu-rayコレクション1がついに発売!
その特典映像として、「デザイアグランプリ ボーナスステージ1回戦 バラエティ番組によくありそうなボウリング大会」を収録。
英寿・景和・祢音・道長・ツムリがプレーヤーとして参加、ボーナスステージナビゲーターのサラミ(見た目は沙羅にそっくり)が進行するエンタメボウリング大会です!
ボーナスステージ1・2回戦通しての優勝者には「2番目に叶えたい願いを1日実現」の賞品が!
そして優勝者の1日の模様はオリジナルショートムービーとして3巻でお届けしちゃいます。
ゲームは台本ナシの真剣勝負!優勝を手にするのは一体誰だ?!
ボウリング大会の模様はTTFCでも配信中です。
※デザイアグランプリ ボーナスステージの2回戦の模様は、8月9日(水)発売「Blu-ray COLLECTION 2」に収録予定。
※優勝者の1日を収めたオリジナルショートムービーは、11月8日(水)発売「Blu-ray COLLECTION 3」に収録予定。
★商品の詳細はコチラ⇒:https://www.toei-video.co.jp/special/geats/#BSTD09896
その特典映像として、「デザイアグランプリ ボーナスステージ1回戦 バラエティ番組によくありそうなボウリング大会」を収録。
英寿・景和・祢音・道長・ツムリがプレーヤーとして参加、ボーナスステージナビゲーターのサラミ(見た目は沙羅にそっくり)が進行するエンタメボウリング大会です!
ボーナスステージ1・2回戦通しての優勝者には「2番目に叶えたい願いを1日実現」の賞品が!
そして優勝者の1日の模様はオリジナルショートムービーとして3巻でお届けしちゃいます。
ゲームは台本ナシの真剣勝負!優勝を手にするのは一体誰だ?!
ボウリング大会の模様はTTFCでも配信中です。
※デザイアグランプリ ボーナスステージの2回戦の模様は、8月9日(水)発売「Blu-ray COLLECTION 2」に収録予定。
※優勝者の1日を収めたオリジナルショートムービーは、11月8日(水)発売「Blu-ray COLLECTION 3」に収録予定。
★商品の詳細はコチラ⇒:https://www.toei-video.co.jp/special/geats/#BSTD09896
ギーツのキャラクターブック好評発売中!
キャラクターブックのタイトルは「仮面ライダーギーツ キャラクターブック OUR DESIRE」
キャラクターたちのTV本編では見られない表情を収めたショットの数々や、キャストインタビューも満載!
「こんな〇〇が見たい!」という願いが叶っているのかも?!
キャラクターたちのTV本編では見られない表情を収めたショットの数々や、キャストインタビューも満載!
「こんな〇〇が見たい!」という願いが叶っているのかも?!

◎掲載キャスト
簡秀吉(浮世英寿/仮面ライダーギーツ役)
佐藤瑠雅(桜井景和/仮面ライダータイクーン役)
星乃夢奈(鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴ役)
杢代和人(吾妻道長/仮面ライダーバッファ役)
青島心(ツムリ役)
北村諒(ニラム役)
並木彩華(ベロバ/仮面ライダーベロバ役)
鈴木福(ジーン/仮面ライダージーン役)
法人別で特典の生写真もプレゼント(※特典付き販売は在庫がなくなり次第終了)
書籍・特典の詳細は下記サイトよりご確認ください。
https://zasshi.tv/products/25716/
簡秀吉(浮世英寿/仮面ライダーギーツ役)
佐藤瑠雅(桜井景和/仮面ライダータイクーン役)
星乃夢奈(鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴ役)
杢代和人(吾妻道長/仮面ライダーバッファ役)
青島心(ツムリ役)
北村諒(ニラム役)
並木彩華(ベロバ/仮面ライダーベロバ役)
鈴木福(ジーン/仮面ライダージーン役)
法人別で特典の生写真もプレゼント(※特典付き販売は在庫がなくなり次第終了)
書籍・特典の詳細は下記サイトよりご確認ください。
https://zasshi.tv/products/25716/
「仮面ライダーギーツ変身講座」が公開中!
景和と一緒に変身について勉強しよう!
教えてくれるのは…なんと、世界のスター、浮世英寿だ!!
いつデザイアグランプリの招待が来てもいいように、
皆さんもこの動画で変身をマスターしてくださいね!
教えてくれるのは…なんと、世界のスター、浮世英寿だ!!
いつデザイアグランプリの招待が来てもいいように、
皆さんもこの動画で変身をマスターしてくださいね!
