2023年 4月 15日放送
31話
慟哭Ⅶ:天国と地獄ゲーム♡
脚本:高橋悠也
監督:田﨑竜太
「大勢の犠牲者の上にたった1人の幸せが成り立つ不公平な世界、それがデザイアグランプリ」
遂に始まるJGP最終戦 “天国と地獄ゲーム”。
街が空に浮上し、それを邪悪な女神が見下ろす異様な光景。
そして審査基準のわからない女神の審判からあぶれた者は消滅してしまう。
それが人だろうがジャマトだろうが、ライダーだろうが…。
全ては女神の裁量により行われるこのゲーム。
あまりにも不公平で不条理で、無秩序で無情。
ベロバはこのゲームは世界の縮図だと微笑みを浮かべる。
女神とは一体何者なのか。
遂に全ての謎が紐解かれる。
その時、浮世英寿はー。
(文責:吉川史樹)
次回のみどころ
31,32話、慟哭編を締めるのは田﨑竜太監督です。
田﨑監督といえば、「アギト」「龍騎」「ファイズ」「電王」「W」「オーズ」……数々のパイロット(1,2話)監督としてライダーシリーズを支えてきた方。
「ドンブラザーズ」を終えたタイミングで、ぜひとも一度は…!と「ギーツ」に登板いただきました。田﨑監督いわく「ドンブラザーズ、第二の刺客」だそうです。(第一の刺客は、山口監督)
30話を越えたところで、キャスト&「ギーツの世界」で、どのようなケミストリーを見せてくださるでしょうか。乞うご期待です。
最後のゲームは、「天国と地獄ゲーム」。
ミスをしてしまうと、奈落の底へ真っ逆さま……。落ちるゲームといえば、「カイジ」「イカゲーム」といったデスゲームでは定番です。まさに命をかけたゲーム……こちらの行方も気になるところ……慟哭編もラストスパート!
田﨑監督といえば、「アギト」「龍騎」「ファイズ」「電王」「W」「オーズ」……数々のパイロット(1,2話)監督としてライダーシリーズを支えてきた方。
「ドンブラザーズ」を終えたタイミングで、ぜひとも一度は…!と「ギーツ」に登板いただきました。田﨑監督いわく「ドンブラザーズ、第二の刺客」だそうです。(第一の刺客は、山口監督)
30話を越えたところで、キャスト&「ギーツの世界」で、どのようなケミストリーを見せてくださるでしょうか。乞うご期待です。
最後のゲームは、「天国と地獄ゲーム」。
ミスをしてしまうと、奈落の底へ真っ逆さま……。落ちるゲームといえば、「カイジ」「イカゲーム」といったデスゲームでは定番です。まさに命をかけたゲーム……こちらの行方も気になるところ……慟哭編もラストスパート!
(文責:武部直美)
今回の整理
鞍馬祢音の心を踏みにじったことに怒り心頭の浮世英寿は、ビショップジャマトを粉砕する。
これによりデサグラ陣営、ジャマト陣営ともに1勝を挙げ、「闘牛ゲーム」戦況はイーブンに。
勝負の行方を決める第3戦には、ベロバの行為に呆れて戦いを降りた吾妻道長に代わってオステウスジャマトが出撃し、心乱されたままの祢音に猛攻を仕掛ける。
勝負はついたと思われたとき、キューンが駆けつけ、仮面ライダーキューンへと変身。
彼の言葉に心奮い立たせた祢音は、キューンから差し出されたブーストバックルを受け取り、古代魚ジャマトを撃破する。
だが、それと同時に祢音も倒れ、闘牛ゲームは引き分けに終わるのだった。
駆けつけた英寿と桜井景和を前に、祢音は自分が帰るところはないと言い残すと、キューンとともにその場を去っていった……。
これによりデサグラ陣営、ジャマト陣営ともに1勝を挙げ、「闘牛ゲーム」戦況はイーブンに。
勝負の行方を決める第3戦には、ベロバの行為に呆れて戦いを降りた吾妻道長に代わってオステウスジャマトが出撃し、心乱されたままの祢音に猛攻を仕掛ける。
勝負はついたと思われたとき、キューンが駆けつけ、仮面ライダーキューンへと変身。
彼の言葉に心奮い立たせた祢音は、キューンから差し出されたブーストバックルを受け取り、古代魚ジャマトを撃破する。
だが、それと同時に祢音も倒れ、闘牛ゲームは引き分けに終わるのだった。
駆けつけた英寿と桜井景和を前に、祢音は自分が帰るところはないと言い残すと、キューンとともにその場を去っていった……。
こぼれ話
祢音ちゃん あゝ祢音ちゃん 祢音ちゃん…。
30話『慟哭Ⅵ:手紙の中の王子様』御視聴ありがとうございました。
これぞまさに慟哭編…!
祢音出生の秘密が明かされ、
彼女が“本当の愛”を求め続けてきた理由に繋がりました。
今回ベロバの暴露で初めて知ったとはいえ、
愛のない世界をどこかで感じていたのかもしれませんね🤔
それでは、涙の如くこぼしていきましょう🥲
■ネオンの輝き
鞍馬家の一人娘 あかりは11年前の誘拐事件で非業の死を遂げていました。
あかりを心の底から愛していた光聖は絶望、そして憔悴。
そこに漬け込んでスポンサーの話を持ちかける運営は
交換条件として願いを叶える権利を提示します。
ニラムの想定では「あかりの蘇生」だったようですが、
光聖は「その死を背負いながら2代目あかりを愛せるわけがない」と拒絶。
そして糸が切れたように
「私が理想とする娘・祢音が生きている世界」を願います。
この「糸が切れる」という表現、今回の笠原さんのためにある言葉なのではというくらいの怪演。
真っ赤な目が狂気を感じさせますが、これでも赤みを抑えたそう…。
最愛の宝を失った彼にはもう財閥の発展以外で心を埋めることはできなくなってしまったのでしょうか…。
そうして生まれた少女、名前は祢音。作り物の灯りです。
救いのない設定。
そしてツムリにも感情が…?
オーディエンスも大荒れ。
彼らの住む未来は全てが合理化され満たされているため
過去の人間が願いのために奮闘するのを楽しんでいたので、創り物じゃ満足できないのでしょう。
楽しく観ていたドラマのキャラがCGやディープフェイクだったら拍子抜けという感じ?
にしてもあんなに怒らなくても! すぐに手のひら返しするファン、怖いですね…。
とは言え現場は朗らかな雰囲気です。念の為。
ちなみに前話で光聖があかりの殺害現場に手向けていた花は“白いチューリップ”。
花言葉は「失われた愛」。
春爛漫のこの季節ですが、
杉原監督のこだわりでネガティブな花言葉が選出されました。
ぐぬぬ、1コマも見逃せないじゃあないっすか😳
監督は「気付く人いるかな〜」と笑っていましたが、皆さんいかがでした??
そして、全てを知った祢音は
過保護とも言える伊瑠美に一縷の希望を抱き接触。
しかしその淡い期待はあっけなく砕け散ることとなります。
最後の頼みの綱が切れ慟哭しながら夜道を1人彷徨う祢音。
そんな祢音の気持ちを思い、初めて荒々しく戦ったギーツ🦊
杉原監督はアフレコで簡くんに「そんなに声出さなくていいよ」とのオーダー。
そんな祢音の気持ちを思い、初めて荒々しく戦ったギーツ🦊
杉原監督はアフレコで簡くんに「そんなに声出さなくていいよ」とのオーダー。
ド派手なワイヤーアクションは屋内にクレーン車を入れて行いました。
うーむ。
静かながらもここまで感情的になっているギーツは見たことがない😦
激おコンコン、ブチギレーザーブースト🦊💢
自分も「生まれてきた意味、生きている意味」を探しているからこそ、
他人事ではなかったのかもしれませんね。
特大ホームラン⚾️
怒りのままにビショップをベロバのいる観客席にぶち込んだ後、
英寿はキューンに対面し「何もしないなら帰れ」とお説教。
そう、彼の精神年齢は2,000歳を超えています。
たとえ相手がベロバ女史(350)でも赤ちゃんみたいなもんなので、
全登場人物に対してお兄ちゃんムーブができるのです。
圧倒的や、エース。
しかしその後、ダンクルオステウスジャマトに拉致された祢音はボコボコに…。
今回夢奈ちゃんは初の生身バズーカを体験。
タイムングを合わせるのが難しいですがしっかりぶっ飛ばされてくれました。
挙句の果てに吊り上げられる始末。
メイクさんの身長は3mあります。
あわやと思われたその時…
キューン見参🦁with杉原監督。
出ました手紙の中の王子様。
レーザーレイズライザーでダンクル以下略を閉じ込めた彼は祢音への手紙を読み始めます。
せっかく駆けつけたのに、直接だと思っていることとは逆のことを言ってしまうかもしれない。
なんなんだこの感情。キュンキュン?
しかし、手紙の朗読では準備してしたためた美辞麗句。
キューンは、これでは魂のメッセージではないと手紙を破り、
自分の口から想いを吐き出すことを選択。
手紙の中の王子様が外へと飛び出します💌
手紙の文は綺麗な言葉が使われ、一人称は“私”。
しかし破り捨てたキューンは違います。
かつて23話で送った手紙にあった「世界中が敵になろうとも“私”は君の味方だ」という言葉が「世界中が敵になろうとも“俺”は君の味方だ」となり、面と向かって伝える。
初めて自分の言葉で想いを伝えました。…「キュン」としますね💘
そして祢音を庇うように仮面ライダーキューンへと変身!!
勇気づけられ立ち上がる祢音。
この時にあかりちゃんが裾を引っ張り抱き合う描写は台本にはなく、
杉原監督のアイディアで追加。
不覚にも泣きそうになる筆者。
そして今一度聞いていただきたいのが祢音のキャラクターソング、Beat of my life 。
劇中では今回用にアレンジしたインストバージョンでお送りしました。
サビの前にある「私の中の幼い私 抱きしめるから笑って」という歌詞。
観ていただいた通り「祢音」の幼い頃は存在しなく「あかり」なのですが、
彼女のことを抱きしめ立ち上がる祢音にグッときます。
歌収録は29・30話クランクイン前でしたが、
脚本はちょうどその辺りを作っていたこともあり、
この一節は特に大切に優しく歌ってほしいと夢奈ちゃんに伝えていました。
蓋を開いてみると意味深な歌詞がギッシリ…。全て伏線…。
30話を見る前と後で聴こえ方が変わる曲を目指して作ったのでぜひ何度も聴いてみてください!
そしてあかりの生命も背負い戦うことを決めた祢音が変身!
ダンクル以下略の猛攻をナイスコンビネーションでかわしつつ
攻撃を打ち込みます。
ちなみにダンクル略はキューンと戦う話を作る前にデザインを進めておりました。
そしてデザイナーの竹谷隆之さんから上がってきた武器のモチーフはなんと
“ライオンゴロシ”という植物。
なんの因果か、この頃からキューン🦁と戦う運命が決まっていたのかもしれません…。
最後はレーザーレイズライザーを槍にし、古代魚と大激突。
キューンの活躍でダンクル以下略との戦いを引き分けへと持ち込みJGPの闘牛ゲームが終了。
しかし戦いを終えた2人は英寿達の呼びかけにも応じず何処かへ。
ビターエンドでしたが、一応心の支えはできた、のか?
とりあえず、胸“キューン”ストーリーではありましたね💘
さて今回、祢音の重要な話を描くにあたり、
杉原監督の号令のもと、
夢奈ちゃん(祢音)と水江さん(キューン)の読み合わせが行われました。
キューンはなぜ塩対応をしてしまうのか。
そんなキューンに祢音は何を思うのか。
可愛いやり取りから真剣なやり取りまで、
杉原監督の中にあるビジョンを最大限準備してくれた2人に拍手です👏
そもそもなぜキューンは祢音にそっけない態度を取ってしまうのか?
ヒントはベロバの年齢☝
あえて明言はしませんが、彼ら未来人は年齢と見た目が同じとは限りません。
「理想の自分をデザイン」ってやつです。
杉原監督から「つっけんどんな態度の時は◯◯歳くらいのイメージでやって」とのオーダー。
受ける水江さん、結構戸惑っていました。笑
しかしそれを絶妙に演技してくださり、
シリアスの中にも少しのユーモアが生まれ面白くなっていたかと思います✨
また、夢奈ちゃん自身でも毎回色々考えながら現場に入ってくれました。
現場では明るく振る舞ってくれていましたが泣きの芝居も多く、ほぼ毎日撮影の日々。
本当にお疲れ様でした!(なんかオールアップしたみたいになっちゃったけどしてません)
さらにパワーアップした星乃夢奈ちゃんの今後に乞うご期待🐱
本当にお疲れ様でした!(なんかオールアップしたみたいになっちゃったけどしてません)
さらにパワーアップした星乃夢奈ちゃんの今後に乞うご期待🐱
■道長の真意
道長主催の“闘牛ゲーム”。
なぜ彼はDGPに反旗を翻しJGPの中心に立つのか。
彼が望む「仮面ライダーをぶっ潰す力」は
言い換えると「デザイアグランプリを潰す力」。
エゴを願うから誰かが傷つく。
幸せを願うから誰かが不幸になる。
それならそもそもこんなくだらないゲームごと潰してやるという。
たしかに、闘牛ゲームは街や一般人に被害の出ないゲームだ🦬
お前さん、もしかして意外とクレバー??
そんな事情は露知らず激おコンコンな英寿は道長を咎めますが、
真意の一端が道長の口から出るとどこか腑に落ちた様子…。
君ら、世界が違えば良いコンビになれたんじゃないか🥲
さて、これにて祢音の慟哭編は終了。
次回、ジャマトグランプリ最終戦“天国と地獄ゲーム”が開幕。
デザイアグランプリ、創世の女神、浮世英寿と、
まだまだ謎はもり沢山🍚
しかも来週は田﨑監督!?
わわわ!お楽しみに〜👏
(文責:吉川史樹)
最新情報
ギーツBlu-rayコレクションいよいよ4/12発売!
ギーツ本編1~16話を収録するBlu-rayコレクション1が4/12に発売になります!
その特典映像として、「デザイアグランプリ ボーナスステージ1回戦 バラエティ番組によくありそうなボウリング大会」を収録。
英寿・景和・祢音・道長・ツムリがプレーヤーとして参加、ボーナスステージナビゲーターのサラミ(見た目は沙羅にそっくり)が進行するエンタメボウリング大会です!
ボーナスステージ1・2回戦通しての優勝者には「2番目に叶えたい願いを1日実現」の賞品が!
そして優勝者の1日の模様はオリジナルショートムービーとして3巻でお届けしちゃいます。
ゲームは台本ナシの真剣勝負!優勝を手にするのは一体誰だ?!
※デザイアグランプリ ボーナスステージの2回戦の模様は、8月9日(水)発売「Blu-ray COLLECTION 2」に収録予定。
※優勝者の1日を収めたオリジナルショートムービーは、11月8日(水)発売「Blu-ray COLLECTION 3」に収録予定。
※オリジナルショートムービー以外の2つのボーナスステージは、東映特撮ファンクラブ(TTFC)でも同内容を配信予定です。
★商品の詳細はコチラ⇒:https://www.toei-video.co.jp/special/geats/#BSTD09896
その特典映像として、「デザイアグランプリ ボーナスステージ1回戦 バラエティ番組によくありそうなボウリング大会」を収録。
英寿・景和・祢音・道長・ツムリがプレーヤーとして参加、ボーナスステージナビゲーターのサラミ(見た目は沙羅にそっくり)が進行するエンタメボウリング大会です!
ボーナスステージ1・2回戦通しての優勝者には「2番目に叶えたい願いを1日実現」の賞品が!
そして優勝者の1日の模様はオリジナルショートムービーとして3巻でお届けしちゃいます。
ゲームは台本ナシの真剣勝負!優勝を手にするのは一体誰だ?!
※デザイアグランプリ ボーナスステージの2回戦の模様は、8月9日(水)発売「Blu-ray COLLECTION 2」に収録予定。
※優勝者の1日を収めたオリジナルショートムービーは、11月8日(水)発売「Blu-ray COLLECTION 3」に収録予定。
※オリジナルショートムービー以外の2つのボーナスステージは、東映特撮ファンクラブ(TTFC)でも同内容を配信予定です。
★商品の詳細はコチラ⇒:https://www.toei-video.co.jp/special/geats/#BSTD09896
ギーツのキャラクターブック好評発売中!
キャラクターブックのタイトルは「仮面ライダーギーツ キャラクターブック OUR DESIRE」
キャラクターたちのTV本編では見られない表情を収めたショットの数々や、キャストインタビューも満載!
「こんな〇〇が見たい!」という願いが叶っているのかも?!
キャラクターたちのTV本編では見られない表情を収めたショットの数々や、キャストインタビューも満載!
「こんな〇〇が見たい!」という願いが叶っているのかも?!
◎掲載キャスト
簡秀吉(浮世英寿/仮面ライダーギーツ役)
佐藤瑠雅(桜井景和/仮面ライダータイクーン役)
星乃夢奈(鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴ役)
杢代和人(吾妻道長/仮面ライダーバッファ役)
青島心(ツムリ役)
北村諒(ニラム役)
並木彩華(ベロバ/仮面ライダーベロバ役)
鈴木福(ジーン/仮面ライダージーン役)
法人別で特典の生写真もプレゼント(※特典付き販売は在庫がなくなり次第終了)
書籍・特典の詳細は下記サイトよりご確認ください。
https://zasshi.tv/products/25716/
簡秀吉(浮世英寿/仮面ライダーギーツ役)
佐藤瑠雅(桜井景和/仮面ライダータイクーン役)
星乃夢奈(鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴ役)
杢代和人(吾妻道長/仮面ライダーバッファ役)
青島心(ツムリ役)
北村諒(ニラム役)
並木彩華(ベロバ/仮面ライダーベロバ役)
鈴木福(ジーン/仮面ライダージーン役)
法人別で特典の生写真もプレゼント(※特典付き販売は在庫がなくなり次第終了)
書籍・特典の詳細は下記サイトよりご確認ください。
https://zasshi.tv/products/25716/
てれびくん超バトルDVD募集受付中!
ギーツもあります、てれびくんDVD!
いつもと違うDGP、どういうことかは、予告動画を見ていただくのが一番早いかと…!
うん、見てもわかりませんでしたね!(笑)
いつもと違うDGP、どういうことかは、予告動画を見ていただくのが一番早いかと…!
うん、見てもわかりませんでしたね!(笑)
現在発売中のてれびくん5月号から募集開始、
ここでしか見られないものの宝庫なので、ぜひ手に入れてくださいね!
ここでしか見られないものの宝庫なので、ぜひ手に入れてくださいね!
英寿&ジーンが歌う挿入歌、好評配信中!
28話終盤で流れた、二人が歌う挿入歌「Live for the moment」は
各種サブスク/ダウンロードサイトで配信中!
番組で流れたのはほんの一部でしたので、ぜひフルバージョンをお楽しみください。
『Live for the moment』
浮世英寿&ジーン(簡秀吉&鈴木福)
作詞:藤林聖子 作曲:tatsuo
https://avex.lnk.to/KR_GEATS_Liveforthemoment
各種サブスク/ダウンロードサイトで配信中!
番組で流れたのはほんの一部でしたので、ぜひフルバージョンをお楽しみください。
『Live for the moment』
浮世英寿&ジーン(簡秀吉&鈴木福)
作詞:藤林聖子 作曲:tatsuo
https://avex.lnk.to/KR_GEATS_Liveforthemoment
まっすぐピュアなジーンと、お兄ちゃんみあふれる英寿、それぞれの歌声が素敵です。重なったときのハーモニーもいい感じ!
「英寿、歌だと素直なんだね」と福くんが話しておりましたが、違いすぎるけど似た者同士な二人がお互いをうたった2番以降にもご注目。
サビのメロディの「もうちょっと」とうたっている感じや、手が届かないようでどこか重なる、といった切ないイメージを
藤林聖子さんによる作詞でたくさん盛り込んでいただきました。
主旋律⇔ハモリはかなり頻繁に交代しているので、パートにも注目しながら何度も聞いてみてください!
「英寿、歌だと素直なんだね」と福くんが話しておりましたが、違いすぎるけど似た者同士な二人がお互いをうたった2番以降にもご注目。
サビのメロディの「もうちょっと」とうたっている感じや、手が届かないようでどこか重なる、といった切ないイメージを
藤林聖子さんによる作詞でたくさん盛り込んでいただきました。
主旋律⇔ハモリはかなり頻繁に交代しているので、パートにも注目しながら何度も聞いてみてください!
オーコメ/ビジュコメ配信中!TTFCでギーツを楽しもう!
TTFC (東映特撮ファンクラブ)では、
本編を観ながらスタッフ・俳優などが思い出話や裏話をするオーディオ/ビジュアルコメンタリー #コンばなし を配信中🎥
27・28話のオーディオコメンタリーは
ジーン役・鈴木福さんがパーソナリティの【福】音声第二弾!
アクションシーンを頑張った3人でお送りする27話、
絆を見せた二人と監督でお送りする28話
福くん進行のもとリラックスした雰囲気が流れる福音声、ぜひご堪能ください!
27話:鈴木福さん×佐藤瑠雅さん×星乃夢奈さん
28話:鈴木福さん×簡秀吉さん×坂本浩一監督
https://tokusatsu-fc.jp/
本編を観ながらスタッフ・俳優などが思い出話や裏話をするオーディオ/ビジュアルコメンタリー #コンばなし を配信中🎥
27・28話のオーディオコメンタリーは
ジーン役・鈴木福さんがパーソナリティの【福】音声第二弾!
アクションシーンを頑張った3人でお送りする27話、
絆を見せた二人と監督でお送りする28話
福くん進行のもとリラックスした雰囲気が流れる福音声、ぜひご堪能ください!
27話:鈴木福さん×佐藤瑠雅さん×星乃夢奈さん
28話:鈴木福さん×簡秀吉さん×坂本浩一監督
https://tokusatsu-fc.jp/
豪華ラインナップでお送りしたオーディオ/ビジュアルコメンタリーのバックナンバーももちろん配信中。
これを聞いていればギーツ通!?復習にも最適です。
オーディオコメンタリー
1話:中澤監督×武部プロデューサー
2話:中澤監督×藤田アクション監督
3話:杉原監督×中田裕士さん
4話:星乃夢奈さん×宮澤雪さん
5話:柴﨑監督×縄田雄哉さん
6話:簡秀吉さん×杢代和人さん
7話:佐藤瑠雅さん×永徳さん
8話:佐藤瑠雅さん×上堀内監督×永徳さん
9話:中澤監督×青島心さん
23話:鈴木福さん×中澤監督
24話:鈴木福さん×俊藤光利さん
ビジュアルコメンタリー
13話:簡秀吉さん×中田裕士さん×藤田慧アクション監督
14話:簡秀吉さん×崎山つばささん×坂本浩一監督
20話:山口恭平監督×並木彩華さん×星乃夢奈さん
21話:山口恭平監督×北村諒さん×杢代和人くん
#コンばなし で感想もお待ちしております!
これを聞いていればギーツ通!?復習にも最適です。
オーディオコメンタリー
1話:中澤監督×武部プロデューサー
2話:中澤監督×藤田アクション監督
3話:杉原監督×中田裕士さん
4話:星乃夢奈さん×宮澤雪さん
5話:柴﨑監督×縄田雄哉さん
6話:簡秀吉さん×杢代和人さん
7話:佐藤瑠雅さん×永徳さん
8話:佐藤瑠雅さん×上堀内監督×永徳さん
9話:中澤監督×青島心さん
23話:鈴木福さん×中澤監督
24話:鈴木福さん×俊藤光利さん
ビジュアルコメンタリー
13話:簡秀吉さん×中田裕士さん×藤田慧アクション監督
14話:簡秀吉さん×崎山つばささん×坂本浩一監督
20話:山口恭平監督×並木彩華さん×星乃夢奈さん
21話:山口恭平監督×北村諒さん×杢代和人くん
#コンばなし で感想もお待ちしております!
主題歌「Trust・Last」発売中!
主題歌「Trust・Last」がついにリリースされました!
オリジナルのビートバックルがついた数量限定盤や
ライダーたちがスタイリッシュに駆けめぐるMVが収録されたBlu-ray付バージョンなど、見逃せないアイテムとなっています。
https://avex.lnk.to/trustlast_CD
オリジナルのビートバックルがついた数量限定盤や
ライダーたちがスタイリッシュに駆けめぐるMVが収録されたBlu-ray付バージョンなど、見逃せないアイテムとなっています。
https://avex.lnk.to/trustlast_CD
各種サブスク/ダウンロードサービスでも配信中!ぜひお楽しみください!
https://avex.lnk.to/KRG_TrustLast_FULL
TVサイズのリリックビデオはこちら!
https://youtu.be/xpN7rNcm5Vc
https://avex.lnk.to/KRG_TrustLast_FULL
TVサイズのリリックビデオはこちら!
https://youtu.be/xpN7rNcm5Vc
無料見逃し配信が開始!
仮面ライダーギーツのABEMA・TVerでの無料見逃し配信が始まりました。
うっかり今日だけ見逃してしまった、という場合でも安心!
各話放送終了後1週間の無料配信となります。
うっかり今日だけ見逃してしまった、という場合でも安心!
各話放送終了後1週間の無料配信となります。
そしてもちろん東映特撮ファンクラブ・TELASA・Amazon Prime Videoでも好評配信中。
こちらは全話積み上げ方式なので、気になったエピソードをいつでも・何度でもお楽しみいただけます!
ぜひ配信でもギーツをお楽しみください
こちらは全話積み上げ方式なので、気になったエピソードをいつでも・何度でもお楽しみいただけます!
ぜひ配信でもギーツをお楽しみください
「仮面ライダーギーツ変身講座」が公開中!
景和と一緒に変身について勉強しよう!
教えてくれるのは…なんと、世界のスター、浮世英寿だ!!
いつデザイアグランプリの招待が来てもいいように、
皆さんもこの動画で変身をマスターしてくださいね!
教えてくれるのは…なんと、世界のスター、浮世英寿だ!!
いつデザイアグランプリの招待が来てもいいように、
皆さんもこの動画で変身をマスターしてくださいね!