2025年 2月 16日 放送

23話
ブロークンスイーツ

脚本:香村純子

監督:諸田敏

YouTubeのサムネイル
ショウマは絆斗に自らの過去全て話し、2人の間にできていたわだかまりは解消された。
2人は再び手を取り合ってビターガヴを倒すことに成功する。

しかし、戦いの中でショウマは忘れていた絆斗の母との記憶を蘇らせる。
かつてショウマは絆斗の母と出会っていたのだった。

「俺、絆斗のお母さんにあった事がある」

この一言から2人は残酷な事実と向き合うことになる。

一方、倒したはずのビターガヴが再び現れ、人々を襲い始める。
ショウマとラキアは、ビターガヴを止めるため応戦するも…!?

(文責:髙橋諒平)

次回のみどころ

❝ the truth is bitter ❞ こちらは絆斗の指輪に入っている言葉です。
職業はフリーライターで、甘いものが苦手、という設定を聞いて「真実は時にほろ苦い」という意味で、バンダイさんが入れてくれていました。
22話のサブタイトルはいわば逆輸入でこれを受けています。

絆斗がショウマから話を聞くシーンの二人の芝居は、田崎監督に褒めていただきました。監督の丁寧な演出はキャスト二人も勉強になったのではないでしょうか
(田﨑監督の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」もいよいよ始まりますので、次回「ガヴ」に続けてぜひご覧ください!)
 
そしてー
激流のラストを受けて、そのまま次回、23・24話は諸田組です。
ショウマ、絆斗、幸果それぞれの織り成す思いを諸田監督にも丁寧に撮っていただきました。
幸果も活躍していきますのでお楽しみに。22話の絆斗を閉め出す幸果もよかったですね。ああいった展開は香村さんならでは、と思います。幸果、ショウマの太陽であって欲しい…。

そしてバレンタインも近いですが……「ガヴ」に訪れるバレンタインはビターな刺激となるようです。
え、これ以上、ビターはいらない?
えと…冬に食べるアイスも美味しいですよね。

(文責:武部直美)

相関図

相関図

ひとくち話

21話ご視聴ありがとうございました!

『爆上戦隊ブンブンジャー』1年間お疲れ様でした!
ずっとお隣だったブンちゃんが居なくなっちゃって寂しいけど、ガヴははこれからますます熱い展開が続きますよ!!

最初で最後の田﨑組。来週から田﨑監督がパイロット監督を担当する新番組も始まる事ですが、1週ずれていたら「スーパー田﨑タイム」(1時間田﨑組がぶっ通し)」となっていました。

そんな田﨑監督に、ショウマの正体が知られてからの人間ドラマのうねりの(一時的な?)収束点とも言えるようなエピソードを撮っていただきました!
ひとくち話-360

☕お腹に口がある君と

3人目の仮面ライダー・ヴラムが登場し、さらに謎の存在・ビターガヴが登場したことで、『ガヴ』の人間模様は複雑に絡み合っていきます。
特にグラニュートに強い恨みを抱いていた絆斗が、ショウマの正体を知ってしまった事で起こる二人の人間関係の変遷はドラマの軸となっています。

ビターガヴの襲来によって、なんだか馬が合わない絆斗とラキアも絡みます。
どちらかというと情熱系の絆斗と、脱力系のラキア、性格は真反対な気がします…笑
ひとくち話-361

仮面ライダーたちだけではなく、今回は幸果の存在も印象的でしたね。

先入観を持たないでショウマを気に掛ける思慮深い優しさを持つ幸果。
普段の明るさとは違う一面を見せてくれた宮部さんのお芝居にもグッときました!

放送開始時は令和の時代にギャル系ヒロインと驚かれた方もいるかもしれませんが、この包容力あふれる優しさが新世代のギャルヒロインの真骨頂なのかもしれません。
ひとくち話-362

ひとくち話-362

そして、幸果の言葉に動かされた絆斗はショウマの元へ。
台本では3ページに及ぶとても長い2人芝居のシーン!
知念君と日野君、二人の大きな見せ場となりました!!

台本上は「綺麗な景色の場所」と書かれていましたが、2人が本音をぶつけ合うとても重要なシーンなのでロケ地選びもこだわり抜いて行われ、街を一望できるビルの高層階が選ばれました。
(あいにくの天気でしたが、それでもとても景色が良い)
ひとくち話-363

3ページに及ぶ二人の芝居を見入らせる香村さんの脚本もお見事でしたが、所々アングルを工夫されていたり、ビルの窓の反射を使った印象的な演出があったりなど、見ごたえのあるシーンになっていました。

今回の22話は普段にまして重要な芝居場が多かった回でした。
数々のライダー・戦隊のパイロット監督(キャストに芝居を1からつける監督)をつとめてきた田﨑監督だからこそ、二人のお芝居を成長させてくれたと思います!

シリアスで感情が移り変わるシーンでしたが、監督が理論立てて的確に説明してくれて、見ていて本当に流石だなと思いました!(さすがレジェンド監督…)
ひとくち話-364

ひとくち話-364

田﨑監督のモニターの後ろでしっかり見て学ぶ2人。
ひとくち話-365

なんだか真面目な話ばっかりになっちゃったので、ここで知念君のタコさんオフショットを載せておきます。
カメラを向けるとサービス精神が旺盛な知念君は健在です笑
ひとくち話-366

🍇🍫ビターを吹き飛ばせ!
前回に続き、ダークショウマ&ビターガヴの飽くなき食(お菓子)への探求は続きます。
トラックを襲ったり、スーパーのバックヤードを狙ったり、前回よりも大胆な手口で暴れまくります。

彼はショウマと異なり、ゴチゾウを生み出せるお菓子とそうでないお菓子があるようで、ひたすら探し続けます。
かりんとうも違ったみたい…
ひとくち話-367

ひとくち話-367

今回も知念くんには思いっきり悪いショウマを演じていただきました。
おいしそうに食べるのはとても得意な知念君、今回はワイルドに食べる芝居に挑戦してもらいました。
「ダークショウマどう?」と聞くと、「楽しいです!」と普段できない芝居がたくさんできて、普段に増していきいきとしていました。
ひとくち話-368

たくさん食べた結果、今回ヒットしたお菓子は「黒あめ」!
ダークなブルキャンゴチゾウのようなデザインのブルキャンスパイシーゴチゾウ。
今回使われることはありませんでしたが、どんな力があるのか気になりますね。
ひとくち話-369

ひとくち話-369

22話のラスタチへ!ショウマと絆斗のダブル変身!
正体バレ後の12話の時もそうでしたが、物語の重要な節目でのダブル変身はやっぱり熱い!
ひとくち話-370

ケーキングガヴとドーナツフォームヴァレンの連携プレイ!
クリームをドーナツに入れて飛ばしたり、今回もお菓子な楽しい演出がいっぱいありましたね。

ドーナツを足場にしたアクションもすごかった!
スーツアクターの縄田さんと鍜治さんを吊って、ドーナツは後からCGを合成していますが、空中で身動きがとりずらい中お見事なアクションでした。
ひとくち話-371

ひとくち話-371

前回の初戦より戦いに慣れてきたビターガヴも負けてない!
ゴチスピーダーで体当たりしてきたゴチゾウを捕獲して、ビターガヴガブレイドに食わせるというゴチゾウからしたらたまったもんじゃない攻撃も笑

仮面ライダーの武器の技は玩具上の仕様のため先に決まっていますが、効果的にどのように見せるかは監督とアクション監督の腕の見せ所!
ひとくち話-372

ガヴとヴァレンの必殺技でビターガヴを倒せましたが、その衝撃でショウマが危機的な状況に陥るも間一髪の救出!
ひとくち話-373

映像上は合成で消されていますが、もちろんこのシーンはワイヤーで知念君を吊っています。
こわくないのかなぁ…と撮影を見ていてヒヤヒヤしましたが、知念君は果敢に撮影に臨んでくれました!
ひとくち話-374

ひとくち話-374

ついに蘇ったショウマの記憶の奥底に眠っていた記憶。
今回のサブタイトル「真実は苦く甘い」の苦さが次回ついに明らかとなります。
ひとくち話-375

お見逃しのないように!

おかしなコーナー

いよいよ今度の金曜日2/14がバ…じゃなくて、ヴァレンタインデー!
(予告では酸賀から絆斗へのプレゼントがチラ見えしておりましたが…こんな怪しい贈り物ってあるんだ。。)

ということで、ヴァレンタインにもおすすめ!
チョコっとの時間で作れるチョコスイーツのご紹介!!

基本的にまぜるだけ!オーブン無しでフォンダンショコラを作ります🍫

材料(マフィンカップ約8個分)
・ホットケーキミックス 200g
・純ココア 大さじ4
・チョコレート 70g(目安。お好みで増減を!)
・牛乳 200ml
・油 大さじ2
・バター 10g
・砂糖 大さじ3
・粉糖 少々
お菓子紹介-97

用意するもの
・電子レンジ
・ボウル
・へら
・マフィンカップ

使用するのが板チョコの場合は細かく割っておきます。

レンジで20秒ほど加熱して溶かしたバターとホットケーキミックス、砂糖、ココアパウダーを混ぜます。
お菓子紹介-98

こなっこなです。

続いて、そこに牛乳と油も加えてさらに混ぜます。
お菓子紹介-99

まぜながらカカオのいい匂いが…!
というかもう生地はこれで終わり!早速マフィンカップに注いでいきます。
割と粘度高めなので、根気よく注ぎます。

一旦底を埋めたら、チョコレートを封入していきます。
封入っていい言葉ですよね。絶対お得な感じします(笑)

チョコはお好みの量ですが、割とたっぷり目かなと思うくらい入れちゃった方がいいヒトプレスに…
じゃなくて多幸感に満ちた感じになるかと思います。
お菓子紹介-100

埋め込んだら上からも生地をかぶせて、カップの4分目~半分くらいにします。
結構膨らむので入れすぎないようご注意。

準備ができたら500Wで2分ほど電子レンジで加熱。
生焼けの場合は様子を見ながらちょっとずつ足してください
お菓子紹介-101

レンジから取り出したら…
お菓子紹介-102

もうできちゃいました!!

えっ!?簡単なんですけど…!
特に待ち時間もないですし火も使わないのになかなか本格風なおやつに。

お菓子紹介-103

カカオ堪能!

あ…そういえばこれをかけわすれました
お菓子紹介-104

パウダーシュガー!!!!
これがあると一気にフォンダンショコラ感が増します。

ホットケーキミックスの種類や中に入れるチョコの量等で味わいが変わるので、
試しに一個先行して焼いて、甘味が足りなかったら生地に砂糖を追加してもいいかと思います。

カカオの香りを楽しめるふわふわの生地のあとに、じゅわっと出会うとろけるチョコレート。
移り変わる食感とガツンとくる甘味がフォンダンショコラの魅力ならでは。
レンジでもできるのは嬉しいですね!
生地が膨らんでいく様子を見るのもなんだか癒されます(笑)
お菓子紹介-105

たくさん作ったら全部焼きたてでという訳にはいかないと思いますので
食べる直前に2~30秒ほどレンジで加熱することで、中のチョコレートが溶けてまたおいしく食べられます。

にしても今年のヴァレンタイン、
仮面ライダー・ザ・ダイナーで個性的なヴァレンタインメニューが展開中(~3/23)ですし、
素敵な撮りおろし写真がいっぱいのキャラクターブックやチョコもぐもぐなポッピングミが付いてくるガヴとあそぼう!が発売になるし…
大充実になること間違いなし。
素敵なヴァレンタインをお楽しみください!!

ちなみにヴァレンタインの次は、3/9の裏グミの日が待ってます…!
ガヴもコラボキャンペーンを予定しておりますのでお楽しみに。
お菓子って、すごい…!

(文責:瀧島南美 アシスタント:チョコダン・チョコドン)

最新情報

『ウラ仮面ライダー』【音響効果回】の後半編が配信開始!

キャストやスタッフが出演するネットバラエティ番組『ウラ仮面ライダー』の最新回が配信開始!
最新回の#5では、前回に引き続き仮面ライダーの裏側【音響効果】についてみんなで学んでいきます!
サウンドデザイナーの桑原秀綱さんと共に、キャスト達が「どちらが効果音を上手に付けられるかな対決」で勝負!

【音響効果回】の前半#4はこちら。

4人でトークイベントでの鉄板ネタ作りに挑んだ#3はこちら。

『ガヴ』ウラ仮面ライダーのオリジナルTシャツを作った#2はこちら。

みんなの画力チェックを実施した#1はこちら。

完全版はTTFCでお楽しみください
https://tokusatsu-fc.jp/

『仮面ライダーガヴ おかしなお菓子な ティーパーティー』チケット先行受付中!

5月3日(土)、5月4日(日)にグランドプリンスホテル新高輪にてGWの夜を彩るスペシャルイベント開催!

知念英和/日野友輔/宮部のぞみ/庄司浩平に加え、
滝澤諒/浅沼晋太郎(DAY1)、千歳まち/川﨑帆々花/古賀瑠(DAY2)がゲストとして登壇決定!

”カラフルなお菓子が彩るティーパーティー“をコンセプトに、
キャラクターショー、キャラクターソングライブ、トークショーと盛りだくさんのステージをお楽しみに!

会場チケットは4月16日(日)の一般発売に先駆け、2/16(日)までチケットぴあにて、最速先行受付中。
さらに同時に受付を開始しているTTFC先行(東映特撮ファンクラブ会員限定)では、ファン垂涎のオリジナルビジュアルチケットも選択することができます。
最新情報
▼イベント概要▼

■日時
DAY1:5月3日(土・祝)OPEN 18:15 / START 19:00
DAY2:5月4日(日・祝)OPEN 18:15 / START 19:00

■会場
グランドプリンスホテル新高輪 大宴会場 飛天(〒108-0074 東京都港区高輪3-13)

■イベント公式HP・SNS
公式HP:https://www.kamen-rider-official.com/gavv-teaparty/
公式X:https://twitter.com/T_HEROnight_GW

超英雄祭2025のBlu-rayが発売決定!

2/5(水)に横浜アリーナで開催された「超英雄祭2025」のBlu-rayが6月11日(水)に発売決定!

東映ビデオオンラインショップ《限定予約版》には『仮面ライダーガヴ』『爆上戦隊ブンブンジャー』番組キャストによる「仮面ライダー×スーパー戦隊」スペシャルバラエティを収録したスペシャルディスク(DVD)を付属!!
最新情報
詳細と予約はこちらから!
https://www.toei-video.co.jp/special/superhero/
※予約締切日:2025 年 5 月 13 日(火)

■商品概要
『超英雄祭 KAMEN RIDER × SUPER SENTAI LIVE & SHOW 2025』
2025年6月11 日(水)発売決定! 10,120 円(税込)
特典:スペシャルディスク(DVD)
「仮面ライダー×スーパー戦隊」スペシャルバラエティ
(ガヴ&ブンブンジャー番組キャスト)(予定)

英雄祭の配信チケットも絶賛発売中!2/16(日)まで見放題!
https://t.co/vpV8jFDxTo

仮面ライダーガヴのキャラクターブック「Eat Happiness!?」が発売決定!

仮面ライダーガヴのキャラクターブック「Eat Happiness!?」がヴァレンタインデーの2025年2月14日(金)に発売決定!

お馴染みのショウマ(演:知念英和)、辛木田絆斗(演:日野友輔)、甘根幸果(演:宮部のぞみ)をはじめ、
酸賀研造(演・浅沼晋太郎)、ラキア・アマルガ(演:庄司浩平)が登場!
武部プロデューサーと脚本の香村純子さんの特別対談も掲載!

キャストの魅力が詰まった写真とインタビューが目白押し!
さらに、ご購入する法人によって絵柄が異なる生写真特典も決定。
※特典付き販売は、在庫がなくなり次第終了いたします。

登場キャストが載ったカラフルでポップな書影が公開!
普段のガヴでは見られないキャストの魅力満載のキャラクターブックをお楽しみに!
最新情報
最新情報
法人別特典など、詳しくは商品ページをご確認ください。
https://zasshi.tv/products/49253/

仮面ライダーガヴ キャラクターソングが好評配信中!!

ショウマ・絆斗・幸果3人の個性が詰まったオリジナルソングがリリースされました!
各キャラクターの個性をメロディと歌詞に乗せていろんな味の楽曲が完成しました。

お菓子なジャケットが目印の『仮面ライダーガヴ キャラクターソングアルバム』をぜひお聞きください!
最新情報
■楽曲情報

🍇『HAPPY NOTE』
ショウマ(知念英和)
作詞:藤林聖子
作曲:坂部 剛
編曲:tatsuo

🍫『Truth Hunter』
辛木田絆斗(日野友輔)
作詞:藤林聖子
作曲:坂部 剛
編曲:tatsuo

🌈『Happy Parade』
甘根幸果(宮部のぞみ)
作詞:溝口貴紀
作曲・編曲:酒井陽一

🎵配信先はこちら🎵
https://avex.lnk.to/GAVV_CharacterSong/

仮面ライダーガヴ 変身講座①②③が配信中!

「仮面ライダーガヴ」変身講座③ 仮面ライダーヴラム編が配信中!
ラキアが仮面ライダーヴラムの変身をレクチャー!さらに、仮面ライダーヴラムの開発者・ニエルブが語る、ヴラムのこれまでの戦いも要チェック!!

「仮面ライダーガヴ」変身講座② 仮面ライダーヴァレン編も好評配信中!
ゴチゾウたちが新入りケーキングに何やらお話しをしているみたい。彼らのおしゃべりを覗いてみよう!

ショウマが仮面ライダーガヴへの変身をレクチャーしてくれる「変身講座」。変身ベルトガヴとゴチゾウを使って、みんなもマネしてみよう!

てれびくん超バトルDVDが「てれびくん2・3月号」から募集開始!

『てれびくん超バトルDVD 仮面ライダーガヴ お菓子なグルメで Woo!マイ ワカメ~ン!!』が、発売中のてれびくん2.3月合併号から募集開始!

今年の「てれびくん」も鮮烈強烈!
いつものガヴとは一味も二味も違う激熱ホアチャーなガヴが見られます!

予告編には「てれびくん」でしか見られない恰好のショウマ・絆斗・幸果と、強烈キャラのお菓子系グルメインフルエンサー・ワカメンの姿が!
さらに、カンフーラーメンゴチゾウとチョコトレジャーゴチゾウが新登場!
美味しいアレンジグルメと、カンフーでラーメンな仮面ライダーガヴをお楽しみに!


小学館『てれびくん』オフィシャルサイト http://televi-kun.net/

監督:葉山康一郎
脚本:田倉まり
キャスト:知念英和 日野友輔 宮部のぞみ 里中将道

番組のオリジナルサウンドトラックは好評配信中!ゴチゾウが歌う動画も公開!

坂部剛さんが手がける、『仮面ライダーガヴ オリジナルサウンドトラック vol.1』が各種サイトで好評配信中!
番組を彩る「あの曲」がばっちり収録。ポップさとカッコよさを追求いただいた名曲の数々をご堪能下さい
サウンドトラックをダウンロードすれば、日々のワンシーンがジューシーでカラフルに!?
視聴はこちらから→https://avex.lnk.to/GAVV_OST1

そして、バトルでも印象的な楽曲「EAT ME!」をゴチゾウが歌う!?
ある日のはぴぱれの様子を覗いてみよう!

そして、路上ミュージシャン・可児/グラニュート・ロジョー役の岸 洋佑さんが歌う挿入歌「愛して」も好評配信中。
出演と同時に楽曲制作も快諾いただき、岸さんご本人が作ってくださった切ないラブソングです。
ロジョーの美声についつい足を止めてしまうかも…!
視聴はこちらから→https://avex.lnk.to/GAVV_KANI

OP主題歌CDは好評発売中!

番組のオープニングを飾る主題歌、「Got Boost」のCDが発売されました!
Remixバージョンの楽曲も収録されておりますので、ぜひチェックしてください。

【CD+玩具】盤にはこのCDでしか手に入らないDXファンタスティックスゴチゾウがついてくる!
【CD+DVD】盤には楽曲のMVが収録されたDVDが同梱。FANTASTICSとガヴとヴァレン、奇跡の共演とポップなダンスは必見です。

店舗別の特典等、詳しくはavex SOUND WEBをご覧ください。
https://avex.jp/rider_sound/news/detail.php?id=1119592

そして、OP映像のノンクレジット版映像はYouTubeにて公開中!

楽曲と合わせてぜひ何度もお楽しみください!