2021年 4月 25日放送
第32章
「僕の想い、結晶となりて。」
脚本: 内田裕基
監督: 杉原輝昭

自分を許せず、自分の存在価値に揺れていた倫太郎。自分を信じて疑わない飛羽真、芽依の思いに応え、自分を信じる、諦めない心を取り戻した。そんな中、マスターロゴスが本気で動き出す。狙うはノーザンベースに眠る“力”。マスターロゴスが放った矢がノーザンベースの結界を破壊し、凌牙と玲花が飛羽真たちの前に現れる。時を同じくして、ズオスとストリウスもノーザンベースに侵入していた。2つの敵の侵入に対して戦える剣士は4人。飛羽真とユーリはデュランダルとサーベラ、そして尾上と倫太郎は、因縁の相手であるズオスに立ち向かうが――。
見どころ
飛羽真、倫太郎、芽依の3人の互いを信じる気持ちで、遂に飛羽真がメギドになった芽依を分離し救った。そして、身も心もようやく帰ってきた倫太郎。久しぶりに明るい雰囲気になったノーザンベースを急襲するマスターロゴスが率いる凌牙・玲花の最強兄妹。そして、復讐に燃えるズオス。飛羽真とユーリが戦うのは無敵の剣士・デュランダル、倫太郎は因縁の相手・ズオス。離れていても想いは一つ。互いを信じてそれぞれ強敵に立ち向かいます。
戦いの舞台がノーザンベースになるのは第25章「煙をまといし、深紅の刺客。」でもありましたが、今回はノーザンベースの建物の外、北極の空の下でも戦いが繰り広げられます。「北極で戦いたい!」という無茶ぶりに近い要望を、期待以上のクオリティで仕上げてくれた杉原監督。絶対に負けられない戦いに挑む剣士たちの、北極の氷も溶かすほどの熱い演出にもご期待ください。
(文責・高橋一浩)
第31章あとがき
〜キャラクター紹介〜
タッセルの部屋の小鳥:???
タッセルを探すユーリの下へ飛んできた1羽の小鳥。
人語を話し、タッセルをビクトールと呼ぶその正体とは?
??
???
〜現場通信〜
31章「信じる強さ、信じられる強さ。」ご視聴ありがとうございました。
熱演を超える熱演。
キャストたちの魂を込めたお芝居と、それを引き出す石田監督の心を揺さぶる演出はいかがでしたでしょうか。
前回の30章と今回の31章の演出は巨匠・石田監督。
台本の打ち合わせの際から今担当回にて「芽依ちゃんがメギド化されそうになり、倫太郎と飛羽真に最大の試練が訪れるような話をしたい」と高橋Pからテーマを持ちかけられたときから超絶スイッチオン!
キャラクターの心情をえぐってアツい展開にしようとさまざまなことを考えて映像に盛り込んでくれました。
例えば、「変身!」のセリフは台本上では何度か出てきていたのですが、飛羽真と倫太郎がお互いを信頼してズオスに立ち向かうときに際立たせたい大事なセリフということで、最後の1度しか言わないように途中の展開を調整してくれたり。
また倫太郎と飛羽真が剣を交えるシーンでも今までのスラッシュ戦、バスター戦の展開と異なり、セイバーとブレイズに変身して戦うのではなく変身前の素面のままでの果し合いにしたのでした。
内藤くん、山口くんにとっても今回ほど長い立ち回りは初めてでしたし、さらに対アクションチームでなくキャスト同士でのアクションということもあり、難しがりつつもめちゃくちゃ気合の入った撮影現場となっておりました。
そしてラストのズオス戦での立ち回りではRoninという機材を使って全方向を向けた長回しのアクションカットにして臨場感と迫力ある映像を追求してくれました。
このあたりのアクションシーンに関しては渡辺アクション監督も大活躍。
ズオスの二刀流を活かす、石田監督も唸る立ち回りの手をつけてくれたり、キャストたちにの気持ちを乗せつつも、かっこ悪くならず歴戦の剣士としてかっこよく見えるようなアドバイスも忘れず伝えてくれて、完成の映像となりました。
石田監督が30・31章をかけて一番大事にしたのは倫太郎を演じる山口くんのお芝居と、そこに寄り添う内藤くん扮する飛羽真の関係。
そして倫太郎役の山口くんもこの2話をかけて一番大事にして、気持ちを出し切ったというのが冒頭のノーザンベースで自らの弱さを嘆き悔しむシーン。
このシーンの撮影では「いいシーンにしたい」というキャストと監督の思いが現れたいい現場になりました。
言葉数を決して多くはないのですが、必要最低限かつ的確な要求をキャストたちに伝える石田監督。
無駄な言葉を発さないスタイルと監督が纏う独特の空気感がいつにも増して現場の緊張感とキャストの集中力を高めてくれていました。
そしてそれに答えるように熱演する山口くん。
その結果は、見ていただいた皆様に十二分に伝わったかと思います。
そしてお芝居がダメなときは一刀両断。
監督がイメージするシーン展開とキャストに求めるものの高さを伝えるかのように躊躇なくダメ出しをします。
キャストたちもよく悔しい思いをしていますが、そこも石田監督の愛を感じるが故に、負けじと食らいついてお芝居にトライしております。
そしてヒーローが盛り上がるためには敵役が憎くて強大でなければいけません。
才川コージくんも31章に引き続きアクロバットをたくさん披露してくれましたし、そしてなによりアフレコは気合が入りすぎて上裸になってしまうほどの熱量で演じてくれました。
ズオスのスーツアクターである寺本さんが才川くんの動きを可能な限りトレースしてあげようと、スーツを着た上でのトランポリンを踏んでの跳躍や機敏な動きを頑張って表現してくれて、
さらにそれを受けて才川くんが腹立たしい煽りゼリフを迫力たっぷりにキャラクターの動きに合わせて声を当ててくれました。
飛羽真や倫太郎がかっこよく引き立っていたのも、ズオス役2人の名演なくしては生まれなかったことでしょう。
そんなアツさとエモさを追求した石田組でしたが、
同時並行しててれびくんの応募特典DVDの『集え!ヒーロー!!爆誕ドラゴンてれびくん』の撮影も行いました。
お芝居のテンションに高低差がありすぎて耳がキーンとなりそうな中、スタッフ・キャストと楽しく撮影してくれておりました。
特に山口くんはテレビ本編のあとに特典DVDの撮影がある日があり、その日は気持ちをどういう風に処理していけばいいのか困っていました。
敵の術により変なキャラクターとして登場することになった山口くんや生島さん、そして岡くんたちは別のキャラクターとして振り切ったお芝居を見せてくれておりましたし、
内藤くんや市川くん、ストリウス役の古屋くんはさらに難しい“普段のキャラを残しつつ”ぶっとんだ演出についていくべく、そして監督を現場で笑わせてやろうと奮闘しておりました。
こちらも石田節全開のハイパー楽しい作品になっておりますのでぜひご応募していただき、チェックしてみてください。
そして今回の撮影中に我がセイバーチームのヒロインであるお二人、川津さんと知念さんがお誕生日を迎えました。
お二人共現場ではまさに太陽のような存在。周りを明るく温かい気持ちにさせてくれる素敵なキャストさんです。
30話を超えて過酷な展開になりそうな予感…。そしてソフィアは何やら来週活躍しそうな雰囲気!?
ですがお二人の笑顔を受けて、現場チームは元気よく撮影に邁進していきますので来週もお楽しみに!
■ネコメギドの罠!恐怖の人間アクセサリー化計画!!
芽依の意外な趣味だったアクセサリー作り。
その特性を利用したネコメギドは、人間をアクセサリーと化して全身に盾として身に纏うという狡猾な能力の持ち主でした。
全身に取り付けられたこのアクセサリー。
簡単そうに見えても、アクションをしても壊れないように作るのは実は結構大変な作業。
特に人間の写真を大量に必要としたため、撮影前にはスタッフ総出で写真撮影会が開かれました。中には何枚も使われている人も…
そんなネコメギドの自慢のコレクション。
皆さんのご希望があれば、商品化も夢じゃない??!(希望あるわけありませんね笑)
■芽依ちゃんの趣味!ソードオブロゴスアクセサリー化計画!!
そんなわけで、メギドにさせられている間中断していた芽依のアクセサリー作りも無事完成。芽依が作っていたのはキーホルダーではなく、ピンバッチでした。
こちらのピンバッチ、イラストは普段は現場で操演を担当していただいているライズの高木友善さんによるもの。(高木さんは過去に仮面ライダーフォーゼでもイラストを担当していたぐらい、本職だけでなくイラストまでお上手なのです)
ピンバッチには入り切らなかった全身バージョンがコチラ。
今回、石田監督たっての希望によりイラストを依頼された高木さん。
描くに当たって、芽依役の川津さんに一つだけ相談したことがあるそうです。
「芽依って自分を描く時、他の人より自分を可愛く描くと思う?」
「…描くと思います!」
ということで、川津さん本人による意見も取り入れて描かれた芽依のピンバッチ。
皆さんのご希望があれば、商品化も……なんとすでに動き出しております!!
ぜひ劇中にも登場したピンバッチをお手元に!
詳しくはバンコレ!で検索!!
(文責・土井 健生/湊 陽祐)
今週のセリフ
自分の力不足を感じる倫太郎は飛羽真と剣を交えることで想いを感じ、絶対に2人で芽衣を救い出すことを誓う…!
最新情報
1. てれびくん5月号にて募集開始!超バトルDVDがセイバーにやってきた!
てれびくん超バトルDVD 仮面ライダーセイバー
『集え!ヒーロー!!爆誕ドラゴンてれびくん』が4月1日ごろ発売のてれびくん5月号より募集開始!
日本一の子供雑誌を作るため芽依に協力する飛羽真達であったが、そこにメギドが現れて大混乱!?
ストリウスが策謀!アヒルメギドの展望!?さらにユーリも大暴走??!
詳しくは予告編をチェック!!
2. 5/3,4登壇!ヒーローライブスペシャル2021にセイバーキャストが集結!!
ゴールデンウィークはグランドプリンスホテル新高輪にいこう!!
ヒーローライブスペシャル2021が開催決定!
5月3日・4日の「ヒーローDAY」はスペシャル公演を開催!!
スペシャル公演では通常のヒーローショーに加えて、
『仮面ライダーセイバー』の番組キャストが登場し、トークショーを披露!
ここでしか見られない・聞けない・仮面ライダーセイバーの魅力が満載のトークになること間違いなし!
さらに!!
「セイバー」キャストトーク付きスペシャル公演にメギド3人の出演が決定!!
詳しくは公式サイトをチェック!
https://www.princehotels.co.jp/shintakanawa/hero2021/
3. イラストコンテスト結果発表!「萬画仮面ライダーバスター」
東映特撮ファンクラブ内の電子書籍として大好評配信中の
『別冊 仮面ライダーセイバー 萬画 仮面ライダーバスター』!
第3話「最強の青春編③」が配信中!!
尾上亮は仮面ライダーバスターになることが出来るのか?!
あの先代剣士たちも登場!!
さらに!「激土重版!?御礼(?)特別企画」として開催されたイラストコンテストの結果が『萬画 仮面ライダーバスター』ページ内にて、このあと10時発表!!
「亀セン大賞」は誰の手に!?優秀者には久間月慧太郎先生からコメントも!!?
そして、いよいよ次週!
4/25(日)より「最強の子育て王編」がスタート!!
詳しくはこちら!
TTFC【 http://tokusatsu-fc.jp 】
【あらすじ】
昭和の不良に憧れる喧嘩最強の高校生、尾上亮。しかし、幼馴染で生徒会長の桐谷晴香だけには頭が上がらない。そこには淡い恋心もあり…。そんなある日、大好物のコーラを買いに来ると、コーラは売り切れており、代わりに自販機の下に四角い物が落ちているのに気が付く。それは『玄武神話』のワンダーライドブックだった―。
公式コミカライズとして、仮面ライダーバスター/尾上亮の青春時代が明かされる!
4. 東映特撮ファンクラブにて別冊ショートアニメ第3集が配信中!
東映特撮ファンクラブにて、
『別冊 仮面ライダーセイバー短編活動萬画集』
第3集「ソフィアを救え、電流ビリビリ脱出ゲーム〜前編〜。」
が配信中!
第3集はノーザンベースにトラブル発生!
ハジけるソフィアとツッコむ剣士たちで謎解き脱出ゲーム!??
そして、第4集は
「ソフィアを救え、電流ビリビリ脱出ゲーム〜後編〜。」
ゲームが進まず、ついに短編活動萬画集で初の前後編に突入!?
4人は力を合わせてソフィアを救うことが出来るのか!その時ソフィアに身に何かが起こる?!
詳しくはこちら!
TTFC【 http://tokusatsu-fc.jp 】
5. 大好評配信中!ウラメギド【後編】!かわいすぎる『仲良しメギド』さらばレジエル!を語る!
その名の通り、仮面ライダーの裏側にせまる突撃番組「ウラ仮面ライダー」!
前回に引き続き!ウラメギド!
レジエルが散り、この3人も見納めか?
仲良しすぎる3人に第27章の裏話やそれぞれに言いたかったことなど
今回も爆笑トーク盛りだくさん!
さらに「L限定の完全版」には
「高野海流との想い出」
「オープニングのメイキング」
を収録!!
絶対にかわいすぎるメギドがそこにはある!
★Lウラ仮面は下記2サイトで配信中!
TTFC【 http://tokusatsu-fc.jp 】
TELASA【 https://www.videopass.jp/ 】
※TELASAは最新話のみ/TTFCは過去全話配信
6. 5/12発売!「仮面ライダーセイバーBlu-ray COLLECTION 1」にはスピンオフオリジナルドラマ『ソードオブロゴスサーガ』を収録!
「仮面ライダーセイバー Blu-ray COLLECTION」第1巻が5月12日に発売決定!
TVシリーズ第1章〜第16章までを一気に収録!
初回特典として、全巻収納BOX、全話解説ライナーノート(12P)も付属!
さらにボーナスディスクには、スピンオフオリジナルドラマ 『ソードオブロゴスサーガ』(前編)を収録!!
ご予約はお早めに!!
『ソードオブロゴスサーガ』(前編)予告映像が公開中!
15年前に起きた事件の真相がいま語られるー
“先代”のセイバー、カリバー、ブレイズ、そしてTV未登場のエスパーダ&剣斬。
組織の存在意義を根底から覆しかねない事件の真相。
この事件の背景には何があったのか?!
今、「ソードオブロゴス」の真実が明らかに。
7. 6/9発売決定!『仮面ライダーセイバースピンオフ 剣士列伝』Blu-ray&DVD!
TELASAにて独占配信された仮面ライダー史上初の放送連動型スピンオフ
『仮面ライダーセイバー スピンオフ剣士列伝』が全4話を収録し、
Blu-ray&DVDとなって6月9日に発売決定!
【あらすじ】
このスピンオフ作品の“主役”は…はるか昔から、世界を作った大いなる本を守り、世界の均衡を保ってきた組織「ソードオブロゴス」に所属する5人の剣士。
ブレイズ・エスパーダ・バスター・剣斬・スラッシュ
テレビ本編とリンクしながら、「ソードオブロゴス」の剣士5人の心の奥に迫る作品。
物語の鍵を握る重要なバックボーンが明かされる。
詳細情報をチェック!→https://www.toei-video.co.jp/special/saber/
8. 1話2分でわかる!?仮面ライダーセイバー特別ダイジェスト映像が公開中!
第1部完結記念!
仮面ライダーセイバーダイジェスト映像がYoutubeにて公開中!!
これを見て、これまでの物語をおさらいしよう!
1〜5章
6〜10章
11〜15章
詳しくは下記をチェック!
テレビ朝日スーパーヒーロータイムチャンネル(YouTube)https://www.youtube.com/channel/UCu3dDwfoKuDqLKrWiFIHZIw
東映特撮YouTube Official https://www.youtube.com/user/TOEIcojp/
バンダイ公式チャンネル https://www.youtube.com/user/BandaiJP
9. OP&EDを収録した主題歌CDが発売中!
東京スカパラダイスオーケストラによる主題歌「ALMIGHTY~仮面の約束feat.川上洋平」、エンディングテーマ「仮面ライダーセイバー」をダブル収録したCDが発売中!
詳しくはこちら↓
https://www.kamen-rider-official.com/news_articles/954
10. 配信中!仮面ライダーセイバー 7大ライダー変身!必殺!特別増刊号!
これをみれば、「仮面ライダーセイバー」がわかる!
きみの好きな仮面ライダーをみつけよう!!
11. 配信中!仮面ライダーセイバー&ブレイズ&エスパーダ変身講座!
例年好評を博しているYoutube限定の変身講座!
今年はなんと、セイバー、ブレイズ、エスパーダの3ライダーがラインナップ!!
このムービーを見て、変身ポーズをマスターしよう!!