はかいだーハカイダー
- 登場作品
- 仮面ライダー鎧武/ガイム
- 初登場回/初登場作品
- 第30話『赤と青のキカイダー』(2014年5月18日放送)
「破壊!破壊!破壊だぁ!」
■説明
ARK技術を戦闘用に特化させた、軍事用人間型ロボット。
自立行動型の兵器として運用できる他、コンピューターの代わりに人間の脳髄のみを生かしたままユニットとして搭載することも可能。
軍の指揮官などの脳をセットすれば、どんな極地であってもロボット部隊の軍事行動を随伴指揮できるようになる。
知り合いの研究者から最終テストを任された戦極凌馬は、自身の脳髄を移してハカイダーとして戦闘行動を開始。
データ収集を目的にアーマードライダーや黒影トルーパーと激しく戦う中で、破壊衝動に取りつかれてしまった。
<<ブレインコンテナとは……>>
人間の脳髄を生きたまま完全に保存することができる格納チャンバー。
神経の反射信号を全て翻訳して伝える機能を持ち、「搭乗」した人間はハカイダーを自らの身体と同じように使用可能とされる。
戦極凌馬はこの機能を利用してハカイダーの最終テストを行った。
変身者:━
変身時に使用するアイテム:━
01
5
拡大